「モンケウル」の版間の差分
表示
削除された内容 追加された内容
m編集の要約なし |
m cewbot: ウィキ文法修正 1: Template contains useless word template |
||
24行目: | 24行目: | ||
*村上正二訳注『モンゴル秘史 2巻』平凡社、1972年 |
*村上正二訳注『モンゴル秘史 2巻』平凡社、1972年 |
||
*村上正二訳注『モンゴル秘史 3巻』平凡社、1976年 |
*村上正二訳注『モンゴル秘史 3巻』平凡社、1976年 |
||
{{ |
{{チンギス・カンの御家人}} |
||
{{DEFAULTSORT:もんけうる}} |
{{DEFAULTSORT:もんけうる}} |
||
[[Category:モンゴル帝国の将軍]] |
[[Category:モンゴル帝国の将軍]] |
2019年2月11日 (月) 01:17時点における版
モンケウル(モンゴル語: Möngke'ür,中国語: 蒙古兀児,? - ?)とは、13世紀初頭にチンギス・カンに仕えたシジウト氏出身の千人隊長。1206年にモンケウル率いる千人隊はチンギス・カンの長男ジョチに分封され、ジョチ・ウルスの基盤となった。
『モンゴル秘史』などの漢文史料では蒙古兀児(mēnggǔwūér)、『集史』などのペルシア語史料ではمنگکور(Mungkūr)と記される。モングウル(Mönggü'ür)とも。
概要
モンケウルの事蹟については記述が少なく、その出自やチンギス・カンに仕えるに至った経緯は不明である。1206年、チンギス・カンはクナンのゲニゲス千人隊、モンケウルのシジウト千人隊、フーシダイ(ケテ)のフーシン千人隊、バイクのフーシン千人隊、計4つの千人隊を長男ジョチに分封し、この4千人隊がジョチ・ウルスの原型となった。
ジョチの死後、ジョチの4千人隊は2分されてモンケウルとバイクの2千人隊はバトゥが、クナンとフーシダイの2千人隊はオルダが、それぞれ継承した。『集史』の記述によると、モンケウルは「バトゥの軍隊の左翼」を、バイクは「バトゥの軍隊の右翼」をそれぞれ支配したという[1]。また、モンケウルの子孫チェルケスچرکس(charkas)がバトゥの子孫トクタに仕えて著名となったという[2]。
初期ジョチ・ウルスの4千人隊
- ゲニゲス部のクナン・ノヤン(Qunan >忽難/hūnán,قونان نویان/qūnān Nūyān)
- フーシン部のケテ(フーシダイ)(Kete >客帖/kètiē,هوشیتای/hūshītāī)
脚注
参考文献
- 赤坂恒明『ジュチ裔諸政権史の研究』風間書房、2005年
- 志茂碩敏『モンゴル帝国史研究 正篇』東京大学出版会、2013年
- 村上正二訳注『モンゴル秘史 2巻』平凡社、1972年
- 村上正二訳注『モンゴル秘史 3巻』平凡社、1976年