コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「杜契」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
9行目: 9行目:
{{see also|孫寒華#玄白法}}
{{see also|孫寒華#玄白法}}


玄白を守る者は健を隠すことができるが、またしばしば姿を現して、このあたりの町中に出て来ることもある。杜契・[[徐宗度]]<ref>徐宗度は建安郡の人。[[孫晧]]の左典軍[[呂悌]]の司馬となり、[[風谷先生]]の気禁の道を授かったという。</ref>・[[晏賢生]]<ref>晏賢生は[[歩隲|歩騭]]の外甥にあたり、徐宗度の弟子である。</ref>のあわせて三人はそろって茅山中におり、時おり洞天内に入って来ることができる。あるいは自ら草を摘み木を伐って村里で衣服や食糧と交易することもあるのだが、どの人も彼らが仙人だと気づかないという。
玄白を守る者は健を隠すことができるが、またしばしば姿を現して、このあたりの町中に出て来ることもある。杜契・[[徐宗度]]<ref>徐宗度は建安郡の人。[[孫晧]]の左典軍[[呂悌]]の司馬となり、[[風谷先生]]の気禁の道を授かったという。</ref>・[[晏賢生]]<ref>晏賢生は[[歩騭]]の外甥にあたり、徐宗度の弟子である。</ref>のあわせて三人はそろって茅山中におり、時おり洞天内に入って来ることができる。あるいは自ら草を摘み木を伐って村里で衣服や食糧と交易することもあるのだが、どの人も彼らが仙人だと気づかないという。


杜契の弟子は2人おり、[[孫寒華]]と[[陳世京]]である。彼らすべて数百歳生きたという。
杜契の弟子は2人おり、[[孫寒華]]と[[陳世京]]である。彼らすべて数百歳生きたという。

2020年7月11日 (土) 12:24時点における版

杜 契(と けい、? - ?)は、中国後漢末期から三国時代道士広平雍州京兆郡杜陵県の人。『三国志』には記述は無い。

生涯

杜契は建安の初年、江南に渡来し、孫策を頼って会稽に入り、常に彼につき従った。その後、孫権の元で立信校尉となった。

黄武2年(223年)、この頃から次第に仙道を学び、介琰[1]に出合って玄白の術(玄白法)を授けられ、大茅山の東側に隠れ住んだ。

玄白を守る者は健を隠すことができるが、またしばしば姿を現して、このあたりの町中に出て来ることもある。杜契・徐宗度[2]晏賢生[3]のあわせて三人はそろって茅山中におり、時おり洞天内に入って来ることができる。あるいは自ら草を摘み木を伐って村里で衣服や食糧と交易することもあるのだが、どの人も彼らが仙人だと気づかないという。

杜契の弟子は2人おり、孫寒華陳世京である。彼らすべて数百歳生きたという。

参考文献

脚注

  1. ^ 介琰は白羊公の弟子である。今は建安の方山中にいるという。介琰は、『禁山符』によると、「孫権に殺されたが、体を燮化させて逃げ去り、建安の方山に出かけて白羊公を訪ねた」とある。その頃に杜契は介琰から仙道を授かったと思われる。
  2. ^ 徐宗度は建安郡の人。孫晧の左典軍呂悌の司馬となり、風谷先生の気禁の道を授かったという。
  3. ^ 晏賢生は歩騭の外甥にあたり、徐宗度の弟子である。
  4. ^ https://repository.kulib.kyoto-u.ac.jp/dspace/bitstream/2433/66790/1/jic070_567.pdf