コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「郁文館中学校・高等学校」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
68行目: 68行目:
* [[石原純]](物理学者)
* [[石原純]](物理学者)
* [[今西龍]](東洋史学者)
* [[今西龍]](東洋史学者)
* [[潮恵之輔|潮惠之助]]([[内務次官]]、[[内務大臣 (日本)|内務大臣]]、[[文部大臣 (日本)|文部大臣]])
* [[潮恵之輔|潮惠之助]]([[内務次官]]、[[内務大臣 (日本)|内務大臣]]、[[文部大臣]])
* [[押川清]]([[東京六大学野球]]・[[早稲田大学野球部|早大]][[投手]]、[[野球殿堂 (日本)|野球殿堂]])
* [[押川清]]([[東京六大学野球]]・[[早稲田大学野球部|早大]][[投手]]、[[野球殿堂 (日本)|野球殿堂]])
* [[河合栄治郎]]([[東京大学|東大]][[自由主義]][[知識人]]。[[東京都立両国高等学校|府立三中]]へ転校)
* [[河合栄治郎]]([[東京大学|東大]][[自由主義]][[知識人]]。[[東京都立両国高等学校|府立三中]]へ転校)

2020年12月30日 (水) 08:42時点における版

学校法人郁文館夢学園
過去の名称 郁文館高等学校
国公私立の別 私立学校
設置者 学校法人郁文館夢学園
設立年月日 1889年11月13日
創立者 棚橋一郎
共学・別学 男女共学
中高一貫教育 併設型 (外部混合有)
課程 全日制課程
単位制・学年制 学年制
設置学科 普通科
学期 3学期制
高校コード 13563B
所在地 113-0023
東京都文京区向丘二丁目19番1号
地図
北緯35度43分17.1秒 東経139度45分28.3秒 / 北緯35.721417度 東経139.757861度 / 35.721417; 139.757861座標: 北緯35度43分17.1秒 東経139度45分28.3秒 / 北緯35.721417度 東経139.757861度 / 35.721417; 139.757861
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示
郁文館中学校・高等学校の位置(東京都内)
郁文館中学校・高等学校

郁文館中学校・高等学校(いくぶんかんちゅうがっこう・こうとうがっこう)は、東京都文京区向丘二丁目に所在し、中高一貫教育を提供する私立中学校高等学校

高等学校では、中学校から入学した内部進学の生徒と高等学校から入学した外部進学の生徒との間で、第2学年から混合してクラスを編成する併設型中高一貫校である[1]。ワタミ創業者の渡邉美樹が理事長を務める。

概要

1889年開校。旧制郁文館中学を前身とする私立学校。明治期に於いては第一高等学校合格者数では常に上位に位置していた。姉妹校(同じ校舎内)に郁文館グローバル高等学校が所在する。

夏目漱石の小説『吾輩は猫である』に登場する「落雲館中学校」は、当時漱石の家の裏にあったこの郁文館がモデルだと言われている。

沿革

  • 1889年(明治22年)11月13日 - 東京府東京市本郷区駒込蓬莱町28番地に設立、私立郁文館と称する。初代校長は棚橋一郎で、井上円了が創設した哲学館(東洋大学の前身)の館主代理をしており、哲学館と敷地を同じくしていた。
  • 1892年(明治25年)12月 - 尋常中学校の認可を受け、私立尋常中学郁文館と改称。
  • 1896年(明治29年)12月 - 火災により校舎全焼。
  • 1897年(明治30年)7月 - 哲学館が小石川区原町(現在の文京区白山)に移転。
  • 1899年(明治32年)4月 - 私立中学郁文館と改称。
  • 1913年(大正2年)12月 - 私立郁文館中学校と改称。
  • 1919年(大正8年)9月 - 郁文館中学校と改称。
  • 1931年(昭和6年)1月 - 校歌を制定。
  • 1936年(昭和11年)3月 - 鉄筋コンクリートの校舎落成。
  • 1947年(昭和22年)4月 - 新学制により郁文館学園中等部と郁文館学園高等学校とに分離改称。
  • 1951年(昭和26年)1月 - 学校教育法改正により、新制の中学校・高等学校へ改組。
  • 1956年(昭和31年)11月 - 南館落成。
  • 1958年(昭和33年)11月 - 東館落成。
  • 1964年(昭和39年)11月 - 奈良原山荘落成。
  • 1980年(昭和55年)7月 - 第1回海外研修実施(カリフォルニア大学バークレー校)。
  • 1992年(平成4年)10月22日 - 奈良原研修センター完成、1995年までホテルとしても使われた[2]
  • 2006年(平成18年)4月 - 法人名が「郁文館夢学園」となる。郁文館国際高等学校が郁文館グローバル高等学校と改称。生徒が運営する校内放送機関として「IBS」が創設される。
  • 2008年(平成20年)9月 - 新校舎で授業開始(2学期開始)
  • 2010年(平成22年)4月 - 新校舎完成。共学校となる。

交通

文化祭

  • 郁秋祭と呼称。9月の30日・31日に開催。

姉妹校

共学化について

創立より120年間男子校であったが、創立121年目となる2010年4月より共学化。共学化に伴い、制服も新しいデザインのものに変更された。いわゆる「男女別学」ではなく、男子、女子が同じ教室で学ぶ共学校である。

著名な出身者

脚注・参照

  1. ^ 郁文館高校の学校情報(高校受験パスナビ)(旺文社)の「ワンポイント情報」の冒頭には「●内部進学生とは2年次から混合クラス。」と掲載されている。
  2. ^ 渡邉美樹著「さあ、学校を始めよう 子どもを幸福にする青年社長の教育改革600日」p.245
  3. ^ White Papers. University of Pittsburgh Press. pp. 10–10. ISBN 9780822978176. https://doi.org/10.2307/j.ctt5hjn8b.11 

関連項目

関連文献

外部リンク