コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「チルグテイ」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m cewbot: ウィキ文法修正 1: Template contains useless word template
18行目: 18行目:
*村上正二訳注『モンゴル秘史 2巻』平凡社、1972年
*村上正二訳注『モンゴル秘史 2巻』平凡社、1972年
*村上正二訳注『モンゴル秘史 3巻』平凡社、1976年
*村上正二訳注『モンゴル秘史 3巻』平凡社、1976年
{{Template:チンギス・カンの御家人}}
{{チンギス・カンの御家人}}
{{DEFAULTSORT:ちるぐてい}}
{{DEFAULTSORT:ちるぐてい}}
[[Category:モンゴル帝国の将軍]]
[[Category:モンゴル帝国の将軍]]

2019年2月11日 (月) 01:16時点における版

チルグテイ(モンゴル語: Čilgütei)とは、13世紀初頭にチンギス・カンに仕えたスルドス氏出身の千人隊長。『モンゴル秘史』では出児格台/赤勒古台と記される。また、チルグダイ(Čilgudai)チュルゲテイ(Čülgetei)とも。

概要

チルグテイの属するスルドス氏はモンゴル部の中でも弱小な氏族であり、12世紀末には有力なタイチウト氏に隷属民として従属していた。 『モンゴル秘史』によると、チルグテイはタガイ、タイチウダイらとともにタイチウトを見限ってキヤト・ボルジギン氏のテムジン(後のチンギス・カン)の勢力に参加したという[1]

その際、チルグテイはテムジンの弟ジョチ・カサルとともに「荒ぶる者はその項を斬れ 驕れる者はその胸を刺せ」という言葉とともにケシク(親衛隊)のイルドゥチ(太刀持ち)に任ぜられたという[2]

1206年、モンゴル高原の統一とモンゴル帝国(イェケ・モンゴル・ウルス)建国を成し遂げたチンギス・カンによってチルグテイは千人隊長に任ぜられた。『モンゴル秘史』の功臣表では14位に列せられている[3]

これ以後のチルグテイの動向は不明である。

脚注

  1. ^ 村上1970,221-222頁
  2. ^ 村上1970,258頁
  3. ^ 村上1972,342/360頁

参考文献

  • 志茂碩敏『モンゴル帝国史研究 正篇』東京大学出版会、2013年
  • 村上正二訳注『モンゴル秘史 1巻』平凡社、1970年
  • 村上正二訳注『モンゴル秘史 2巻』平凡社、1972年
  • 村上正二訳注『モンゴル秘史 3巻』平凡社、1976年