コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「IBook」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: Apple関連記事の改名に伴うリンク修正依頼 (Template:1998年以降のApple製ハードウェア) - log
470行目: 470行目:
* [http://www.apple.com/jp/support/ibook/ アップル - サポート - iBook]
* [http://www.apple.com/jp/support/ibook/ アップル - サポート - iBook]


{{1998年以アップル社製ハードウェア}}
{{1998年以Apple製ハードウェア}}


{{Normdaten}}
{{Normdaten}}

2021年5月21日 (金) 02:27時点における版

iBook
Early 2003モデル
iBook G4 14インチ
開発元 Apple
種別 ノートパソコン
発売日 1999年7月21日(オリジナルモデル)
2001年5月1日(Dual USBモデル)
2003年10月22日(G4モデル)
CPU PowerPC G3(オリジナル,Dual USBモデル)
PowerPC G4(G4モデル)
ウェブサイト apple.IncのiBook - 技術仕様の日本語版ページ

iBook(アイブック)は、iMacの成功から約1年後の1999年10月に発売された、Apple(旧アップルコンピュータ)の廉価版ノートパソコン

iMacと同じデザインコンセプトを踏襲し、半透明で丸みを帯びた筐体、ポップなカラーと、それまでのノートパソコンのイメージを払拭するものだった。初心者向けの入門機種という位置付けながら、当時としては珍しく、無線LANカードの内蔵スロットが装備されるなど、先進的な試みも見られた。

インテルアーキテクチャへの移行に伴い、MacBookに後継されることとなる。2006年5月に、PowerBookと共に販売終了となった。

iBook G3 クラムシェル

G3 クラムシェル
カラーバリエーション

iBookは1999年に「iMac to go」(「持ち運べるiMac」という意味)のコンセプトの下、「クラムシェル」と呼ばれる貝殻に似せたボディデザインで誕生した。iBookはブルーベリーとタンジェリンの2色で、当時流行のiMacを彷彿させるものだった。その後、グラファイト、キーライム、インディゴブルー3色を加えた。また、3kgを越える為に実用的ではないが、デザイン上のアクセントとして細いハンドルが付けられている。

クラムシェルモデルはポリカーボネート製の筐体をラバー素材で覆った構造であり、低年齢ユーザーの乱暴な扱いにも耐えられる、頑丈なつくりであった。また、故障箇所となりやすい、液晶ディスプレイ上部から携帯時向けの固定ラッチを排除した。日本国内市場ではノートブックに携行性が求められるので、12インチ以下の液晶ディスプレイを搭載した製品は、バッテリを犠牲にして重量を軽くした製品が多いが、iBookの場合、肉厚で頑丈なボディと公称6時間のバッテリ運用を確保するための大容量バッテリを搭載したため、他社製品に比べ重量が嵩んだ。

iBook (Dual USB)

iBook (Dual USB)
Early 2003モデル

2001年にiBookはデザインを角の取れた直方体へと一変し大幅な軽量化と、透明のポリカーボネートの内側を塗装したホワイトボディにフルモデルチェンジした。途中素材そのものを白いものに変え、最終型までのiBookのデザインに引き継がれる。 正式な名称は iBook のままである。モデルを区別する必要がある場合、「iBook」に続けて「Dual USB」「Late 2001」のような特徴あるいは登場時期を示す言葉が括弧つきで示される。

以下はPowerPC G3時代の最終モデルである iBook (Early 2003, Opaque White)の仕様である。

スペック

12インチモデル
  • CPU:800MHz/900MHz PowerPC 750FX
  • メモリ:128MB SDRAM(最大640MB)
  • ハードディスク:30GB Ultra ATA/100
  • 光学ドライブ:スロットローディング式コンボドライブ(DVD-ROM/CD-RW両用)
  • ディスプレイ:12.1インチ(対角)TFT XGA 1,024×768ピクセル
  • GPUATI Mobility RADEON 7500 (32MB DDR, SDRAM)
  • 入出力ポート:FireWire 400ポート×1基、USB 1.1ポート×2基、mini-VGA出力、S-Videoおよびコンポジットビデオ出力、ヘッドフォン出力ミニジャック
  • ネットワーク:10/100BASE-T Ethernet、52K V.92モデム
  • ワイヤレス接続:AirMac(オプション)
  • バッテリー駆動:最長5時間
  • サイズ:285×230×34.2mm
  • 重量:2.2kg


14インチモデル
  • アクティブマトリックスTFTディスプレイ(解像度1024×768)
  • 800/900 MHz PowerPC 750FX
  • ATI Mobility Radeon 7500 32 MB VRAM
  • 30/40 GBハードディスク
  • Mac OS X v10.2
  • USB 1.1、FireWire、mini-VGA出力
  • ネットワーク:10/100BASE-T Ethernet、52K V.92モデム
  • AirMac(オプション)
  • バッテリー駆動:最長6時間
  • 重量:2.7kg

iBook G4

iBook G4

いずれも最終モデルのもの。

スペック

12インチモデル
  • CPU:1.33GHz PowerPC 7447A
  • メモリ:512MB DDR SDRAM(最大1.5GB)
  • ハードディスク:40GB Ultra ATA/100
  • 光学ドライブ:スロットローディング式コンボドライブ(DVD-ROM/CD-RW両用)
  • ディスプレイ:12.1インチ(対角)TFT XGA 1,024×768ピクセル
  • GPUATI Mobility RADEON 9550(32MB DDR SDRAM)
  • 入出力ポート:FireWire 400ポート×1基、USB 2.0ポート×2基、mini-VGA出力、S-Videoおよびコンポジットビデオ出力、ヘッドフォン出力ミニジャック
  • ネットワーク:10/100BASE-T Ethernet、52K V.92モデム
  • ワイヤレス接続:AirMac Extreme、Bluetooth 2.0+EDRを標準装備
  • バッテリー駆動:最長6時間
  • サイズ:285×230×34.2mm
  • 重量:2.23kg
14インチモデル
  • CPU:1.42GHz PowerPC 7447A
  • メモリ:512MB DDR SDRAM(最大1.5GB)
  • ハードディスク:60GB Ultra ATA/100
  • 光学ドライブ:スロットローディング式SuperDrive(DVD±RW/CD-RW両用)
  • ディスプレイ:14.1インチ(対角)TFT XGA 1,024×768ピクセル
  • GPU:ATI Mobility Radeon 9550(32MB DDR SDRAM)
  • 入出力ポート:FireWire 400ポート×1基、USB 2.0ポート×2基、mini-VGA出力、S-Videoおよびコンポジットビデオ出力、ヘッドフォン出力ミニジャック
  • ネットワーク:10/100BASE-T Ethernet、52K V.92モデム
  • ワイヤレス接続:AirMac Extreme、Bluetooth 2.0+EDRを標準装備
  • バッテリー駆動:最長6時間
  • サイズ:323×259×34.2mm
  • 重量:2.7kg

歴史

  • 1999年7月20日CPUPowerPC G3 300MHzを搭載した、クラムシェル(帆立貝に似た形)の初代iBook(ブルーベリー、タンジェリン)発表。
  • 2000年2月16日、グラファイトカラーのiBook Special Edition (FireWire)発表。
  • 2000年11月1日、キーライムのiBook (FireWire) 店頭販売開始。
  • 2001年5月2日、iBook (Dual USB) 発表。トランスルーセントの白一色で小さくなった、CPUは500MHz(PowerPC 750CX)、グラフィックは8MB VRAMのRage Mobility 128、Mac OS Xを標準搭載。
  • 2001年10月16日、iBook (Late 2001)発表。CPUが最高600MHzにマイナーチェンジ。
  • 2002年1月8日、iBook 14"発表。ディスプレイが14インチになった以外の基本スペックはiBook (Late 2001)に準ずる。
  • 2002年5月21日、iBook (16 VRAM) 発表。CPUが最高700MHzに、GPUがMobility Radeon(16MB)にマイナーチェンジ。
  • 2002年11月7日、iBook (32 VRAM) 発表。CPUが最高800MHzに、GPUがMobility Radeon 7500にマイナーチェンジ。700MHzの最下位機種はVRAMが16MBのままであり、不透明で真っ白な筐体のでiBook (Opaque 16 VRAM)。
  • 2003年4月22日、iBook (Opaque White) 発表。CPUが最高900MHz(PowerPC 750FX)に、全機種の筐体が不透明で真っ白なものにマイナーチェンジ、最後のMac OS 9.2.2稼動機種。
  • 2003年10月22日、iBook G4発表。CPUに最高1GHzのPowerPC G4 (L2キャッシュ256KBのPowerPC 7445)、GPUにMobility Radeon 9200(32MB)、オンボードRAM 128MBを搭載。
  • 2004年4月20日、iBook G4 (Early 2004) 発表。CPUが最高1.2GHz、オンボードRAM 256MBにマイナーチェンジ。
  • 2004年10月19日、iBook G4 (Late 2004) 発表。CPUが最高1.33GHz、全機種AirMac Extreme内蔵にマイナーチェンジ。
  • 2005年春、為替レートに合わせた価格の改訂で値下げ。
  • 2005年7月22日、スクロールトラックパッドと緊急モーションセンサーを搭載し、CPUが最高1.42GHz(L2キャッシュ512KBのPowerPC 7447)、GPUがMobility Radeon 9550、オンボードRAMが512MBへと比較的大きなマイナーチェンジ。
  • 2006年5月16日、後継機種MacBook発売により、在庫限りで販売終了となる。

スペック一覧

iBook (G3 クラムシェル)

構成 PowerPC G3
モデル [初代] SE(special edition) FireWire FireWire SE
発売日 1999年7月21日 2000年1月8日 2000年9月13日 2000年9月13日
機種ID PowerBook2,1 PowerBook2,2
ディスプレイ 12.1インチ液晶スクリーン,800×600ピクセル(SVGA, アスペクト比 4:3)
システムバス 66MHz
プロセッサー 300MHz
PowerPC 750
366MHz
PowerPC 750
366MHz
PowerPC 750cx
466MHz
PowerPC 750cxe
メモリー 32MB or 64MB PC66 SDRAM 64MB PC66 SDRAM 64MB PC66 SO DIMM
最大:544 MB or 576 MB 最大:576MB
GPU ATI Rage Mobility(AGP 2X) 4MB ATI Rage Mobility(AGP 2X) 8MB
ハードディスク 3.2GB or 6GB 6GB 10GB
有線通信 56k v.90 、10/100Base-T
AirMac 802.11b (option)
光学ドライブ CD-ROM 24倍速読込 DVD-ROM 8倍速読込
付属 OS 8.6 9.0.2 9.0.4
最終サポート OS 10.3.9 or 9.2.2 10.4.11 or 9.2.2 10.4.11
バッテリー 着脱式 45 Wh リチウムポリマー 着脱式 50 Wh リチウムポリマー
質量 3.04 kg
寸法 4.6×34.3×29.5 cm
筐体 透明ラバーコーティング半透明ポリカーボネート
カラー ブルーベリー白 バイカラー
タンジェリン白 バイカラー
グラファイト白バイカラー インディゴ白 バイカラー
キーライム白 バイカラー
グラファイト白 バイカラー
キーライム白 バイカラー

iBook (G3 Dual USB)

構成 PowerPC G3
モデル [初代] Late 2001 Early 2002
(14インチ)
Mid 2002
(16VRAM)
Late 2002
(32VRAM)
Early 2003
発売日 2001年5月1日 2001年10月16日 2002年1月7日 2002年5月20日 2002年11月6日 2003年4月22日
機種ID PowerBook4,1 PowerBook4,2 PowerBook4,3
ディスプレイ 12.1インチ液晶スクリーン,1024×768ピクセル(XGA, アスペクト比 4:3) 14.1インチ液晶スクリーン,1024×768ピクセル(XGA, アスペクト比 4:3) 12.1インチ or 14.1インチ液晶スクリーン,1024×768ピクセル(XGA, アスペクト比 4:3)
システムバス 66MHz 66MHz(500MHz)、100MHz(600MHz) 100MHz
プロセッサー 500MHz
PowerPC 750cxe
500MHz or 600MHz
PowerPC 750cxe/745/755
600MHz
PowerPC 745/755
600MHz
PowerPC 750fx
700MHz
PowerPC 750fx
800MHz
PowerPC 750fx
メモリー 64MB or 128MB PC100 SDRAM 128MB(12インチ)256MB(14インチ)PC100 SDRAM
最大:576MB or 640MB 最大:640MB
GPU ATI Rage Mobility 128(AGP 2X) 8MB ATI Mobility Radeon(AGP 2X) 16MB ATI Mobility Radeon 7500(AGP 2X) 16MB or 32MB ATI Mobility Radeon 7500(AGP 2X) 32MB
ハードディスク 10GB 15GB or 20GB 20GB 20GB(12インチ) 30GB(14インチ) 30GB or 40GB
有線通信 56k v.90 、10/100Base-T
AirMac 802.11b (option)
光学ドライブ CD-ROM 24倍速読込 or CD-RW or DVD-ROM 8倍速読込/CD-RW コンボドライブ CD-ROM 24倍速読込 or DVD-ROM 8倍速読込 DVD-ROM 8倍速読込/CD-RW コンボドライブ CD-ROM 24倍速読込 or CD-RW or DVD-ROM8倍速読込/CD-RW コンボドライブ
付属 OS 9.1 9.2.1/10.1 9.2.1/10.1.2 9.2.2/10.1.4 9.2.2/10.2.1 9.2.2/10.2.4
最終サポート OS 10.4.11
バッテリー 着脱式 42 Wh リチウムポリマー 着脱式 56 Wh リチウムポリマー 着脱式 47 Wh(12インチ)55 Wh(14インチ)リチウムポリマー
質量 2.2 kg(12インチ)、2.7 kg(14インチ)
寸法 3.4×28.5×22.9 cm(12インチ)、3.4×32.7×25.9 cm(14インチ)
筐体 半透明ポリカーボネート 白(12インチ)、半透明(14インチ)ポリカーボネート 白色ポリカーボネート
カラー

iBook G4

構成 PowerPC G4
モデル [初代] Early 2004 Late 2004 Mid 2005
発売日 2003年10月22日 2004年4月19日 2004年10月19日 2005年7月26日
機種ID PowerBook6,3 PowerBook6,5 PowerBook6,7
ディスプレイ 12.1インチ or 14.1インチ液晶スクリーン,1024×768ピクセル(XGA, アスペクト比 4:3)
システムバス 133MHz 133MHz(12インチ)、142MHz(14インチ)
プロセッサー 800MHz(12インチ)、900MHz or 1.0GHz(14インチ)
PowerPC 7457
1.07GHz(12インチ)、1.07GHz or 1.2GHz(14インチ)
PowerPC 7447a
1.2GHz(12インチ)、1.33GHz(14インチ)
PowerPC 7447a
1.33GHz(12インチ)、1.42GHz(14インチ)
PowerPC 7447a
メモリー 256MB PC2100 SDRAM 512MB PC2700 SDRAM
最大:1152MB 最大:1250MB 最大:1500MB
GPU ATI Mobility Radeon 9200 (AGP 4X) 32 MB ATI Mobility Radeon 9500 (AGP 4X) 32 MB
ハードディスク 30GB(12インチ)、40GB(14インチ) 30GB(12インチ)、60GB or 80GB(14インチ) 40GB or 60GB(12インチ)、60 GB or 80GB(14インチ)
有線通信 56k v.92 、10/100Base-T
AirMac Extreme 802.11b/g
光学ドライブ DVD-ROM 8倍速読込/CD-RW コンボドライブ DVD-ROM 8倍速読込/CD-RW コンボドライブ or DVD-R 4倍速/CD-RW スーパードライブ
付属 OS 10.3 10.3.3 10.3.5 10.4.2
最終サポート OS 10.5.8
バッテリー 着脱式 50 Wh(12インチ)61 Wh(14インチ)リチウムポリマー
質量 2.2 kg(12インチ)、2.7 kg(14インチ)
寸法 3.4×28.5×22.9 cm(12インチ)、3.4×32.7×25.9 cm(14インチ)
筐体 白色ポリカーボネート

自主回収・無償交換

2005年と2006年に、PowerBook G4シリーズとiBook G4シリーズの一部で、LG Chem製と、ソニー製のリチウムイオンバッテリーに不具合が見つかり、アップルはそれらのバッテリーを自主回収・無償交換している。このうちソニー製バッテリーは、素材に紛れ込んだ細かな金属粉が、稀にセルをショートさせることで、動作不良、異常過熱、発火などの危険性があるとされており、数件であるが実際に発火事故が起きている。アップルとソニーはこの件で損害賠償を求める訴訟を起こされている[1]

ソニー製(2006年発表分)
機種名 バッテリーのモデル 該当シリアルナンバー(上5桁)
12インチiBook G4 A1061 ZZ338 - ZZ427
3K429 - 3K611
6C519 - 6C552(最後がS9WA、S9WC、S9WDのいずれか)
12インチPowerBook G4 A1079 ZZ411 - ZZ427
3K428 - 3K611
15インチPowerBook G4 A1078
A1148
3K425 - 3K601
6N530 - 6N551(最後がTHTA、THTB、THTCのいずれか)
6N601(最後がTHTC)
LG Chem製(2005年発表分)
機種名 バッテリーのモデル 該当シリアルナンバー(上5桁)
12インチiBook G4 A1061 HQ441 - HQ507
12インチPowerBook G4 A1079 3X446 - 3X510
15インチPowerBook G4 A1078 3X446 - 3X509

iBookロジックボードリペアエクステンションプログラム

2004年1月28日(12月17日に追加情報)にアップルにより発表された。2001年5月から2003年10月までの期間に製造されたiBookの対象機種で下記の不具合

   * 映像が乱れていたり、歪んでいる
   * 画面上に予期せぬラインが表示される
   * ビデオイメージが途切れる
   * 映像がフリーズする
   * コンピュータが起動しても画面に何も映らない

が起きた場合のリペアエクステンションプログラム。対象シリアル番号は「UV117XXXXXX 〜 UV342XXXXXX」である。 2007年現在このプログラムは終了済み。

参考書籍

 

関連項目

脚注

  1. ^ 大阪の主婦「PC発火で精神的苦痛」 ソニーとアップルジャパン提訴

外部リンク