「岡山県道397号寒河本庄岡山線」の版間の差分
表示
削除された内容 追加された内容
Ssaamm1155 (会話 | 投稿記録) Kibi no Shinokawa (会話) による ID:98699761 の版を取り消し赤リンク タグ: 取り消し |
Ssaamm1155 (会話 | 投稿記録) 日生町寒河リンク修正 |
||
12行目: | 12行目: | ||
|開通年 = [[2014年]]([[平成]]26年) 全線開通 |
|開通年 = [[2014年]]([[平成]]26年) 全線開通 |
||
|廃止年 = |
|廃止年 = |
||
|起点 = [[備前市]][[日生町 |
|起点 = [[備前市]][[日生町寒河]]【{{Coord|34|44|43.7|N|134|17|30.6|E|region:JP-33|name=県道397号起点}}】 |
||
|主な経由都市 = [[瀬戸内市]] |
|主な経由都市 = [[瀬戸内市]] |
||
|終点 = [[岡山市]][[東区 (岡山市)|東区]]君津【{{Coord|34|38|29.4|N|134|0|43.6|E|region:JP-33|name=県道397号終点}}】 |
|終点 = [[岡山市]][[東区 (岡山市)|東区]]君津【{{Coord|34|38|29.4|N|134|0|43.6|E|region:JP-33|name=県道397号終点}}】 |
||
20行目: | 20行目: | ||
== 概要 == |
== 概要 == |
||
[[岡山県]]東端に位置する[[備前市]][[日生町 |
[[岡山県]]東端に位置する[[備前市]][[日生町寒河]]の[[国道250号]]から内陸部に入り、片上湾を片上大橋で渡り、[[瀬戸内市]][[邑久町]]地域を西走して千町平野を抜け、[[岡山市]][[東区 (岡山市)|東区]]君津の[[国道2号]](通称[[岡山バイパス]])君津JCTに至る。備前市蕃山の蕃山IC以西は、東備西播開発有料道路(岡山ブルーハイウェイ)として建設された岡山ブルーライン(無料)となっており、蕃山ICから君津JCTにかけては国道2号の[[バイパス道路]]として、また備前市日生町寒河から備前市穂浪の備前IC<ref group="注釈">[[山陽自動車道]]の[[備前インターチェンジ (山陽自動車道)|備前IC]]とは異なる。</ref>にかけては国道250号のバイパス道路としての役割を果たす路線でもある。 |
||
本県道の大部分にあたる備前市蕃山から岡山市東区君津にかけては、[[地域高規格道路]]並みの規格の高い道路となっている。 |
本県道の大部分にあたる備前市蕃山から岡山市東区君津にかけては、[[地域高規格道路]]並みの規格の高い道路となっている。 |
||
27行目: | 27行目: | ||
=== 路線データ === |
=== 路線データ === |
||
{{座標一覧}} |
{{座標一覧}} |
||
* 起点:[[岡山県]][[備前市]][[日生町 |
* 起点:[[岡山県]][[備前市]][[日生町寒河]]([[国道250号]]交点) |
||
* 終点:岡山県[[岡山市]][[東区 (岡山市)|東区]]君津(君津JCT、[[国道2号]]交点) |
* 終点:岡山県[[岡山市]][[東区 (岡山市)|東区]]君津(君津JCT、[[国道2号]]交点) |
||
* 実延長:33.4 [[キロメートル|km]]<ref name="encho" group="注釈" /><ref name="okatoukei-89" /> |
* 実延長:33.4 [[キロメートル|km]]<ref name="encho" group="注釈" /><ref name="okatoukei-89" /> |
||
87行目: | 87行目: | ||
|[[国道250号]] |
|[[国道250号]] |
||
|rowspan="5" colspan="2"|[[備前市]] |
|rowspan="5" colspan="2"|[[備前市]] |
||
|[[日生町 |
|[[日生町寒河]] |
||
|起点 |
|起点 |
||
|- |
|- |
2024年2月2日 (金) 10:10時点における版
一般県道 | |
---|---|
岡山県道397号 寒河本庄岡山線 一般県道 寒河本庄岡山線 | |
岡山ブルーライン | |
実延長 | 33.4 km[注釈 1][1] |
開通年 | 2014年(平成26年) 全線開通 |
起点 | 備前市日生町寒河【北緯34度44分43.7秒 東経134度17分30.6秒 / 北緯34.745472度 東経134.291833度】 |
主な 経由都市 |
瀬戸内市 |
終点 | 岡山市東区君津【北緯34度38分29.4秒 東経134度0分43.6秒 / 北緯34.641500度 東経134.012111度】 |
接続する 主な道路 (記法) |
国道250号 岡山県道39号備前牛窓線 岡山県道28号岡山牛窓線 国道2号 |
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路 |
岡山県道397号寒河本庄岡山線(おかやまけんどう397ごう そうごほんじょうおかやません)は、岡山県備前市から岡山市東区に至る一般県道である。
概要
岡山県東端に位置する備前市日生町寒河の国道250号から内陸部に入り、片上湾を片上大橋で渡り、瀬戸内市邑久町地域を西走して千町平野を抜け、岡山市東区君津の国道2号(通称岡山バイパス)君津JCTに至る。備前市蕃山の蕃山IC以西は、東備西播開発有料道路(岡山ブルーハイウェイ)として建設された岡山ブルーライン(無料)となっており、蕃山ICから君津JCTにかけては国道2号のバイパス道路として、また備前市日生町寒河から備前市穂浪の備前IC[注釈 2]にかけては国道250号のバイパス道路としての役割を果たす路線でもある。
本県道の大部分にあたる備前市蕃山から岡山市東区君津にかけては、地域高規格道路並みの規格の高い道路となっている。
→詳細は「岡山ブルーライン」を参照
路線データ
- 起点:岡山県備前市日生町寒河(国道250号交点)
- 終点:岡山県岡山市東区君津(君津JCT、国道2号交点)
- 実延長:33.4 km[注釈 1][1]
- 開通年:2014年(平成26年) 全線開通
- 道路管理者:岡山県(備前市 - 瀬戸内市)、岡山市(岡山市)
- 交通管理者:岡山県警察(備前警察署 - 瀬戸内警察署 - 岡山東警察署)
歴史
年表上の道路名および地名は当時のものである。
年表
- 1970年(昭和45年)12月25日 - 岡山県告示第1040号により認定。
- 1972年(昭和47年)頃 - この頃、現行の県道番号に変更。
- 1974年(昭和49年)11月30日 - 一般有料道路「岡山ブルーハイウェイ」のうち、岡山市西大寺五明(西大寺IC) - 岡山市君津(君津JCT)が供用開始。
- 1977年(昭和52年)7月1日 - 備前市蕃山(蕃山IC) - 岡山市西大寺五明(西大寺IC)が供用開始。これにより岡山ブルーハイウェイは全線開通。
- 1994年(平成6年) - この年、岡山ブルーハイウェイの名称が「岡山ブルーライン」に改称。
- 2004年(平成16年)
- 2005年(平成17年)3月22日 - 備前市(旧)と和気郡吉永町・日生町が対等合併し、備前市(新)が発足。
- 2009年(平成21年)4月1日 - 岡山市が政令指定都市に移行。これにより、岡山市区間の道路管理者が岡山市に移行。また、経路上の岡山市域は東区となる。
- 2014年(平成26年)11月25日 - 15時、岡山県告示574号・575号により備前市日生町寒河地内[注釈 3]が供用開始。これにより未開通区間が解消し、全線開通[3][4]。
路線状況
岡山ブルーライン区間の蕃山ICから君津JCTにかけては第2次緊急輸送道路に指定されている[5][6]。
別名
- 岡山ブルーライン(岡山市東区)
重複区間
- 岡山県道260号八木山日生線(備前市蕃山)
道路施設
橋梁
- 越鳥高架橋(延長189 m:幅員8.5 m[7]、備前市穂浪)
- 片上大橋(延長520 m:幅員8.5 m、片上湾に架橋[7]、備前市穂浪 - 瀬戸内市邑久町虫明)
- 第1千町高架橋(延長420 m:幅員9 m[7]、瀬戸内市邑久町)
- 第2千町高架橋(延長1,146 m:幅員9 m[7]、瀬戸内市邑久町)
- 西大寺大橋(延長544 m:幅員9 m、吉井川に架橋[7]、岡山市東区 西大寺新 - 金岡東町二丁目)
- 金岡高架橋(延長963 m:幅員9 m[7]、岡山市東区)
道の駅
- 黒井山グリーンパーク(瀬戸内市邑久町虫明)
- 一本松展望園(瀬戸内市邑久町尻海)
地理
通過する自治体
交差する道路
交差する道路 | 市町村名 | 交差する場所 | ||
---|---|---|---|---|
国道250号 | 備前市 | 日生町寒河 | 起点 | |
岡山県道260号八木山日生線 重複区間起点 | 蕃山 | |||
岡山県道260号八木山日生線 重複区間終点 | 蕃山 | 蕃山IC | ||
国道250号 | 穂浪 | 備前IC | ||
岡山県道418号鶴海港坂田線 | 鶴海 | 鶴海IC | ||
岡山県道465号大平山坂田線 | 瀬戸内市 | 邑久町虫明 | 大平山IC | |
岡山県道224号瀬西大寺線 | 邑久町福谷 | 虫明IC | ||
岡山県道39号備前牛窓線 | 邑久町本庄 | 邑久IC | ||
岡山県道227号庄田敷井線 | 邑久町庄田 | [注釈 4] | ||
岡山県道231号神崎邑久線 | 邑久町豊原 | 瀬戸内IC | ||
岡山県道226号牛窓邑久西大寺線 | 邑久町北島 | [注釈 4] | ||
岡山県道28号岡山牛窓線 | 岡山市 | 東区 | 西大寺五明 | 西大寺IC |
岡山県道177号九蟠中野線 | 金岡西町 | [注釈 5] | ||
国道2号 / 岡山バイパス | 君津 | 君津JCT / 終点 |
交差する鉄道
沿線
- 備前市立日生東小学校(起点付近)
- 備前市立伊里中学校
- 備前海の駅
峠
- 寒河峠(備前市日生町寒河 - 備前市蕃山)
脚注
注釈
出典
- ^ a b “岡山県統計年報 平成24年版(表89)” (XLS). 岡山県庁総合政策局統計分析課. 2014年11月28日閲覧。
- ^ “岡山県公報 第11639号(告示第574号•575号)” (PDF). 岡山県庁 (2014年11月25日). 2014年11月28日閲覧。
- ^ “備前の県道寒河本庄岡山線が開通 国道250号の混雑緩和期待”. 山陽新聞 (山陽新聞社). (2014年11月25日) 2014年11月28日閲覧。
- ^ “「カキオコ」混雑回避へ”. 読売新聞 (読売新聞社). (2014年11月26日) 2014年11月28日閲覧。
- ^ “緊急輸送道路ネットワーク計画 (459 KB)” (PDF). 岡山県庁土木部道路整備課. p. 40 (2014年1月16日). 2014年11月29日閲覧。
- ^ “岡山県緊急輸送道路ネットワーク計画図 (8.54 MB)” (PDF). 岡山県庁土木部道路整備課 (2014年1月16日). 2014年11月29日閲覧。
- ^ a b c d e f “岡山県統計年報 平成24年版(表91)” (XLS). 岡山県庁総合政策局統計分析課. 2014年11月28日閲覧。
参考文献
- 岡山県庁公表公開資料
- “県道 寒河本庄岡山線の供用開始をお知らせします 平成26年11月19日発表”. 岡山県備前県民局 (2014年11月19日). 2014年11月28日閲覧。
- 『県道寒河本庄岡山線(備前市日生町寒河〜蕃山) 概要図 (533 KB)』(PDF)(プレスリリース)岡山県備前県民局、2014年11月19日 。2014年11月28日閲覧。
- 『県道寒河本庄岡山線の供用開始について (482 KB)』(PDF)(プレスリリース)岡山県庁土木部道路建設課、2014年11月19日 。2014年11月28日閲覧。
- 『県道寒河本庄岡山線 (548 KB)』(PDF)(プレスリリース)岡山県庁土木部道路建設課、2014年11月26日 。2014年11月28日閲覧。