コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「藤沢文翁」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
16行目: 16行目:
| 事務所 = [[アクロス エンタテインメント]]
| 事務所 = [[アクロス エンタテインメント]]
| notable_works = [[HYPNAGOGIA]]、Chèvre Note、Mr.Prisoner、[[MARS RED]]、女王がいた客室
| notable_works = [[HYPNAGOGIA]]、Chèvre Note、Mr.Prisoner、[[MARS RED]]、女王がいた客室
| relations = [[藤沢武夫]] [[中内]] [[中内潤]]
| relations = [[藤沢武夫]] [[中内]] [[中内潤]]
| website =http://www.bun-o.com/
| website =http://www.bun-o.com/
}}
}}
69行目: 69行目:
客席に風や煙を送り込んだり、劇場によっては本物の炎を使用するなど<ref>https://cocotame.jp/contents/feature/rh-hypnagogia01/</ref>派手な演出を用いるそのスタイルは「手に汗握る音楽朗読劇」と呼ばれている<ref>https://www.oricon.co.jp/confidence/special/50342/</ref>。
客席に風や煙を送り込んだり、劇場によっては本物の炎を使用するなど<ref>https://cocotame.jp/contents/feature/rh-hypnagogia01/</ref>派手な演出を用いるそのスタイルは「手に汗握る音楽朗読劇」と呼ばれている<ref>https://www.oricon.co.jp/confidence/special/50342/</ref>。


祖父は[[本田技研工業]]の創業者の一人である[[藤沢武夫]]であり、一族には[[ダイエー]]の[[中内|中内]]家をはじめ、[[黄桜]]の松本家、[[三井財閥]]などがおり、[[皇族]]も遠縁にある。<ref>{{Cite web|title=系図でみる近現代 第1回 中内功 津軽伯爵家 常陸宮華子妃 藤沢武夫|url=https://episode.kingendaikeizu.net/1.htm|website=episode.kingendaikeizu.net|accessdate=2019-11-09}}</ref>
祖父は[[本田技研工業]]の創業者の一人である[[藤沢武夫]]であり、一族には[[ダイエー]]の[[中内|中内]]家をはじめ、[[黄桜]]の松本家、[[三井財閥]]などがおり、[[皇族]]も遠縁にある。<ref>{{Cite web|title=系図でみる近現代 第1回 中内功 津軽伯爵家 常陸宮華子妃 藤沢武夫|url=https://episode.kingendaikeizu.net/1.htm|website=episode.kingendaikeizu.net|accessdate=2019-11-09}}</ref>


また両親が離婚しているため、藤沢の旧姓は「冨士」であり、「[[富士山本宮浅間大社]]」の[[大宮司]]である[[富士氏]]の末裔である。<ref>{{Cite web|title=うちは両親が離婚しているので、僕の旧姓は「冨士」って、なんか目出度い名字でした。名前の通り、富士山に由来していて、富士山の麓にある「富士山本宮浅間大社」宮司を代々続けていたそう。戊辰戦争で幕府側についたことで冨士家本家も宮司職を取り上げられちゃったみたいですけどね。#龍馬のくつ|url=https://twitter.com/FujisawaBun_O/status/1223445599959183360|website=@FujisawaBun_O|date=2020-01-31|accessdate=2020-02-01|language=ja|last=藤沢文翁}}</ref>
また両親が離婚しているため、藤沢の旧姓は「冨士」であり、「[[富士山本宮浅間大社]]」の[[大宮司]]である[[富士氏]]の末裔である。<ref>{{Cite web|title=うちは両親が離婚しているので、僕の旧姓は「冨士」って、なんか目出度い名字でした。名前の通り、富士山に由来していて、富士山の麓にある「富士山本宮浅間大社」宮司を代々続けていたそう。戊辰戦争で幕府側についたことで冨士家本家も宮司職を取り上げられちゃったみたいですけどね。#龍馬のくつ|url=https://twitter.com/FujisawaBun_O/status/1223445599959183360|website=@FujisawaBun_O|date=2020-01-31|accessdate=2020-02-01|language=ja|last=藤沢文翁}}</ref>

2020年7月11日 (土) 10:16時点における版

藤沢文翁
誕生 1976年4月19日
東京都港区六本木
職業 劇作家 演出家 作詞家
言語 英語 日本語
国籍 日本の旗 日本
教育

ロンドン大学ゴールドスミス・カレッジ

BA Drama and Theatre Arts
ジャンル 藤沢朗読劇
代表作 HYPNAGOGIA、Chèvre Note、Mr.Prisoner、MARS RED、女王がいた客室
親族 藤沢武夫 中内㓛 中内潤
公式サイト http://www.bun-o.com/
ウィキポータル 文学
テンプレートを表示

藤沢 文翁(ふじさわ ぶんおう、Bun-O FUJISAWA、1976年4月19日 - )は、日本劇作家演出家音響監督プロデューサー翻訳家作詞家漫画原作者ゲームシナリオライターラジオパーソナリティ。VOICARION、READING HIGH、THEATRICAL-LIVE、SOUND THEATRE(現在は撤退[1])の設立者であり、音楽朗読劇創作の第一人者とされている[2][3][4]。能楽・喜多流(公益財団法人 十四世六平太記念財団)理事[5]

祖父は本田技研工業の創業者の一人である藤沢武夫[6]

来歴

1976年4月19日[7]東京都港区六本木で生まれる[7]。幼少期は祖父の藤沢武夫に預けられて育つ。[8]

啓明学園高校卒業後、母親の住むパリで演劇を学んだ後、イギリスへ渡り、ロイヤル・ホロウェイにてファンデーションコースを修了[9]ゴールドスミス・カレッジロンドン大学)演劇学部を卒業。ロンドン大学から演劇学の学士号(Bachelor of Arts Drama and Theatre Arts)を取得(ロンドン大のロバート・ゴードン教授やアジャニ・ラファエル教授に演出術・脚本術を師事した)。[10]

2005年、英国ロンドンのKing's Head Theatreにてオリジナル作品『HYPNAGOGIA』を上演、劇作家・演出家としてデビュー。[11]

2007年に帰国し、日本での活動を開始。劇作家のかたわら日本テレビの日本史サスペンス劇場に藤沢大介名義で歴史監修・脚本家として参加した。

2009年より藤沢朗読劇と呼ばれる音楽朗読劇プロジェクトを開始。新感覚・音楽朗読劇SOUND THEATRE創設。

2015年3月からアクロス エンタテインメントに所属。

2016年2月、SOUND THEATRE脱退を表明[12]。同時にプロダクションIGと「アニメーションに特化した」音楽朗読劇Theatrical-Live設立を発表[13]

2016年4月、ヴァルキリーアナトミア -ジ・オリジン-スクウェア・エニックス)のメインシナリオライターに就任[14]

2016年5月、東宝クリエ プレミアム音楽朗読劇 VOICARION設立[15]

2017年5月、能楽・喜多流(公益財団法人 十四世六平太記念財団)の理事に就任[16]

2107年12月、ソニー・ミュージックエンタテインメントと「3.5次元朗読劇」READING HIGHを設立[17]。 

2018年2月27日、公益社団法人日本演劇興行協会より助成金を授与される[18]。また同年、山路和弘が藤沢文翁原作の一人芝居『江戸怪奇譚(たん)~ムカサリ~』で第59回(2017年度)毎日芸術賞を受賞した[19]

2018年5月、BUN-O FUJISAWA OFFICIAL FAN CLUB 「B.B.TEDDY CLUB」発足[20]

2018年7月、ロンドンデビュー作『HYPNAGOGIA』がソニー・ミュージックエンタテインメント設立50周年特別企画として再演された[21]

2018年9月 - クリエ プレミアム音楽朗読劇VOICARION「信長の犬」(製作:東宝、会場:博多座)に重要無形文化財「能楽」保持者の能楽師である塩津哲生が出演[22]。 

2019年1月、『Chèvre Note~シェーヴルノート~』が上演され、2日間で朗読劇としては異例の約14,000人以上の集客を記録した[23]

2019年11月、藤沢原作の音楽朗読劇「MARS RED」が漫画家 唐々煙によってコミカライズ化された。[24]

2020年2月、藤沢原作の音楽朗読劇「MARS RED」のアニメ化が発表された。朗読劇からアニメ化されるのはアニメ史上初となる[25]

2020年2月、東京国際フォーラム ホールAにおいて朗読劇史上初の噴水や炎を使った作品「エルガレオン」において15000の動員を達成する。[26]

2020年2月 - 3月 日比谷シアタークリエにて上演予定だった「女王がいた客室」が新型コロナウイルスの影響で無観客上演と配信が決定したが、ファンからよせられた応援メッセージを客席に貼り付ける演出で「#これはもはや無観客上演ではない」と話題になる[27][28]

人物

劇作家として朗読劇を中心に活動しているが、同時に漫画原作や、ゲームのシナリオ、アニメ、落語、テレビの文化監修、音響監督[29]など手掛けている。「朗読劇創作の第一人者」とされ、藤沢朗読劇とも評される音楽朗読劇を上演しており、[30]「現在最もチケット入手困難な朗読劇[31]」呼ばれている。「0から1を生み出すこと」にこだわりがあり、基本的にオリジナルストーリーを作り続けている[32][33]

客席に風や煙を送り込んだり、劇場によっては本物の炎を使用するなど[34]派手な演出を用いるそのスタイルは「手に汗握る音楽朗読劇」と呼ばれている[35]

祖父は本田技研工業の創業者の一人である藤沢武夫であり、一族にはダイエー中内家をはじめ、黄桜の松本家、三井財閥などがおり、皇族も遠縁にある。[36]

また両親が離婚しているため、藤沢の旧姓は「冨士」であり、「富士山本宮浅間大社」の大宮司である富士氏の末裔である。[37]

舞台演出・脚本は英国で学んでいるものの、日本文化への関心も高く能楽・喜多流(公益財団法人 十四世六平太記念財団)の理事を務め[38]津軽三味線奏者 吉田良一郎吉田兄弟)の弟子でもある。[39]

舞台に興味を持つきっかけとなったのは、祖父藤沢武夫が幼い藤沢をオペラや歌舞伎に連れ回していたこと[40]、さらに死ぬ直前のクリスマスプレゼントでムソルグスキーの歌劇「ボリス・ゴドゥノフ」のチケットを与えられたことと語っている[41]

一般的に演劇では演出助手という職があるが「(演劇を学んだ)イギリスには演出助手という文化がなかったので、使い方が分からない」という理由で採用していない[42]

藤沢文翁のマスコットキャラは「ブラックテディー」であり、ロゴは「雪輪に桔梗である」[43][44]

趣味・関心

  • 犬好き[45][46]
  • ゲーム、アニメ、映画鑑賞、読書[47]
  • オペラ、ミュージカル[48]
  • 料理[49]
  • 津軽三味線吉田兄弟吉田良一郎に師事している[50]
  • バイク:大型自動二輪を所有している。HONDA CB1100を所有している(2016年)[51]
  • 落語:大の落語ファンであり、特に古今亭志ん朝や柳家小三治を敬愛している[52]
  • フェンシング:ロンドン大学フェンシング部に所属していた(現在は続けていない)[53]

エピソード

  • 箱書きやプロットといったプロセスを踏まずいきなり台本を書き始めるスタイル[54]

交友・対人関係

自身の舞台の出演者とはその後も仲良くなることが多く。特に日本デビュー当時から出演を重ねている山寺宏一林原めぐみ上川隆也とはプライベートでも仲がよい[55][56][57]

また音楽監督として藤沢朗読劇に参加している吉田良一郎吉田兄弟)に津軽三味線を師事しており師弟関係にある[58]

藤沢朗読劇

音楽朗読劇(Reading Drama)。自らが英国から持ち帰った朗読手法と、日本古来の話芸である落語や常磐津、声優文化、オペラやミュージカルの手法を混ぜ合わせた「藤沢朗読劇」と呼ばれる独特の朗読スタイルで、2009年から取り組んでいる[59]。ナレーションを排除し台詞のやりとりだけで進行し、炎や爆発、レーザーなどの派手な演出が持ち味となっている[60][61]

SOUND THEATRE(サウンドシアター)

2009年、帰国した藤沢が近衛忠大を芸術監督として迎え設立した音楽朗読劇プロジェクト[62]

2016年2月26日に近衛忠大と藤沢文翁は、制作サイドとの方向性の違いから共に脱退している。SOUND THEATRE自体は2019年現在も活動を続けている[63]

VOICARION

東宝クリエプレミア音楽朗読劇。東宝が「至極の声」と考えるキャストにのみを選定している。[64]

Theatrical-Live (シアトリカル・ライブ)

Production I.G主催。東映アニメーション他各社と組んだ、音楽朗読劇[65]

READING HIGH

2017年に発足したソニー・ミュージックエンタテインメントとコラボレーション企画で、3.5次元のエンターテインメント[66]

作品

舞台の演出・脚本

太字を藤沢文翁が担当。出演者など詳細の無い公演については作品記事を参照のこと。

  • 2005年 - MERMAID BLOOD 〜ロンドン公演〜(会場:ブルームスベリー・シアター)作・演出
  • 2005年 - HYPNAGOGIA 〜ロンドン公演〜(会場:キングスヘッド・シアター)原作
  • 2009年 - 横浜開港150周年記念式典「ヴィジョン! ヨコハマ」(横浜開港150周年協会)演出:宮本亜門脚本
  • 2009年10月 - SOUND THEATRE『HYPNAGOGIA』(ヒプナゴギア)(会場:アサヒ・アートスクエア)作・脚本・演出
  • 2011年3月 - SOUND THEATRE『HYPNAGOGIA』(ヒプナゴギア)(会場:日本橋三井ホール作・脚本・演出
  • 2012年2月 - 戦国ブログ型朗読劇 SAMURAI.com「叢雲—MURAKUMO-」(主催:TBS、会場:浅草公会堂
作・脚本・演出、音楽:wasabi 【吉田良一郎吉田兄弟)・元永択・市川慎・美鵬直三朗】、出演:中村悠一杉田智和市瀬秀和松岡禎丞安元洋貴、演奏:wasabi【元永択・市川慎・美鵬直三朗】
  • 2012年6月 - SOUND THEATRE『Mermaid Blood』(マーメイドブラッド)(会場:日本橋三井ホール)
作・脚本・演出、音楽監督:福岡ユタカ、芸術監督:近衞忠大、香り監修:蜂谷宗苾、出演:山寺宏一・朴璐美家中宏、演奏:福岡ユタカ ほか
  • 2012年9月 - SOUND THEATRE『CROSS ROAD〜悪魔のヴァイオリニスト ニコロ・パガニーニ〜』(製作:東宝、会場:日比谷シアタークリエ
作・脚本・演出、芸術監督:近衞忠大、出演:紫吹淳林原めぐみ山寺宏一
  • 2012年12月 - Suspense Theatre Produce by SOUND THEATRE『THANATOS』(タナトス)(会場:日本橋三井ホール)
作・脚本・演出、芸術監督:近衞忠大、出演:平田広明・紫吹淳・初代市川右近
  • 2013年3月 - Sound Historiē Produced by SOUND THEATRE 『The ONE』(ジ・ワン)(会場:東京グローブ座
作・脚本・演出、芸術監督:近衞忠大、出演:藤岡正明沢城みゆき・平田広明、剣技:市瀬秀和
作・脚本・演出、出演:徳山秀典小杉十郎太石田彰鈴村健一諏訪部順一高橋広樹沢城みゆき美波
作・脚本・演出、出演:加納幸和、諏訪部順一、沢城みゆき、紫吹淳
  • 2014年5月 - 『THANATOS』(タナトス)(会場:日本橋三井ホール)
作・脚本・演出、出演:石田彰、紫吹淳、山寺宏一
  • 2014年9月 - 『eclipse』(イクリプス)(製作:東宝、会場:日比谷シアタークリエ) 
作・脚本・演出、出演:碓井将大,伊礼彼方,山寺宏一,寿美菜子,豊崎愛生,真琴つばさ 演奏: 小湊昭尚ほか 、手妻:藤山大樹
作・脚本・演出、出演:鈴村健一・諏訪部順一・高橋広樹沢城みゆき 高垣彩陽蒼井翔太・井上和彦(降板)→山寺宏一 (代役)
  • 2014年12月 - 『CHRISTMAS NOSTRA』(クリスマス・ノストラ)(会場:日本橋三井ホール)
作・脚本・演出、出演:平田広明 徳山秀典  戸松遥 石井正則 
作・脚本・演出、出演:諏訪部順一 沢城みゆき  井上和彦 
  • 2015年6月 - SOUND THEATRE『CROSS ROAD〜悪魔のヴァイオリニスト ニコロ・パガニーニ〜』(会場:神奈川芸術劇場
作・脚本・演出、出演:山本裕典佐藤利奈・山寺宏一
作・脚本・演出、出演:古川雄大 諏訪部順一 石田彰 鈴村健一 堀内賢雄 沢城みゆき 高橋広樹 朝倉あき
舞台脚本・演出、総合プロデューサー:本広克行, アニメーション監督:板津匡覧,音楽ディレクター:青葉市子、出演:諏訪部順一,花澤香菜,小林裕介、サンドアート:伊藤花りん
原作・脚本・演出、音楽監督:吉田良一郎(吉田兄弟)、出演:中村悠一朴璐美蒼井翔太、井上和彦
  • 2016年8月・9月 - クリエ プレミアム音楽朗読劇VOICARION「女王がいた客室」(製作:東宝、会場:日比谷シアタークリエ)
原作・脚本・演出、音楽監督:小杉紗代、出演:鈴村健一、浪川大輔沢城みゆき、中村悠一、山口勝平、石田彰、保志総一朗三森すずこ甲斐田ゆき入野自由竹下景子、平田広明、山路和弘水夏希
  • 2016年9月 - クリエ プレミアム音楽朗読劇VOICARION「Mr.Prisoner」(製作:東宝、会場:日比谷シアタークリエ)
原作・脚本・演出、音楽監督:小杉紗代、出演:上川隆也林原めぐみ、山寺宏一
原案:藤咲淳一脚本・演出、音楽監督:村中俊之、出演:小西克幸、石田彰、朴璐美、諏訪部順一
原作・脚本・演出、音楽監督:吉田良一郎(吉田兄弟)、出演:浪川大輔沢城みゆき関智一小林裕介、井上和彦
  • 2017年5月〜6月2日-山路和弘ひとり語り『江戸怪奇譚(たん)~ムカサリ~』(会場:青年座劇場、蕉門ホール)
原作提供、脚色・演出:金澤菜乃英、出演:山路和弘 
  • 2017年8月-神楽坂怪奇譚「-棲-」(企画・制作: 8:thron project、会場:神楽坂TheGLEE)
原作提供、音楽監督:元永拓、出演:羽佐間道夫小野賢章井上麻里奈井上和彦安藤麻吹、朴璐美、関智一佐古真弓
  • 2017年8月・9月 - クリエ プレミアム音楽朗読劇VOICARION「Ghost Club」(製作:東宝、会場:日比谷シアタークリエ)
原作・脚本・演出、音楽監督:小杉紗代、出演:鈴村健一、浪川大輔、中村悠一、山口勝平、石田彰、平田広明、津田健次郎皆川純子渡辺徹梶裕貴、諏訪部順一、竹内順子、石井正則、小野友樹小野賢章、朴璐美、春野寿美礼、紫吹淳、妃海風
  • 2017年11月 - Theatrical-Live(シアトリカル・ライブ) 『MARS RED ~THE BLACK PRINCE~』(製作:「The Black Prince」製作委員会、会場:舞浜アンフィシアター)
原作・脚本・演出、音楽監督:村中俊之、出演:諏訪部順一、鈴村健一、高橋広樹朴璐美釘宮理恵朝倉あき
原作・脚本・演出、音楽監督:村中俊之、出演:諏訪部順一、梶裕貴、豊永利行、甲斐田ゆき、梅原裕一郎・関智一・石黒賢
  • 2018年1月 - 音楽朗読劇『AnGeL fAlL』(企画制作:フェロ☆メン、会場:舞浜アンフィシアター)
脚本・演出、音楽監督:村中俊之、出演:フェロ☆メン(諏訪部順一・鳥海浩輔)、井上和彦、能登麻美子、中村悠一[67][68][69]
  • 2018年7月 - READING HIGH『HYPNAGOGIA -ヒプナゴギア-』出演:山寺宏一・林原めぐみ・大塚明夫 音楽監督:村中俊之(主催:ソニー・ミュージックエンタテインメント、制作:Zeppライブ、会場:Billboard Live TOKYO])原作・脚本・演出[70]
  • 2018年9月 - クリエ プレミアム音楽朗読劇VOICARION「信長の犬」(製作:東宝、会場:博多座原作・脚本・演出、音楽監督:村中俊之、出演:鈴村健一、浪川大輔、朴璐美、諏訪部順一、井上和彦、保志総一郎、石田彰、塩津哲生
  • 2018年11月 -神楽坂怪奇譚「-棲-」(企画・制作: 8:thron project、会場:神楽坂TheGLEE)
原作提供、音楽監督:元永拓、出演:羽佐間道夫、緒方恵美、松田賢二、安藤麻吹、井上和彦、井上麻里奈東地宏樹、山路和弘、平川大輔、折笠富美子黒沢ともよ釘宮理恵升毅三木眞一郎水石亜飛夢島﨑信長、関智一、朴璐美
  • 2019年1月-READING HIGH「Chevre Note シェーヴルノート Story from Jeanne d'Arc(ジャンヌ・ダルク」出演:中村悠一、梶裕貴、沢城みゆき、梅原裕一郎、津田健次郎、諏訪部順一、大塚明夫 音楽監督:村中俊之(主催:ソニー・ミュージックエンタテインメント、制作:Zeppライブ、会場:舞浜アンフィシアター])原作・脚本・演出
  • 2019年1月 -「東海道四谷怪談外伝・嘘」出演:羽佐間道夫、井上和彦、山路和弘、立木文彦、緒方恵美、東地宏樹、朴璐美、関智一、福山潤、細谷佳正、梶裕貴、榎木淳弥、島﨑信長、戸谷公人 制作:LAL STORY 原作・脚本提供
  • 2019年3月 - クリエ プレミアム音楽朗読劇VOICARION「Mr.Prisoner」(製作:東宝、会場:日比谷シアタークリエ)
原作・脚本・演出、音楽監督:小杉紗代、出演:上川隆也林原めぐみ、山寺宏一
2019年3月 - クリエ プレミアム音楽朗読劇VOICARION「Mr.Prisoner」(製作:東宝、会場:大阪サンケイブリーゼ)原作・脚本・演出、音楽監督:小杉紗代、出演:上川隆也林原めぐみ山寺宏一

音響監督

  • 2021年放送予定 - TVアニメ『MARS RED

ゲーム脚本

アニメ脚本

テレビ脚本

新作落語

作詞

  • 飛帝円舞(MARS RED劇中歌)
  • YOSHIWARA(MARS RED劇中歌)
  • 赤いヤギの歌(MARS RED劇中歌)
  • Little Prayer(HYPNAGOGIA挿入歌)

Blu-ray&DVD

  • SOUND THEATRE『HYPNAGOGIA』(ヒプナゴギア)(作・脚本・演出:藤沢文翁, 出演:山寺宏一・柳家花緑・林原めぐみ)
  • 戦国ブログ型朗読劇 SAMURAI.com「叢雲—MURAKUMO-」(主催:TBS、作・脚本・演出:藤沢文翁、音楽:wasabi 【吉田良一郎(吉田兄弟)・元永択・市川慎・美鵬直三朗】、出演:中村悠一・杉田智和・市瀬秀和・松岡禎丞・安元洋貴、演奏:wasabi【元永択、市川慎、美鵬直三朗】
  • SUPER SOUND THEATRE MARS RED(マーズレッド)(作・脚本・演出:藤沢文作、出演:徳山秀典・小杉十郎太・石田彰・鈴村健一・諏訪部順一・高橋広樹・沢城みゆき・美波
  • 「いつかゆきのひに&SOUND THEATRE x 夏目友人帳~集い 音劇の章~」~集い 音劇の章~(脚本・演出: 藤沢文翁、出演:神谷浩史・井上和彦・堀江一眞・木村良平・菅沼久義・松山鷹志・下崎紘史・桑島法子・浜田賢二・寺崎裕香)※Blu-rayも発売されている
  • SUPER SOUND THEATRE 「Valkyrie 〜Story from RHINE GOLD〜」(作・脚本・演出:藤沢文翁、出演:鈴村健一・諏訪部順一・高橋広樹・沢城みゆき・高垣彩陽・蒼井翔太・山寺宏一)
  • SUPER SOUND THEATRE 「MARS RED 2015」(作・脚本・演出:藤沢文翁、出演:古川雄大・諏訪部順一・石田彰・鈴村健一・堀内賢雄・沢城みゆき・高橋広樹・朝倉あき)
  • シアトリカル・ライブ「みつあみの神様」(舞台脚本・演出:藤沢文翁、総合プロデューサー:本広克行、アニメーション監督:板津匡覧、音楽ディレクター:青葉市子、出演:諏訪部順一・花澤香菜・小林裕介、サンドアート:伊藤花りん)
  • 「夕やけだん団」DVD 一段(脚本:藤沢文翁、出演:山寺宏一、柴紅音)
  • シアトリカル・ライブ 「Relic〜tale of the last Ninja〜」(原作・脚本・演出:藤沢文翁、音楽監督:吉田良一郎、出演:中村悠一・朴路美・蒼井翔太・井上和彦)
  • 「BLOOD+ 彼女が眠る間に」(原案:藤咲淳一、脚本・演出:藤沢文翁、音楽監督:村中俊之、出演:小西克幸・石田彰・朴 璐美・諏訪部順一)
  • シアトリカル・ライブ「THE BLACK PRINCE」(原作・脚本・演出:藤沢文翁、音楽監督:村中俊之、出演:諏訪部順一・鈴村健一・高橋広樹・朴璐美・釘宮理恵・朝倉あき)
  • フェロ☆メン 「AnGeL fAlL(エンジェルフォール)」原案:諏訪部順一 脚本・演出;藤沢文翁 音楽監督:村中俊之 出演:諏訪部順一・鳥海浩輔・能登麻美子、井上和彦、中村悠一
  • クリエ プレミアム音楽朗読劇VOICARION「信長の犬」(製作:東宝、会場:博多座原作・脚本・演出、音楽監督:村中俊之、出演:鈴村健一、浪川大輔、朴璐美、諏訪部順一、井上和彦、石田彰、保志総一朗
  • READING HIGH「Chevre Note シェーヴルノート Story from Jeanne d'Arc(ジャンヌ・ダルク」出演:中村悠一、梶裕貴、沢城みゆき、梅原裕一郎、津田健次郎、諏訪部順一、大塚明夫 音楽監督:村中俊之(主催:ソニー・ミュージックエンタテインメント、制作:Zeppライブ、会場:舞浜アンフィシアター])原作・脚本・演出
  • 音楽朗読劇READING HIGH第4回公演『El Galleon~エルガレオン~』出演:大塚明夫、中村悠一、梅原裕一郎、鳥海浩輔、蒼井翔太高垣彩陽、諏訪部順一 音楽監督:村中俊之(主催:ソニー・ミュージックエンタテインメント、制作:Zeppライブ、会場:東京国際フォーラム ホールA])[72]

CD

原作


その他の執筆活動

2012年

2013年

  • 第四回「あったらいいな!こんな薬」(主催:エフエム大阪,アクテリオン ファーマシューティカルズ ジャパン) 出演:山寺宏一 朗読台本:藤沢文翁

2014年-2015年

  • Keep On Smiling(オリジナルショートストーリー提供 2014年6月1日-2015年2月1日)(FM OSAKA制作JFN26局ネット/DJ 山寺宏一)

2019

2020

                    演奏:中嶋康孝 アコースティックギター、羽鳥美紗紀 フルート・ピッコロ、 安田菜々子 クラリネット・バスクラリネット、 安田健太 ホルン、 山崎千裕 トランペット 、東條あづさ トロンボーン、 城元絢花 ヴァイオリン、 村中俊之 チェロ 他

その他の演出

2013年

2015年

2016年

2017

  • 林原めぐみ 1st LIVE -あなたに会いに来て- (演出アドバイザー)


その他の活動

ファシリティドッグ

MY BEST FRIEND AT THE HOSPITAL(マイベストフレンド アットザホスピタル) (こどもたちの目にうつったファシリティドッグ)

出版:認定NPO法人シャイン・オン・キッズ

文章:藤沢文翁

写真:桐島ローランド

認定NPO法人シャイン・オン・キッズのファシリティドッグ・アンバサダーとして、ファシリティドッグの普及活動をしている[78]


ラジオ

パーソナリティー

  • 「ガクのネ「藤沢文翁の音楽朗読論」」(ニッポン放送:2020年7月6日〜7月27日)

ゲスト


監修

執事 西園寺の名推理(2018年、テレビ東京)

執事 西園寺の名推理2(2019年、テレビ東京)

受賞歴

※年の記載は賞の対象年。

  • 第30回(2017年度) 公益社団法人日本演劇興行協会賞 音楽朗読劇の確立と発展への貢献に対して[83]

脚注

  1. ^ 藤沢文翁『サウンドシアターを卒業します』”. NEW CROSS STYLE. 2019年11月9日閲覧。
  2. ^ アニメ『MARS RED』オリキャラ声優に高垣彩陽、國立幸、古川慎 | アニメイトタイムズ”. アニメ『MARS RED』オリキャラ声優に高垣彩陽、國立幸、古川慎 | アニメイトタイムズ. 2020年6月2日閲覧。
  3. ^ 「MARS RED」第2弾キャストに折笠富美子、古川慎ら 音楽朗読劇にない新キャラクターも発表(アニメ!アニメ!)”. Yahoo!ニュース. 2020年5月31日閲覧。
  4. ^ 山寺宏一×林原めぐみ対談 声優界のスペシャリストが語る、プレミア音楽朗読劇『VOICARION IV -Mr.Prisoner-』とは | SPICE - エンタメ特化型情報メディア スパイス”. SPICE(スパイス)|エンタメ特化型情報メディア スパイス. 2019年11月16日閲覧。
  5. ^ 喜多能楽堂”. 2019年11月17日閲覧。
  6. ^ 藤沢文翁『30年・・・』”. NEW CROSS STYLE. 2019年11月9日閲覧。
  7. ^ a b 大原薫 (2016年8月20日). “INTERVIEW! 『ヴォイサリオン』水夏希さん×藤沢文翁さん”. omoshii. 2016年11月8日閲覧。
  8. ^ 藤沢文翁『僕のゴーストストーリー』”. NEW CROSS STYLE. 2019年11月9日閲覧。
  9. ^ 藤沢文翁『2015年パリ→ヘルシンキの旅No.4(テロがありまして)』”. NEW CROSS STYLE. 2019年11月9日閲覧。
  10. ^ 藤沢文翁 オフィシャルサイト”. 藤沢文翁オフィシャルサイト. 2019年11月9日閲覧。
  11. ^ HYPNAGOGIA〜ヒプナゴギア〜 | 新感覚・音楽朗読劇 READING HIGH(リーディング・ハイ)”. readinghigh.com. 2019年11月9日閲覧。
  12. ^ 藤沢文翁『サウンドシアターを卒業します』”. NEW CROSS STYLE. 2019年11月9日閲覧。
  13. ^ ご挨拶 | シアトリカル・ライブ<Theatrical-Live> 公式サイト”. 2019年11月9日閲覧。
  14. ^ (日本語) 【公式】VALKYRIE ANATOMIA -THE ORIGIN-映像第一弾, https://www.youtube.com/watch?v=K5XsnZJe9NY 2019年11月9日閲覧。 
  15. ^ 音楽朗読劇『VOICARION』”. www.tohostage.com. 2019年11月9日閲覧。
  16. ^ 財団のご案内 | 喜多能楽堂”. 2019年11月9日閲覧。
  17. ^ 藤沢朗読劇とSMEがタッグ 新感覚の音楽朗読劇シリーズが誕生”. ORICON NEWS. 2019年11月9日閲覧。
  18. ^ 藤沢文翁『公益社団法人日本演劇興行協会 授賞式の様子』”. NEW CROSS STYLE. 2019年11月9日閲覧。
  19. ^ 第59回毎日芸術賞 受賞者決まる”. 毎日新聞社. 2019年11月9日閲覧。
  20. ^ 藤沢文翁より、ファンクラブ設立のご挨拶|B.B.TEDDY CLUB”. B.B.TEDDY CLUB. 2019年11月9日閲覧。
  21. ^ 新感覚・音楽朗読劇「READING HIGH」誕生のきっかけは? 語り・山寺宏一の新作PVも解禁【特集第1回】”. Cocotame(ココタメ) -ココにしかないエンタメ情報 | ソニーミュージックグループ. 2019年11月9日閲覧。
  22. ^ 博多座『VOICARIONⅢ 博多座声歌舞伎 〜信長の犬〜 』”. www.tohostage.com. 2019年11月9日閲覧。
  23. ^ https://cocotame.jp/contents/2019/02/25/reading-high07/?fbclid=IwAR3IB8PLZKIEJhpX9DTjU8wrh7LpfjDHQ6_NIPKjdoGBSpA6uczWgMzz4Lo
  24. ^ 月刊コミックガーデン / COMIC GARDEN”. www.mag-garden.co.jp. 2019年11月9日閲覧。
  25. ^ MARS RED 公式アニメサイト”. MARS RED 公式アニメサイト. 2020年2月6日閲覧。
  26. ^ 大塚明夫、中村悠一、梅原裕一郎ら競演!音楽朗読劇『El Galleon~エルガレオン~』千秋楽が満員御礼で終幕 | SPICE - エンタメ特化型情報メディア スパイス”. SPICE(スパイス)|エンタメ特化型情報メディア スパイス. 2020年2月10日閲覧。
  27. ^ プレミア音楽朗読劇『ヴォイサリオンⅦ』”. www.tohostage.com. 2020年5月4日閲覧。
  28. ^ 神田沙也加、無人の客席への粋な計らいに感激「沢山の勇気をいただきました」(スポーツ報知)”. Yahoo!ニュース. 2020年3月5日閲覧。
  29. ^ MARS RED 公式アニメサイト”. MARS RED 公式アニメサイト. 2020年2月6日閲覧。
  30. ^ https://spice.eplus.jp/articles/226571
  31. ^ 藤沢文翁ロングインタビュー 原作・脚本・演出を手掛ける、朗読劇「READING HIGH」新作公演や自身について聞く | SPICE - エンタメ特化型情報メディア スパイス”. SPICE(スパイス)|エンタメ特化型情報メディア スパイス. 2020年1月10日閲覧。
  32. ^ 藤沢文翁ロングインタビュー 原作・脚本・演出を手掛ける、朗読劇「READING HIGH」新作公演や自身について聞く | SPICE - エンタメ特化型情報メディア スパイス”. SPICE(スパイス)|エンタメ特化型情報メディア スパイス. 2020年1月10日閲覧。
  33. ^ 藤沢文翁 オフィシャルサイト”. 藤沢文翁オフィシャルサイト. 2019年11月17日閲覧。
  34. ^ https://cocotame.jp/contents/feature/rh-hypnagogia01/
  35. ^ https://www.oricon.co.jp/confidence/special/50342/
  36. ^ 系図でみる近現代 第1回 中内功 津軽伯爵家 常陸宮華子妃 藤沢武夫”. episode.kingendaikeizu.net. 2019年11月9日閲覧。
  37. ^ 藤沢文翁 (2020年1月31日). “うちは両親が離婚しているので、僕の旧姓は「冨士」って、なんか目出度い名字でした。名前の通り、富士山に由来していて、富士山の麓にある「富士山本宮浅間大社」宮司を代々続けていたそう。戊辰戦争で幕府側についたことで冨士家本家も宮司職を取り上げられちゃったみたいですけどね。#龍馬のくつ”. @FujisawaBun_O. 2020年2月1日閲覧。
  38. ^ 財団のご案内 | 喜多能楽堂”. 2019年11月9日閲覧。
  39. ^ 公式, 藤沢文翁 (2012年4月30日). “実は、吉田兄弟の吉田良一郎さんに弟子入りしまして、津軽三味線を習い始めました。今日は、木から三味線を選びまして・・ちょっと手ほどきを・・。メチャクチャ楽しいですね邦楽器”. @FujisawaBunoh. 2019年11月9日閲覧。
  40. ^ 藤沢文翁『my shortest essay 36:クリスマス』”. NEW CROSS STYLE. 2019年11月9日閲覧。
  41. ^ https://ameblo.jp/daisuke-fujisawa/entry-12231413167.html
  42. ^ FujisawaBunohのツイート(958641234729291776)
  43. ^ 藤沢文翁 オフィシャルサイト”. 藤沢文翁オフィシャルサイト. 2019年11月17日閲覧。
  44. ^ 藤沢文翁 (2019年11月16日). “[https://twitter.com/FujisawaBun_O/status/1195885424415109120 混乱している方もいらっしゃるみたいですが 僕のマスコットキャラが「ブラックテディー」で、 僕のロゴが「雪輪に桔梗」です。pic.twitter.com/3nHGU5Htng]”. @FujisawaBun_O. 2019年11月17日閲覧。
  45. ^ 藤沢文翁『犬って本当に不思議・・・』”. NEW CROSS STYLE. 2019年11月9日閲覧。
  46. ^ 藤沢文翁『趣味はなんですか?というご質問にお答えしますね!』”. NEW CROSS STYLE. 2019年11月9日閲覧。
  47. ^ 藤沢文翁『趣味はなんですか?というご質問にお答えしますね!』”. NEW CROSS STYLE. 2019年11月9日閲覧。
  48. ^ 藤沢文翁『趣味はなんですか?というご質問にお答えしますね!』”. NEW CROSS STYLE. 2019年11月9日閲覧。
  49. ^ 藤沢文翁『趣味はなんですか?というご質問にお答えしますね!』”. NEW CROSS STYLE. 2019年11月9日閲覧。
  50. ^ https://twitter.com/FujisawaBunoh/status/197016915170959360
  51. ^ 藤沢文翁『趣味はなんですか?というご質問にお答えしますね!』”. NEW CROSS STYLE. 2019年11月9日閲覧。
  52. ^ 藤沢文翁『趣味はなんですか?というご質問にお答えしますね!』”. NEW CROSS STYLE. 2019年11月9日閲覧。
  53. ^ https://ameblo.jp/daisuke-fujisawa/entry-12232409822.html
  54. ^ https://ameblo.jp/daisuke-fujisawa/entry-12429220109.html
  55. ^ https://cocotame.jp/contents/feature/rh-hypnagogia05/
  56. ^ https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1521424993
  57. ^ https://engekisengen.com/genre/play/11999/?fbclid=IwAR333WTS2YsJCkqSnzaSB3rAR4grecbmfq_IXV418V0rchbNIgh5hKp_Nxk
  58. ^ https://twitter.com/FujisawaBunoh/status/197016915170959360
  59. ^ FUJISAWA READING THEATRE
  60. ^ https://spice.eplus.jp/articles/224215
  61. ^ http://spice.eplus.jp/articles/226571
  62. ^ https://ameblo.jp/daisuke-fujisawa/entry-12132838212.html
  63. ^ 藤沢文翁『サウンドシアターを卒業します』”. NEW CROSS STYLE. 2019年11月9日閲覧。
  64. ^ 音楽朗読劇『VOICARION』”. www.tohostage.com. 2019年11月9日閲覧。
  65. ^ ご挨拶 | シアトリカル・ライブ<Theatrical-Live> 公式サイト”. 2019年11月9日閲覧。
  66. ^ BRAND ~リーディングハイとは~ | 音楽朗読劇『Homunculus ~ホムンクルス~』オフィシャルサイト”. readinghigh.com. 2019年11月9日閲覧。
  67. ^ “フェロ☆メンの音楽朗読劇「AnGeL fAlL(エンジェルフォール)」開催”. ステージナタリー (ナターシャ). (2017年10月17日). https://natalie.mu/stage/news/252986 2017年12月22日閲覧。 
  68. ^ フェロ☆メン official Home Page イベント情報”. 日本コロンビア. 2017年12月22日閲覧。
  69. ^ 藤沢文翁のオフィシャルブログ (2018年1月13日). “チーム藤沢でフェロ☆メンに参戦!その詳細!”. 2018年1月22日閲覧。
  70. ^ HYPNAGOGIA -ヒプナゴギア-”. READING HIGH. 2018年2月1日閲覧。
  71. ^ 映画『DEEMO THE MOVIE』オフィシャルサイト”. deemomovie.jp. 2019年11月16日閲覧。
  72. ^ 『El Galleon~エルガレオン~』Blu-ray&DVD 発売決定! | 音楽朗読劇『Reading High』オフィシャルサイト”. 2020年5月4日閲覧。
  73. ^ プレミア音楽朗読劇『ヴォイサリオンⅦ』”. www.tohostage.com. 2020年5月4日閲覧。
  74. ^ プレミア音楽朗読劇『ヴォイサリオンⅦ』”. www.tohostage.com. 2020年5月4日閲覧。
  75. ^ 月刊コミックガーデン / COMIC GARDEN”. www.mag-garden.co.jp. 2019年11月9日閲覧。
  76. ^ 「今宵、アフレコブースで。」舞台 SHOW MUST GO ON 9月22日公演 昼の部”. www.eventernote.com. 2020年5月4日閲覧。
  77. ^ (日本語) オリジナル音楽朗読 「BAKER'S CLOCK」, https://www.youtube.com/watch?v=_S52Yb2Vt3M 2020年4月29日閲覧。 
  78. ^ https://ameblo.jp/rachelchanofficialblog/entry-12212125937.html
  79. ^ http://www.bun-o.com/2018/05/18/
  80. ^ https://lineblog.me/megumi_hayashibara/archives/681020.html
  81. ^ https://www.4gamer.net/games/339/G033965/20171026016/
  82. ^ http://www.aniradi.com/program_s.php?programid=2003a011
  83. ^ 助成金の交付”. www.enkokyo.or.jp. 2019年11月9日閲覧。

関連項目

外部リンク