「腕捻り」の版間の差分
表示
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし |
m Bot作業依頼: 德勝龍誠への記事名変更に伴う変更 - log |
||
1行目: | 1行目: | ||
'''腕捻り'''(かいなひねり)とは、[[相撲]]の[[決まり手]]の一つである。相手の片腕を両腕で抱え、一本背負いのように担がず、その抱えた腕の方から相手を捻り倒す技。[[とったり]]とは体を開く方向が逆である<ref>『大相撲ジャーナル』2017年7月号 p77</ref>。[[1998年]]初場所10日目、[[横綱]][[貴乃花光司|貴乃花]]が[[湊富士孝行|湊富士]]にこの技で敗れ、湊富士への初金星を与えた。その後貴乃花は高熱による体調不良もあってこの日からさらに2連敗し、横綱になってからは自身初の3連敗を記録。その後入院となり13日目から途中休場した。 |
'''腕捻り'''(かいなひねり)とは、[[相撲]]の[[決まり手]]の一つである。相手の片腕を両腕で抱え、一本背負いのように担がず、その抱えた腕の方から相手を捻り倒す技。[[とったり]]とは体を開く方向が逆である<ref>『大相撲ジャーナル』2017年7月号 p77</ref>。[[1998年]]初場所10日目、[[横綱]][[貴乃花光司|貴乃花]]が[[湊富士孝行|湊富士]]にこの技で敗れ、湊富士への初金星を与えた。その後貴乃花は高熱による体調不良もあってこの日からさらに2連敗し、横綱になってからは自身初の3連敗を記録。その後入院となり13日目から途中休場した。 |
||
有名な使い手は、元[[十両]]の[[古市貞秀|古市]]、[[北勝国英明|北勝国]]、幕内では元[[関脇]][[栃赤城雅男|栃赤城]]や、元[[前頭]][[光法賢一|光法]]などである。[[幕内]]の土俵では、[[2016年]]3月場所6日目に[[里山浩作|里山]]が[[ |
有名な使い手は、元[[十両]]の[[古市貞秀|古市]]、[[北勝国英明|北勝国]]、幕内では元[[関脇]][[栃赤城雅男|栃赤城]]や、元[[前頭]][[光法賢一|光法]]などである。[[幕内]]の土俵では、[[2016年]]3月場所6日目に[[里山浩作|里山]]が[[德勝龍誠|德勝龍]]に対して、直近では、[[2019年]]7月場所6日目に[[炎鵬晃|炎鵬]]が[[矢後太規|矢後]]に対して決めている。2018年5月場所で[[荒鷲毅|荒鷲]]が[[碧山亘右|碧山]]と対戦し、最初は腕捻りだったが、決まり手は[[小手捻り]]だった。 |
||
== 脚注 == |
== 脚注 == |
2020年6月23日 (火) 20:56時点における版
腕捻り(かいなひねり)とは、相撲の決まり手の一つである。相手の片腕を両腕で抱え、一本背負いのように担がず、その抱えた腕の方から相手を捻り倒す技。とったりとは体を開く方向が逆である[1]。1998年初場所10日目、横綱貴乃花が湊富士にこの技で敗れ、湊富士への初金星を与えた。その後貴乃花は高熱による体調不良もあってこの日からさらに2連敗し、横綱になってからは自身初の3連敗を記録。その後入院となり13日目から途中休場した。
有名な使い手は、元十両の古市、北勝国、幕内では元関脇栃赤城や、元前頭光法などである。幕内の土俵では、2016年3月場所6日目に里山が德勝龍に対して、直近では、2019年7月場所6日目に炎鵬が矢後に対して決めている。2018年5月場所で荒鷲が碧山と対戦し、最初は腕捻りだったが、決まり手は小手捻りだった。
脚注
- ^ 『大相撲ジャーナル』2017年7月号 p77