コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「平塚 (上尾市)」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
出典情報の追加
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m cewbot: ウィキ文法修正 104: Unbalanced quotes in ref name
44行目: 44行目:


== 歴史 ==
== 歴史 ==
もとは[[江戸時代]]初期より存在した平塚村であった<ref name="kadokawa733">『角川日本地名大辞典 11 埼玉県』733頁。</ref>。地名の由来は当地に緩やかな傾斜の塚が存在していたことに因む<ref name="kadokawa733 />。
もとは[[江戸時代]]初期より存在した平塚村であった<ref name="kadokawa733">『角川日本地名大辞典 11 埼玉県』733頁。</ref>。地名の由来は当地に緩やかな傾斜の塚が存在していたことに因む<ref name="kadokawa733" />。
* はじめ[[幕府領]]、[[正保]]年間頃より[[岩槻藩]]領、[[1654年]](承応3年)上平塚村・中平塚村・下平塚村に分村。
* はじめ[[幕府領]]、[[正保]]年間頃より[[岩槻藩]]領、[[1654年]](承応3年)上平塚村・中平塚村・下平塚村に分村。
* [[1871年]](明治4年) - 埼玉県に所属する。
* [[1871年]](明治4年) - 埼玉県に所属する。

2018年3月29日 (木) 00:11時点における版

日本 > 埼玉県 > 上尾市 > 平塚 (上尾市)
平塚
上尾かしの木特別支援学校
上尾かしの木特別支援学校
日本の旗 日本
都道府県 埼玉県
市町村 上尾市
等時帯 UTC+9 (日本標準時)
郵便番号
362-0011[1]
市外局番 048[2]
ナンバープレート 大宮

平塚(ひらつか)は、埼玉県上尾市町名。現行行政地名は大字平塚および平塚一丁目・二丁目。

地理

上尾市の南東部に位置する南北に長い区域を有する。北足立郡伊奈町との境界となる原市沼川が流れる。西側は宅地化が進むが、東側は原市沼川付近に開発の手が加えられておらず原風景を残す。

歴史

もとは江戸時代初期より存在した平塚村であった[3]。地名の由来は当地に緩やかな傾斜の塚が存在していたことに因む[3]

  • はじめ幕府領正保年間頃より岩槻藩領、1654年(承応3年)上平塚村・中平塚村・下平塚村に分村。
  • 1871年(明治4年) - 埼玉県に所属する。
  • 1874年(明治7年) - 上平塚・中平塚・下平塚合併して平塚村が再び成立[3]
  • 1879年(明治12年) - 北足立郡に所属する。
  • 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制施行に伴い、上村、久保村、西門前村、南村、須ヶ谷村、菅谷村、平塚村が合併し、上平村となる[4]。平塚村は上平村の大字となる。
  • 1955年(昭和30年)11月1日 - 上平村が上尾町・原市町・大石村・大谷村・平方町と合併し、上尾町の大字平塚となる[5]
  • 1958年(昭和33年)7月15日 - 上尾町が市制施行して上尾市の大字となる[5]
  • 1985年昭和60年)1月21日住居表示実施に伴い大字平塚と大字菅谷の各一部から平塚一・二丁目が成立。

交通

鉄道

地区内に鉄道は無い。

道路

施設

脚注

  1. ^ 郵便番号”. 日本郵便. 2017年10月6日閲覧。
  2. ^ 市外局番の一覧”. 総務省. 2017年5月29日閲覧。
  3. ^ a b c 『角川日本地名大辞典 11 埼玉県』733頁。
  4. ^ 『角川日本地名大辞典 11 埼玉県』271頁。
  5. ^ a b 『角川日本地名大辞典 11 埼玉県』1421頁。

参考文献

  • 「角川日本地名大辞典」編纂委員会『角川日本地名大辞典 11 埼玉県』角川書店、1980年7月8日。ISBN 4040011104