コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「袁渙」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
艾乂 (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
38行目: 38行目:


== 参考文献 ==
== 参考文献 ==
*<span style="font-size:90%;">『[[三国志 (歴史書)|三国志]]』魏書11袁渙伝 魏書2文帝紀 魏書13[[華キン|華歆]]伝</span>
*<span style="font-size:90%;">『[[三国志 (歴史書)|三国志]]』魏書11袁渙伝 魏書2文帝紀 魏書13[[華歆]]伝</span>


{{三国志立伝人物}}
{{三国志立伝人物}}

2020年9月18日 (金) 21:45時点における版

袁渙
後漢
郎中令・御史大夫
出生 生年不詳
豫州陳郡扶楽県
拼音 Yuán Huàn
曜卿
主君 劉備袁術呂布曹操
テンプレートを表示

袁 渙(えん かん、生没年不詳)は、中国後漢末期の政治家。曜卿豫州陳郡扶楽県(現在の河南省太康県)の人。父は袁滂(後漢の司徒)。子は袁侃・袁㝢・袁奥・袁準。子孫に袁瓌袁宏袁耽ら。袁紹ら汝南袁氏と直接の繋がりはない。

事跡

袁術・呂布の配下として

若い頃から地方官を歴任した。建安元年(196年)、劉備から茂才(秀才)に推薦された後、袁術に仕えた。常に正論でもって談し、袁術から敬意を持って遇された。

しかし翌建安2年(197年)、袁渙は袁術が呂布に敗戦した際に捕虜となってしまい、そのまま呂布に仕えることになった。ある時、呂布が袁渙に劉備を罵倒する手紙を書かせようとしたが、袁渙はこれを拒否した。このため呂布は武器を袁渙に突き付け、無理やり書かせようとした。しかし袁渙が顔色を変えることなく、逆に冷静さをもって「人を辱めるのに文書でもってしても、その人(劉備)の徳が高ければ対する者(呂布)が辱められるのです」と説得したため、呂布は恥じ入って引き下がった。

建安3年(198年)12月、呂布が曹操に滅ぼされた。陳羣ら他の降伏者たちが曹操に平伏する中、袁渙だけは曹操と対等の挨拶をした。また、曹操は降伏者に物資を分け与えた。この時、他の者が車一杯に物資を詰め込む中、袁渙は書籍数百巻と僅かの食料を引き取っただけだった。これらにより、袁渙は曹操から大いに尊重されたという。

曹操配下としての実績

曹操の下では、沛郡南部都尉・梁国の相・諫義大夫丞相軍祭酒・郎中令兼行御史大夫事を歴任し、主に内政面で献策を行なった。忠直の士として名声が高く、清貧にして慎重な人柄であり、教化訓戒を第一に心がける政治を行なって、人民から慕われた。また、ある時に劉備が死んだとの噂が伝えられたが、他の諸官が慶賀する中で、1人それに与しなかった。

袁渙が亡くなると、曹操は涙を流して悲しんだ。没年は不詳であるが、曹操が魏王となった建安21年(216年)から曹操が没した建安25年(220年)までの、いずれかの年と考えられる。

なお、小説『三国志演義』には登場しない。

参考文献