「フェリペ1世 (カスティーリャ王)」の版間の差分
編集の要約なし タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 |
m Bot作業依頼: ハンガリー王記事群の改名に伴うリンク修正依頼 (ラヨシュ2世 (ハンガリー王)) - log |
||
51行目: | 51行目: | ||
* [[イサベル・デ・アウストリア|イサベル]](1501年 - 1526年) - デンマーク王[[クリスチャン2世 (デンマーク王)|クリスチャン2世]]妃 |
* [[イサベル・デ・アウストリア|イサベル]](1501年 - 1526年) - デンマーク王[[クリスチャン2世 (デンマーク王)|クリスチャン2世]]妃 |
||
* [[フェルディナント1世 (神聖ローマ皇帝)|フェルナンド]](1503年 - 1564年) - ローマ皇帝およびハンガリー王・ボヘミア王フェルディナント1世 |
* [[フェルディナント1世 (神聖ローマ皇帝)|フェルナンド]](1503年 - 1564年) - ローマ皇帝およびハンガリー王・ボヘミア王フェルディナント1世 |
||
* [[マリア・フォン・エスターライヒ|マリア]](1505年 - 1558年) - ハンガリー王・ボヘミア王[[ラヨシュ2世]]妃 |
* [[マリア・フォン・エスターライヒ|マリア]](1505年 - 1558年) - ハンガリー王・ボヘミア王[[ラヨシュ2世 (ハンガリー王)|ラヨシュ2世]]妃 |
||
* [[カタリナ・デ・アウストリア|カタリナ]](1507年 - 1578年) - ポルトガル王[[ジョアン3世 (ポルトガル王)|ジョアン3世]]妃 |
* [[カタリナ・デ・アウストリア|カタリナ]](1507年 - 1578年) - ポルトガル王[[ジョアン3世 (ポルトガル王)|ジョアン3世]]妃 |
||
2021年5月24日 (月) 22:19時点における版
フィリップ4世 / フェリペ1世 Philippe Ⅳ / Felipe I | |
---|---|
ブルゴーニュ公 | |
| |
在位 | 1482年3月27日 - 1506年9月25日 |
別号 | カスティーリャ王(僭称、追尊) |
在位 | 1506年7月12日 - 1506年9月25日 |
出生 |
1478年7月22日 ハプスブルク領ネーデルラント、ブルッヘ |
死去 |
1506年9月25日(28歳没) カスティーリャ王国、ブルゴス |
埋葬 | スペイン帝国、グラナダ |
配偶者 | カスティーリャ女王フアナ |
子女 | 一覧参照 |
家名 | ハプスブルク家 |
父親 | 神聖ローマ皇帝マクシミリアン1世 |
母親 | ブルゴーニュ女公マリー |
フェリペ1世(西: Felipe I, 1478年7月22日 - 1506年9月25日)は、カスティーリャ女王フアナの王配。一時期カスティーリャ王を僭称した(1504年 - 1506年)。ブルゴーニュ公フィリップ4世(仏: Philippe Ⅳ,在位:1482年 - 1506年)でもあり、ローマ皇帝マクシミリアン1世とブルゴーニュ女公マリーの長子。美公あるいは端麗公(フランス語:le Beau, ル・ボー)と呼ばれる。
生涯
ハプスブルク家のローマ皇帝フリードリヒ3世の嫡孫、かつヴァロワ=ブルゴーニュ家の血を引く後継者として生まれ、母方の曾祖父フィリップ善良公にちなんで名付けられた[1]。4歳の時に母を亡くして父は国外追放となり、本人は貴族たちに擁立されて母の国フランドルで育つ。
狩りやトーナメント(槍試合)が得意で、話術も巧みな美貌の「素敵な公子」(ボー・プランス、beau prince)だった。「美公」の呼び名は死後つけられたとされるが、生前から美男子で目立っていたらしい。母マリーの死後にブルゴーニュ公の称号を継承したが、ブルゴーニュ地方は母の代で既にフランス王に接収されており、実際の所領は主にネーデルラントであった。1496年にカスティーリャ女王イサベル1世とアラゴン王フェルナンド2世の娘フアナと結婚し、レオノール、カルロス(スペイン王カルロス1世、ローマ皇帝カール5世)、イサベル、フェルナンド(ローマ皇帝フェルディナント1世)、マリア、カタリナの2男4女が生まれる。
1504年、イサベル1世の崩御を受けてフアナがカスティーリャの王位に就くと、妻との共同統治を主張して「カスティーリャ王フェリペ1世」を僭称する。しかしカトリック両王と敵対していたフランスに接近したり、フランドルの貴族たちにカスティーリャの土地を分け与えたりしたため、カスティーリャ国内の貴族たちを敵に回し、支持を全く失ってしまう。1506年、ブルゴスでスポーツを楽しんだ後、生水にあたり突然崩御した[2][3](毒殺説もある)。フィリップの崩御はフアナを動揺させ、精神疾患を引き起こしたと考えられている[4]。
「美公」の異名通りフェリペはかなりの美男子で、浮気癖もひどかったと言われ[5]、その生前からフアナには精神病の兆候が見られていたという[6]。政治的には対立したフェリペとフアナであったが、6子が生まれていることから決して不仲ではなかったと察せられる。特にフアナの方はフェリペを熱愛していた。
なお、フェリペは生前には王位を認められなかったが、スペイン・ハプスブルク朝が成立すると、祖父の名を取ってフェリペと名付けられたカルロス1世の息子は、祖父を1世としてフェリペ2世と称した。
子女
- レオノール(1498年 - 1558年) - ポルトガル王マヌエル1世妃、後にフランス王フランソワ1世妃
- カルロス(1500年 - 1558年) - ローマ皇帝カール5世、およびスペイン王カルロス1世
- イサベル(1501年 - 1526年) - デンマーク王クリスチャン2世妃
- フェルナンド(1503年 - 1564年) - ローマ皇帝およびハンガリー王・ボヘミア王フェルディナント1世
- マリア(1505年 - 1558年) - ハンガリー王・ボヘミア王ラヨシュ2世妃
- カタリナ(1507年 - 1578年) - ポルトガル王ジョアン3世妃
脚注
参考文献
- 江村洋 『ハプスブルク家』 講談社現代新書、1990年
- 江村洋 『ハプスブルク家の女たち』 講談社現代新書、1993年
- ジクリト=マリア・グレーシング 『ハプスブルク 愛の物語 悲しみの迷宮』 東洋書林、1999年
関連項目
|
|
|