「Wikipedia:削除の復帰依頼」の版間の差分
Noblerover (会話 | 投稿記録) |
Noblerover (会話 | 投稿記録) 編集の要約なし |
||
72行目: | 72行目: | ||
* {{コ|追記引用}} [[Wikipedia:特筆性 (書籍)#図書館]]「''特筆性を持つ書籍は、通常多くの図書館に所蔵されていると考えられます。ただし、納本制度によって(自費出版や同人誌も含め)納本が義務付けられているような国立図書館(日本では国立国会図書館)で所蔵されていることは、特筆性の根拠にはなりません。''」--[[利用者:市井の人|市井の人]]([[利用者‐会話:市井の人|会話]]) 2023年1月17日 (火) 05:55 (UTC) |
* {{コ|追記引用}} [[Wikipedia:特筆性 (書籍)#図書館]]「''特筆性を持つ書籍は、通常多くの図書館に所蔵されていると考えられます。ただし、納本制度によって(自費出版や同人誌も含め)納本が義務付けられているような国立図書館(日本では国立国会図書館)で所蔵されていることは、特筆性の根拠にはなりません。''」--[[利用者:市井の人|市井の人]]([[利用者‐会話:市井の人|会話]]) 2023年1月17日 (火) 05:55 (UTC) |
||
*:単にこの本が確かに存在するという「出典」を示しているだけで何も特筆性の根拠に(なるかもしれないけれど)しようという趣旨でのものではありません。それにここで問題なのは「出版社としての特筆性」よりも「編集プロダクションとしての特筆性」です。その意味で、何度も繰り返して恐縮ですが、あなたが発せられた(国立国会図書館レファレンス協同データベースは)「「まったく信用におけません」という発言についての[[Wikipedia:信頼できる情報源]]があれば示してください。--[[利用者:Noblerover|Noblerover]]([[利用者‐会話:Noblerover|会話]]) 2023年1月17日 (火) 08:01 (UTC) |
*:単にこの本が確かに存在するという「出典」を示しているだけで何も特筆性の根拠に(なるかもしれないけれど)しようという趣旨でのものではありません。それにここで問題なのは「出版社としての特筆性」よりも「編集プロダクションとしての特筆性」です。その意味で、何度も繰り返して恐縮ですが、あなたが発せられた(国立国会図書館レファレンス協同データベースは)「「まったく信用におけません」という発言についての[[Wikipedia:信頼できる情報源]]があれば示してください。--[[利用者:Noblerover|Noblerover]]([[利用者‐会話:Noblerover|会話]]) 2023年1月17日 (火) 08:01 (UTC) |
||
*新たな「出典」が見つかりました。編集プロダクションとして国立の研究機関の記念誌製作を一社で委託されたことを示すもので、こういう国立機関から一社受託を認められる「編集プロダクション」は非常に少数と考えられるので、「編集プロダクション」としての特筆性を少なくともサポートする可能性が高いと思われます。(【落札情報】未来ICT研究所開所30周年記念誌製作作業/国立研究開発法人情報通信研究機構【落札日】 2019.11.21 落札情報ナビ 2023年1月17日閲覧)。--[[利用者:Noblerover|Noblerover]]([[利用者‐会話:Noblerover|会話]]) 2023年1月17日 (火) 09:28 (UTC) |
2023年1月17日 (火) 09:28時点における版
メンテナンス |
---|
依頼と提案 |
削除関連 |
他の管理者への依頼 |
Wikipedia:削除の方針に従い、管理者・削除者は、ウィキペディアにあるページを削除することがあります。削除されたページは、ある程度の期間、管理者・削除者のみが閲覧可能なデータベース(archiveテーブル)に保管されていますので、必要に応じて元に戻すことができます(長期間経過すると、消去されてしまう場合があることに注意して下さい)。
このページは、削除されてしまったページを元に戻すよう依頼するためのページです。依頼するためにはWikipedia:復帰の方針をまずお読みください。
復帰依頼の対象となるのは、削除された全てのページです。復帰を依頼する際には、その理由をできるだけ詳細に述べてください。削除依頼で議論されたページについては、該当ページへのリンクも書いて下さい。該当ページのノートがあれば、そこへのリンクも書いてください。
削除の復帰依頼があってから一週間が経過し、かつ削除されたページの復帰に合意が得られている場合、管理者・削除者はページを復帰させてください。合意が得られてから長期間放置すると、復帰できなくなる場合がありますので、できるだけ早く復帰させるのが望ましいですが、強制するものではありません。
誤ってページを削除してしまった場合などに対処するため、管理者・削除者は削除の復帰依頼を経ることなく復帰させることがあります。
なお、技術的制限により復帰できない古いページや画像があります。詳しくはHelp:管理者マニュアル/ページの復帰をご覧ください。
削除の復帰依頼の書き方
削除の復帰依頼に出す場合は、#削除の復帰依頼節に次の項目を記述してください。
- 下の「審議中の依頼」の見出しから「編集」ボタンをクリックし、一番下の行に{{Wikipedia:削除の復帰依頼/(依頼対象のページ名)}}と追加した上で保存する
- 画面下に表示された赤リンクをクリックし、以下の内容を記載する
=== {{Page|(依頼対象のページ名)}} ===
- 削除に関する議論が行われたページ:[[Wikipedia:削除依頼/ページ名]]
- 即時削除された場合など議論がされていない場合はその旨記載、また複数回削除に関する議論がされている場合はすべての議論を掲載しても良いし、特定の議論によって削除された部分の復帰を依頼する場合は特定の議論を提示してもよい。
- 復帰を求める根拠となる方針:
- 自身の依頼が復帰の方針のどの項目に該当するのかを記載
- 方針に合致している点:
- 復帰の方針に合致すると考える理由を具体的に記載。根拠となる信頼できる情報源がある場合はその情報源を具体的に示す。また、新規に再作成することでは何かしらの要件を満たさない場合はそのことを説明する。復帰後に具体的に対応を予定している行動があれば、それも記載して良い。
- 依頼者票:
- 依頼者票を記載し、署名を--~~~~形式で記述
投票について
復帰を希望するときは(復帰)と、復帰に反対する場合は(反対)と表明し、その後ろに理由などをお書きください。(保留)や(コメント)も使用できます。
処置の報告
削除の復帰依頼の該当部分で議論し、議論の結果と対応する処置について書いて下さい。削除の復帰依頼のページは、しばらく時間が経過した場合、そのやりとりは消去されます。この場合でも、過去の履歴でその版を見ることができます。
削除の復帰依頼
ケースEで削除されました。 削除調査しても自己発信情報程度しか見つかりません。有意な第三者の言及はなく、著書についても出版社の実態が不明なものや著者に名前が確認できないものまで羅列されています。それらの著作の影響についても特にこれといった言及はありませんでした。 しかし黒野忍の書い本は、続危ない薬(データハウス出版)危ない28号(データハウス出版)1日30分であなたも現代の魔術師になれる! 混沌魔術入門(文芸社) があり、また第三者の言及に関しては、https://ja-two.iwiki.icu/wiki/%E9%9D%92%E5%B1%B1%E6%AD%A3%E6%98%8Eにて青山正明、村崎百郎が共同執筆していること、 トカナ元編集長角由紀子が述べていること、ケンドーコバヤシが番組内で述べていること等があります。 削除依頼で議論された出版社の実態が不明なものに関しても削除理由にはならないと思います。過去異常な編集があったようですが、差分で見うる限り最新であった 編集にその点はありません。 DJ活動においても第三資料としてクラブのデジタルフライヤーがあります。黒野忍をモデルにした小説があり謝辞に名前もあります。 また著名性の問題に関しては、黒野忍をモデルにした小説があり謝辞に名前もあります。黒野忍しか日本でケイオスマジックの本を書いていないという重要点があります。 復帰を要求します。--魔術倫理(会話) 2023年1月1日 (日) 09:43 (UTC)魔術倫理 マークアップエラー回避のためタグを挟みました--春春眠眠 🗨️会話 2023年1月1日 (日) 10:28 (UTC)
- 反対 - 削除依頼の時点から状況が改善されたとは言えないため復帰に反対します。まず、ウィキペディアは出典として使うことは出来ません。さらに該当の記述には無署名とあります。無署名ならば、実際は執筆していたことを示す情報源を提示願います。次に「誰々が言った」などは検証可能性を満たしません。最後に「出典検索?: "黒野忍" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · ジャパンサーチ · dlib.jp · ウィキペディア図書館」で検索しましたが、信頼できる有意な第三者言及はありません。まず、状況が改善されたとおっしゃるのならば、少なくとも、それぞれの改善点に情報源を添えてください。--春春眠眠 🗨️会話 2023年1月1日 (日) 10:28 (UTC)
- お返事遅くなりました。
- 作家、執筆家のwikiを見ると必ずしも、信頼できる有意な第三者言及がない方が多いと思います。
- DJ活動においても第三資料としてクラブのデジタルフライヤーはhttps://iflyer.tv/event/63896/
- ご本人ブログで活動してたことを書いています。
- また同じジャンルのPeter J Carroll にも同じことが言えます。https://en-two.iwiki.icu/wiki/Peter_J._Carroll
- ほぼ自著、と彼の思想です。
- 少なくとも黒野忍が書いた書籍(データハウス・文芸社)や彼がモデルとなった野阿梓氏のミッドナイトコールには黒野に対しての謝辞が書かれています。--魔術倫理(会話) 2023年1月16日 (月) 10:39 (UTC)
- 他の記事のことを言われても、それはスピード違反の論理であり今回の復帰依頼では考慮に値しません。謝辞等に関しては削除依頼で既に指摘されたことであり状況の改善があったとは思えません。--春春眠眠 🗨️会話 2023年1月16日 (月) 12:56 (UTC)
大宮ネットカフェ立てこもり事件(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
Wikipedia:削除依頼/大宮ネットカフェ立てこもり事件においてケースEで削除された記事ですが、この事件を原因の一つとして条例の改正が可決され[1]、また業界団体がガイドラインを更新しています。[2]。削除依頼当時はともかく、現時点では事件の特筆性を満たしたものと考えます。 wikipediaの自治は利用者がお互いの行動を履歴を通じて監視する事で成り立っており、従って特筆性の問題が解決したにもかかわらず「削除」という権限保持者が特権的にアクセスできる状況を維持するのは不適切ですから、再立項ではなく復帰によって対応すべきと考えます。--おいしい豚肉(会話) 2023年1月2日 (月) 11:18 (UTC)
- 反対 この依頼理由であれば再立項でお願いしたいです。「削除依頼の時点で特筆性が担保されないと判断された」と「その後状況が変わり、特筆性を担保できる状態となった」とは矛盾しないので、削除したという状態を維持することが、必ずしも不適切であるとは言えないと考えます。ただし、削除時点の記事内容に十分な品質、分量と出典が含まれており、復帰するほうが当該記事の充実に資するのであれば票を変更します。 --Tamago915(会話) 2023年1月2日 (月) 12:28 (UTC)
この依頼は議論の結果、復帰にてクローズしています。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。この依頼は編集しないでください。
Wikipedia:削除依頼/「Category:男性を指す俗語」に含まれる記事での議論により、特筆性を理由として削除されました。そこで改善として有識者4名(和田秀樹・小池龍之介・渋谷昌三・浮谷秀一)の見解を追記し、改めて記事を作成しましたが、改善がないとして即時削除されました。しかし、第3者である有識者4名の見解を追記したことは十分に改善に値しており、これにより、前回指摘されていた「(問題個所を削除すると)文章は導入部の3文しか残らなくなります」「例をただひたすら蒐集するだけのまとめサイト」「事実が述べられているのみで、それ以上の発展が見られない」といった問題はクリアされています。なお、「・・・以外に定義のしようがない」ということは問題ではありません。では、抽象的な用語は記事にできないのでしょうか?「・・・一意的ではない」ということも問題ではありません。では、多義語は記事にできないのでしょうか?また、リンク元も貼り直し、多くの記事でダメンズについて言及がなされていることも判明しました。これは特筆性がある証左です。そもそも前回も存続・削除の意見は拮抗していたように思います。以上のことから、改善なき即時削除という判断は早計であり、改めて存続に向けた議論をしていただきたく存じます。復帰の基準の1番に基づいて、記事の復帰を依頼します。--106.154.143.217 2023年1月9日 (月) 01:57 (UTC)
- (復帰) ダメ男の改善なき再作成として全般5として即時削除されていますが、上記の通りの追記が出典をともなってそれなりの分量なされているので、改善なき再作成ではなく、必要なら削除依頼で再度審議するのが良いと思います。--伊佐坂安物(会話/履歴) 2023年1月9日 (月) 02:06 (UTC)
- (コメント)上記でいただいた復帰意見に納得したため、復帰してWikipedia:削除依頼/ダメンズ再審議を提起しました。ご意見どうもありがとうございます。--柏尾菓子(会話) 2023年1月9日 (月) 02:23 (UTC)
- 即時削除対応の管理者による復帰を確認。復帰でクローズ。--アルトクール(会話) 2023年1月9日 (月) 09:22 (UTC)
「削除されたページの改善なき再作成」ということで削除されていますが、その「削除されたページ」が確認できません。そういうものを見ないで作ったページですので、再作成にはあたらないと思うので、復帰をお願いします。どういう点を改善すればよいのかも教えていただければ幸いです。--Noblerover(会話) 2023年1月16日 (月) 01:48 (UTC)
- (コメント)Wikipedia:削除依頼/牧歌舎 20150210で指摘されていることを改善せずに作成された、という意味です。国立国会図書館サーチの出典ばかりで、有意な第三者言及での出典を提示されず、特筆性を証明した再作成でないことから、判断しました。信頼できる情報源による有意な第三者言及を用いて、再立項をお願いします。--柏尾菓子(会話) 2023年1月16日 (月) 01:59 (UTC)
- お示しのWikipedia:削除依頼/牧歌舎 20150210では出版社としての特筆性があるかないかが議論になっているようですが、今回削除されたページでは出版社である以前に「編集プロダクション」であるとして記述しています。日本の編集プロダクションの各社記事を参照しても、編集プロダクションとしてのいわゆる特筆性において、問題ないように思えるのですが……。また「国立国会図書館サーチの出典ばかり」とのご指摘ですが、(1)は国立国会図書館サーチでなく「国立国会図書館レファレンス協同データベース」において「記念誌作成」をキーワードに、例として牧歌舎のページが紹介されていることから出典としています。こんなものは有意な第三者言及とはいえないとのご判断かもしれませんが、もともと編集プロダクションは表立って第三者から言及されることがほとんどない「縁の下の力持ち」的な業種ですので、国立国会図書館内の情報交換ページで2017年から紹介されているという事実は一定の有意な第三者言及とみなしていいかと思うのですが、いかがでしょうか。ご検討をお願いいたします。--Noblerover(会話) 2023年1月16日 (月) 03:18 (UTC)
- 「日本の編集プロダクションの各社記事を参照しても、」とは、WP:SPEED(「スピード違反の論理」の名残。一般化による論点のすり替え)そのものですね。あなたが主張される『(牧歌舎が)第三者から言及されることがほとんどない「縁の下の力持ち」的な業種』という付加価値についても、そのような第三者言及が信頼できる情報源によってされていない限り、それはここではあなたの独自研究であり、検証不能な幻想です。「いかがでしょうか。」という独自の基準ついても、「日本の編集プロダクションの各社記事を参照しても、」では他を引き合いに出し、こっちでは他に例のない準拠を持ち出すとはわけがわかりませんね。--市井の人(会話) 2023年1月16日 (月) 03:38 (UTC)
- 一つ例を示しましょう。自費出版の新しい形態でオンデマンド印刷#オンデマンド出版があるのはご存知と思いますし、ウィキペディアにもPediaPress(記事のサイドバーの「ブックを新規作成」ボタン)というのがあります。このオンデマンド出版の中でロケットニュース24によって「ブログ書籍化の草分け的な会社」など特筆すべきことをいろいろと書かれている会社があります(縦書き横書き自由自在の電子書籍ビューワー『カッパー・リーダー』がスゴイ! | ロケットニュース24)。これがまず「有意な第三者言及」というものです。しかしながら、ロケットニュース24は信頼できなくはないがWikipedia:信頼できる情報源とは胸を晴れないニュースサイトです(ですからこの社の記事はこれだけでは作れません)。というように特筆性とは二重の条件が求められています。--市井の人(会話) 2023年1月16日 (月) 06:43 (UTC)
- お尋ねしたいのですが、「国立国会図書館レファレンス協同データベース」はWikipedia:信頼できる情報源ではないのでしょうか。--Noblerover(会話) 2023年1月16日 (月) 12:11 (UTC)
- これ(記念誌を作成するにおいて、参考となる資料はないか(高齢者団体の○○周年記念誌) | レファレンス協同データベース)の『(例えば牧歌舎のHP「社史編纂・記念誌制作」の「担当者様へ」というページに「どんな資料をそろえるか、集めるか」「完成までのスケジュール」などが掲載されている。( http://bokkasha.com/comhistory/charge.html 最終確認2017/8/1)』 のことでしょうか。でしたなら、たとえばWikipedia:削除依頼/社章(「百科事典的な記事に成長する見込みのないもの」として削除)のように特筆性の証明には無理でも、加筆には使える点では信頼できなくはないと思います。ですがまず、これって牧歌舎ならではのことで紹介しているのではなく、回答者の「手続き的な概念」を担保させているに過ぎませんよね。Wikipedia:検証可能性#何を信頼できる情報源とするかでは「一般的に良い情報源とされるのは、事実・法的解釈・証拠・主張などの点が専門家によって検証・分析されているものです。その話題について調査が精密であればあるほど、たいていその情報源は信頼できます。」ということが言われています。ではこの際に北海道立図書館の回答者はそれをきちんとやっていますでしょうか。『また、インターネット上の質問サイト、「教えてGoo」に「記念誌の作り方・作業のすすめ方」について質問しているものがあり、( https://oshiete.goo.ne.jp/qa/20172.html 最終確認2017/8/1)小規模な幼稚園の記念誌作成についてどのようにすればよいか、という問いに、大学の編集部で記念誌作成の経験がある人が回答している。』を読めばわかりますね。「教えてGoo」は騙りがないとも限らないのに、匿名回答者の自称を鵜呑みにして、有意な言及以前にまったく信用におけません。この程度の案内で同列に並べられることは大変失礼であることに気付きましょう。--市井の人(会話) 2023年1月16日 (月) 15:29 (UTC)
- 「回答者の「手続き的な概念」を担保させているに過ぎません」とか「「教えてGoo」は騙りがないとも限らないのに、匿名回答者の自称を鵜呑みにして」「まったく信用におけません」とかはあなたの敢えてする独自研究であり偏見ではありませんか。図書館の館員がレファレンスのために公表する文書は、あなたの言う「一般的に良い情報源とされる」「専門家によって検証・分析されているもの」とみるのが尋常でしょう。あなたよりおそらく「専門家」なのですから。つまり「牧歌舎HP」にせよ「教えてGoo」にせよ、「手続き的な概念を担保するために」テキトーに選んだ情報を「鵜呑みにしている」と我々が断ずるのは僭越なことで、彼らには我々にない、図書に関する「専門性」があり、その「専門家の眼」でなるべく多くの資料を実際に見、自ら吟味して「回答」に適する事例を選んで採用していると考えるべきで、だからこそWikipediaでは「図書館」というものを基本的にオーソライズしているのです。少なくとも私は「国立国会図書館レファレンス協同データベース」の「信頼できる情報源」としてのランクを我々が引き下げることにはどうしても無理があると考えます。--Noblerover(会話) 2023年1月16日 (月) 17:08 (UTC)
- 私は【そのような第三者言及が信頼できる情報源によってされていない限り、それはここではあなたの独自研究であり、検証不能な幻想です。】と言いました。あなたが主張される付加価値は、信頼できる情報源による出典がなければWikipedia:独自研究は載せないに反することで記事に書くこともできません。できないことをいくら言ってもWikipedia:復帰の方針#通常もしくは利用者ページの削除依頼を経た削除案件に対しての基準「削除時に知られなかった事実が提示されるか、削除後の事態の変化が起きるかして、再審議すれば削除されない可能性が高いと考えられる場合、復帰してよい。」とは関係ないあなたの意見です。Wikipedia:中立的な観点#中立的な観点とはにも「意見を事実として記さない」とあります。一方で日本語版ウィキペディアではWikipedia:井戸端/subj/教えてGooやヤフー知恵袋へのリンクのような議論があり、Wikipedia:信頼できる情報源#偽の権威に注意では注意喚起もされています。あなたとは違います。違わないのなら『(牧歌舎が)第三者から言及されることがほとんどない「縁の下の力持ち」的な業種』というソースを示してください。--市井の人(会話) 2023年1月16日 (月) 19:01 (UTC)
- 論点が少しずれているようですので整理します。冒頭の柏尾菓子さんのコメントにある「国立国会図書館サーチの出典ばかり」という記述が一種の誤認で、出典には「国立国会図書館レファレンス協同データベース」が入っていること、あるいはその中に牧歌舎に関する言及があることに気付かれていないのではないかという懸念から私は復帰依頼をしているのです。つまり、今回もあなたから教えていただいたのですが、あなたの引用されている「削除時に知られなかった事実が提示されるか、削除後の事態の変化が起きるかして、再審議すれば削除されない可能性が高いと考えられる場合」に該当する可能性が高いと判断しての復帰依頼なのです。ですから「国立国会図書館レファレンス協同データベース」がWikipedia:信頼できる情報源に当たるか当たらないかについて論議し結論を出すべきなのであって、横道にそれない方がいいでしょう。「編集プロダクションは表立って第三者から言及されることがほとんどない「縁の下の力持ち」的な業種」というのは出典がなくても多くの人に容易に理解され得る常識であろうと考えますし、「それではダメ」と無視されても話の本筋とは直接関係ありません。「国立国会図書館レファレンス協同データベース」がWikipedia:信頼できる情報源に当たるか当たらないかについて議論してください。私はあなたの「国立国会図書館レファレンス協同データベース」に対する「まったく信用におけません」という記述に対して「それは独自研究ではないか」として理由を挙げて異を唱えています。「まったく信用におけません」についてのWikipedia:信頼できる情報源があれば示してください。--Noblerover(会話) 2023年1月17日 (火) 04:12 (UTC)
- 私は【そのような第三者言及が信頼できる情報源によってされていない限り、それはここではあなたの独自研究であり、検証不能な幻想です。】と言いました。あなたが主張される付加価値は、信頼できる情報源による出典がなければWikipedia:独自研究は載せないに反することで記事に書くこともできません。できないことをいくら言ってもWikipedia:復帰の方針#通常もしくは利用者ページの削除依頼を経た削除案件に対しての基準「削除時に知られなかった事実が提示されるか、削除後の事態の変化が起きるかして、再審議すれば削除されない可能性が高いと考えられる場合、復帰してよい。」とは関係ないあなたの意見です。Wikipedia:中立的な観点#中立的な観点とはにも「意見を事実として記さない」とあります。一方で日本語版ウィキペディアではWikipedia:井戸端/subj/教えてGooやヤフー知恵袋へのリンクのような議論があり、Wikipedia:信頼できる情報源#偽の権威に注意では注意喚起もされています。あなたとは違います。違わないのなら『(牧歌舎が)第三者から言及されることがほとんどない「縁の下の力持ち」的な業種』というソースを示してください。--市井の人(会話) 2023年1月16日 (月) 19:01 (UTC)
- 「回答者の「手続き的な概念」を担保させているに過ぎません」とか「「教えてGoo」は騙りがないとも限らないのに、匿名回答者の自称を鵜呑みにして」「まったく信用におけません」とかはあなたの敢えてする独自研究であり偏見ではありませんか。図書館の館員がレファレンスのために公表する文書は、あなたの言う「一般的に良い情報源とされる」「専門家によって検証・分析されているもの」とみるのが尋常でしょう。あなたよりおそらく「専門家」なのですから。つまり「牧歌舎HP」にせよ「教えてGoo」にせよ、「手続き的な概念を担保するために」テキトーに選んだ情報を「鵜呑みにしている」と我々が断ずるのは僭越なことで、彼らには我々にない、図書に関する「専門性」があり、その「専門家の眼」でなるべく多くの資料を実際に見、自ら吟味して「回答」に適する事例を選んで採用していると考えるべきで、だからこそWikipediaでは「図書館」というものを基本的にオーソライズしているのです。少なくとも私は「国立国会図書館レファレンス協同データベース」の「信頼できる情報源」としてのランクを我々が引き下げることにはどうしても無理があると考えます。--Noblerover(会話) 2023年1月16日 (月) 17:08 (UTC)
- これ(記念誌を作成するにおいて、参考となる資料はないか(高齢者団体の○○周年記念誌) | レファレンス協同データベース)の『(例えば牧歌舎のHP「社史編纂・記念誌制作」の「担当者様へ」というページに「どんな資料をそろえるか、集めるか」「完成までのスケジュール」などが掲載されている。( http://bokkasha.com/comhistory/charge.html 最終確認2017/8/1)』 のことでしょうか。でしたなら、たとえばWikipedia:削除依頼/社章(「百科事典的な記事に成長する見込みのないもの」として削除)のように特筆性の証明には無理でも、加筆には使える点では信頼できなくはないと思います。ですがまず、これって牧歌舎ならではのことで紹介しているのではなく、回答者の「手続き的な概念」を担保させているに過ぎませんよね。Wikipedia:検証可能性#何を信頼できる情報源とするかでは「一般的に良い情報源とされるのは、事実・法的解釈・証拠・主張などの点が専門家によって検証・分析されているものです。その話題について調査が精密であればあるほど、たいていその情報源は信頼できます。」ということが言われています。ではこの際に北海道立図書館の回答者はそれをきちんとやっていますでしょうか。『また、インターネット上の質問サイト、「教えてGoo」に「記念誌の作り方・作業のすすめ方」について質問しているものがあり、( https://oshiete.goo.ne.jp/qa/20172.html 最終確認2017/8/1)小規模な幼稚園の記念誌作成についてどのようにすればよいか、という問いに、大学の編集部で記念誌作成の経験がある人が回答している。』を読めばわかりますね。「教えてGoo」は騙りがないとも限らないのに、匿名回答者の自称を鵜呑みにして、有意な言及以前にまったく信用におけません。この程度の案内で同列に並べられることは大変失礼であることに気付きましょう。--市井の人(会話) 2023年1月16日 (月) 15:29 (UTC)
- お尋ねしたいのですが、「国立国会図書館レファレンス協同データベース」はWikipedia:信頼できる情報源ではないのでしょうか。--Noblerover(会話) 2023年1月16日 (月) 12:11 (UTC)
- 当時のWikipedia:削除依頼/牧歌舎 20150210、関連してWikipedia:投稿ブロック依頼/Ted&M(結果、無期限ブロック中。こちらの審議にも前回復帰依頼の件等、被依頼者の投稿記録も含めいろいろ詳細が残されております)、それぞれの審議について、8年近く経過したとはいえ、つい先日のことのようによく覚えている者です。当時の内容は牧歌舎 - Wikipedia - ウェイバックマシン(2015年1月21日アーカイブ分)と同じか大差なかったと思います。本依頼を出されたNobleroverさんの投稿記録から、手中のハンドボールの作成に伴う復帰を求めたものと思われますが、本依頼対象については関連してWikipedia:削除依頼/宗本智之(結果、「百科事典に記載するほどの著名性・特筆性がない記事」として削除)というのがありました。「手中のハンドボール」についても上で柏尾菓子さんがご指摘の問題点が見られ、本依頼はやぶ蛇のように思いますがいかがでしょうか。--市井の人(会話) 2023年1月16日 (月) 02:55 (UTC)
- 現在、ロシアとの関係でウクライナと類似の状況にあるジョージアです。その駐日全権大使であるティムラズ・レジャバさんが日本で過ごした少年時代を描いたのが手中のハンドボールです。これはWikipediaに掲載されていい本と思い、ページを作りました。ティムラズ・レジャバさんのページにある「牧歌舎」は、小さな記念誌の編集プロダクションではありますが、記念誌にも出版書籍にも一定の方向性が特徴としてみられますので、「牧歌舎」ページを作った次第です。ウェイバックマシンを教えていただきありがとうございました。--Noblerover(会話) 2023年1月16日 (月) 04:24 (UTC)
- 反対 2015年当時の削除依頼などにかかわっていますので反対票を投じるのみとします。再作成時の記事の内容を見たのですが、柏尾菓子さんの対処に異論はありません。--VZP10224(会話) 2023年1月16日 (月) 13:05 (UTC)
- 情報 今回削除された記事の出典群:
- 記念誌を作成するにおいて、参考となる資料はないか(高齢者団体の○○周年記念誌) | レファレンス協同データベース
- わが八十歳に乾杯 : 在日朝鮮人ハンセン病回復者として生きた (牧歌舎): 2007|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
- 一流デザイナーになるまで (牧歌舎): 2008|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
- 脳梗塞とのつきあい方 : 重度高齢障害者の闘いと奮戦の日記 (牧歌舎): 2011|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
- 特養ナースの思い (牧歌舎東京本部): 2014|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
- 赤ん坊たちの〈記憶〉 : 一九四三年~一九四五年に生まれて (牧歌舎): 2012|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
- 手中のハンドボール : ガウマル……ジョオオオス! (牧歌舎東京本部): 2019|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
- ママになりたい……私の夢でした (牧歌社): 2021|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
- 心をつなぐエッセイ集 (牧歌舎東京本部): 2021|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
- 無意識な自分を意識する = BE AWARE OF YOURSELF (牧歌舎): 2022|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
- よって、『「国立国会図書館サーチの出典ばかり」という記述が一種の誤認で、』というのは言いがかりでしかありません。理由は出尽くしていますが復帰に 反対 。「ばかり」の意味については「wikt:ばかり」のとおりです。--市井の人(会話) 2023年1月17日 (火) 05:44 (UTC)
- 「言いがかり」とは驚きました。Wikipediaの真剣な議論の場でのそのような言葉遣いはエチケットかマナー違反、ルール違反に当たるのではないですか。速やかに撤回を求めます。正確に引用しますと「「国立国会図書館サーチの出典ばかり」という記述が一種の誤認で、出典には「国立国会図書館レファレンス協同データベース」が入っていること、あるいはその中に牧歌舎に関する言及があることに気付かれていないのではないか」と私は疑問を呈したのです。10の出典の内、9つが書誌詳細情報だから、一つ一つ見ずにすべてが書誌詳細情報と誤認されたのでは「ないか」と疑念を呈したので、それを「言いがかり」と極めて短絡的かつ感情的な表現で断ずるのは人格攻撃、個人攻撃になると思います。また、あなたは私からの(国立国会図書館レファレンス協同データベースは)「「まったく信用におけません」についてのWikipedia:信頼できる情報源があれば示してください。」という求めを無視して別の角度から新たな主張をされました。尋ねられたことに答えてから新たな主張をするという順番にしていただかないと、およそ実りを目指す議論など成り立たないと思います。よろしくお願いします。--Noblerover(会話) 2023年1月17日 (火) 07:44 (UTC)
- 意味不明です。「ばかり」の意味については「wikt:ばかり」の「限定された範囲の事物が多数あり、そのほかのものはほとんどないことを表す。」をご覧ください。--市井の人(会話) 2023年1月17日 (火) 07:55 (UTC)
- あなたは「ほとんど全部」の意味にとっておられ、私は「全部」の意味にとっているというだけのことだと思います。--Noblerover(会話) 2023年1月17日 (火) 08:14 (UTC)
- 意味不明です。「ばかり」の意味については「wikt:ばかり」の「限定された範囲の事物が多数あり、そのほかのものはほとんどないことを表す。」をご覧ください。--市井の人(会話) 2023年1月17日 (火) 07:55 (UTC)
- 追記引用 Wikipedia:特筆性 (書籍)#図書館「特筆性を持つ書籍は、通常多くの図書館に所蔵されていると考えられます。ただし、納本制度によって(自費出版や同人誌も含め)納本が義務付けられているような国立図書館(日本では国立国会図書館)で所蔵されていることは、特筆性の根拠にはなりません。」--市井の人(会話) 2023年1月17日 (火) 05:55 (UTC)
- 単にこの本が確かに存在するという「出典」を示しているだけで何も特筆性の根拠に(なるかもしれないけれど)しようという趣旨でのものではありません。それにここで問題なのは「出版社としての特筆性」よりも「編集プロダクションとしての特筆性」です。その意味で、何度も繰り返して恐縮ですが、あなたが発せられた(国立国会図書館レファレンス協同データベースは)「「まったく信用におけません」という発言についてのWikipedia:信頼できる情報源があれば示してください。--Noblerover(会話) 2023年1月17日 (火) 08:01 (UTC)
- 新たな「出典」が見つかりました。編集プロダクションとして国立の研究機関の記念誌製作を一社で委託されたことを示すもので、こういう国立機関から一社受託を認められる「編集プロダクション」は非常に少数と考えられるので、「編集プロダクション」としての特筆性を少なくともサポートする可能性が高いと思われます。(【落札情報】未来ICT研究所開所30周年記念誌製作作業/国立研究開発法人情報通信研究機構【落札日】 2019.11.21 落札情報ナビ 2023年1月17日閲覧)。--Noblerover(会話) 2023年1月17日 (火) 09:28 (UTC)