「弘前市立和徳小学校」の版間の差分
表示
削除された内容 追加された内容
m Bot作業依頼: 学校インフォボックステンプレート統合に伴う変更 (Template:Infobox 日本の学校) - log |
|||
1行目: | 1行目: | ||
{{出典の明記|date=2018年6月}} |
{{出典の明記|date=2018年6月}} |
||
{{日本の |
{{Infobox 日本の学校 |
||
|校名=弘前市立和徳小学校 |
|校名=弘前市立和徳小学校 |
||
|画像 = [[File:Hirosaki City Watoku Elementary School.JPG|280px|弘前市立和徳小学校]] |
|画像 = [[File:Hirosaki City Watoku Elementary School.JPG|280px|弘前市立和徳小学校]] |
2022年10月7日 (金) 18:44時点における版
弘前市立和徳小学校 | |
---|---|
北緯40度36分14.38秒 東経140度28分52.42秒 / 北緯40.6039944度 東経140.4812278度座標: 北緯40度36分14.38秒 東経140度28分52.42秒 / 北緯40.6039944度 東経140.4812278度 | |
過去の名称 |
弘前二番小学 和徳小学 和徳小学校 中津軽郡和徳尋常小学校 弘前市和徳尋常小学校 弘前市和徳国民学校 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 弘前市 |
併合学校 | 進修尋常小学校 |
設立年月日 | 1874年1月8日 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
学校コード | B102210000561 |
所在地 | 〒036-8001 |
青森県弘前市大字代官町107-3 | |
外部リンク | 公式サイト |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
弘前市立和徳小学校(ひろさきしりつ わとくしょうがっこう)は、青森県弘前市大字代官町にある公立小学校。
沿革
- 1874年(明治7年)
- 1878年(明治11年)12月20日 - 一棟増築落成。
- 1882年(明治15年)1月 - 和徳小学校と改称。
- 1885年(明治18年)7月 - 学聯区を廃止し、本校は中津軽郡第三学区となる。
- 1886年(明治19年)4月 - 小学校令公布により、尋常科4年義務教育となる。同時期、中津軽郡和徳尋常小学校と改称。
- 1888年(明治21年)
- 1889年(明治22年)
- 1898年(明治31年)
- 1901年(明治34年)9月7日 - 生徒昇降口及びトイレ増築落成。
- 1902年(明治35年)5月28日 - はじめての修学旅行として、浅虫へ行く。
- 1907年(明治40年)3月11日 - 校舎内に図書室設置。
- 1908年(明治41年)4月1日 - 小学校令改正により、尋常6年制となる。
- 1910年(明治43年)8月31日 - 校舎の一部改築。
- 1911年(明治44年)1月21日 - 通学区域改正により、瓦町一帯が、第一大成小学校の学区に移管。
- 1922年(大正11年)11月 - 薪ストーブの使用開始。これまでは、教室に火鉢2個が置かれただけだった。
- 1923年(大正12年)
- 1924年(大正13年)6月8日 - 創立50周年記念式典挙行。
- 1926年(大正15年)7月28日 - 青年訓練所併設。
- 1927年(昭和2年)
- 1935年(昭和10年)
- 4月1日 - 青年訓練所を廃止し、和徳青年学校併設。
- 11月27日 - 校舎増築落成。
- 1936年(昭和11年)1月15日 - 中津軽郡和徳村の一部(本校校地も含む)が弘前市に編入。
- 1938年(昭和13年)12月24日 - 木炭節約のため、夏休みを短縮し、冬休みを延長(10日間)。
- 1939年(昭和14年)
- 1941年(昭和16年)4月1日 - 国民学校令により、弘前市和徳国民学校に改称。
- 1942年(昭和17年)5月30日 - 増築校舎落成。
- 1943年(昭和18年)10月5日 - 創立70周年記念式典挙行。
- 1944年(昭和19年)10月3日 - 米減量のため、給食が中止される。
- 1947年(昭和22年)
- 1948年(昭和23年)5月4日 - 養護学級開設。
- 1949年(昭和24年)
- 1954年(昭和29年)
- 1955年(昭和30年)8月6日 - 校庭に円形プール設置。
- 1956年(昭和31年)1月8日 - 音楽新設、使丁室移転。
- 1959年(昭和34年)9月18日 - 体操器具室を音楽室に改造し、器具室増築工事完了。
- 1964年(昭和39年)6月8日 - 創立90周年記念式典挙行。記念行事として、図書館整備・鼓笛隊楽器整備及び沿革出版。
- 1966年(昭和41年)12月7日 - 中央廊下洗い場改造、理科室流し場増設。
- 1967年(昭和42年)4月30日 - 校門拡張及び学校境界にブロック塀設置。
- 1968年(昭和43年)
- 1969年(昭和44年)
- 1970年(昭和45年)
- 1971年(昭和46年)
- 1973年(昭和48年)
- 1974年(昭和49年)
- 2010年(平成22年)3月22日 - 屋内運動場を増改築[1]。
学区
和徳町、代官町の一部、植田町、緑町、萱町、徒町川端町、徳田町、南柳町、北柳町、南横町、北横町、茶畑町、野田1・2丁目、宮川全域、堅田1・3~5丁目、駅前1・2丁目、駅前3丁目の一部、東和徳町、松ケ枝1丁目の一部、松ケ枝2・4・5丁目、俵元1・2丁目、和泉1丁目の一部、和泉2丁目の一部、高崎2丁目の一部。
交通
- 弘南バス
- JR東日本・弘南鉄道弘南線弘前駅から、
- 上述の路線バスで、
- 「和徳小学校通り」バス停まで、城東環状100円バス(和徳回り)で4分、一般路線バスで8分。
- 「和徳十文字」五所川原 - 弘前線の五所川原駅前方面バス停まで、11~13分[2][3]。
- 車で、約1km・約2分。
- 徒歩で、約930m・約15分。
- 上述の路線バスで、
参考文献
- 『和徳小学校沿革史』(和徳小学校・1975年6月8日発行)615頁~639頁「和徳小学校 沿革」
- 弘前市教育委員会ホームページ
- 角川日本地名大辞典 2 青森県(角川書店)[要ページ番号]