コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「櫻部建」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
23行目: 23行目:
*『大乗仏典 9 宝積部経典』[[長尾雅人]]共訳 中央公論社 1974、[[中公文庫]] 2003
*『大乗仏典 9 宝積部経典』[[長尾雅人]]共訳 中央公論社 1974、[[中公文庫]] 2003
*『大乗仏典 6 [[浄土三部経]]』[[山口益]]・[[森三樹三郎]]共訳 中央公論社 1976、中公文庫 2002 - [[無量寿経]]担当
*『大乗仏典 6 [[浄土三部経]]』[[山口益]]・[[森三樹三郎]]共訳 中央公論社 1976、中公文庫 2002 - [[無量寿経]]担当
*『新[[国訳大蔵経]] [[曇]]部 1・2 発智論 1・2』加治洋一共校註 大蔵出版 1996-2000
*『新[[国訳大蔵経]] [[曇]]部 1・2 発智論 1・2』加治洋一共校註 大蔵出版 1996-2000
*『倶舎論の原典解明 賢聖品』小谷信千代共訳 [[法藏館]] 1999
*『倶舎論の原典解明 賢聖品』小谷信千代共訳 [[法藏館]] 1999



2020年9月18日 (金) 21:51時点における版

櫻部 建(桜部建、さくらべ はじめ、1925年 - 2012年6月)は、日本仏教学者

経歴

京都市生まれ。大谷大学文学部原始仏教学科卒業。インド・ビハール州ナーランダ研究所講師を経て、大谷大学助教授、教授。1967年「阿毘達磨倶舎論界・根品の研究」で大谷大学文学博士駒澤大学教授、同朋大学教授[1]

著書

  • 『倶舎論の研究 界・根品』法蔵館 1969
  • 『佛教語の研究』文栄堂書店 1975
  • 『倶舎論』仏典講座 大蔵出版 1981
  • 阿含の仏教』文栄堂書店 2002
  • 『仏教と真宗と 真宗の若い人々と語る』全4巻 平楽寺書店 2002-2003
  • 『真宗の学び方』法蔵館 2011

共著

訳注

記念論文集

  • 『初期仏教からアビダルマへ 櫻部建博士喜寿記念論集』平楽寺書店 2002

論文

  1. ^ 『真宗の学び方』著者紹介