「桃谷駅」の版間の差分
m 外部リンクの修正 http:// -> https:// (web.archive.org) (Botによる編集) |
|||
47行目: | 47行目: | ||
* [[1987年]](昭和62年)[[4月1日]] - [[国鉄分割民営化]]により[[西日本旅客鉄道]](JR西日本)の駅となる。 |
* [[1987年]](昭和62年)[[4月1日]] - [[国鉄分割民営化]]により[[西日本旅客鉄道]](JR西日本)の駅となる。 |
||
* [[2003年]]([[平成]]15年)[[11月1日]] - [[ICカード]]「[[ICOCA]]」の利用が可能となる<ref>[https://web.archive.org/web/20040803184954/www.westjr.co.jp/news/newslist/article/030820a.html 「ICOCA」いよいよデビュー! 〜 平成15年11月1日(土)よりサービス開始いたします 〜]([[インターネットアーカイブ]]) - 西日本旅客鉄道プレスリリース 2003年8月30日</ref>。 |
* [[2003年]]([[平成]]15年)[[11月1日]] - [[ICカード]]「[[ICOCA]]」の利用が可能となる<ref>[https://web.archive.org/web/20040803184954/www.westjr.co.jp/news/newslist/article/030820a.html 「ICOCA」いよいよデビュー! 〜 平成15年11月1日(土)よりサービス開始いたします 〜]([[インターネットアーカイブ]]) - 西日本旅客鉄道プレスリリース 2003年8月30日</ref>。 |
||
* [[2009年]](平成21年)[[10月4日]] - [[ |
* [[2009年]](平成21年)[[10月4日]] - [[運行管理システム (JR西日本)#大阪環状・大和路線システム|大阪環状・大和路線運行管理システム]]導入。 |
||
* [[2015年]](平成27年)[[3月22日]] - [[発車メロディ]]を導入。曲は[[河島英五]]の代表曲「[[酒と泪と男と女]]」。 |
* [[2015年]](平成27年)[[3月22日]] - [[発車メロディ]]を導入。曲は[[河島英五]]の代表曲「[[酒と泪と男と女]]」。 |
||
* [[2016年]](平成28年)[[8月31日]] - 高架下商業施設「ビエラ桃谷」開業<ref>{{PDFlink|[https://www.westjr.co.jp/press/article/items/160708_00_biera.pdf 高架下商業施設「ビエラ桃谷」概要]}}</ref>。北改札口の利用開始。 |
* [[2016年]](平成28年)[[8月31日]] - 高架下商業施設「ビエラ桃谷」開業<ref>{{PDFlink|[https://www.westjr.co.jp/press/article/items/160708_00_biera.pdf 高架下商業施設「ビエラ桃谷」概要]}}</ref>。北改札口の利用開始。 |
2020年8月21日 (金) 09:08時点における版
桃谷駅* | |
---|---|
桃谷駅(2020年1月) | |
ももだに Momodani | |
◄JR-O02 寺田町 (1.2 km) (0.8 km) 鶴橋 JR-O04► | |
所在地 | 大阪市天王寺区堂ケ芝一丁目8-27 |
駅番号 | JR-O03 |
所属事業者 | 西日本旅客鉄道(JR西日本) |
所属路線 | 大阪環状線 |
キロ程 |
天王寺駅経由:13.2km 京橋駅経由:8.5 km(大阪起点) |
電報略号 | モニ |
駅構造 | 高架駅 |
ホーム | 2面2線 |
乗車人員 -統計年度- |
18,265人/日(降車客含まず) -2018年- |
開業年月日 | 1895年(明治28年)5月28日 |
備考 |
業務委託駅 みどりの窓口 有 大阪市内駅 * 1905年に桃山駅から改称。 |
桃谷駅(ももだにえき)は、大阪府大阪市天王寺区堂ケ芝一丁目にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)大阪環状線の駅である。駅番号はJR-O03。駅シンボルフラワーは「桃の花」である。
歴史
- 1895年(明治28年)5月28日 - 大阪鉄道 (初代) 天王寺駅 - 玉造駅間延伸により、桃山駅として開業。
- 1900年(明治33年)6月6日 - 会社合併により関西鉄道の駅となる。
- 1905年(明治38年)3月1日 - 桃谷駅に改称。この年2月8日に奈良鉄道が関西鉄道に事業を譲渡して奈良線の桃山駅が加わったため、21日間は同じ会社に2つの「桃山駅」が併存していた。
- 1907年(明治40年)10月1日 - 関西鉄道が国有化。帝国鉄道庁の駅となる。
- 1909年(明治42年)10月12日 - 線路名称制定により、城東線の所属となる。
- 1961年(昭和36年)4月25日 - 線路名称変更により城東線が大阪環状線に編入され、当駅もその所属となる。
- 1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化により西日本旅客鉄道(JR西日本)の駅となる。
- 2003年(平成15年)11月1日 - ICカード「ICOCA」の利用が可能となる[1]。
- 2009年(平成21年)10月4日 - 大阪環状・大和路線運行管理システム導入。
- 2015年(平成27年)3月22日 - 発車メロディを導入。曲は河島英五の代表曲「酒と泪と男と女」。
- 2016年(平成28年)8月31日 - 高架下商業施設「ビエラ桃谷」開業[2]。北改札口の利用開始。
- 2018年(平成30年)3月17日 - 駅ナンバリングが導入される。
- 2019年(令和元年)9月1日 - JR西日本交通サービスによる業務委託駅となる。
駅構造
相対式ホーム2面2線を有する高架駅で、分岐器や絶対信号機がない停留所に分類される。改札口は南口と北口の2ヶ所にある。
鶴橋駅が管理しているJR西日本交通サービスによる業務委託駅。アーバンネットワークエリアに入っており、ICOCAが利用できる(相互利用可能ICカードはICOCAの項を参照)。また、JRの特定都区市内制度における「大阪市内」に属する駅である。
2015年から2016年にかけて、JR西日本が手掛ける「大阪環状線改造プロジェクト」の一環として当駅構内および駅周辺のリニューアル工事が行われた[3]。その後、同年8月31日に高架下のエリアに商業施設「ビエラ桃谷」が開業し、同日には駅コンコースとビエラ桃谷との利便性を向上するために、駅北側に新たに改札口が新設された[4]。
のりば
のりば | 路線 | 方向 | 行先 |
---|---|---|---|
1 | 大阪環状線 | 内回り | 鶴橋・京橋方面 |
2 | 外回り | 天王寺・新今宮方面 |
長らくのりば番号が存在しなかったが、2006年9月中にのりば番号が付与された。
発車メロディ
「大阪環状線改造プロジェクト」の一環として、2015年3月22日から、付近でライブハウスBeeHouse(現在は居酒屋・カラオケ 乾杯)を経営していたというゆかりのある河島英五の代表曲「酒と泪と男と女」が発車メロディとして使用されている[5]。
利用状況
2018年(平成30年)度の1日平均乗車人員は18,265人である。
近年の1日平均乗車人員は以下の通りである。
年度 | 1日平均 乗車人員 |
出典 |
---|---|---|
1990年(平成 | 2年)21,225 | [* 1] |
1991年(平成 | 3年)21,229 | [* 2] |
1992年(平成 | 4年)21,409 | [* 3] |
1993年(平成 | 5年)21,890 | [* 4] |
1994年(平成 | 6年)21,859 | [* 5] |
1995年(平成 | 7年)21,902 | [* 6] |
1996年(平成 | 8年)21,987 | [* 7] |
1997年(平成 | 9年)21,716 | [* 8] |
1998年(平成10年) | 21,151 | [* 9] |
1999年(平成11年) | 20,575 | [* 10] |
2000年(平成12年) | 19,920 | [* 11] |
2001年(平成13年) | 19,630 | [* 12] |
2002年(平成14年) | 18,916 | [* 13] |
2003年(平成15年) | 18,776 | [* 14] |
2004年(平成16年) | 18,426 | [* 15] |
2005年(平成17年) | 18,343 | [* 16] |
2006年(平成18年) | 18,109 | [* 17] |
2007年(平成19年) | 17,806 | [* 18] |
2008年(平成20年) | 17,731 | [* 19] |
2009年(平成21年) | 17,382 | [* 20] |
2010年(平成22年) | 17,107 | [* 21] |
2011年(平成23年) | 16,981 | [* 22] |
2012年(平成24年) | 17,683 | [* 23] |
2013年(平成25年) | 17,797 | [* 24] |
2014年(平成26年) | 17,312 | [* 25] |
2015年(平成27年) | 17,605 | [* 26] |
2016年(平成28年) | 17,696 | [* 27] |
2017年(平成29年) | 18,193 | [* 28] |
2018年(平成30年) | 18,265 | [* 29] |
駅周辺
公共機関
- 天王寺区役所
- 天王寺税務署
- 大阪市立天王寺図書館
- 生野桃谷郵便局
- 天王寺堂ヶ芝郵便局
医療機関
- 第二大阪警察病院(旧・NTT西日本大阪病院)
- 大阪警察病院
- 湯川胃腸病院 - 湯川秀樹の妻、湯川スミの実家。夏目漱石が一時期入院していたことでも知られる。
- 大阪府歯科医師会館
- 大阪府看護協会 桃谷センター
学校
- 神戸医療福祉大学 大阪天王寺キャンパス
- 大阪府立夕陽丘高等学校
- 大阪府立桃谷高等学校
- 大阪市立大阪ビジネスフロンティア高等学校
- プール学院中学校・高等学校
- 大阪偕星学園高等学校
- 大阪府歯科医師会附属歯科衛生士専門学校
- 大阪電子専門学校
- 大阪情報コンピュータ高等専修学校
- 大阪府立生野聴覚支援学校
- 大阪市立勝山中学校
- 大阪市立桃陽小学校
- 大阪市立鶴橋小学校
- 大阪市立東桃谷小学校
企業・商業施設
- デサント本社(大阪オフィス)
- ゼット 本社
- カトープレジャーグループ 本社
- 大阪シティ信用金庫 生野支店
- 万代 桃谷駅前店
- 阪急オアシス 真法院店
- 桃谷駅前商店街
- マツモトキヨシ 桃谷店
- 御幸通商店街(生野コリアタウン)
名所・旧跡
- 桃谷公園(いかるが乳業牧場跡)
- つるのはし跡公園 - 「鶴橋」の地名の由来となった「つるのはし」の跡地。
- 御勝山古墳
- 五條宮
- 御幸森天神宮
- 豊川稲荷大阪別院 - 観音寺(堂ヶ芝廃寺)
- 天理教 大阪教務支庁
- 妙道会教団 大聖堂
- 大阪弟子教会
バス路線
- 桃谷駅前停留所
事業者名 | 系統番号 | 行先 | 経由地 | 停車位置 |
---|---|---|---|---|
大阪シティバス | 22 | 諏訪神社前 | 天王寺区役所・天王寺区民センター・上本町六丁目 | 近鉄バスの「NTT西日本大阪病院前」停留所と同じ |
あべの橋 | 寺田町 | |||
73 | なんば | 鶴橋駅前・上本町六丁目 | 西口玉造筋沿い | |
出戸バスターミナル | 杭全・地下鉄平野 |
かつては赤バス生野ループも停車していたが(西口の大阪府看護協会前に停留所)、2013年3月31日をもって廃止された。
- JR桃谷駅停留所
事業者名 | 系統番号 | 行先 | 経由地 | 停車位置 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
近鉄バス | 66 | 近鉄上本町駅 | 大阪警察病院 | 西口ローソン前 | 土曜・日曜・祝日と12月30日から1月4日まで運休 |
- 桃谷駅筋停留所
※東におよそ550m、桃谷本通東商店街を抜けた先の大通りの所にある。
事業者名 | 系統番号 | 行先 | 経由地 |
---|---|---|---|
大阪シティバス | 18 | 玉造 | 鶴橋駅前・上本町六丁目 |
北巽バスターミナル | 生野区役所・大池橋 |
隣の駅
脚注
記事本文
出典
- ^ 「ICOCA」いよいよデビュー! 〜 平成15年11月1日(土)よりサービス開始いたします 〜(インターネットアーカイブ) - 西日本旅客鉄道プレスリリース 2003年8月30日
- ^ 高架下商業施設「ビエラ桃谷」概要 (PDF)
- ^ "「大阪環状線改造プロジェクト」進行中 桃谷駅全体をリニューアルします!" (Press release). 西日本旅客鉄道. 24 July 2015. 2016年1月7日閲覧。
- ^ "桃谷駅新改札と高架下商業施設「ビエラ桃谷」がオープンします" (Press release). 西日本旅客鉄道. 8 July 2016. 2018年9月1日閲覧。
- ^ "『大阪環状線改造プロジェクト』進行中 大阪環状線発車メロディ全駅曲目決定!" (Press release). 西日本旅客鉄道. 16 March 2015. 2018年9月1日閲覧。
利用状況
- 大阪府統計年鑑
- ^ 大阪府統計年鑑(平成3年) (PDF)
- ^ 大阪府統計年鑑(平成4年) (PDF)
- ^ 大阪府統計年鑑(平成5年) (PDF)
- ^ 大阪府統計年鑑(平成6年) (PDF)
- ^ 大阪府統計年鑑(平成7年) (PDF)
- ^ 大阪府統計年鑑(平成8年) (PDF)
- ^ 大阪府統計年鑑(平成9年) (PDF)
- ^ 大阪府統計年鑑(平成10年) (PDF)
- ^ 大阪府統計年鑑(平成11年) (PDF)
- ^ 大阪府統計年鑑(平成12年) (PDF)
- ^ 大阪府統計年鑑(平成13年) (PDF)
- ^ 大阪府統計年鑑(平成14年) (PDF)
- ^ 大阪府統計年鑑(平成15年) (PDF)
- ^ 大阪府統計年鑑(平成16年) (PDF)
- ^ 大阪府統計年鑑(平成17年) (PDF)
- ^ 大阪府統計年鑑(平成18年) (PDF)
- ^ 大阪府統計年鑑(平成19年) (PDF)
- ^ 大阪府統計年鑑(平成20年) (PDF)
- ^ 大阪府統計年鑑(平成21年) (PDF)
- ^ 大阪府統計年鑑(平成22年) (PDF)
- ^ 大阪府統計年鑑(平成23年) (PDF)
- ^ 大阪府統計年鑑(平成24年) (PDF)
- ^ 大阪府統計年鑑(平成25年) (PDF)
- ^ 大阪府統計年鑑(平成26年) (PDF)
- ^ 大阪府統計年鑑(平成27年) (PDF)
- ^ 大阪府統計年鑑(平成28年) (PDF)
- ^ 大阪府統計年鑑(平成29年) (PDF)
- ^ 大阪府統計年鑑(平成30年) (PDF)
- ^ 大阪府統計年鑑(令和元年) (PDF)
関連項目
外部リンク
- 桃谷駅|駅情報:JRおでかけネット - 西日本旅客鉄道
- ひと駅ひと物語 大阪環状線めぐり 桃谷駅(18) - 読売新聞
- 鉄道沿線ぶらり旅 桃谷駅 - 大阪日日新聞