「用瀬町」の版間の差分
表示
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし |
|||
23行目: | 23行目: | ||
|郵便番号 = 689-1201 |
|郵便番号 = 689-1201 |
||
|所在地 = 八頭郡用瀬町用瀬832<br />[[File:Tottori city office Mochigase branch.jpg|250px|鳥取市役所用瀬町総合支所(旧・用瀬町役場)]] |
|所在地 = 八頭郡用瀬町用瀬832<br />[[File:Tottori city office Mochigase branch.jpg|250px|鳥取市役所用瀬町総合支所(旧・用瀬町役場)]] |
||
|外部リンク = [http://web.archive.org/web/*/http://www.town.mochigase.tottori.jp/ 用瀬町]([[インターネット |
|外部リンク = [http://web.archive.org/web/*/http://www.town.mochigase.tottori.jp/ 用瀬町]([[インターネットアーカイブ|Internet Archive]]) |
||
|経度 = |
|経度 = |
||
|緯度 = |
|緯度 = |
2017年9月4日 (月) 21:00時点における版
もちがせちょう 用瀬町 | |
---|---|
廃止日 | 2004年(平成16年)11月1日[1] |
廃止理由 |
編入合併 国府町、福部村、河原町、用瀬町、佐治村、気高町、鹿野町、青谷町 → 鳥取市[1] |
現在の自治体 | 鳥取市[1] |
廃止時点のデータ | |
国 | 日本 |
地方 | 中国地方(山陰地方) |
都道府県 | 鳥取県 |
郡 | 八頭郡 |
市町村コード | 31326-2 |
面積 | 81.60 km2 |
総人口 |
4,096人 (推計人口、2004年5月1日) |
隣接自治体 |
鳥取県:郡家町、船岡町、河原町、佐治村、智頭町 岡山県:阿波村 |
用瀬町役場 | |
所在地 |
〒689-1201 鳥取県八頭郡用瀬町用瀬832 |
外部リンク | 用瀬町(Internet Archive) |
座標 | 北緯35度20分34秒 東経134度12分26.9秒 / 北緯35.34278度 東経134.207472度座標: 北緯35度20分34秒 東経134度12分26.9秒 / 北緯35.34278度 東経134.207472度 |
特記事項 | 旧町役場は鳥取市役所用瀬町総合支所となっている |
ウィキプロジェクト |
用瀬町(もちがせちょう)は、鳥取県八頭郡に存在した町。昔から1年間の罪・穢れを払う流しびなが行われている。本項では町制前の名称である用瀬村(もちがせそん)についても述べる。
2004年(平成16年)11月1日に鳥取市に編入合併し[1]、町域は鳥取市用瀬町となった。
地理
鳥取県の東部に位置し、町の中心地を千代川が流れている。
隣接していた自治体
歴史
- 1889年(明治22年)10月1日 - 町村制施行に伴い、智頭郡用瀬宿・別府村の区域をもって用瀬村が発足。
- 1896年(明治29年)4月1日 - 用瀬村の所属郡が八頭郡に変更。
- 1918年(大正7年)2月11日 - 用瀬村が町制施行して用瀬町となる。
- 1955年(昭和30年)3月31日 - 大村・社村と合併し、改めて用瀬町が発足。
- 2004年(平成16年)11月1日 - 鳥取市に編入[1]。同日用瀬町廃止。
行政
歴代町長
- 初代 - 安岡亀治(任期:昭和30年4月30日-昭和34年4月29日)
- 2代目 - 永田亀吉(任期:昭和34年4月30日-昭和50年4月29日)
- 3代目 - 長谷川富二(任期:昭和50年4月30日-昭和58年1月21日)
- 4代目 - 池本茂晴(任期:昭和58年3月6日-平成16年10月31日)
教育
- 用瀬町立用瀬小学校(現・鳥取市立用瀬小学校)
- 用瀬町立用瀬中学校(2013年佐治中学校と統合し、現・鳥取市立千代南中学校)
交通
鉄道
道路
- 高速道路(2009年3月14日に開通)
- 一般国道
- 県道