コンテンツにスキップ

「京王ライナー」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
{{半保護}}
テンプレート変更
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
1行目: 1行目:
{{保護}}
{{保護運用}}
{{Infobox 列車名
{{Infobox 列車名
|列車名=京王ライナー
|列車名=京王ライナー

2019年6月14日 (金) 23:45時点における版

京王ライナー
シンボルマーク
京王ライナーに使用される5000系電車 (2018年2月24日、笹塚駅)
京王ライナーに使用される5000系電車
(2018年2月24日、笹塚駅
概要
日本の旗 日本
種類 座席指定制列車
現況 運行中
地域 東京都神奈川県
運行開始 2018年2月22日
運営者 京王電鉄
路線
起点 新宿駅
終点 京王八王子駅橋本駅
使用路線 京王線相模原線
車内サービス
クラス 普通車
座席 全車指定席
技術
車両 5000系
軌間 1,372 mm
電化 直流1,500 V
テンプレートを表示

京王ライナー(けいおうライナー)とは、京王電鉄2018年2月22日より運行している有料座席指定列車である[1][2]列車種別名も兼ねている[2]

概要

京王では初の座席指定列車であり、長距離区間の利用者の着席ニーズに対応する列車として[3]、平日・土休日の夜間に新宿駅京王八王子駅行及び橋本駅行として、朝方は京王八王子駅及び橋本駅発新宿行として運行される[4]

2017年4 - 5月にかけて座席指定列車の愛称投票が行われ、候補に挙げられた「京王ライナー」「京王スマートライナー」「京王プライムライナー」「Luxpress(ラクスプレス)」「WESTAR(ウェスター)」のうち[注釈 1]、最多得票約6,300票(総数約2万4,000票)を獲得した「京王ライナー」が選ばれ[4]、翌2018年1月24日に発表された[2][3]。この「京王ライナー」とは、京王電鉄の新サービスをシンプルに表現したものとされる[4]

なお、京王ライナーの運行開始に伴い、関東大手私鉄で運賃とは別に料金が必要な列車を運行していない事業者は相模鉄道のみとなった[注釈 2]

運行形態

下り列車は新宿駅停車中、車端部のドアのみ開かれる

2019年2月22日改正のダイヤでは、下り列車は平日は20時、土休日は16時20分から京王八王子行と橋本行をそれぞれ1時間に1本ずつ、計13本運行する[1][2][3][5]。 上り列車は平日朝に京王八王子発と橋本発をそれぞれ2本ずつ、休日朝に京王八王子発を1本、橋本発を2本運行する[5]

停車駅

京王線
京王線新宿駅 - 府中駅 - 分倍河原駅 - 聖蹟桜ヶ丘駅 - 高幡不動駅 - 北野駅 - 京王八王子駅(下り列車は休日の11号が京王八王子まで最速34分、上り列車は平日の2号が最速42分)
相模原線
京王線新宿駅 - 京王永山駅 - 京王多摩センター駅 - 南大沢駅 - 橋本駅(下り列車は平日の39号、休日の43号が京王多摩センターまで最速24分、上り列車は平日の32号と34号が最速21分)
  • 下り列車は新宿駅2番線から発車する。府中駅・京王永山駅以西の停車駅は特急・準特急と同じ[2]
  • この他、上下列車とも明大前駅に運転停車する(乗降不可)[6]

座席指定券

京王ライナー 座席指定券

乗車には座席指定券が必要で、座席指定券の料金は一律400円(大人小児同額)である[1]。購入せずに乗車した場合は車内料金として700円を徴収され、また着席できない可能性がある。下り列車は府中駅・京王永山駅以遠の各駅から乗車する場合は座席指定券が不要となり[2][3]、空席があれば着席ができる。上り列車は全区間で座席指定券が必要で、新宿駅以外の途中停車駅では降車できない。

座席指定券は発売専用Webサイト「京王チケットレスサービス」で乗車日の7日前7時[注釈 3]から購入できる他、京王ライナー停車駅に設置の専用券売機で乗車日当日に購入できる。京王パスポートカードクレジット会員は、「京王チケットレスサービス」での優先予約サービス(乗車日の前日)や購入額の1%分の京王グループ共通ポイントを加算、同月内に4席購入ごとに100ポイントをプレゼント、京王グループ共通ポイントでの決済可能などの特典がある[2]。2019年2月21日の発車分まで「京王チケットレスサービス」は乗車日の当日にしか購入が出来なかった[5]

京王チケットレスサービスの場合は発車15分前まで座席の選択が可能であり発車5分前まで号車と座席タイプ(通路側か窓側)の選択や乗車変更、払い戻しが可能[注釈 4]、また新宿駅改札外の専用券売機では号車の選択が可能である。

使用車両

京王ライナー使用時の車内

5000系(2代)が使用される[2][7]。「京王ライナー」運行時の総定員は438席で、座席はクロスシート(車端部は3人掛けロングシート)になり、車内の照明が落ちついた暖色に変わるほか、全席に電源コンセントが完備される[2][7]。座席は転換が可能だが、その際には肘掛け後部にあるレバーを引くことで転換できる。車端部のロングシートには優先席の標識が掲載されているが、座席指定券が不要となる区間においても優先席としての取り扱いは行わない。

臨時列車

臨時運用では通常では座席指定制列車を運転していない高尾線や動物園線でもそれが設定される。

停車駅
凡例 ●:停車、○:停車(乗車のみ可能)、←・→:通過・運転停車(客扱い無し)、※:臨時停車(項目内解説)、=:経由せず
路線 京王線 相模原線 高尾線
列車名/駅名 新宿 明大前 調布 府中 分倍河原 聖蹟桜ヶ丘 高幡不動 北野 京王八王子 京王永山 京王多摩センター 南大沢 橋本 めじろ台 高尾 高尾山口
京王ライナー (定期列車)              
             
= = = = = =      
= = = = = =      
Mt.TAKAO号 (2018) = = = = =
Mt.TAKAO号 (2019)
京王ライナー TAKAO号
= = = = =
= = = = =
冬の高尾山ハイキング号
高尾山ハイキング号
= = = = =
= = = = =
京王ライナー 迎光号 = = = = =

京王線スペシャル電車

京王線スペシャル電車(けいおうせんスペシャルでんしゃ)とは、新宿駅発多摩動物公園駅行きの臨時イベント列車である。多摩動物公園が開園60周年を迎えることを記念し、2018年5月5日に運行された[8]

Mt.TAKAO号

Mt.TAKAO
概要
日本の旗 日本
種類 座席指定制列車
地域 東京都
運行開始 2018年11月10日
運営者 京王電鉄
路線
起点 京王線新宿駅
終点 高尾山口駅
使用路線 京王線高尾線
車内サービス
クラス 普通車
座席 全車指定席
技術
車両 5000系
軌間 1,372 mm
電化 直流1,500 V
備考
座席指定制の臨時列車
テンプレートを表示

Mt.TAKAO号(マウントたかおごう)とは、高尾山の混雑が激しくなる時期に運行される多客期臨時列車である。通常の京王ライナーと同様、乗車には座席指定券が必要である。座席指定料金は京王ライナーと同額の400円であり、「チケットレスサービス」と通常の京王ライナー停車駅[注釈 5]の他に高尾線内の特急停車駅で販売される[9][10][注釈 6]

  • 2018年は土休日1日2本[注釈 7]、平日1日1本[注釈 8]で運行されていた[9]
  • 2019年は土休日に上下3本[注釈 9](上りは臨時の京王ライナー扱い)が運行される[10]
    • 同年3月10日に髙尾山火渡り祭に合わせ上下1本が先行して運行された。
    • 多摩動物公園の入園無料日である同年5月4日と5月5日は高幡不動駅に臨時停車を行う[11][注釈 10]

高尾山ハイキング号・冬の高尾山ハイキング号

高尾山ハイキング号
冬の高尾山ハイキング号
概要
日本の旗 日本
種類 座席指定制列車
地域 東京都
運行開始 2018年12月22日
運行終了 2018年12月24日
運営者 京王電鉄
路線
起点 新宿駅
終点 高尾山口駅
使用路線 京王線高尾線
車内サービス
クラス 普通車
座席 全車指定席
技術
車両 5000系
軌間 1,372 mm
電化 直流1,500 V
備考
座席指定制の臨時列車
テンプレートを表示

高尾山ハイキング号(たかおさんはいきんぐごう)と冬の高尾山ハイキング号(ふゆのたかおさんはいきんぐごう)は高尾山山頂からダイヤモンド富士が見える時期に運行される座席指定制の臨時列車である。新宿駅から高尾山口駅の区間で運行され、途中客扱いのための停車はない[12][13]

高尾山ハイキング号
上りのみの運行で、乗車には座席指定券が必要であり、座席指定料金は京王ライナーと同額であるが、「チケットレスサービス」では販売されず高尾山口駅でのみ販売される他、冬の高尾山ハイキング号の車内で希望者に購入整理券が配布された[13]
冬の高尾山ハイキング号
下りのみの運行で、乗車には大人3,000円、小人2,000円[注釈 11]が必要であるが、「チケットレスサービス」や駅では販売されずネットからの申し込みが必要である [12]

迎光号

迎光号
概要
日本の旗 日本
種類 座席指定制列車
地域 東京都
前身 急行迎光号、特急迎光号
運行開始 2019年1月1日
運営者 京王電鉄
路線
起点 新宿駅
終点 高尾山口駅
使用路線 京王線高尾線
車内サービス
クラス 普通車
座席 全車指定席
技術
車両 5000系
軌間 1,372 mm
電化 直流1,500 V
備考
京王ライナーの臨時列車。下りのみ。
テンプレートを表示

迎光号(げいこうごう)とは高尾山の初詣、初日の出の時期である1月1日に運行される多客期臨時列車である。京王ライナーの臨時列車の扱いであり、定期の京王ライナーと同様、乗車には座席指定券が必要であり、座席指定料金は定期の京王ライナーと同額の400円である[14]。また定期の京王ライナーと同様「チケットレスサービス」[注釈 12]と駅の専用券売機で販売される。 停車駅は定期列車と同様で府中から先は特急停車駅であり、府中以遠は座席指定券が不要となる。

当列車は1968年から運転されてきた新宿駅及び都営新宿線本八幡駅発の急行・特急列車であった迎光号をライナーとしたものである。

  • 2019年は、京王線新宿駅始発で下り2本が運行された[14]

京王ライナー91号

よみうりランド夜桜ジュエルミネーションの最終日である2019年4月7日に、京王線新宿駅から橋本駅まで臨時列車が運行され京王よみうりランド駅に臨時停車した[15]

平成→令和号

平成→令和号(へいせい→れいわごう)とは新宿駅を改元前の2019年4月30日23時45分に出発し元号が変わる5月1日にかけて、運行された京王ライナーの臨時列車である[16]

キッズパークたまどう号

キッズパークたまどう号(きっずぱーくたまどうごう)とは、多摩動物公園駅最寄りの3施設のイベント開催に伴い運行された臨時列車である[11]。 2019年5月の大型連休中は5月1日を除き97号として運転された。

京王ライナー87号

京王ライナー87号(けいおうらいなーはちじゅうななごう)とは、高尾山ビアマウントのイベント開催に伴い運行される予定の臨時列車である。京王ライナーの臨時列車の扱いであり、定期の京王ライナーと同様、乗車には座席指定券が必要であり、座席指定料金は定期の京王ライナーと同額の400円である[17]

  • 6月15日から10月14日までの土休日に下り1本運行される。
  • 乗車特典として新宿駅~府中駅間で300円引きとなる割引券が配布される。

沿革

  • 2016年(平成28年)3月16日:有料の座席指定列車を2018年から運行することが発表される[18]
  • 2017年(平成29年)4月26日:座席指定列車の5つの愛称候補(前述)が発表され、翌日から投票を開始[19]
  • 2018年(平成30年)
    • 1月24日:愛称の投票結果や指定席料金、停車駅等の詳細が発表される[2]
    • 2月22日:座席指定列車「京王ライナー」の運行を開始[2]
      • 平日は20:00~24:20の間に新宿発京王八王子行と橋本行が5本ずつ、土休日は17:00~21:20の間に同じく新宿発京王八王子行と橋本行が5本ずつ設定された[2]
    • 11月10日︰臨時多客期座席指定列車「Mt.TAKAO号」の運行を開始[9]
    • 12月22日:臨時多客期座席指定列車「高尾山ハイキング号」、「冬の高尾山ハイキング号」の運行を開始[13][12]
  • 2019年(平成31年・令和元年)
    • 1月1日:臨時多客期座席指定列車「京王ライナー迎光号」を運行[14]
    • 2月22日:平日の朝に京王八王子発2本、橋本発2本を、土休日の朝は京王八王子発1本、橋本発2本を新設。土休日の下り列車は京王八王子行1本、橋本行2本を増発し、運行時間が16時台から22時台までに拡大[5]
    • 3月10日︰高尾山口始発の臨時京王ライナーの運行を開始[10]
    • 4月30日 - 5月1日:平成→令和号を運転[16]

脚注

注釈

  1. ^ これらの候補はいずれも2017年4月24日に京王電鉄が商標登録出願を行っており、このうち決定した「京王ライナー」のみ2018年1月26日に登録(第6014803号)、他の4候補は出願を取り下げている。
  2. ^ 関東以外の大手私鉄では、阪急電鉄阪神電気鉄道近畿日本鉄道直通の団体貸切扱いで運転する臨時特急を除く)や西日本鉄道も含まれる。
  3. ^ 京王パスポートカードクレジット会員は乗車日の7日前の6時から購入可能
  4. ^ 座席指定券の購入自体は発車1分前まで購入可能
  5. ^ 相模原線内の京王ライナー停車駅と京王八王子駅では発売されない。
  6. ^ 2018年秋の列車ではチケットレスサービスに対応しておらず、券売機がなかったため高尾山口駅にて指定席券が手売りされていた。
  7. ^ 11月10日 - 11月25日までの土休日
  8. ^ 11月21日と11月22日のみの運転
  9. ^ 3月21日 - 5月26日までの土休日
  10. ^ 下りのMt.TAKAO号では下車専用駅となっており、高幡不動駅から高尾山口駅への乗車は不可となっている
  11. ^ 乗車券、座席指定券、高尾山温泉の入館券、記念品がセットになっている。
  12. ^ 座席の指定は発車15分前まで可能でありその後は自動に割り振られる。

出典

  1. ^ a b c “京王ライナー2月22日発進 座席指定一律400円”. 産経ニュース. (2018年1月24日). http://www.sankei.com/photo/daily/news/180124/dly1801240019-n1.html 2018年1月24日閲覧。 
  2. ^ a b c d e f g h i j k l "2月22日から当社初となる有料の座席指定列車「京王ライナー」が夜間時間帯に運行開始!" (PDF) (Press release). 京王電鉄株式会社. 24 January 2018. 2018年1月24日閲覧
  3. ^ a b c d “京王線の座席指定列車、愛称は「京王ライナー」新宿の次は「府中」「永山」”. 産経ニュース. (2018年1月24日). http://www.sankei.com/economy/news/180124/ecn1801240029-n1.html 2018年1月24日閲覧。 
  4. ^ a b c “「京王ライナー」座席指定列車の愛称が決定! ダイヤ改正2/22実施”. マイナビニュース. (2018年1月24日). https://news.mynavi.jp/article/20180124-575547/ 2018年1月24日閲覧。 
  5. ^ a b c d "2月22日(金)始発から京王線・井の頭線のダイヤ改正を実施します" (PDF) (Press release). 京王電鉄株式会社. 22 January 2019. 2019年1月22日閲覧}
  6. ^ “京王電鉄の座席指定列車「京王ライナー」が2月22日にデビュー 調布駅の通過に賛否も”. ライブドアニュース. (2018年2月25日). http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14350269/ 2018年3月12日閲覧。 
  7. ^ a b “京王電鉄16年ぶり新車5000系登場 有料着席列車運転へ 座席は3変化”. 乗りものニュース. (2017年7月19日). https://trafficnews.jp/post/76601 2018年1月22日閲覧。 
  8. ^ "5月5日(土・祝)に「京王線スペシャル電車」を運行します" (PDF) (Press release). 京王電鉄株式会社. 22 March 2018. 2018年12月2日閲覧
  9. ^ a b c "臨時座席指定列車「Mt.TAKAO号」を運行します!" (PDF) (Press release). 京王電鉄株式会社. 26 September 2018. 2018年9月26日閲覧
  10. ^ a b c "高尾山の新緑シーズンにあわせ3月21日(木・祝)から座席指定列車「Mt.TAKAO号」を運行します!" (PDF) (Press release). 京王電鉄株式会社. 26 February 2019. 2019年2月26日閲覧
  11. ^ a b "2019. 4. 11    10連休限定企画が盛りだくさん!多摩動物公園駅エリア3施設で親子向けイベントを実施します" (PDF) (Press release). 京王電鉄株式会社. 11 April 2019. 2019年4月11日閲覧 {{cite press release2}}: |title=の12文字目にノンブレーキングスペースが入力されています。 (説明)
  12. ^ a b c d "臨時座席指定列車「冬の高尾山ハイキング号」を運行します!" (PDF) (Press release). 京王電鉄株式会社. 22 November 2018. 2018年11月22日閲覧
  13. ^ a b c d "高尾山口発の座席指定列車「高尾山ハイキング号」を運行します!" (PDF) (Press release). 京王電鉄株式会社. 14 December 2018. 2018年12月17日閲覧
  14. ^ a b c "12月31日~1月1日にかけて終夜運転を京王線・井の頭線で実施します!" (PDF) (Press release). 京王電鉄株式会社. 29 November 2018. 2018年11月29日閲覧
  15. ^ "新宿駅から京王よみうりランド駅までノンストップの臨時座席指定列車「京王ライナー」を初めて運行します!" (PDF) (Press release). 京王電鉄株式会社. 18 March 2019. 2019年3月18日閲覧
  16. ^ a b "2019. 4. 9    新元号を記念した新宿発京王八王子行臨時座席指定列車「京王ライナー 平成→令和号」を運行します" (PDF) (Press release). 京王電鉄株式会社. 9 April 2019. 2019年4月9日閲覧 {{cite press release2}}: |title=の11文字目にノンブレーキングスペースが入力されています。 (説明)
  17. ^ "2019. 5. 30    休日は気軽に高尾山で飲み・食べ放題!新宿発高尾山口行 臨時座席指定列車「京王ライナー」を運行します" (PDF) (Press release). 京王電鉄株式会社. 30 May 2019. 2019年5月30日閲覧 {{cite press release2}}: |title=の12文字目にノンブレーキングスペースが入力されています。 (説明)
  18. ^ "2018年春、当社初の座席指定列車を導入します!" (PDF) (Press release). 京王電鉄株式会社. 16 March 2016. 2018年2月24日閲覧
  19. ^ "2018年春に運行開始する有料の座席指定列車の愛称投票を実施します!" (PDF) (Press release). 京王電鉄株式会社. 26 April 2017. 2018年2月24日閲覧

関連項目

外部リンク