「Portal:最近の出来事/2019年1月」の版間の差分
表示
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし |
m Bot作業依頼: Apple関連記事の改名に伴うリンク修正依頼 (Apple|Apple) - log |
||
60行目: | 60行目: | ||
*(''社会'')[[豊洲市場|豊洲]]で初めてとなる初競りが行なわれ、[[青森県]][[大間町|大間]]で揚げられた 278[[キログラム|kg]] の[[クロマグロ]]を、これまでの記録の2倍以上にあたる3億3360万円で[[すしざんまい]]が[[落札]]した。大間産のクロマグロは[[プランクトン]]が豊富な海域で[[イカ]]や[[イワシ]]を[[食事|食べ]]て育ち、[[津軽海峡]]の[[波|荒波]]に揉まれて[[体|身]]も締まり人気が高い。--[https://www.nikkei.com/article/DGXMZO39673070V00C19A1MM0000/ 日本経済新聞]、[https://www.fnn.jp/posts/00409083CX FNN] |
*(''社会'')[[豊洲市場|豊洲]]で初めてとなる初競りが行なわれ、[[青森県]][[大間町|大間]]で揚げられた 278[[キログラム|kg]] の[[クロマグロ]]を、これまでの記録の2倍以上にあたる3億3360万円で[[すしざんまい]]が[[落札]]した。大間産のクロマグロは[[プランクトン]]が豊富な海域で[[イカ]]や[[イワシ]]を[[食事|食べ]]て育ち、[[津軽海峡]]の[[波|荒波]]に揉まれて[[体|身]]も締まり人気が高い。--[https://www.nikkei.com/article/DGXMZO39673070V00C19A1MM0000/ 日本経済新聞]、[https://www.fnn.jp/posts/00409083CX FNN] |
||
=== 2019年1月4日 === |
=== 2019年1月4日 === |
||
*(''経済'')[[東京証券取引所|東証]]で[[大発会・大納会|大発会]]が開かれ、[[和服|晴れ着]]の[[女性]]らが[[鐘]]を鳴らして[[新年]]の取引が始まったが、前年末からの株安傾向に加え、前日の[[アメリカ合衆国|米]][[ |
*(''経済'')[[東京証券取引所|東証]]で[[大発会・大納会|大発会]]が開かれ、[[和服|晴れ着]]の[[女性]]らが[[鐘]]を鳴らして[[新年]]の取引が始まったが、前年末からの株安傾向に加え、前日の[[アメリカ合衆国|米]][[Apple]]の業績見通し引き下げによる“アップルショック”、[[リスク]]を嫌った円買いによる[[円相場|円高]]亢進のあおりを受けて[[日経平均株価|日経平均]]はまた2万円の大台を割り込み、波乱含みの年明けになった。--[https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3564546.html TBS]、[http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2019010490135422.html 東京新聞] |
||
=== 2019年1月3日 === |
=== 2019年1月3日 === |
||
*(''科学'')[[2030年]]までに「[[宇宙]]強国」を目指す[[中華人民共和国|中国]]が先月に[[西昌衛星発射センター|西昌]]から打ち上げた[[月探査機の一覧|月探査機]]・[[嫦娥4号]]が、[[世界]]で初めて[[月の裏|月の裏側]]への[[着陸]]に成功した。月の裏側は[[地球]]の[[電波]]が届かないため中継[[衛星]]が要る一方、[[電波望遠鏡|電波天体観測]]には適しており、[[中国国家航天局|国家航天局]]によると嫦娥4号はその他にも[[鉱物資源]]や[[放射線]]の[[調査]]も行なう。--[https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190103/k10011766471000.html NHK]、[http://www.afpbb.com/articles/-/3204912 AFPBB] |
*(''科学'')[[2030年]]までに「[[宇宙]]強国」を目指す[[中華人民共和国|中国]]が先月に[[西昌衛星発射センター|西昌]]から打ち上げた[[月探査機の一覧|月探査機]]・[[嫦娥4号]]が、[[世界]]で初めて[[月の裏|月の裏側]]への[[着陸]]に成功した。月の裏側は[[地球]]の[[電波]]が届かないため中継[[衛星]]が要る一方、[[電波望遠鏡|電波天体観測]]には適しており、[[中国国家航天局|国家航天局]]によると嫦娥4号はその他にも[[鉱物資源]]や[[放射線]]の[[調査]]も行なう。--[https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190103/k10011766471000.html NHK]、[http://www.afpbb.com/articles/-/3204912 AFPBB] |
2021年5月20日 (木) 13:18時点における版
< - 2019年1月 - > | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 | ||
2019年1月
2019年1月30日
- (文化)韓国を代表する大手書店・教保文庫は、過去10年間の小説の累計販売部数を集計した結果、最も売れたのは日本の東野圭吾だったと発表した。特に売れたのは『ナミヤ雑貨店の奇蹟』(36万部)。2位は村上春樹、3位はベルナール・ウェルベル(仏)で、韓国人作家のトップは金辰明(5位)だった。--朝鮮日報、中央日報
2019年1月29日
- (科学)赤血球の血液型がABO遺伝子でシンプルに決まるのに対し、免疫細胞である白血球の血液型はそれを決めるHLA遺伝子の配列が複雑でよく分かっていなかった。大阪大などの研究チームは千人余りの日本人のゲノム解析から、33個のHLA遺伝子の配列に応じ白血球を11類型へ分類できることを示した。--日本経済新聞、読売新聞
2019年1月28日
- (政治)安倍首相が国会で今年の施政方針演説を行ない、教育無償化など少子化対策の強化、政府統計の信頼回復への取り組み、社会保障制度を維持するため消費増税が必要であること、外国人材受け入れなどの成長戦略、災害対策と復興政策、次の時代に向けた戦後外交の総決算、憲法改正への意気込みなどを述べた。--時事、日本経済新聞
2019年1月27日
- (芸能)1999年のデビュー以降グループのみならずメンバー個々人も俳優や司会などで幅広く活躍し人気を集めてきた嵐が、来年末での活動休止を発表した。自由な生活がしたいというリーダー大野の気持ちを、話し合いを通じ他の4人も受け入れたという。日本は無論、中台など海外でも残念がる声が相次いだ。--NHK、日本経済新聞
- (スポーツ)前日からのデイトナ24時間レース決勝は、序盤はアキュラ・チームペンスキーの2台が独走したが、残り10時間で雨が降り始めると小林可夢偉やアロンソのウェイン・テーラー・レーシングのキャデラック DPi-V.R がトップに抜け、そのまま残り2時間の悪天候による赤旗でのレース終了で逃げ切った。--読売新聞、motorsport.com
2019年1月25日
- (政治)米墨間の壁の建設予算を拒否する民主党への圧力としてトランプ大統領が誘発させた米連邦政府機関の閉鎖は、5週間にわたり交通機関や警察機構を混乱させてきたが、トランプは遂に根負けし、57億ドルの壁建設費用を含まないつなぎ予算案で議会と妥協し、少なくとも3週間の政府機関再開が決まった。--ロイター、AFPBB
- (政治)アレクサンダー大王が生まれマケドニア王国の首都を置いたとされるギリシャは、スラブ系の隣国マケドニアの国号に激しく反発してきたが、ギリシャ議会は“北マケドニア共和国”への国号変更の合意を僅差で承認し、マケドニアの EU 及び NATO 加入によるバルカン半島安定化へ道が開かれた。--東京新聞、産経新聞
- (事故)ブラジルミナスジェライス州の鉱山ダムが決壊し、多数の死者、行方不明が出た。--日経新聞
2019年1月24日
- (政治)アフリカ大戦以降も政情不安が続いてきたコンゴで、先月の大統領選を経て野党党首チセケディが大統領に就任し、初めて暗殺やクーデターに拠らない平和的な政権交代が実現した。カビラ前大統領の意を受けた不正選挙だったとも言われるが、欧米をはじめ諸外国は政情不安の再発を懼れこれを認める方針。--日本経済新聞、ニューズウィーク
2019年1月23日
- (政治)1999年からチャベス大統領による社会主義政権が続いたベネズエラは、米国の経済制裁も相まって景気低迷と人権侵害により政府と反政府派の対立が激化、現マドゥロ政権を糾弾するグアイド国会議長は自ら暫定大統領になると首都カラカスで宣誓し、トランプ米大統領や米州機構もこれを支持した。--BBC、CNN
2019年1月21日
- (事件)先月20日に能登半島沖で海自のP-1哨戒機が韓国海軍の駆逐艦から火器管制レーダーを照射されたとする問題について、両国間で事実関係の是非をめぐり協議が続けられてきたが、防衛省は韓国側が今後も照射を認める見込みは無いとして、照射を事実とする最終見解と共に協議打ち切りを決めた。--ブルームバーグ、毎日新聞
- (環境)ワシ、タカ、フクロウなど世界の約550種の猛禽類のうち52%が個体数を減らし18%は絶滅の危機にあるとの調査結果をバードライフ・インターナショナルが発表した。原因として生息地の破壊、スポーツハンティング、農薬による中毒死などが挙げられ、生態系全体への悪影響が懸念される。--日本経済新聞、東京新聞
2019年1月17日
- (ビジネス)日立製作所は英政府などから3兆円の融資を得て英アングルシー島で進めていた原発2基の建設計画について、建設費の高騰を理由に凍結し、3千億円の損失を計上すると発表した。東芝も昨年11月にカンブリアでの原発計画から撤退し、日本の原発輸出は有力な案件が当面無くなることになった。--BBC、読売新聞
- (科学)月は浸食作用が無く隕石の衝突跡が長く残る。英サウサンプトン大などの研究チームは月探査機からのデータを分析し、小惑星帯で何らかの大規模天体衝突が起きた2億9千万年前を境に隕石の飛来頻度が2-3倍に増えたと発表した。2億5千年前のP-T境界の原因は未だ不明だが、恐竜は隕石で絶滅した。--AFPBB、CNN
- (裁判)市販漫画の海賊版サイトに利用者を誘導する、いわゆるリーチサイトの運営者らが著作権法違反(公衆送信権の侵害)などの罪に問われた裁判で、大阪地裁は「際立って大規模で悪質」とし、被告にそれぞれ実刑判決を言い渡した。違法コンテンツそのものでなくリーチサイトの違法性が認められたのは初。--朝日新聞、FNN
2019年1月16日
- (社会)昨年1月に川崎市内のイベントで人種差別撲滅を訴えた在日コリアンが出自の男子高校生に対しネット上でヘイトスピーチを繰り返したとして大分市の男性が侮辱罪で略式起訴され、12月に川崎簡裁から科料の略式命令を受けたと生徒の弁護団が発表した。ネット上の中傷が刑事事件とされたのは異例。--朝日新聞、読売新聞
2019年1月15日
- (政治)EU離脱後、アイルランド共和国との国境管理問題が解決されるまで英国がEUの関税同盟に残るというイギリスのEU離脱協定案の方針への反発が強いため、イギリス下院は既にEUと合意を達成したこの協定案を反対多数で否決した。また、採決後に野党側はメイ内閣への不信任案も提出した。離脱の期限は今年の3月末であるので、「合意なき離脱」の可能性が高まっている。--日本経済新聞、産経新聞
- (社会)サントリーは、昨年の「サントリー天然水」ブランドの販売数量がコカ・コーラの缶コーヒー「ジョージア」ブランドを抜きトップになったと発表した。清涼飲料水の首位交代は28年ぶり。安全な水道水が普及する日本だが、ミネラルウォーターの市場は近年成長し続け、特に昨年の猛暑が需要を押し上げた。--毎日新聞、DIAMOND online
2019年1月11日
- (社会)雇用保険、労災保険、月例経済報告など多方面の基準データとして賃金や労働時間を調べる毎月勤労統計調査が、大規模な事業所について本来なら全数調査なのに東京都では1/3の標本調査になっていたため、のべ2千万人に対し失業給付や労災保険などの過少支給が生じたとの調査結果を厚労省が発表した。--産経新聞、NHK
- (社会)節分で恒例の恵方巻は近年、スーパーやコンビニが商機を逃すまいと過剰な発注を行ない、メーカーの負担となると共に、大量の売れ残りが無駄に廃棄され食品ロスになっていると問題視されている。農水省は昨年の鰻の蒲焼き同様、今年は需要に見合った量を販売するよう小売り業界団体に要請した。--時事、産経新聞
2019年1月10日
- (文化)1989年創刊のデザイン専門誌『MdN』を3月に休刊すると発行元が発表した。「乃木坂46」「おそ松さん」等の社会現象をデザインという視点から分析するなど紙媒体ならではの切り口で根強い人気があったが、企画制作のペースが隔月刊でも追い付かないとし、今後は Web メディアに移行する。--ねとらぼ、ニコニコニュース
2019年1月8日
- (経済)世銀が世界経済見通しを発表し、中国の成長鈍化、米中間の貿易紛争とブレグジットが貿易量と投資の減退を招き、世界経済は全体として来年にかけ減速を続けるとの予測を示した。日本に関しては、今年秋の消費増税が景気を下押しするが安倍政権の景気浮揚策がある程度は緩和するだろうとした。--日本経済新聞、BBC
- (医療)神経伝達物質としてヒスタミンの分泌を促すことで忘れかけた記憶の想起を促進させられると北大などの研究チームが発表した。マウスとヒトでの実験により、記憶力が悪い被験者ほど効果が大きかった。薬による記憶の回復効果を実証したのは世界初で、アルツハイマー治療などへの応用が期待できる。--産経新聞、毎日新聞
2019年1月7日
- (文化)第一高等中学校で教鞭を執った哲学者・松本源太郎の手帳から、1887-89年当時に教えた論理学の成績一覧が見つかり、教え子の夏目金之助(漱石)が非常に優秀な成績だったことが分かったと福井県が発表した。同校での漱石の成績が判明したのは初。一覧には正岡子規や芳賀矢一の成績も残っていた。--東京新聞、朝日新聞
2019年1月6日
- (社会)昨年11月から病気療養で休暇に入っていたマレーシア第15代国王のムハンマド5世が退位した。各州の輪番制で5年毎に国王を持ち回る同国で、国王が任期中に退位するのは初。ムハンマド5世はこの休暇中にロシアのミスコン優勝者と密かに結婚したとの噂がネットで流れ、批判を受けていた。--BBC、朝日新聞
2019年1月5日
- (社会)豊洲で初めてとなる初競りが行なわれ、青森県大間で揚げられた 278kg のクロマグロを、これまでの記録の2倍以上にあたる3億3360万円ですしざんまいが落札した。大間産のクロマグロはプランクトンが豊富な海域でイカやイワシを食べて育ち、津軽海峡の荒波に揉まれて身も締まり人気が高い。--日本経済新聞、FNN
2019年1月4日
- (経済)東証で大発会が開かれ、晴れ着の女性らが鐘を鳴らして新年の取引が始まったが、前年末からの株安傾向に加え、前日の米Appleの業績見通し引き下げによる“アップルショック”、リスクを嫌った円買いによる円高亢進のあおりを受けて日経平均はまた2万円の大台を割り込み、波乱含みの年明けになった。--TBS、東京新聞
2019年1月3日
- (科学)2030年までに「宇宙強国」を目指す中国が先月に西昌から打ち上げた月探査機・嫦娥4号が、世界で初めて月の裏側への着陸に成功した。月の裏側は地球の電波が届かないため中継衛星が要る一方、電波天体観測には適しており、国家航天局によると嫦娥4号はその他にも鉱物資源や放射線の調査も行なう。--NHK、AFPBB
2019年1月2日
- (政治)中国の習近平国家主席が台湾問題に関する演説で、香港返還をモデルとする一国二制度による平和的統一を実現するため、両岸が代表を選出して民主的協議を始めることを提案したが、台湾の蔡英文総統は当局間の交渉を主張し拒絶した。習主席は、台湾独立勢力に対する武力行使は排除しないと釘を刺した。--ブルームバーグ、産経新聞
2019年1月1日
- (歴史)昭和天皇の直筆原稿が初めてまとまった形で発見されたと朝日新聞が報じた。宮内庁の罫紙29枚の表裏に鉛筆で御製を推敲したもので、未発表のものも含め1985-88年にかけて詠まれた252首が確認できる。題材は戦争、家族、地方巡幸など多岐にわたり、立憲君主・象徴天皇としての内省が窺える。--朝日新聞、テレビ朝日