「WolfSSL」の版間の差分
CyaSSLがyaSSLになっている誤字を修正。 |
|||
20行目: | 20行目: | ||
==プラットフォーム== |
==プラットフォーム== |
||
wolfSSLは、[[Windows API|Win32/64]]、[[Linux]]、[[macOS]]、[[Solaris]]、[[FreeBSD]]、[[NetBSD]]、[[OpenBSD]]、[[組み込みLinux]]、[[Haiku (オペレーティングシステム)|Haiku]]、[[OpenWrt]]、[[iPhone]]、[[Android]]、[[Wii|Nintendo Wii]] およびDevKitProを通じて[[ニンテンドーゲームキューブ|Gamecube]]、[[QNX]]、[[VxWorks]]、[[:en:MontaVista|MontaVista]]、[[:en:ThreadX|ThreadX]]、[[TRONプロジェクト|TRON]]、[[ITRON]]、µITRON、[[:en:NonStop|NonStop]]、[[OpenCL]]、 Micriumの[[:en:MicroC/OS-II|MicroC/OS-II]]、[[FreeRTOS]]、[[:en:MQX|フリースケールMQX]]、[[Nucleus RTOS|Nucleus]]、TinyOS、TI-RTOS、[[HP-UX]]、uTasker、およびembOSにおいて利用可能である。 |
wolfSSLは、[[Windows API|Win32/64]]、[[Linux]]、[[macOS]]、[[Solaris]]、[[FreeBSD]]、[[NetBSD]]、[[OpenBSD]]、[[組み込みLinux]]、[[Haiku (オペレーティングシステム)|Haiku]]、[[OpenWrt]]、[[iPhone]]、[[Android (オペレーティングシステム)|Android]]、[[Wii|Nintendo Wii]] およびDevKitProを通じて[[ニンテンドーゲームキューブ|Gamecube]]、[[QNX]]、[[VxWorks]]、[[:en:MontaVista|MontaVista]]、[[:en:ThreadX|ThreadX]]、[[TRONプロジェクト|TRON]]、[[ITRON]]、µITRON、[[:en:NonStop|NonStop]]、[[OpenCL]]、 Micriumの[[:en:MicroC/OS-II|MicroC/OS-II]]、[[FreeRTOS]]、[[:en:MQX|フリースケールMQX]]、[[Nucleus RTOS|Nucleus]]、TinyOS、TI-RTOS、[[HP-UX]]、uTasker、およびembOSにおいて利用可能である。 |
||
==歴史== |
==歴史== |
2020年9月6日 (日) 08:22時点における版
開発元 | Todd Ouska |
---|---|
初版 | 2006年2月19日 |
最新版 | 5.5.0 - 2022年8月30日[1] [±] |
リポジトリ | |
プログラミング 言語 | C言語 |
対応OS | マルチプラットフォーム |
サポート状況 | Active |
種別 | セキュリティ・ライブラリー |
ライセンス | GNU GPL2 または 商用ライセンス |
公式サイト |
www |
wolfSSL (旧称 CyaSSL) は組込みシステム開発者の使用に向けた小型で移植性の高い組み込みSSL/TLSライブラリである。TLS (SSL 3.0, TLS 1.0, 1.1, 1.2, 1.3, DTLS 1.0, 1.2)のオープンソース実装でC言語で書かれている。SSL/TLSクライアントライブラリとサーバライブラリが含まれ、SSLとTLSで定義される各種APIほかをサポートする。またOpenSSLで主に利用されている関数と互換[2]のインタフェースを実現している。
wolfSSL/CyaSSLの前身であるyaSSLは、組み込み環境やリソースの限られたリアルタイムOS向けのC++で書かれたSSLライブラリである。
プラットフォーム
wolfSSLは、Win32/64、Linux、macOS、Solaris、FreeBSD、NetBSD、OpenBSD、組み込みLinux、Haiku、OpenWrt、iPhone、Android、Nintendo Wii およびDevKitProを通じてGamecube、QNX、VxWorks、MontaVista、ThreadX、TRON、ITRON、µITRON、NonStop、OpenCL、 MicriumのMicroC/OS-II、FreeRTOS、フリースケールMQX、Nucleus、TinyOS、TI-RTOS、HP-UX、uTasker、およびembOSにおいて利用可能である。
歴史
CyaSSLの始まりは2004年に遡る。2004年当時、OpenSSLがSSLライブラリとして利用可能であったが、そのライセンスはOpenSSL License および SSLeay licenseでのデュアルライセンス[3]という独特のものであった。yaSSLは、商用ライセンスとGPLでのデュアルライセンスにおいて利用可能なOpenSSLの代替として開発された[4]。yaSSLはより洗練されたAPI、商用開発におけるサポート、OpenSSLとの完全な互換性を提供した[2]。yaSSLは始めMySQL[5]で利用された。この結果、yaSSLはMySQLへの組込みを通して数百万単位の極めて広い普及を実現した。
現在、wolfSSLはオープンソース、商用プロジェクトの双方で利用されている[6]。wolfSSLは車載スマートデバイス、IP電話、携帯電話、ルータ、プリンタやクレジットカード・スキャナのようなさまざまな種類のネットワーク・デバイスに組み込まれている。
プロトコル
wolfSSLは以下の各種プロトコルを実現している:[7]
ただし、SSL 2.0は安全性の問題から含まれていない。また、SSL 3.0は既定では無効とされている。
アルゴリズム
wolfSSLは以下の暗号化ライブラリーを使用している:
wolfCrypt
wolfSSLは標準ではwolfCrypt[8]を使用する。wolfCryptは、SSLのようなものに向けて必要な機能に特化する一方で、最大限のポータビリティーが得られるように配慮されている。wolfCryptはRSA、楕円曲線暗号、DSS、Diffie Hellman、EDH、NTRU、DES、Triple DES、AES (CBC、CTR、CCM、GCM)、Camellia、IDEA、ARC4、HC-128、ChaCha20、MD2、MD4、MD5、SHA-1、SHA-2、BLAKE2、RIPEMD-160、Poly1305、乱数生成、大規模整数演算、ベース16/64エンコーディング/デコーディングに対応する。欧州のeSTREAMのパブリックドメインのストリーム暗号Rabbitも含まれている。Rabbitは高性能、高負荷環境での暗号化のために有効であると考えられる。
wolfCryptはCurve25519とEd25519をサポートする。
wolfCryptは、例えば ケルベロス認証[9]のようないくつかのソフトウェア・パッケージやライブラリーのバックエンド暗号化インプリメンテーションとして活躍している。
NTRU
CyaSSL+にはNTRU[10]による公開鍵暗号化が含まれている。 CyaSSL+へのNTRUの追加はwolfSSLとSecurity Innovation.[10] のパートナーシップによって実現した。NTRUは、他の公開鍵暗号と同レベルのセキュリティをより小さなビット数で実現できるため、モバイルや組込み環境でうまく機能する。NTRUはまた、公開鍵暗号化へのquantum attackに対しても脆弱性が知られていない。CyaSSL+ではAES-256、RC4、または HC-128など、NTRUを使用したいくつかの暗号スイートが利用可能である。
SGX
wolfSSLはインテル SGX(ソフトウェア保護拡張)をサポートする。インテル SGXは攻撃対象領域を減らし、既存のコードで目立った性能の低下なくより高いレベルの安全性を確保している。
暗号化ハードウェアアクセラレーションのサポート対象
- Intel AES-NI (Xeon および Core プロセッサー・ファミリー )
AES-GCM | 128, 192, 256 bit | |
AES-CCM | 128, 192, 256 bit | |
AES-CBC | 128, 192, 256 bit | |
AES-ECB | 128, 192, 256 bit | |
AES-CTR | 128, 192, 256 bit |
- AVX1/AVX2 (Intel および AMD x86)
SHA-256 | |
SHA-384 | |
SHA-512 |
- RDRAND (Intel 64, IA-32 アーキテクチャ)
SHA-256 | |
SHA-512 |
- RDSEED (Intel Broadwell, AMD Zen)
SHA-256 | |
SHA-512 |
- Freescale Coldfire SEC (NXP MCF547X および MCF548X)
DES-CBC | 64 bit | |
3DES-CBC | 192 bit | |
AES-CBC | 128, 192, 256 bit |
- Freescale Kinetis MMCAU K50, K60, K70 および K80 (ARM Cortex-M4 core)
MD5 | 128 bit digest | |
SHA1 | 160 bit digest | |
SHA256 | ||
DES-CBC | 64 bit | |
3DES-CBC | 192 bit | |
AES-CBC | 128, 192, 256 bit | |
AES-CCM | 128, 192, 256 bit | |
AES-GCM | 128, 192, 256 bit | |
AES-ECB | 128, 192, 256 bit |
- STマイクロエレクトロニクス STM32 F1, F2, F4, L1, W シリーズ (ARM Cortex - M3/M4)
RNG | ||
DES-CBC | 64 bit | |
DES-ECB | 64 bit Encrypt | |
3DES-CBC | 192 bit | |
MD5 | 128 bit | |
SHA1 | 160 bit | |
AES-CBC | 128, 192, 256 bit | |
AES-CTR | 128, 192, 256 bit |
- CubeMX および Std Per Lib
- Cavium NITROX (III/V PX プロセッサ)
RNG | ||
AES-CBC | 128, 192, 256 bit | |
3DES-CBC | 192 bit | |
RC4 | 2048 bit 最大 | |
HMAC | MD5, SHA1, SHA256, SHA3 | |
RSA | 512 - 4096 bit | |
ECC | NIST Prime 192, 224, 256, 384 and 521 |
- Microchip PIC32 MX/MZ (Embedded Connectivity)
MD5 | 128 bit digest | |
SHA1 | 160 bit digest | |
SHA256 | ||
HMAC | MD5, SHA1, SHA256 | |
DES-CBC | 64 bit | |
3DES-CBC | 192 bit | |
AES-CBC | 128, 192, 256 bit | |
AES-CTR | 128, 192, 256 bit | |
AES-GCM | 128, 192, 256 bit |
- Texas Instruments TM4C1294 (ARM Cortex-M4F)
DES-CBC | 64 bit | |
3DES-CBC | 192 bit | |
AES-CCM | 128, 192, 256 bit | |
AES-GCM | 128, 192, 256 bit | |
AES-ECB | 128, 192, 256 bit | |
AES-CTR | 128, 192, 256 bit | |
AES-CBC | 128, 192, 256 bit |
- Nordic NRF51 (Series SoC family, 32-bit ARM Cortex M0 processor core)
AES-ECB | 128 bit | |
RNG |
ECC | 256 bit (NIST-P256) |
AES-CBC | 128, 192, 256 bit | |
AES-CTR | 128, 192, 256 bit | |
AES-GCM | 128, 192, 256 bit | |
SHA256 |
RSA | 512 - 4096 bit | |
SHA1 | 160 bit digest | |
SHA2 | 224, 256, 384 and 512 bit | |
AES-CBC | 128, 192, 256 bit | |
AES-GCM | 128, 192, 256 bit | |
ECC | Any curve or bit strength | |
HMAC | SHA1, SHA2 | |
MD5 |
Curve25519 | 256 bit | |
Ed25519 | 256 bit | |
AES-CCM | 128, 192, 256 bit | |
AES-ECB | 128, 192, 256 bit | |
AES-CBC | 128, 192, 256 bit | |
AES-CTR | 128, 192, 256 bit | |
AES-GCM | 128, 192, 256 bit | |
SHA1 | 160 bit digest | |
SHA256 | ||
ECC | 128, 256 bit | |
ECC-DHE | 128, 256 bit | |
RSA | 512 - 4096 bit |
ライセンス
wolfSSLはGNU General Public License GPLv2.[11]によるオープンソースと商用ライセンスの双方で利用可能である。
脚注
- ^ “wolfSSL ChangeLog”. 2022年9月5日閲覧。
- ^ a b wolfSSL - Embedded Communications Products
- ^ OpenSSL: Source, License
- ^ wolfSSL - License
- ^ MySQL, Using SSL Connections
- ^ wolfSSL - Community
- ^ wolfSSL - Docs | CyaSSL Manual - Chapter 4 (Features)
- ^ wolfSSL - Docs | CyaSSL Manual - Chapter 10 (CTaoCrypt Usage Reference)
- ^ Kerberos: The Network Authentication Protocol
- ^ a b NTRU CryptoLabs
- ^ GNU License