「MiHoYo」の版間の差分
Takaba0113 (会話 | 投稿記録) 編集の要約なし タグ: モバイル編集 モバイルアプリ編集 iOSアプリ編集 |
CommonsDelinker (会話 | 投稿記録) Rubin16 によってCommonsから削除された MiHoYo_Games.png を除去。理由: per c:Commons:Deletion requests/Files in Category:Logos of companies of China. |
||
2行目: | 2行目: | ||
| 社名 = 株式会社miHoYo |
| 社名 = 株式会社miHoYo |
||
| 英文社名 = miHoYo Inc.<br />米哈游網絡科技股份有限公司 |
| 英文社名 = miHoYo Inc.<br />米哈游網絡科技股份有限公司 |
||
| ロゴ = |
| ロゴ = |
||
| 画像 = <!-- [[ファイル:***|250px|###]] --> |
| 画像 = <!-- [[ファイル:***|250px|###]] --> |
||
| 画像説明 = |
| 画像説明 = |
2021年7月11日 (日) 11:37時点における版
種類 | 株式会社(日本法人) |
---|---|
本社所在地 |
〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町12-10 渋谷インフォスアネックス9階 |
本店所在地 |
201103 中国 上海市徐匯区宜山路700号C4棟6層 |
設立 | 2012年2月13日 |
業種 | 情報・通信業 |
法人番号 | 5010001170407 |
事業内容 | ゲームの開発・運営 |
代表者 | 劉偉 |
外部リンク | 公式ウェブサイト |
miHoYo(ミホヨ、米哈游)は、ソーシャルゲームの開発、運営を手がける中華人民共和国上海市に本拠を置く企業。正式名称は上海米哈游網絡科技股份有限公司。世界で2000万人以上のユーザーを獲得した崩壊学園を開発・運営していることで知られている[1]。2015年には東京都に日本支社を開設した。
概要
miHoYoは2011年ごろに、IT分野を専攻していた3人の上海交通大学大学院生によって、日本のオタク文化を取り入れたモバイルゲームを制作するために立ち上げられた[2]。
「miHoYo」という社名は萌え感が強くてオタクっぽい「み」(mi)を頭文字とし[注 1]、「Ho」と「Yo」は、経営者2人の名前に由来する[1]。会社のスローガンは「tech otakus save the world」(技術的なオタクは世界を救う)[1]。
miHoYoのスタッフは『新世紀エヴァンゲリオン』のファンであったため、エヴァンゲリオン由来のものが随所にみられる。例えば初期に発表した同人ゲーム『Fly me 2 the moon』の題名はエヴァンゲリオンのエンディングに使われたジャズのスタンダード・ナンバー『フライ・ミー・トゥー・ザ・ムーン』に由来している。また代表作である崩壊学園シリーズに紫やオレンジが多用されているのも、これに由来する[3]。Yostarの設立者である李衡達は、一時期miHoYoの社長を務めていた[4][5]。
2014年にmiHoYoは「新しく、エキサイティングで、想像を絶する何か」を開発理念とし、新しいゲームを3~4年のスパンで発売し始める[6]。
2015年2月には日本法人を立ち上げ、同年3月には『崩壊学園』[注 2]の配信が行われた[3]。『崩壊学園』は日本のゲームである「PUZZLE & DRAGONS」のビジネスモデルからインスピレーションを受けた[6]。
2017年にmiHoYoはとある3Dゲームを開発していたが、開発理念にそぐわなかったため途中で断念した[6]。
2019年にはコンシューマゲーム市場への参入を表明、第1弾タイトルとしてPlayStation 4用ソフト『原神』を発表した。
2020年、miHoYoは2019年(1390人)から社員数を1000人以上増やし、約2400人の社員数となった[6]。
2020年9月に『原神』をWindows, iOS, AndroidそしてPlayStation4にて同時リリース。miHoYoは、シンガポールに国際事業を担当する完全子会社「miHoYo International Pte.Ltd.」を所有し、東南アジア市場および国際市場運営を担当している。
脚注
注釈
出典
- ^ a b c “中国出身の生粋のオタク達が作る「崩壊学園」。秋葉原のオフィスに訪問してみた”. Hackablog. 2016年11月8日閲覧。
- ^ “初代『マクロス』が原点!『崩壊3rd』を作ったメーカーは日本のサブカル大好き集団だった!マルチプレイの情報も明らかに”. ファミ通App (2017年4月12日). 2017年6月13日閲覧。
- ^ a b 石森博光 (2015年6月2日). “世界を救う技術オタクが見た日本と中国のゲームアプリ市場 ~中国発『崩壊学園』運営miHoYoインタビュー~”. 週刊アスキー. アスキーメディアワークス. 2017年6月13日閲覧。
- ^ “トークイベント「2019年のゲーム業界をYostar李社長と振り返る ゲーム業界ゆく年くる年」が12月17日19時より東京港区で開催”. 4Gamer.net. 2021年2月7日閲覧。
- ^ “『アズレン』日本運営が語る運営論 ― この業界に必勝パターンなぞ存在せず80%が運。その運を実力だと勘違いすると破滅する【2周年記念インタビュー】”. 電ファミニコゲーマー (2019年10月25日). 2021年2月7日閲覧。
- ^ a b c d “miHoYo - Rare speech given by co-founder of Genshin Impact studio” (英語). MMO Culture (2021年2月25日). 2021年3月10日閲覧。
関連項目
外部リンク
- 公式ウェブサイト MiHoYo公式サイト
- 公式ウェブサイト 米哈游网络公式サイト
- 株式会社miHoYo 公式 (@miHoYo_Japan) - X(旧Twitter)
- 崩壊学園 公式 (@houkaigakuen) - X(旧Twitter)
- miHoYo (miHoYogames) - Facebook
- 未定事件簿 公式 (@TearsofThemisJP) - X(旧Twitter)