「ノート:乃木坂46」の版間の差分
McKey-0627 (会話 | 投稿記録) |
|||
526行目: | 526行目: | ||
:私が言いたいのは「表現が様々だから」、ということではなく、「'''発行の形式'''が様々だから」ということです。前述しているとおり、日刊(新聞など)、週刊誌(コミック雑誌等)、月刊誌、季刊誌(季節ごとに発行)など'''発行する間隔'''が様々ということを言いたいのです。--[[利用者:McKey-0627|McKey-0627]]([[利用者‐会話:McKey-0627|会話]]) 2017年8月26日 (土) 15:47 (UTC) |
:私が言いたいのは「表現が様々だから」、ということではなく、「'''発行の形式'''が様々だから」ということです。前述しているとおり、日刊(新聞など)、週刊誌(コミック雑誌等)、月刊誌、季刊誌(季節ごとに発行)など'''発行する間隔'''が様々ということを言いたいのです。--[[利用者:McKey-0627|McKey-0627]]([[利用者‐会話:McKey-0627|会話]]) 2017年8月26日 (土) 15:47 (UTC) |
||
:発売日と発行日の混用については、[[Wikipedia:井戸端/subj/発売日と発行日の混用]]に過去の議論が存在するようです(あくまで井戸端での相談であり、こちらで合意が得られたわけではありません)。ガイドラインを探ってみたところ、[[WP:CITEHOW]]には、刊行年月日に関して、「月日まで分かる場合は、それを記す」とあります。よって、McKey-0627さんがおっしゃるように、可能であれば日時を記載する方が適切であるといえるかと思います。加えて、LOVE berryは基本的にナンバーのみの雑誌で、●月号という表記は公式サイトにも存在しません。ただ、発売日と発行日は別のものであり、その資料にある奥付の日時に沿うのであれば、という条件つきになります。それはそうとして、McKey-0627さんが、この提案の根拠として「中立的な観点」という概念を持ち出される理由が正直全く理解できません。なりたいさんがおっしゃっているとおり、これは中立性の問題でなく検証可能性の問題でしょう。いろいろな種類の媒体があれば、その形態にそってその都度それを書けばよいだけの話であり、別段もめる理由必要はあるようには見えませんし、仮に月刊誌なら●年●月号、それに加えて可能であれば発行日を併記という形で問題ないように思えます。「○月号」「第○号」「第○巻」「vol.○」という表記はその書籍を発行した会社による『公式な名称』であって、それを明記するのが不適切ということはありえないでしょう。可能であれば年月日を明記すべきというMcKey-0627さんの主張には同意しましたが、公式な番号・名称([[渡辺みり愛#雑誌]]でいえば、[[LOVE berry]]のvol.1、vol.6という表記)を除去すべきであるというのは、現状McKey-0627さんによるマイルールでしかありません。--[[利用者:Aiwokusai|Aiwokusai]]([[利用者‐会話:Aiwokusai|会話]]) 2017年8月26日 (土) 19:29 (UTC) |
2017年8月26日 (土) 19:30時点における版
このページは一度削除が検討されました。削除についての議論は「Wikipedia:削除依頼/乃木坂46」をご覧ください。
ここは記事「乃木坂46」の改善を目的とした議論用ノートページです。 |
このノートページでは、しばしば激しい論争が起きています。コメントを書くときは冷静さを保つように努めてください。 |
メンバー個人記事作成については、「芸能人の特筆性」および「音楽家・音楽グループについての特筆性」(特に最下段)をご覧ください。 |
過去ログ一覧 |
---|
|
「雑誌・新聞連載」における月刊誌の扱い
月刊誌については、「何月何日」という発行日表示ではなく、「何月号」の号数表示にすべきでは?--Yamamomo kakijiro(会話) 2015年4月24日 (金) 07:08 (UTC)
- ウィキペディアにおいて、芸能分野のフォーマットはプロジェクト:芸能人#スタイルテンプレートに沿うようガイドラインで定められています。したがいまして、乃木坂46のフォーマットもすべてプロジェクト:芸能人#スタイルテンプレートのフォーマットに沿って制作されています。プロジェクト:芸能人#スタイルテンプレートで号数表示は非推奨とされていますから、もし号数を記載する場合はTemplate:Cite bookを用いてこのように脚注内で記載します。--2001:E10:6840:21:20C:6EFF:FE07:58E3 2015年4月24日 (金) 14:25 (UTC)
- プロジェクト:芸能人 は、芸能人記事に関する全体的な議論の場です。
- 芸能人の記事に関するフォーマット、ガイドラインを検討、提案していますが、これはあくまでガイドラインで従う義務はありません。あなたが書かれる記事を助けるこそすれ、妨げることは望んでいません。
- これはあくまでガイドラインで従う義務はありません--2001:DA8:200:9002:A56F:ACAC:C270:DDBE 2015年4月26日 (日) 18:40 (UTC)
方針レベルの回答としては、月刊誌のみを優遇して「何月号」と号数表記することは、ウィキペディアの方針である中立的な観点に反するからだめです。スタイル的にもすべての書籍に号数があるわけではありませんから、号数で表記していくと行き詰まります。よって、中立的な観点からすべて出版日で記し、号数はTemplate:Cite book内で記します。--Taqbaylit(会話) 2015年9月16日 (水) 08:38 (UTC)
乃木坂46メンバー記事の作成基準
この文書は私論です。一部のウィキペディアンが助言や意見を記したものです。広く共有されている考え方もあれば、少数意見の見解もあります。内容の是非については慎重に検討してください。 |
ついでに、よく問題になるので乃木坂46メンバー記事の作成基準についても説明しておきます。メンバー記事を作成する場合、独立記事作成の目安、特筆性 (人物)#芸能人、特筆性 (音楽)#音楽家・音楽グループの基準を満たさなければなりません。
つまり「ソロとして特筆すべき活動」があって、かつ「検証可能で信頼できる出典において、すでに特筆性が立証されている映画やテレビ番組、舞台公演、その他の作品における重要な役割が明記されていること」が必要になります。
いいかえると「乃木坂46以外の番組などでソロ仕事」があって、かつその番組が「雑誌・新聞などの媒体において、すでに報道されていてウィキペディア内に番組の記事ができており(=特筆性が立証されている:番組の記事ができていなければ特筆性は立証されておらず、潜在的に特筆性があると推定されるのみにすぎない)、そこで「重要な役割」を担っていることが必要になります。「重要な役割」とは、主演やパーソナリティなどの一番上の役割か、雑誌・新聞などの媒体において詳しく書かれている役割のことです。主演やパーソナリティなどの一番上の役割であれば、それが重要な役割であることについて判断の相違は起きませんが、脇役の場合は判断の相違が起きるため、雑誌・新聞などで詳しく書かれている必要があります。
乃木坂46は、以下のガイドラインに沿って作成されているので参考にしてください。
書式
- メンバー・グループ - 芸能人#スタイルテンプレート、Template:女性モデル、Template:アイドル
- シングル・アルバム - 楽曲/記事の体裁、Template:Infobox Single、Template:Infobox Album
- テレビ・ラジオ・ネット番組 - 放送番組#テンプレート、Template:基礎情報 テレビ番組、Template:基礎情報 ラジオ番組
- ドラマ - テレビドラマ#テンプレート
- 映画 - 映画/映画作品スタイルガイド、Template:Infobox Film
- Template:乃木坂46 - Template:Navbox#パラメータ
その他
- 導入部 - スタイルマニュアル (導入部)#最初の段落
- 目次 - スタイルマニュアル (レイアウト)#記事の構成
- 表記方法 - 表記ガイド
- 箇条書き - 箇条書き#推奨される例(太字化する場合「;」ではなく「'''」を使用する)
- 表 - 表の作り方
- 脚注 - 出典を明記する(出典テンプレート)
- 外部リンク - 外部リンクの選び方#掲載すべきでない外部リンク
以上。--Taqbaylit(会話) 2015年9月16日 (水) 08:38 (UTC)
(追加説明)特筆性を立証するための情報源は、複数の対象と無関係な情報源(独立した二次資料)がなければなりません。独立した二次資料とは提携・協力関係にない雑誌・新聞のことです。たとえば、ニコニコ生放送はドワンゴの提供なので、ニコニコ生放送の番組の特筆性を立証する場合、ドワンゴジェイピーnews(news.dwango.jp)は特筆性の立証に使用できません。これと同様、乃木坂46公式サイトは乃木坂46メンバーと提携・協力関係にあるので、信頼できる情報源ではあっても独立した二次資料ではないため、特筆性の立証に使用できません。その他、あるメンバーがある雑誌に連載をもっている場合、その雑誌とは提携・協力関係にあるわけですから、その雑誌も特筆性の立証に使用できません。Nogizaka Journalは所在(住所)が明らかになっていない匿名サイトですから、信頼性に乏しい情報源であり、使用できません。
現状をまとめると、以下のとおりです。
- 秋元真夏・高山一実・星野みなみ - ソロとして特筆すべき活動がなく、本来は乃木坂46にリダイレクトだが、百科事典的な記事に成長する見込みのないものとも言いきれず存続。
- 斉藤優里・中元日芽香 - アシスタントMCは重要な役割であるか否かについて判断が問われたが、百科事典的な記事に成長する見込みのないものとも言いきれず存続。
- 新内眞衣 - ラジオ『新内眞衣のまいちゅんカフェ』のMCは重要な役割であるが、『新内眞衣のまいちゅんカフェ』の番組そのものが、グループの活動とは別枠で複数の雑誌・新聞から取り上げられておらず、特筆性が立証されていない。
- 永島聖羅 - ラジオ『永島聖羅のデリシャス・ミュージック』のパーソナリティで特筆性が立証される可能性はあるが、ひとつの出来事でのみ特筆性をもつ人物は出来事(番組)の記事に統合されるから、雑誌連載など複数の実績が必要。
- 堀未央奈 - 『Rの法則』は乃木坂46メンバーが複数出演しているからソロ活動とみなされない。
ただし、特筆性というのは「百科事典的な記事に成長する見込みがあるかないか」に関して判断するときの指標(収録基準)にすぎません。だから、特筆性 (人物)は方針・ガイドラインとして提案中の段階にとどまっています。特筆性が立証された番組で重要な役割を担っていれば百科事典的な記事に成長する見込みがあるだろう、と考えているだけです。なので、重要な役割を担っていなくても百科事典的な記事に成長する見込みがあるなら単独項目が認められる場合もあります。具体的には「特筆すべきグループのメンバーであっても、ソロとして特筆すべき活動のない人物については原則として単独項目は立てない」のですから、特筆すべきグループメンバーはグループの記事(乃木坂46)に書いてよいことになります。グループの記事にメンバーのことを書いた結果、グループの記事が肥大化している場合には「乃木坂46メンバー一覧」という別の記事を作成してよいことになります。そして「乃木坂46メンバー一覧」も肥大化したら、ソロとして特筆すべき活動がなくても新内眞衣という別の記事を作成してもよいことになります。しかし、今のウィキペディアはそこまでの成熟段階に達していないので、単純に特筆性 (人物)の収録基準に従って、削除・存続を決定している現状があります。--Taqbaylit(会話) 2015年9月16日 (水) 11:18 (UTC)
AKB48に対する乃木坂46の台頭
この文書は私論です。一部のウィキペディアンが助言や意見を記したものです。広く共有されている考え方もあれば、少数意見の見解もあります。内容の是非については慎重に検討してください。 |
「命は美しい」の売上初動50万本とCDの売上げではまだ握手会券商法のAKB48に及ばないまでも、人気面では既にAKB48を抜き、公式ライバルというより別の人気グループとなっているという。更に「乃木坂新プロジェクト」により妹分グループの結成も見えており、更にはこの秋に全員卒業(解散)するアイドリング!!! (グループ)の『アイドリング!!!』番組後枠を乃木坂46が担当する可能性もあるという。AKB48の姉妹(地方)グループは既に相手にならない状態で勢いが止まらないという。[1]
これらが具体的になった時には即略歴に反映すべきであろう。『アイドリング!!!』の後枠の件はまだ公式発表でないが、AKB48の地方グループは既に凌駕した事実は記すべきであろう。--187.66.168.19 2015年4月26日 (日) 14:09 (UTC)
- 上記コメントを記載したIPは公開プロクシ接続のユーザとして投稿ブロックされました。一言コメントしておきますが、『EX MAX!』なる雑誌は「信頼性に乏しい情報源」以外の何物でもなく、こんなものを典拠にしてはいけません。そもそも「AKB48の姉妹(地方)グループは既に相手にならない状態で勢いが止まらない」のならば、2014年の時点で『NHK紅白歌合戦』に出場していてもおかしくはなかった筈。現実はその逆ですからねぇ…。--Kiku-zou(会話) 2015年5月6日 (水) 11:34 (UTC)
出典
- ^ 『EX MAX!』2015年6月号(2015年4月25日発売)P.26
メンバー個人記事のTemplate差し替え
記事のある乃木坂46メンバー(元含む。松井玲奈はSKE48扱いのため除外)
マーク | 名前 | 現Template | 備考 |
---|---|---|---|
秋元真夏 | {{女性アイドル}} | 置換済 | |
置 | 生田絵梨花 | {{女性モデル}} | → {{女性アイドル}} |
生駒里奈 | {{女性アイドル}} | 置換済 | |
伊藤万理華 | {{女性アイドル}} | 置換済 | |
井上小百合 | {{女性アイドル}} | 置換済 | |
置 | 衛藤美彩 | {{女性モデル}} | → {{女性アイドル}} |
齋藤飛鳥 | {{女性モデル}} | 現状維持(モデル実績) | |
置 | 斉藤優里 | {{女性モデル}} | → {{女性アイドル}} |
置 | 桜井玲香 | {{女性モデル}} | → {{女性アイドル}} |
白石麻衣 | {{女性モデル}} | 現状維持(モデル実績) | |
高山一実 | {{女性アイドル}} | 置換済 | |
置 | 中田花奈 | {{女性モデル}} | → {{女性アイドル}} |
中元日芽香 | {{女性アイドル}} | 女性アイドルで初期作成 | |
西野七瀬 | {{女性モデル}} | 現状維持(モデル実績) | |
置 | 能條愛未 | {{女性モデル}} | → {{女性アイドル}} |
橋本奈々未 | {{女性モデル}} | 現状維持(モデル実績) | |
置 | 深川麻衣 | {{女性モデル}} | → {{女性アイドル}} |
置 | 星野みなみ | {{女性モデル}} | → {{女性アイドル}} |
置 | 松村沙友理 | {{女性モデル}} | → {{女性アイドル}} |
若月佑美 | {{女性アイドル}} | 置換済 | |
伊藤かりん | {{女性アイドル}} | 女性アイドルで初期作成 | |
置 | 柏幸奈 | {{女性モデル}} | → {{女性アイドル}} |
宮澤成良 | {{女性モデル}} | 現状維持(現職がモデル) | |
市來玲奈 | {{女性モデル}} | 要検討(競技ダンサーを主に置くと異なるTemplateになる?) | |
置 | 伊藤寧々 | {{女性モデル}} | → {{女性アイドル}} (現職が女優?)→ {{ActorActress}} |
「置」がTemplate置換候補のメンバーです。--LearningBox(会話) 2015年6月8日 (月) 00:54 (UTC)
- 報告 2週間経過いたしましたので、これでFIXとします。市來玲奈は現状維持とします。--LearningBox(会話) 2015年6月23日 (火) 22:52 (UTC)
- 報告 新引数の追加編集など、内容がWP:BOTR向きではなかったため、手作業で差し替え・修正を行いました (11ページ) 。--LearningBox(会話) 2015年7月30日 (木) 22:58 (UTC)
「乃木坂46紅白SP!」の出演について
以下は、利用者‐会話:Bonnie_lepps#Bonnie leppsさんが乃木坂46で行なった出典除去編集についての続きにもなりますが、このたび利用者:Softyu(会話 / 投稿記録)さんが、乃木坂46とAKB48 SHOW!で理由なき差し戻しを行い、『乃木坂46紅白SP!』が『AKB48 SHOW!』と別番組であるかのように
- AKB48 SHOW!(2014年3月1日 - 、NHK BSプレミアム) - 別冊「乃木坂46 SHOW!」として不定期放送。
- 乃木坂46 紅白SP!(2016年1月22日、NHK BSプレミアム)
- 乃木坂46 紅白SP!拡大版(2016年2月12日 - 、NHK BSプレミアム)
と直されました。しかし、こちらの出典を御覧になれば分かるように、『乃木坂46紅白SP!』は『AKB48 SHOW!』という番組のスペシャル企画です。ですから、もし記載するとしたら、
- AKB48 SHOW!(2014年3月1日 - 、NHK BSプレミアム) - 別冊「乃木坂46 SHOW!」として不定期放送。
- 乃木坂46 紅白SP!(2016年1月22日、NHK BSプレミアム)
- 乃木坂46 紅白SP! 拡大版(2016年2月12日 - 、NHK BSプレミアム)
とするのが適切な箇条書きです。そして、これは『AKB48 SHOW!』という番組の企画ですから、本来は『AKB48 SHOW!』の記事内に記載するのが正しい編集です。よって、Softyuさんの編集は不適切であり、差し戻させていただきました。--Rmwhitespace(会話) 2016年2月13日 (土) 14:08 (UTC)
終了 Softyuさんから1週間以上反論がないため終了とします。--Rmwhitespace(会話) 2016年2月22日 (月) 11:51 (UTC)
秋元真夏を乃木坂46へ統合 (統合提案)
トラブルを未然に防止するため、秋元真夏を乃木坂46へ統合するか否かの議論を提案したいと思います。
Wikipedia:特筆性 (音楽)#音楽家・音楽グループによれば、「ただし特筆すべきグループのメンバーであっても、ソロとして特筆すべき活動のない人物については原則として単独項目は立てないこととします」となっていますから、乃木坂46という音楽グループにおいて特筆すべきグループメンバーである秋元真夏は乃木坂46に掲載するのが正しい、というのがガイドラインの考え方です。
このガイドラインに従えば、現状、秋元真夏はWikipedia:特筆性 (人物)#芸能人の基準を完全に満たしておらず、Wikipedia:独立記事作成の目安に達していませんから、秋元真夏は乃木坂46に統合することとなるでしょう。Wikipedia:ページの分割と統合では、「1つのページ中で一緒に解説すべきにも関わらず、必要以上に細切れにされてページが作られている場合」統合すべきであるとされています。
しかし、統合先となる乃木坂46の「記事が肥大化している場合」は、Wikipedia:特筆性 (人物)#芸能人の基準を満たしていなくても独立した記事を作成すべきとなっていますから、分割提案や統合提案を経ることによって、秋元真夏を独立記事として存続することが可能です。秋元真夏を乃木坂46へ統合しますと「ページの分量が肥大化したため、読者にとって全体の見通しが悪く不便な場合」に該当する恐れがあります。それゆえ、私は秋元真夏を乃木坂46へ統合すべきでないと考えます。
よって、「提案後1週間が経過しても、他の利用者からの明確な反対意見がない」場合、統合不要ということで統合提案方式による分割提案が可決されたとみなし、秋元真夏に貼付されている{{特筆性}}を除去しようと思います(乃木坂46の子記事としてなら、二次資料がふんだんに使用されている秋元真夏は特筆性上の問題がなくなるからです)。
以上、少々いびつな提案になりますが、分割提案方式をとりますと秋元真夏を乃木坂46へ移動してから、再び秋元真夏へと分割する作業になり、無駄な版を消費するため、このたび統合提案方式による分割という方法をとらせていただきました。ご理解とご協力よろしくお願いします。1週間皆さまから異論がなければ、統合せずに秋元真夏から{{特筆性}}を除去して終了とします。--Rmwhitespace(会話) 追加説明 2016年6月5日 (日) 07:45 (UTC) --Rmwhitespace(会話) 2016年6月5日 (日) 08:23 (UTC)
(追記)この他、秋元真夏を削除依頼にかけることによって合意形成をはかる既存の方法もありますが、それでは今までどおり管理者や利用者の方々に不要な負担を掛けてしまうため、穏便に以上の方法を採用する考えにいたりました。--Rmwhitespace(会話) 2016年6月5日 (日) 07:55 (UTC)
- 反対 特質性の低さとおっしゃっていますがソロとしてのバラエティ番組での出演実績も多く経験しておりこの件を許してしまいますと他メンバーの個人記事を次々と同様の提案をしかねないと感じています。--三菱善次郎(会話) 2016年6月5日 (日) 16:24 (UTC)
- 反対 三菱善次郎氏と同意見。--Tomitaku(会話) 2016年6月7日 (火) 14:22 (UTC)
- 反対 映画主演もあるわけですから、Wikipedia:特筆性 (人物)#芸能人の「検証可能で信頼できる出典において、すでに特筆性が立証されている映画やテレビ番組、舞台公演、その他の作品における重要な役割が明記されていること」に該当し、乃木坂46の子記事としてでなく特筆性を満たしていると考えます。--Cauli.(会話) 2016年6月9日 (木) 06:11 (UTC)
- ノートの方にはあの後特に何も書いていませんが、私が{{特筆性}}を貼り付けた時と現在では、状況が変わっていると考えています。既に単独記事として特筆性を満たせる可能性があるため、提案されている依頼方法は適切ではないと思います。--リバイバル1998(会話) 2016年6月9日 (木) 11:12 (UTC)コメント追加。--リバイバル1998(会話) 2016年6月9日 (木) 13:20 (UTC)
終了 提案から1週間以上が経過し、統合反対(統合不要)という共通見解が示されましたので終了といたします。この結果は、ノート:秋元真夏に報告いたしました。皆さま、お忙しい中、ご参加いただきありがとうございました。--Rmwhitespace(会話) 2016年6月16日 (木) 13:32 (UTC)
「血液型」「身長」の項目を追加しました
乃木坂46#メンバーに「血液型」「身長」の項目を追加しました。理由は、以下のとおりです。
第一に「血液型」「身長」が複数の二次情報源で取り上げられてきたこと(必要であれば出典を提示しますが、現時点では当り前すぎて不要と考えます)。
第二に、メンバーの記事をグループの記事にリダイレクトすることになった場合、メンバーの記事に記されていた内容をグループの記事に統合する必要があり、その際、Template:アイドル・Template:女性モデルに記されていた「血液型」「身長」などの項目がないと統合しきれていないことになり、不整合な結果になるからです。
なお、身長は変わっていくものですが、これは乃木坂46の記事ですから、身長は「あくまで乃木坂46に在籍していた時のものに限る」とすれば問題ないと考えます。項目の順番は、Template:アイドル・Template:女性モデルに準拠しました。--RemoteUrl(会話) 2016年9月14日 (水) 11:45 (UTC)
記事の無いメンバーの新規作成提案、および渡辺みり愛の記事検証について
トラブル防止の為、こちらにて提案させていただきます。2017年3月23日に渡辺みり愛の記事が作成されておりました。この記事に関して、量が少なく削除対象になるのかどうか疑問に思い検証して頂きたく提案させて頂きます。
さらに、記事の無いメンバーのうち以下の人物に関して、一部理由を書かせて頂きますので提案させて頂きます。
- 佐々木琴子 - 渡辺みり愛同様記事が少ないが、2017年4月より『ジャパコンpresents エージェントHaZAP』(BSフジ、隔週レギュラー)が放送されている。
- 鈴木絢音 - 同上。(さらに、『ふじ△(さんかっけー)』(静岡朝日テレビ)のナレーターもしているが、こちらは同年2月25日放送の1回のみなので記事にするのには疑問が残る(ちなみに単発放送ではない)。)
- 寺田蘭世 - 17thシングル『インフルエンサー』で初選抜。さらに2015年11月6日より、ニッカンスポーツ・コムで『NEWSがとまらんぜ』を連載中。
(他にもあるかも知れませんが、最近の主なメディア記事を書かせて頂きました。--McKey-0627(会話) 2017年4月19日 (水) 12:05 (UTC)
(追記)渡辺みり愛の件に関しては「削除」から「リダイレクト化」に訂正いたします。また、記事の無いその他のメンバー(3期生含む)に関しては全員リダイレクト化になっております。--McKey-0627(会話) 2017年4月19日 (水) 23:39 (UTC)
- 返信 (McKey-0627さん宛)
- 以下は、方針・ガイドラインの解説にすぎません。投票や意見ではないことを留意しつつ、お読みください。
- 佐々木琴子
- 『ジャパコンpresents エージェントHaZAP』の特筆性が立証されていない(独立記事が作成されていない)ため「すでに特筆性が立証されている映画やテレビ番組、舞台公演、その他の作品」の条件を満たさない。
- 鈴木絢音
- 同上。
- 寺田蘭世
- 上記の条件は満たすが、『らんぜのNEWSがとまらんぜ』が「「重要な役割」であるとする「対象とは無関係」な複数の二次情報源における有意な言及がない。もしあったとしても、Wikipedia:特筆性 (人物)#ひとつの出来事でのみ特筆性をもつ人物として乃木坂46に統合可能な分量かもしれない。
- 渡辺みり愛
- ラブベリーをソロとしての出演とみなすか否かが論点になるが、どちらにしても寺田蘭世と同様、Wikipedia:特筆性 (人物)#ひとつの出来事でのみ特筆性をもつ人物として乃木坂46に統合可能な分量かもしれない。
- Wikipedia:独立記事作成の目安#特筆性のガイドラインを満たしていない記事のガイドライン上、リダイレクト化する場合、寺田蘭世や渡辺みり愛に出典付で明記されている情報を乃木坂46に統合することになっていますから、単にリダイレクト化するだけでは正当性を主張できません。たぶん、乃木坂46#出演や乃木坂46#メンバーの注釈内に統合することになると思いますが、記事が肥大化している場合、分割することも認められています。
- 統合するか分割するかについては、寺田蘭世の作成者・利用者:I don't like rogin(会話 / 投稿記録)さん、渡辺みり愛さんの作成者・利用者:Paloalto1101(会話 / 投稿記録)さんが、乃木坂46に統合不可能であることを証明する立証責任があります。その場合、統合不可能であることを証明するために寺田蘭世、渡辺みり愛の略歴・人物節を二次資料の出典付きで充実させる義務がお二人にあります(出典を示す責任は掲載を希望する側に)。
- いずれの場合でもコミュニティに対して十分な告知が行われる場合のみ、沈黙を同意とみなすことができますから、{{告知}}を寺田蘭世、渡辺みり愛、乃木坂46に貼付し、合理的な期間〔通常は168時間程度(約7日間=約1週間)が妥当でしょう〕内に異論がなければ、提案がそのまま決定事項となります。--119.30.250.235 2017年4月24日 (月) 03:20 (UTC)
渡辺みり愛については、昨今のめざましい活躍に基づき、統合不要の見解とします。了——以上の署名の無いコメントは、Paloalto1101(ノート・履歴)さんによるものです。2017年5月26日 (金) 17:08
寺田蘭世・渡辺みり愛について
報告 2017年6月、いずれも乃木坂46へのリダイレクト化・統合化による存続という見解が多く示されました。
ノート:乃木坂46のようなある場所のある時点における限られた編集者グループでの合意は、より大きな規模のコミュニティの合意を無効にすることはできませんから、より大きな規模のコミュニティの合意として示された削除依頼の見解は無視できません。さらなる客観的な視点を求める場合、Wikipedia:コメント依頼を活用してください。
Wikipedia:特筆性 (音楽)#音楽家・音楽グループによれば、「特筆すべきグループのメンバーであっても、ソロとして特筆すべき活動のない人物については原則として単独項目は立てない」ことになっています。逆にいえば、特筆すべきグループメンバーであれば、個人としてはなく、特筆すべきグループメンバーとしての側面を乃木坂46に加筆可能であり、それが肥大化した場合は分割可能ともいえますが、はたして選抜回数1回の寺田蘭世・選抜回数0回の渡辺みり愛は乃木坂46というグループの歴史を語る上で、分割が必要になるほど特筆すべきグループメンバーなのでしょうか。
広告・宣伝目的による記事化は、ウィキペディアの目的外利用を許すことにつながります。以上、議論を続けてください。--120.75.165.144 2017年6月15日 (木) 20:20 (UTC)
福神について
IPユーザーがオリコン、東京ウォーカー誌の出典に基づいた記述を差し戻されていますが、その理由がナターシャの記事から「フロントを務めることが"多い"だけ」との主張なのですが、「フロントを務めることが多い」なら「フロントメンバー」じゃないんでしょうか。誤読なのかわざとやってらっしゃるのか不明なのですが。なお、モデルプレスでも「フロントメンバーの“十二福神”」[1]などとしている通り、乃木坂46において「フロントメンバー」を「●福神」と呼称していることは各メディアの扱いから確定的であり、そのため出典を提示したことが「脚注過剰」とは意味が通りません。出典を書くなということなのでしょうか。--彩華1226(会話) 2017年6月16日 (金) 13:48 (UTC)
- 返信 (彩華1226さん宛)
- 元々、乃木坂46#選抜・福神は、表内において暫定1〜17thまで出典が明記されており、利用者:彩華1226(会話 / 投稿記録)さんの行なった編集は重複出典、Wikipedia:脚注過剰です。
- また、3rd「走れ!Bicycle」で福神でない桜井玲香がフロントメンバーに、7th「バレッタ」で福神でない堀未央奈がセンターになっていることから、フロント=福神でないことは立証済です。
- 誤読なのかわざとやってらっしゃるのか不明なのですが、彩華1226さんは2006年から10年以上もウィキペディアに参加されている古参ユーザーです。もはや新規参加者(WP:BITE)ではありません。十分な責任能力を問えます。そのようなユーザーが、このような初歩的なミスを繰り返し、複数の利用者から度々説明を受けているようでは、著しく編集能力を欠いた利用者、すなわちWikipedia:投稿ブロックの方針#コミュニティを消耗させる利用者として理解できると思われるまで十分な学習期間を設ける必要があるかもしれません。--153.197.173.101 2017年6月17日 (土) 06:05 (UTC)
アートワークのフォーマットについて
既存のフォーマットに問題点を発見したため、提案いたします。
まず、一例として、シュートサイン#アートワークを御覧いただきたいのですが、「メンバーの割り振りは下表のとおりである。」という一文があることによって、ジャケット写真のメンバーの割り振りと、アートワークの説明が上下に分断されてしまっています。このように分断されたフォーマットでは、将来、メンバーの割り振りとアートワークが何らかの関連を持っていて、これらを同時並行で語らねばならない事態が生じた時に対応できません。
このため、「メンバーの割り振りは下表のとおりである。」という一文をやめ、表のタイトルに移動し(例:「|+ジャケット写真のメンバー」)、表をアートワーク節の上部へと配置することを提案いたします。異論がなければ、1週後に修正しておきます。イメージとしては以下のようになります。
アートワーク
Type-A 表 | 西野七瀬 |
Type-A 裏 | 若月佑美・秋元真夏・生駒里奈・桜井玲香・深川麻衣 |
Type-B 表 | 松井玲奈・白石麻衣・西野七瀬・橋本奈々未・生田絵梨花 |
Type-B 裏 | 松村沙友理・相楽伊織・齋藤飛鳥・伊藤万理華・堀未央奈・星野みなみ・衛藤美彩・高山一実 |
Type-C 表 | アンダーメンバー |
Type-C 裏 | アンダーメンバー |
通常盤 表 | 選抜メンバー |
通常盤 裏 | 選抜メンバー |
CDジャケットは命を太陽に見立て……(中略)……、Type-Aでその思いを伝える西野七瀬がいる。
出典
--Kk-arab(会話) 2017年6月22日 (木) 15:31 (UTC)
追記 注釈表示部がなくページの一番下に表示されていたため、ここに追加しました。この節へのコメントはありません。--ひむちや(会話) 2017年8月18日 (金) 05:36 (UTC)
メンバーの不定期出演、準レギュラーの記載に関して
番組出演に関して、記載すべきか、すべきではないか迷うことがありますので皆さんのご意見を賜りたいと思います。
- 乃木坂46:『バナナ♪ゼロミュージック』に「不定期出演」として記載可能かどうか?(過去の出演を拝見すると、約半分の回で(メンバーは異なるが)出演している。)
- 高山一実:『くりぃむクイズ ミラクル9』、『しくじり先生 俺みたいになるな!!』に「不定期出演」の記載があるが、相応しいか?
- そもそも、記載されている「不定期出演」の基準が人物によって異なるような気がします(乃木坂メンバーに限らず)。
なお、生駒里奈出演の『陸海空 こんな時間に地球征服するなんて』は、毎週出演ではないが、番組HP、および記事の内容から判断して「週替わりレギュラー」として問題ないと思います。--McKey-0627(会話) 2017年6月26日 (月) 10:41 (UTC)
- コメント 番組公式webページにレギュラーもしくは準レギュラーとはっきりと明示のないものは、実質的にそうだからという理由での記載は避けるべきでしょう。--Don-hide(会話) 2017年8月11日 (金) 06:36 (UTC)
- 返信 (McKey-0627さん宛) 「不定期出演」「準レギュラー」というのは、AKB関連記事の編集者が乃木坂関連記事に持ち込んだ独自研究です。AKB関連記事では、このような独自研究が当然のごとく行なわれているので、それがときたまこちらにも混入されることがあります。方針上、独自研究違反ですから除去してくださって構いません。--114.158.153.234 2017年8月11日 (金) 12:32 (UTC)
- 情報 参考までに申し上げておきますが、「準レギュラー」は独自研究ではありません。PJ:ENTAMEにも記載されていますし、芸能人が公式サイトで記載していること(例)もあります。また、PJ:ENTAMEには「原則的にレギュラーまたは準レギュラーとして出演しているもののみを掲載」とあり、「不定期出演」に関する記述は特にありませんので除去できます。ただし、「不定期レギュラー」という記載(例)であれば準レギュラーの表記の違いという解釈で記載できると思います。--ひむちや(会話) 2017年8月18日 (金) 05:59 (UTC)
ライブの節について
7月27日、29日にIP編集者がライブ一覧をやたらと表にしたがり、その結果編集合戦となってしまいました。第三者から見たとき、IPくんも決して荒らし目的でやったのではなく、ページをより良いものにしようとの思いだったのだろうなとは感じましたが、彼の知識と技能はあのような大規模な編集ができるレベルには到底達しておらず、そのくせそれを強引にゴリ押しするので彼が排除されるのは当然だと思います。ただ、私としては以前要約欄に「アンダー地方は過去のものは略歴に書いてないし2016以前の全国ツアーもいちいち会場までは略歴に書いてないそもそも会場を書くなら過去の分も含めライブの節に書くべきでは?」と書いた身として、もし私のこの発言が彼を突き動かしてあの強引な編集につながったのだとしたら彼にも他の編集者の方にもページ全体にも悪いことをしたな、と思ったので彼の意図を汲みつつ、元の形を極力壊さないように、他のアーティストも参考にして公演一覧を作ってみました。あくまで私がいいと思って作っただけなのでIPくんのようにはゴリ押しはいたしません。気に入らない方が多ければ差し戻しなり、より良い形に変えてもらうなりしていただいて結構です。一応、表の説明をしておくと、公式サイトに「大阪ライブ」「仙台公演」などの記述があるライブだけ都市名を入れています。
あと、これはまた別のことなのですが、ライブの節の各ライブの公演名の頭に「乃木坂46」とついているのといないのがあるのはなんの違いがあるのですか?ほとんどの場合、公式サイト内で紹介されるときは公演名の頭に「乃木坂46」とつけて表記されていると思います。もし私がその違いを知らないだけでちゃんと基準があるのなら私がただの無知なだけなので結構なのですが、特に基準もなくただなあなあでつけてたりつけてなかったりなのだとしたらよくないと思うので提言させていただきました。アンダーライブの各シーズンを「セカンド」と表記するのか「2nd」と表記するのかについても同様に感じます。--ブランコ(会話) 2017年8月1日 (火) 16:37 (UTC)
- 返信 (ブランコさん宛) ブランコさんの導入した表書式は無効です。書式はウィキペディアのガイドラインであるPJ:ENTAMEに従ってください。ある限られた編集者グループでの合意は、より大きな規模のコミュニティの合意を無効にすることはできません(WP:CON)。この提案自体が無効です。--114.158.153.234 2017年8月11日 (金) 12:22 (UTC)
- 返信 まず、PJ:ENTAMEはガイドラインであって方針ではありませんから強制力はありません。さらに、これは芸能人の記事ではありませんのでそのガイドラインすら適用されません。よって従う必要はなく、従わないことを理由とした取り消しは不適当ですから差し戻します。また、私の会話ページにコメントをしていらっしゃいますが、表のスタイルにしたのは私ではなく、編集開始時点で既に表のスタイルになっていましたから、回答いたしません。表形式に変えた人にお尋ねください。--ひむちや(会話) 2017年8月11日 (金) 12:47 (UTC)
- 返信 (ひむちやさん宛) 乃木坂46は、各メンバー記事も統合された記事です。したがって、PJ:ENTAMEの影響を受けます。ガイドラインに従う義務はありませんが、WP:EPの方針によってガイドラインに従わない編集は「歓迎」されていません。これは方針レベルです。つまり、初心者がガイドラインどおりに編集できなければならないという義務はなくとも、いったん方針・ガイドラインに基づき正しく修正されたものを差し戻す行為を、ウィキペディアは方針レベルで歓迎していないのです。--180.45.142.220 2017年8月11日 (金) 13:38 (UTC)
- 先ほども述べましたが、私の編集は表形式から表形式への編集ですから、表形式に変更したわけではありません。むしろ、私も箇条書きのほうが適切だと思っています。私の編集は、表形式においての見やすさを改善したものです。
- ガイドラインに従わない編集は「歓迎」されていなくとも、編集合戦が起こったのと同じ編集を合意形成や十分な告知がされる前に再び行うことは再び編集合戦を招きかねません(WP:EPには「除去によって改善を行うのであれば、その記述を行った人を含めた他の編集者への呼びかけを行うなどの配慮をしてください。どのような方法で改善するにしても、十分に検討を行い慎重さを忘れないようにしてください。」とあります)。そもそも、この提案の提案者自身も編集合戦において表形式にした人ではありません。仮に箇条書きに戻す操作を行うのであれば、WP:EPに則れば少なくとも表形式にした人の会話ページで違反だと告知をする必要があると思いますが、なぜそれをせず(あなたの投稿記録を参照しました)に無関係な私の会話ページに告知(1回目のことです)をしたのでしょうか。--ひむちや(会話) 2017年8月11日 (金) 14:16 (UTC)
- 返信 (ひむちやさん宛) ライブへの出演歴は、グループ史であると同時に、個人史でもあります。乃木坂46メンバー記事において、グループとしての出演が乃木坂46#出演へと誘導されているのは、グループとしての出演を掲載すると煩雑になるため、乃木坂46#出演に統合されているだけです(つまり、PJ:ENTAMEの出演節が乃木坂46#出演節に統合されていると理解する)。たとえグループとしての出演であっても、個人史に含まれますから、乃木坂46#ライブも厳密には各メンバー記事に書いていいんです。しかし、それをやると煩雑になるため、乃木坂46#出演に統合し、まとめて掲載しているのが現状です。問題の張本人は可変IPの方ですから、会話ページで注意しても無駄です。避けなければならないのは、それにつられて他の編集者まで誤った編集をしてしまう事態であり、それをお知らせしたまでです。責めているのではありません。--180.45.142.220 2017年8月11日 (金) 14:44 (UTC)
- 返信 前者、後者ともに了解です。--ひむちや(会話) 2017年8月12日 (土) 12:49 (UTC)
- 返信 (ひむちやさん宛) ライブへの出演歴は、グループ史であると同時に、個人史でもあります。乃木坂46メンバー記事において、グループとしての出演が乃木坂46#出演へと誘導されているのは、グループとしての出演を掲載すると煩雑になるため、乃木坂46#出演に統合されているだけです(つまり、PJ:ENTAMEの出演節が乃木坂46#出演節に統合されていると理解する)。たとえグループとしての出演であっても、個人史に含まれますから、乃木坂46#ライブも厳密には各メンバー記事に書いていいんです。しかし、それをやると煩雑になるため、乃木坂46#出演に統合し、まとめて掲載しているのが現状です。問題の張本人は可変IPの方ですから、会話ページで注意しても無駄です。避けなければならないのは、それにつられて他の編集者まで誤った編集をしてしまう事態であり、それをお知らせしたまでです。責めているのではありません。--180.45.142.220 2017年8月11日 (金) 14:44 (UTC)
メンバー個人記事の作成基準の抜本的な見直しについての提案
提案 現在、乃木坂46のメンバーの個人記事の作成基準は、Wikipedia:特筆性 (音楽)#音楽家・音楽グループに従っています。ここでは、「特筆すべきグループのメンバーであっても、ソロとして特筆すべき活動のない人物については原則として単独項目は立てない」ことになっています。現在までのところはこれに忠実に従っているため、乃木坂46のメンバーで単独記事が存在するのはソロで仕事をしている人に限られており、条件を満たさない場合は乃木坂46に統合(リダイレクト化)されています。
本来であれば、こぶしファクトリーのようにWikipedia:独立記事作成の目安を満たしていないメンバーについても乃木坂46のページ内で言及されなければなりませんているのが望ましいと考えます。しかし、乃木坂46の記事は肥大化しているうえメンバーの数が多く、メンバー各々についての説明をメンバー節に加えると著しく可読性を損ねます(例として、齋藤飛鳥をメンバーの人数分メンバー節に加えることを想像してください)。そういった理由から、現在、単独記事の作成の目安を満たしていないメンバーについての記述はページ内にほとんどありません。ここで、Wikipedia:ページの分割と統合#分割の検討によると、「ページ中で特定の説明だけの分量が多く、明らかにバランスを失している場合」はページの分割を検討すべきとなっていますから、仮にメンバーに関する記述がメンバー節に加えられれば、分割提案を経ることによってメンバーの個人記事を独立記事として作成することが可能と考えられます。
ここで提案するのは、今後、乃木坂46のメンバーの個人記事は、記事として存続できるだけの十分な出典に基づく情報を用意できる場合(乃木坂46の子記事として、特筆性上の問題がない場合)には作成して良いとするということです。つまり、将来予見されるメンバー記事の分割提案を、承認されるであろう分割の分割先に相当する記事を作成できる場合に限定して、現時点で承認するとみなすということです。または、Wikipedia:特筆性 (音楽)#音楽家・音楽グループ「特筆すべきグループのメンバーであっても、ソロとして特筆すべき活動のない人物については原則として単独項目は立てない」の原則の例外として扱うということにもなるかもしれません。
ただし、「記事として存続できるだけの十分な出典に基づく情報を用意できる場合」の条件を満たしていない記事が作成された場合であっても、統合提案の告知に従って統合を提案し、加筆がなければ統合とすればよいと考えます(十分な情報がなければ統合してもスペースを取らず大きな問題にならないため)。
コミュニティに対して十分な告知が行われる場合のみ、沈黙を同意とみなすことができますから、合理的な期間〔通常は168時間程度(約7日間=約1週間)が妥当でしょう〕内に異論がなければ、提案がそのまま決定事項となります(メンバーの個人記事を作成します)。仮にこの提案に反対が多かった場合には、こぶしファクトリーのようにメンバー節に情報を加筆します。--ひむちや(会話) 2017年8月10日 (木) 09:18 (UTC)
追記 取り消し線部と下線部を編集、冒頭に{{提案}}を追加しました。--ひむちや(会話) 2017年8月11日 (金) 02:51 (UTC)
- 反対 急ぎなので少しだけ。グループの記事なのですからグループ全体について書けば良いだけで、Wikipedia:独立記事作成の目安を満たしていないメンバーについても乃木坂46のページ内で言及されなければなりませんというのは違うでしょう。メンバーについて書いていないグループ記事など他にもあるのではないですか?書かなければならないと思う理由を詳しく教えて下さい。例外扱いする必要がありません。--Sun250ba(会話) 2017年8月10日 (木) 10:02 (UTC)
- 今問題にしているのは、それを書く場所です。本来であればグループのメンバー節になります(ソロの仕事がなければ)。しかし、たとえばこの記述は乃木坂46に統合されることなくリダイレクト化されて除去され
ていたことがあります。つまり、「独立記事作成の目安を満たしていない」としてリダイレクト化されながら、可読性を損ねるという理由で統合されるべき記述が消失しているということになります。この消失を回避するのが先の提案の目的です。「ここで従前の対応に従って統合することは、記事が肥大化している現在の乃木坂46ページでは不適切であるため結局また分割することになります。ですから、独立記事を作成することにしませんか?」ということです。
- 今問題にしているのは、それを書く場所です。本来であればグループのメンバー節になります(ソロの仕事がなければ)。しかし、たとえばこの記述は乃木坂46に統合されることなくリダイレクト化されて除去され
- ちなみに、乃木坂46を例外扱いするわけではありません。乃木坂46だけに言及したのはここがそのノートページであるからで、同じようなことは例えば欅坂46にもあてはまるのではないでしょうか。--ひむちや(会話) 2017年8月10日 (木) 12:17 (UTC)
- 追記 この返信後に与田祐希が独立記事作成の目安を満たし、現在の状況と当時の状況が異なるため、それに関する記述を過去形に変更しました。--ひむちや(会話) 2017年8月12日 (土) 13:49 (UTC)
- 返信 (ひむちやさん宛) 私は、グループ記事だとグループについて記載されていれば良く、メンバーについての詳しい情報は必ずしも必要ないとの立場です。「メンバー揃ってグループを構成しているから」とする考えは理解できるにしても、グループ記事はグループについての情報を書く所であって、個人個人について詳しく述べる所ではないでしょう。乃木坂46や欅坂46のような大人数グループであればなおさらです。AKB48などでも同様ですが個人について詳しく記載するという状況にはなっていません。このような形態は何も珍しいことではありません。中にはメンバーについての情報に触れているものもあるでしょう。しかしすべてのグループがメンバーについて詳しく述べられているかと言われればそんなことはありません。ファンサイトではないのです。現在の原則を崩して例外扱いにまでするのはファンサイトにするようなものです。何か詳しすぎる記載がなければ困難であるというような事情があれば別ですが、グループ記事ではグループについて述べ、個人のことは個人の記事で述べるというのが大人数グループにおける本来の方法です。記事作成の基準に当てはまらないのであればそこまでの活動ではないということですから、詳しい情報の記載は諦めなければなりません。記載したいという気持ちがあるのかもしれませんがそれは別に置いて下さい。--Sun250ba(会話) 2017年8月10日 (木) 13:44 (UTC)
- この、グループにおけるメンバーの扱いについての意見の相違に関しては第三者の意見を待ちたいと思います。ちなみに私は、「グループについての情報」としてメンバー情報を記載するべきという意見です。少なくとも表題曲センター経験者に関しては、グループ内の活動への言及として情報を記載する必要性を感じます。
- ファンサイトか否かについても意見が分かれるでしょう。個人的には、ウィキペディアは紙の百科事典ではないので、各メンバーに言及して内容を充実させること(物理的に不可能ではない)は記事の成長につながると考えています。もちろん、ここで「握手会での人気の推移」「755での発言まとめ」など、グループとしての活動にあまり関連のない記述をし始めればそれはファンサイトと考えますが。
- ちなみに、AKB48などの前例に従う必要はなく、これはこの記事を改善することを主眼に置いた提案です。また、Wikipedia:特筆性 (音楽)もあくまでガイドラインであり、必ず従わなければならない方針とは異なります。仮にこの規則が邪魔となって記事の改善ができない場合、無視することもできます。--ひむちや(会話) 2017年8月10日 (木) 15:39 (UTC)
- 追記 ここでの「無視できます」は、私が独断で編集するという意味ではなく、仮にここでの合意が上記の規則に反することになった場合の話です。わかりづらくて申し訳ありません。--ひむちや(会話) 2017年8月10日 (木) 16:39 (UTC)
- 一つだけ誤解の無いように。AKB48に関しては分かりやすい例として出しただけで、それと同じようにさせる意図はありません。他のグループ記事も少し確認した上で意見を述べています。乃木坂46はAKB48グループではないので、坂道シリーズとしての記載方法があるというのであればそれも構わないでしょう。現状でも少し異なります。--Sun250ba(会話) 2017年8月10日 (木) 17:38 (UTC)
- 他のグループ記事を参考にしたということですが、AKB48グループ以外で、あなたがおっしゃる「乃木坂46や欅坂46のような大人数グループ」の定義を満たすものが私には思い当たりませんでした。例えば、何を示すとお考えですか。仮に大人数グループでなければ(10人以下程度?)、私はノートに提案することなくメンバー節に加筆していました。
- ちなみに、Wikipedia:特筆性 (音楽)の「独立記事を立てない規定」は2008年1月に加えられたもので、当時のノートを見る限りでは加える理由やその背景が明示されていない上意見も述べられていないため詳細は不明です。大人数グループを考慮しているかも不明です(ただし2007年12月にAKB48のノートでメンバー個別記事を作ろうという提案はあります)から大人数グループには相容れない規定である可能性もあります。ついでにAKB48の話をしますと、AKB48のメンバーについては、過去には正規メンバー全員の個人記事作成が行われていたようですが、現在の状態に至った経緯はノートではわかりませんでした(いまの乃木坂46と同じく、特筆性 (音楽)に従うということになったのでしょうか?)。また、記事の分割提案においてのAKB48のメンバー一覧記事の作成提案は却下されています。--ひむちや(会話) 2017年8月11日 (金) 02:51 (UTC)
- 返信 (ひむちやさん宛) 大人数グループだけとは申し上げていませんが、挙げるとするならばE-girlsでしょうか。元メンバーを含め記事のない者もいます。ただ私はこのグループの一人一人が個人記事作成の基準に当てはまるかどうかは精査していません。またグループの記事を見る限りこぶしファクトリーのようにメンバー一人一人について詳しく書いているわけではありません。AKB48における以前の記事作成状況がどのようになっていたかや、現在の経緯については私は存じません。しかし他記事の確認以前に、乃木坂46ほどの大規模でないにしても大勢のグループであれば、グループ記事はグループについて、個人のことは個人記事に書くというのは基本なのではないかと私は思います。グループのメンバーではなく仮にどこのグループにも属していない一人の有名人・タレントに置き換えたらどうでしょう。一人の人物として特筆性がなければ記事は作成しないというのは当然でしょう。そう考えると、メンバーがいてグループを構成しているという理由で個人記事を増やそうとするのはおかしな話です。
- もし、個人記事を増やさないと、メンバー節に加筆されているという現在の状況とのバランスが悪くなるとお考えであれば、現在の状況を見直す必要があるでしょう。--Sun250ba(会話) 2017年8月11日 (金) 05:40 (UTC)
- あなたがおっしゃる、「グループのメンバーではなく仮にどこのグループにも属していない一人の有名人・タレントに置き換えたらどうでしょう。一人の人物として特筆性がなければ記事は作成しないというのは当然でしょう。」にはあなたと同じ意見です。今の論点はあくまで、「独立記事を作成できないメンバーについての記述(特にグループでの役割について)を充実させるか否か」と「仮にそれを記述するならばどこになるのか」という2点であって、私はそこで、(最初に示した通り)「記述を充実させ」て「その場所はメンバー個人記事(子記事)として分割したらいいのではないか」という提案を示したまでです。そしてこれについての意見が(あなたと私で)分かれているので、第三者の意見を待っている状態です。参考までに、子記事の分割の方法としてメンバー一覧ではなく個人記事にすることを提案したのは、最初では述べていませんが先ほど述べたAKB48のノートページでの意見を参考にしたためです。ちなみに、仮にこの提案が通っても、あくまで乃木坂46の子記事ですから、乃木坂46に関連しない活動(加入前の無名の団体での活動など)についての記述はできないことになります。
- 記事のバランスの件ですが、私はこれに決着がつき次第他の節についても分割を提案する予定です。メンバーについてだけ先に行ったのは、論争になりやすいからです。--ひむちや(会話) 2017年8月11日 (金) 08:07 (UTC)
- 返信 (ひむちやさん宛) 分割が可能になるのは記事が肥大化した場合です(WP:BIO1E)。ただし、肥大化したとしても、子記事自体も独立した特筆性が立証されていなければならないので、すべて二次資料によって構成されている必要があります(WP:WAF)。ゆえに、特筆性のない一次資料を並べて肥大化させたところで、それは分割の対象とはなりません。また、肥大化した部分が二次資料によって構成されていたとしても、Wikipedia:中立的な観点#釣り合いのとれた重みづけの方針により、「勢力に合わせて提示すべき」となっていますから、主要でないメンバーを、主要なメンバーより過剰に書くことは許されません。したがって、記述量は主要なメンバーの分量に合わせて調整されるはずであり、分割の順番というのも、分量的に多い主要なメンバーから行なわれます。このため、与田祐希を重点的に加筆し、肥大化させたからといって、与田祐希が主要なメンバーよりも先だって分割されるということはありません。--180.45.142.220 2017年8月11日 (金) 15:15 (UTC)
- これは最初の提案に対する返信でよろしいでしょうか(間違っていたら教えてください)。
- 乃木坂46の記事が肥大化していることは誰の目にも明らかだと思います(300KB超え。ちなみにAKB48では240KB程度の段階で分割が提案され、実行されました)。子記事の特筆性に関しては自己言及に関しては一次資料が認められる(WP:SELFSOURCE)ためすべてが二次資料である必要はありません(ちなみに一次資料しかない場合は単独の出典元に依存することになるため別の意味で問題が発生します)。また、WP:WAFはフィクションに関する基準ですから、現実世界に存在する人間の記事には適用されません。
- 釣り合いのとれた重み付けに関してですが、与田祐希はシングルの表題曲センター経験者ですから、グループ内での役割は大きく、記述の優先度はかなり高いものになると思われます(同時にセンターを務めた大園桃子を除く他のセンター経験者は独立記事があるため乃木坂46ページで詳述する必要はありません)。
- ところで、私の提案の対象は与田祐希だけではなくメンバー全員です。勢力に合わせて記述量を調整するのは私も妥当と考えます。しかし記述がほとんどないのは不適切だと考えています。記述をこのページ内に増やそうとすると除去され、かといって独立記事を作成すると作成の目安を満たしていないとされリダイレクトにされる、この板ばさみ状態の解消が目標です。
- 最後に、ややこしくなり大変申し訳無いのですが、与田祐希に関しては私の言及の後に独立記事作成の目安を満たしたため、具体例としては記述から取り消しませんが過去のこととして扱います。--ひむちや(会話) 2017年8月12日 (土) 13:49 (UTC)
- 思った事を少し。乃木坂46メンバーの個人記事についてはあまり把握していないのですが、「大園桃子を除く他のセンター経験者は独立記事があるため乃木坂46ページで詳述する必要はありません」というのは、センター経験があるからではなく他に個人として大きな活動があったからですよね?仮にセンター経験者という理由だけで作成していたら問題です。センターというのはあくまでグループ活動の中のことですから作成してはいけないでしょう。何度も言いますがグループ記事はグループのことを書いていれば良いのです。それだとどう「不適切」なのか私には解りません。どうしてもグループ記事の中でセンター経験者に触れたいのであれば、その曲とメンバーの氏名を列挙するような節の作成でもすればいいのではないでしょうか。「選抜・福神」という節がありますからそれさえも不要な気がしますけどね。個人記事に分割してどのような人物かなど詳しく説明するようなものは不要です。この記事はあくまでグループの記事なのですから。--Sun250ba(会話) 2017年8月13日 (日) 08:59 (UTC)
- 「「大園桃子を除く他のセンター経験者は独立記事があるため乃木坂46ページで詳述する必要はありません」というのは、センター経験があるからではなく他に個人として大きな活動があったからですよね?」- ええ、その通りです。センター経験があるという理由だけで作成するとは一切言っていません。該当部はあくまで重み付けに関する話です。
- 不適切、というのは次のようなことです。本来乃木坂46メンバーは(現時点では)全員独立した情報源からの有意な言及があり(多くありますが、例としてメンバー1人あたり1ページ以上を全員に割いている「日経エンタテインメント! アイドルスペシャル2017」を挙げます)、Wikipedia:独立記事作成の目安を満たしているため、Wikipedia上に記述をすることができます。しかし、これはあくまで乃木坂46メンバーとしての言及であり、ソロの活動ではないため、Wikipedia:特筆性 (音楽)に照らし合わせると独立記事の作成はできません。ただ、これは独立記事の作成ができないというだけであって、人物についての記述ができないということではありませんから、独立した情報源で記述された情報を乃木坂46のページに記載することはできることになります(グループについての記事ではありますが、現状では他に適切な記述先がないためこの記事に記載されることになります)。ただ、現実には乃木坂46のページは肥大化しているうえ、人数が多いことから、これに忠実に従うことは難しいのが現状です。よって「適切な記述先」として子記事としての独立記事作成の提案をしたということです。(最後の2文は最初の提案で述べたこととほぼ同じです)--ひむちや(会話) 2017年8月15日 (火) 14:19 (UTC)
- 追記 独立記事の作成という表現が誤解を招くおそれがあるため補足します。仮にこの提案が通っても、あくまで乃木坂46から分割された子記事の扱いになるため、独立記事とは言わないかもしれません。個人に特化した単独の記事、という意味です。提案を要約すると次のようになります。
- 1. 乃木坂46のメンバーとしてではない特筆すべきソロの活動(基準はWikipedia:独立記事作成の目安を参照)がある場合、Wikipedia:特筆性 (音楽)とWikipedia:特筆性 (人物)を満たしているため、その人物についての独立記事を作成できます。
2. 1.を満たさない場合であっても、乃木坂46のメンバーとして些細ではない有意な言及(基準はWikipedia:独立記事作成の目安#有意な言及を参照)があれば、Wikipedia:特筆性 (音楽)は満たしていないがWikipedia:特筆性 (人物)を満たしているため、その人物の記事を乃木坂46の子記事扱いで作成可能です。
3. 乃木坂46のメンバーとしても有意な言及がない場合は、個別記事の作成はできません。ただし、乃木坂46のメンバー節に情報を加筆することはできます。なお、2017年8月16日現在、現メンバーでこれに当てはまる人物は存在しません。
- 1.は今まで通り、2.と3.が新たな部分となります。--ひむちや(会話) 2017年8月16日 (水) 03:18 (UTC)
- 返信 (ひむちやさん宛) 思ったのですが、グループの人物であっても一つ有意な言及があれば(分割扱いでも)単独記事を作成していいのであれば乃木坂46のメンバーに限らず人気グループのメンバーであれば大体作成できてしまう事になると思うのですがいかがでしょうか。個人ではなく人気グループのメンバーとして雑誌や書籍で1ページ掲載されているから人物としての特筆性に当てはまる→作成して良いと解釈するのは何か違うように思います。グループ記事の子記事だから作成可能だと解釈したとしても編集者に受け入れてもらえるかは疑問です。子記事だとしても私なら事実上の個人記事だと判断します。どう不適切なのか解らないと申し上げたのは、記載する場所がないから云々ではなく、なぜそのようなやり方にしてまで個人のことについて記載しなければならないのか、本当に個人の詳細が必要なのかという意味です。以前にも申し上げたように、グループのメンバーについて詳細に書かれたものばかりではなくそのようなものは珍しくないのです。むしろ、グループの記事なのだから個人ではなくグループのことについて詳細に記載されるのは当然だと思うのです。
- 数日考えていたのですが、この提案を通したいのであれば、乃木坂46だけ例外にせずグループ記事全体についてそのようなルールにするよう提案して他の編集者を納得させる必要があるでしょう。前述したように、ひむちやさんの解釈だと他のグループのメンバーにも当てはまります。乃木坂メンバーにだけそうする特別な理由がありません。ひむちやさんが乃木坂46に関心があるので詳細に記載したくなるのでしょうが、個人の関心のためにそうしてはいけません。他の編集者に乃木坂メンバーにだけ適用する合理的な説明ができません。私は改訂せず現行で問題無いと思っています。グループメンバー個人としての記事作成基準を無視する形でひむちやさんの仰るとおりにして大量に(子記事であろうと)個人の記事を作成するとやはりファンサイトと変わりませんし、他のグループも含めた現行の改訂を提案したところで他の編集者が納得するとは私には思えません。個人の詳細はエケペディアのような専門のサイトや個人のブログ等に任せればいいのです。--Sun250ba(会話) 2017年8月22日 (火) 07:02 (UTC)
- 「グループの人物であっても一つ有意な言及があれば(分割扱いでも)単独記事を作成していいのであれば乃木坂46のメンバーに限らず人気グループのメンバーであれば大体作成できてしまう事になると思うのですがいかがでしょうか。」 - 複数の言及は必要(後述)だと思いますが、大体そういうことになると思います。
- 「グループの記事なのだから個人ではなくグループのことについて詳細に記載されるのは当然だと思うのです。」 - グループのことについては既に詳細に記載されていると思っています。
- 「個人のことについて記載しなければならないのか、本当に個人の詳細が必要なのか」 - 。WP:PERSON#基本的な基準では、「信頼でき客観的に独立し、対象者から独立し、公にされた二次情報源に取り上げられている場合、その人物はすでに特筆された人物であると推定されます」。また、Wikipedia:ウィキペディアは何ではないか#ウィキペディアは名鑑ではありませんによると、「伝記記事はなんらかの名声や業績を有するか、あるいは、悪名高い人々のものに限るべきです。ひとつの指標としては、その人物が複数の(ネット上あるいは印刷物による)外部典拠で特集されているかどうかということが手掛かりとなります。それほど知られていない人々については、他の記事の中で言及してください。」となっていますから、人物に関する複数の高次出典があれば記載できることになり、除去できる根拠はありません。少なくとも乃木坂46に記載できない根拠はありません。そして、その特筆すべき人物に関する記述を充実させるため、そこにさらに情報を加えることになります。あなたが、「Wikipediaでは不要なレベルの詳細」だと考えても、不要か否かの判断は「その人物が複数の高次出典で些細ではない形で言及されているか」でされています。それは、高次出典が重きをおいて言及するということが、それなりに特筆性があるということを客観的に示す指標となるからです。
- ここまで反対意見が強い(少人数とはいえ)以上、強引にこの提案を通したいという意図はないです。もともと、「『原則として』の例外」扱いでやろうとしていたわけですから(この扱いであれば、「乃木坂メンバーにだけそうする特別な理由」がなくともここで提案している以上ここのみで通用することになります。「他の編集者に乃木坂メンバーにだけ適用する合理的な説明ができ」なくとも、ここでこの例外扱いが記事の改善につながるという合意形成に至ればWikipedia:特筆性 (音楽)は無視できるという話になります(これ自体はあくまでガイドラインで、「このガイドラインの基準に合致する・しないということが、無条件に記事の存続・削除を意味するものではな」く、「単に今までの削除依頼の議論に基づく経験的なものであり、ルールではない」ため。)(Wikipedia:ウィキペディアは何ではないか#ウィキペディアは規則主義ではありません))、ここで問題なく合意に至らない以上Wikipedia‐ノート:特筆性 (音楽)で該当部についての議論をするのが筋だろうと考えています。
- ただ、冷静に考えると乃木坂46がWikipedia:特筆性 (音楽)の適用範囲内にあるのか微妙です。少なくとも私は(ソニーミュージックレコーズからメジャーデビューしているとはいえ)「音楽家」として言及された例は見たことがなく、音楽雑誌に登場した例も知らず(よく、「アイドルなのか、アーティストなのか」という話が出る例としてPerfumeがあるのですが、彼女らは逆に音楽雑誌に表紙で登場・そして特集記事が組まれたことが複数回あり(例:ROCKIN'ON JAPAN、音楽と人、どちらも2013/11号)、逆にアイドル雑誌に登場した例はごく初期を除きないのです)、「女性アイドルグループ」としての言及しか知りません(Wikipediaでも女性アイドルグループとしか述べられていません)。果たして女性アイドルグループは、単独項目は立てないという規定のあるWikipedia:特筆性 (音楽)#音楽家・音楽グループ「音楽家・音楽グループは歌手、ラッパー、DJ、バンド、オーケストラ、音楽ユニット、ダンスグループなど」に含まれているのでしょうか。ちなみに、現在、Wikipedia:特筆性 (音楽)の英語版では次のようになっています。「Note that members of notable bands are redirected to the band's article, not given individual articles, unless they have demonstrated individual notability for activity independent of the band, such as solo releases.」(参考訳:特筆性のあるバンドのメンバーは、ソロリリースなどのバンドから独立した活動に特筆性がない限り、単独の記事は与えられずバンドの記事にリダイレクトされることに留意してください。)。注:この件に関してここで議論するつもりはありません。別項目を立てます。
- そして、どうやら私の、乃木坂46のメンバーページの実態の認識にも誤りがあったようです。現在、単独項目の作成基準を満たしている川後陽菜(Popteenモデル)(もしかすると川村真洋(YOUNG GUITER連載)、伊藤理々杏(UTB+連載)も当てはまるかもしれませんが)に単独項目がないのは明らかに作成者(加筆者)がいないからでしょう。こういった状況である以上、乃木坂46のメンバー節に過剰に加筆がなされて肥大化する恐れもないでしょうから、冒頭で述べた前提「肥大化していてメンバーの数が多く、メンバー各々についての説明をメンバー節に加えると著しく可読性を損ねます」が崩れることになります。ですので、これに対するあなたの返答があり次第、とりあえず一旦この提案を取り下げます。--ひむちや(会話) 2017年8月24日 (木) 11:01 (UTC)
- 返信 (ひむちやさん宛) ひむちやさんはWikipedia:特筆性 (人物)を軸に考えていらっしゃるようですが、それよりもWikipedia:特筆性 (音楽)#音楽家・音楽グループを参考にするべきでしょう。ひむちやさんは乃木坂46がこれに含まれるのか疑問を持っていらっしゃるようですが含まれます。そして乃木坂46については一番相応しい特筆性項目だと思います。乃木坂46が音楽雑誌に登場したことがあるのかについては存じませんが、そのような事は関係なく、アイドルグループでも曲を出していれば歌手ですし(世の中には「アイドル歌手」という言い方も存在します。)、音楽ユニットの項目を見るとプッチモニやフレンチ・キスなどのようなアイドルユニットも記載されています。アイドルグループも音楽グループなのです。相応しい参考項目があるのに他のものを当てはめて無理やりな判断をするべきではありません。Wikipedia:特筆性 (人物)が相応しいのであれば現在のような状況であるはずがないでしょう。
- ここでの合意が出来れば例外扱いも可能でしょう。しかしそのように対応した場合、他のグループ記事で論争が起きることが予想されますので軽い気持ちで決めるべきではありません。今の基準があるのにむやみに増やしてはいけません。
- 「ここでこの例外扱いが記事の改善につながるという合意形成に至れば」とのことですが改善ではなくはっきり申し上げて改悪に繋がると判断しているから申し上げています。規則主義ではなくともできる限りそれに従わなければならないでしょう。乃木坂46を例外扱いするには、そうしないと困難といえるような特別な理由が必要です。そういった理由がなく個人の関心でしかないのなら私はこの提案を受け入れることはできません。
- 取り下げるとのことですので、それで結構です。--Sun250ba(会話) 2017年8月24日 (木) 14:48 (UTC)
- 返信 (ひむちやさん宛) WP:SELFSOURCEは、出典として一次資料を使えるというだけで、特筆性の立証には使えません。特筆性の立証には、二次情報源からの有意な言及が必要です(WP:N)。WP:WAFは、その間接的な説明になっているので紹介しました。なぜ特筆性が必要かというと、Wikipedia:ウィキペディアは何ではないかの方針があるからです。一次資料によって加筆していった結果、肥大化したから分割するというのは、Wikipedia:ウィキペディアは何ではないかの方針に抵触します。「ある情報が事実である、または有用であるとしても、それだけではウィキペディアという百科事典に掲載すべきだという根拠にはなりません。百科事典の記事はあらゆる細部に至るまでのすべてを包括する詳細な解説ではなく、記事主題に関する、それぞれの分野において受け入れられている知識を要約したものであるべきです」(WP:NOTEVERYTHING)。この「受け入れられている知識」とは何かを立証するのが二次資料です。だから、「二次情報源から有意な言及があった場合……収録するだけの価値を有すると推定されます」(WP:N)となっています。これに対し、一次資料は、自分好みでいくらでも並べられるので、それが「受け入れられている知識」だといえる客観的な証明になりません。以上の理由から、WP:WAFでは子記事も「独立した特筆性があるということが情報源によって示されねばなりません」と念を押して説明されています。そこまで説明しないと理解できない利用者がフィクション分野に多いからです。対象がフィクションだからではありません。WP:WAFはガイドラインであり、そのガイドラインの前提にはWP:NOTの方針があります。したがって、「釣り合いのとれた重み付け」も二次情報源によって客観的に推し量ることになります。そこを利用者が「センター経験者だから、グループ内での役割は大きいはずだ」などと独自の判断を加えてしまうと、Wikipedia:独自研究は載せないに抵触するためできません。メンバーの記述を増やしたい場合は、乃木坂46#メンバーの注釈に加筆できます。--180.45.142.220 2017年8月14日 (月) 05:57 (UTC)
- 乃木坂46メンバーは(現時点では)全員独立した情報源からの有意な言及がある(多くありますが、例としてメンバー1人あたり1ページ以上を全員に割いている「日経エンタテインメント! アイドルスペシャル2017」を挙げます)ため、人物としての特筆性は立証されています。よって分割扱いで記事を作成することに問題はありません。また、今までのメンバー個人記事において一次資料の割合は多くありません。一次資料のみに依拠することになる記述は、個人ブログのみに基づいたものくらいでしょう(その他の記述はほとんどの場合、一次資料が出典とされていても高次出典で代用可能です)。それを除去したところで、ほとんどの記述は高次出典が示されたままで残りますから、乃木坂46が肥大化することには変わりありません(ただ、全てが高次出典である必要はないのでは?高次出典により特筆性が示された記事において、付加的な内容の裏付けとして一次出典を用いることは許容されているはずです)。
- 「センター経験者は役割が大きい」というのは独自研究ではありません。「該当シングルのプロモーションで先頭に立って活動している」という客観的な事実(例)からの推量です。
- メンバー節の注釈に加筆できることは承知していますが、過去にここに統合するという扱いで実際にはされなかったという事実や、注釈に(高次出典のみに基づいた)大量の情報を書き込むのは現実的ではないことから控えています。また、注釈である必然性はありません(メンバー一覧表の下に直接書くことも許されるはずです)が、これも読みにくくなること、ページが肥大化していることを考慮して控えています。--ひむちや(会話) 2017年8月15日 (火) 14:19 (UTC)
取り下げ--ひむちや(会話) 2017年8月25日 (金) 06:23 (UTC)
メンバー個人記事の作品節での表記の揺れの問題について
乃木坂46のメンバーの個人ページ(標準名前空間でCategory:乃木坂46の所属者に当てはまるページ)の作品節において、メンバーによって同じ事象に対する記述に揺れがみられるので、統一することを提案します。
まず、JANコード(EANコード、以降JANと略記)の指定についてです。特に映像作品節において、作品によってJANの指定するエディションが異なっています。例えば乃木坂46 1ST YEAR BIRTHDAY LIVE 2013.2.22 MAKUHARI MESSEはBlu-rayとDVDの違いを含めると5つのエディションがあり、乃木坂46 2ND YEAR BIRTHDAY LIVE 2014.2.22 YOKOHAMA ARENAには4エディションがあります。ここで、前者に対して示されているJANはEAN 4988009090900でDVDの豪華盤であるのに対し、後者に対して示されているJANはEAN 4988009110134でBlu-rayの豪華盤となっています。また、NOGIBINGO!に関しても2エディションに分かれていて、同じ現象が発生する可能性があります。また、同じ作品に対し、メンバーによって違う(エディションの)JANを示していることがあります。これらの問題の解決策として、次の基準での統一を図ります。
- 1. 「Xth YEAR BIRTHDAY LIVE」のJANは、Blu-rayの豪華盤(初回限定盤)のものに統一します。
- 2. 「NOGIBINGO!」のJANは、Blu-ray盤(ないものはDVDの初回限定盤)のものに統一します。
- 3. これ以外の映像作品のJANは、最上位盤のBlu-ray盤(なければDVD盤)のものに統一します。優先順位は「BD上位→DVD上位→BD通常→DVD通常」です。
理由としては、Blu-ray DiscがDVDの後継規格であること、出演をすべて示す意味では最上位盤を示すのが適切であることです。これに従うと、例えば次のようになります。
- 乃木坂46 1ST YEAR BIRTHDAY LIVE 2013.2.22 MAKUHARI MESSE(2014年2月5日) - EAN 4988009090924。
- NOGIBINGO!(2014年3月7日) - EAN 4988021109758。
- NOGIBINGO!2(2014年9月12日) - EAN 4988021299015。
- NOGIBINGO!3(2015年4月24日) - EAN 4988021729635。
- 乃木坂46 2ND YEAR BIRTHDAY LIVE 2014.2.22 YOKOHAMA ARENA(2015年6月17日) - EAN 4988009110134。
- NOGIBINGO!4(2015年10月16日) - EAN 4988021729734。
- 悲しみの忘れ方 Documentary of 乃木坂46(2015年11月18日) - EAN 4988104099327。
- ALL MV COLLECTION〜あの時の彼女たち〜(2015年12月23日) - EAN 4988009121383。
- 初森ベマーズ(2016年1月20日) - EAN 4988104099433。
- NOGIBINGO!5(2016年2月19日) - EAN 4988021729871。
- 乃木坂46 3rd YEAR BIRTHDAY LIVE 2015.2.22 SEIBU DOME(2016年7月6日) - EAN 4988009129518。
- NOGIBINGO!6(2016年9月30日) - EAN 4988021714662。
- 乃木坂46 4th YEAR BIRTHDAY LIVE 2016.8.28-30 JINGU STADIUM(2017年6月28日) - EAN 4547366310627。
- NOGIBINGO!7(2017年8月4日) - EAN 4988021715294。
次に、シングル節においての内部リンクの件です。現在、内部リンクが張られているのは表題曲タイトルだけとなっています。そのため、そのシングルでアンダーメンバー(非選抜メンバー)となっている場合、シングルに参加していてもそのシングルへの内部リンクがありません。この問題の解決策として、該当シングルで最も上にある楽曲名に該当シングルへのパイプリンクを張ります。例えば堀未央奈の場合、次のようになります。
(略)
(略)
- 命は美しい(2015年3月18日、SRCL-8780/6) - EAN 4988009104591。
- あらかじめ語られるロマンス(2015年3月18日、SRCL-8780/6) - EAN 4988009104461。
- 別れ際、もっと好きになる(2015年7月22日、SRCL-8844/5) - EAN 4988009110790。
- 嫉妬の権利(2015年10月28日、SRCL-8910/6) - EAN 4988009116754。
- 大人への近道(2015年10月28日、SRCL-8912/3) - EAN 4988009116754。
- ハルジオンが咲く頃(2016年3月23日、SRCL-9025/33) - EAN 4988009124896。
- 遥かなるブータン(2016年3月23日、SRCL-9025/33) - EAN 4988009124896。
それぞれ特に異論がなければ、1週間後をめどに修正しておきます。--ひむちや(会話) 2017年8月21日 (月) 09:59 (UTC)
- 返信 (ひむちやさん宛) 提案する場所自体が間違っているので無効です。プロジェクト‐ノート:芸能人、Wikipedia‐ノート:作品リストでご提案ください。「ある場所のある時点における限られた編集者グループでの合意は、より大きな規模のコミュニティの合意を無効にすることはできません」(WP:CON)。作品リストにJANコードが記されているのは、作品リスト自体も検証可能な出典がなければならないのではないかという指摘、WP:Vなどの上位方針があるからです。現状としては、WP:Vの最低条件を満たすためだけにJANコードが付されているのだとお考えください。
- Wikipedia:作品リストの元はen:Wikipedia:Manual of Style/Lists of works#ISBNsであり、そこでは版ごとにISBNを記すよう明示されています。なので「Blu-rayの豪華盤(初回限定盤)のものに統一します」などいったことは本来あってはならないわけで、DVDとBlu-rayがあるのであれば、DVDのJANとBlu-rayのJANを併記しなければなりません。しかし、そうなっていないのはWikipedia:作品リストのフォーマット議論が進展していないからです。それはWikipedia‐ノート:作品リストでやる問題であり、さらに存命人物の伝記に関わるのであれば、プロジェクト‐ノート:芸能人で提起すべきことです。--126.78.13.32 2017年8月22日 (火) 04:15 (UTC)
- まず、提案場所は間違っていません。それは、この提案の効力の及ぶ範囲をCategory:乃木坂46の所属者に限定しているからです。いわば「ローカルルール」でしょうか。もちろん、より広範囲に効力を持つプロジェクト:芸能人・Wikipedia:作品リストで提案したほうが良いのかもしれませんが、そこで提案しなかったのは私が乃木坂46以外の映像作品にあまり詳しくないためです。つまり、私ができる範囲内での貢献(の意思表示)をしたというだけのことです。そして、この「ローカルルール」は既存の規則に反する事はありません(詳細は後述)から、ここで提案が認められれば効力を持ちます。
- 次に、WP:CON「ある場所のある時点における限られた編集者グループでの合意は、より大きな規模のコミュニティの合意を無効にすることはできません」は、この場合には適用されません。なぜなら、あなたがおっしゃるようにこの件に関する合意がプロジェクト:芸能人・Wikipedia:作品リストに(まだ)存在しないからです。つまり、この「ローカルルール」は既存のより大きなコミュニティでの合意を無効にするような項目は含んでいません。現時点では、WP:Vの最低条件を満たすためだけにJANが付されているのですから、それがどのエディションであっても(付されていれば)違反にはならないわけです。当然、英語版ではen:Wikipedia:Manual of Style/Lists of works#ISBNsが適用されるでしょう。ですがここは日本語版ですから、それが適用されることはありません。もちろん、将来それを参考にしてプロジェクト:芸能人・Wikipedia:作品リストで基準が作成されることは考えられますが、現時点では存在しないためそれに関する違反を考慮する必要はありません。作成されたときにそれに従えばよいだけです。
- 英語版での現状についての指摘は参考意見として受け止めます。ただし、「『Blu-rayの豪華盤(初回限定盤)のものに統一します』などいったことは本来あってはならないわけで、DVDとBlu-rayがあるのであれば、DVDのJANとBlu-rayのJANを併記しなければなりません。」というあなたの指摘は、en:Wikipedia:Manual of Style/Lists of works#ISBNsの効力がない日本語版においては強制力が強すぎます。よって、「英語版ではen:Wikipedia:Manual of Style/Lists of works#ISBNsに基づきBDとDVDのJANを併記しているのですから、日本語版でも同じように併記すればいいのではないのでしょうか。」という意見として受け止めます。(個人的には、「ISBNs are unlikely to be helpful for books that either have had or are to have many editions」(参考訳:ISBNは、既に多くのエディションがある、または多くのエディションが出るであろう書籍には役に立ちません)とありますから、私はこの場合には不適切であると考えます。)。しかし、論点がずれているのでこの提案とは別の話になる気がします。私が示したのは「JANのエディションがばらばらになっているものを乃木坂46の記事内で統一する」という提案であって、「欠けているエディションのJANをすべて補う」という提案ではないからです。私の提案はそこまで大規模でなく、現在のレイアウトを壊さずに改良できる方法としての提案です(JANの書き換えだけで済むため)。とりあえず、その意見を考慮するにしろしないにしろBD豪華版の記載はされることになるわけですから、この提案とは別の提案という形でいいのではないでしょうか(この提案が通った場合は、BD豪華盤のみになった所に、DVDやそれぞれの通常盤を入れるか否かという争点で。通らなかった場合は、単にすべてのエディションを記載するか否かという争点で。)。
- また、存命人物の伝記に関わることではありますが、ここでは考慮する必要はありません。それは、ここで示した提案による編集はJANを書き換えるだけのことだからです。この提案による編集によって記事が(新たに)存命人物の伝記の基準に抵触することは考えられません。
- (最後に:)一般論として、大きなコミュニティでの合意は個々の事象から帰納的に導かれることが多いです。例えば現実世界では、CSSでプロテクトされたDVDや、AACSでプロテクトされたBDのリッピングが多発してネットに流出し、作品の著作権が保護されない状態になったことを受けて、コピーガードの回避を禁止するように著作権法が改正されたことがあります。ですから、この提案がプロジェクト:芸能人・Wikipedia:作品リストでの議論の参考材料になり、議論が加速する可能性も考えられます。--ひむちや(会話) 2017年8月22日 (火) 08:10 (UTC)
- 返信 (ひむちやさん宛) 豪華盤等は収録されている内容そのものが異なりますから、単なるエディションと同一視してはいけません。DVD盤には収録されているが、Blu-ray盤には収録されていないケースがあります。このような場合、Blu-ray盤に統一するとBlu-ray盤に出演していないのにBlu-ray盤を記すような事態が発生します。それは明らかにWP:Vの上位方針に反します。統一すべきではありません。また、楽曲名のパイプリンクについてですが、PJ:ENTAMEのガイドラインはお読みになりましたか。「シングルと同様。アルバムの収録曲一覧までは不要」(プロジェクト:芸能人#スタイルテンプレート)とあります。つまり、シングルもアルバムも収録曲すべての記載は不要である、とPJ:ENTAMEの上位ガイドラインは述べています。パイプリンクの推奨は、収録曲一覧を推奨する行為になりますから、PJ:ENTAMEの審議を経てください。--126.78.13.32 2017年8月22日 (火) 11:32 (UTC)
- 確かに、BDに通常盤しかなく、DVDに上位盤が存在する例はあります。ただ、その場合はDVD上位盤を優先します。これは提案部かぎ括弧内で示した優先順位です(優先順位は「BD上位→DVD上位→BD通常→DVD通常」)。ですから出演が漏れることはありません。
- 後者はあなたの誤読です。PJ:ENTAMEには「全リストとするか、代表作とするか、どちらでもよい。」という記載がありますから、全リストとすることに問題はありません。 タイトルごとに分けるのは不適切ともとれますが、乃木坂46の場合は一般的なミュージシャンと異なり、同じシングル内でも楽曲によって参加者が異なりますから、正確に示すにはこの方法しかないのが現状です。また、「シングルと同じ。」という記述は、文脈を取れば「タイトルに付随して簡単な説明を付けても良い」についての話です。「アルバムの収録曲一覧までは不要。」というのはアルバムに限った記述です。そもそもシングルはアルバムではありませんし、仮にシングルにも当てはまるならば、シングルの方に「収録曲一覧は不要」と書いてあるはずです。--ひむちや(会話) 2017年8月22日 (火) 13:41 (UTC)
同じく個人ページのシングル節において、全エディション収録曲(表題曲・共通カップリング曲)のJANをType-Aのものに統一する提案を追加します。これは、
- 外部サイトでのシングルへの言及でジャケット写真が紹介される際、ほとんどの場合Type-Aのものである(か、それが先頭に来る)こと
- 多くの場合、センターメンバーのみのジャケット写真になっている、そうでなくとも必ずセンターメンバーが写っていること
- 商品番号の順番に並べたとき、一番上に来ること
を考慮しての提案です。--ひむちや(会話) 2017年8月24日 (木) 11:12 (UTC)
- 追加提案分も込みで 賛成 IP氏の指摘する議論場所誤りにはあたりません。乃木坂46関連にのみ適用させようとする事案であることと、他の芸能人(歌手やグループ)には関係するプロジェクトで明確な取り決めが特段ない事項にあたるため、本ノートで乃木坂46関連にのみ適用される事案を議論することには問題なく、本ノートで合意がとれれば適用させて良いと考えます。--Don-hide(会話) 2017年8月24日 (木) 11:20 (UTC)
- 返信 (ひむちやさん宛) まず、JANコードについてですが、Blu-ray盤とDVD盤の内容に差がない場合、Blu-ray盤のJANコードを記載することに問題はありませんが、JANコードがWikipedia:検証可能性の問題であれば、より検証可能性の高いJANコードを記載することが方針上、正しい選択となります(いわば、それが高次出典だからです)。なので、もし収録内容に加えてDVD盤限定で付属されるジャケット写真や特典映像等にある存命人物が追加出演している場合、Blu-ray盤よりDVD盤のJANコードを記すことの方がより検証可能性を満たすという意味で正しい選択となります。したがって、Type-Aに統一するという追加提案は検証可能性の観点から問題があります。
- 次に、作品リストについてですが、作品リストのシングル節は、その名のとおりシングルCD名を記すところであり、収録曲を記すところではありません。もし全リストを全収録曲と解しますと、シングル節とアルバム節で参加楽曲名が重複する事態が発生します。シングルCDの収録曲が、のちにアルバムCDの収録曲として再録されることがあるからです。つまり、シングル節で「乃木坂の詩」を書き、アルバム節でも「乃木坂の詩」を書くような事態が発生します。もし全リストを全収録曲と解しますと、このように同一の楽曲名が複数存在するかのような事態になり、まずいことになります。また、アルバムのみに収録されている楽曲もありますから、全リストを全収録曲と解しますとアルバム節でも収録曲を記載できるような仕様になっていなければなりません。しかし、PJ:ENTAMEでは「シングルと同様。アルバムの収録曲一覧までは不要」となっています。つまり、全リストとは全収録曲のことを意味しないのです。なので、もし全参加楽曲(全収録曲)を記載したい場合、作品リストの節名を「シングル」「アルバム」から「楽曲」に変更する必要があります。その変更は、PJ:ENTAMEやWikipedia:作品リスト等の上位のガイドラインと対立する事態になりますから、そちらで提案しなければなりません。--126.78.13.32 2017年8月24日 (木) 14:39 (UTC) 追記 --126.78.13.32 2017年8月24日 (木) 14:43 (UTC) ※ミスなのか他者編集により消えていた一部発言を復旧--Sun250ba(会話) 2017年8月25日 (金) 08:09 (UTC)
- (追記)たとえば、NOGIBINGO!7には『NOGIBINGO!7 DVD-BOX』『NOGIBINGO!7 Blu-ray BOX』の2種類がありますが、もし秋元真夏がDVD盤の特典映像には出演していて、Blu-ray盤の特典映像には出演していない場合、秋元真夏が出演している作品としては、検証可能性的に「DVD>Blu-ray」という序列になり、DVDのJANコードが高次出典となります。ここを、ひむちやさんの提案どおり「優先順位は「BD上位→DVD上位→BD通常→DVD通常」」としますと、DVDのJANコードを記すべきところにBlu-rayのJANコードを記すことになり、いわば高次出典を低次出典へと差し替える編集を提案していることと同じになります。そのような編集を推奨することは各種方針・ガイドラインに反しているのだから無効でしょう。ただし、これはひむちやさんのおっしゃっている「上位」が検証可能性と何の関わりもなく、たた単に豪華盤などを限定的に指している場合の話です。なので、そのような不具合が起きぬよう、ひむちやさんのおっしゃっている「上位」とは何なのかを検証可能性の観点から具体的に再定義し、改めて提案していただきたいです。
- 最後にWP:Vの観点から厳密に考えると、JANコードを一つに絞ること自体が複数タイプに対する検証可能性を満たしていないのでフォーマットとして破綻しています。「EAN 01234567891/3」といった方法を採用しないかぎり駄目でしょう。この他、DVD盤とBlu-ray盤にそれぞれ別の特典映像が収録され、秋元真夏が両方の特典映像に等しい割合で出演している場合、どちらとも甲乙つけがたい状況となるため、なにをもって「上位」と判断するか難しくなります。--126.78.13.32 2017年8月24日 (木) 22:44 (UTC)
- 「DVD盤限定で付属される(略)特典映像等にある存命人物が追加出演している場合、Blu-ray盤よりDVD盤のJANコードを記すことの方がより検証可能性を満たすという意味で正しい選択」 - そうです。私の提案ではその選択をします。
- 「したがって、Type-Aに統一するという追加提案は検証可能性の観点から問題があります。」 - BD,DVDに関する件は映像作品の話です。Type-Aに関する話はシングルの話です。この2点は対象となる節が違う独立した案件で、2点間に何ら関係性がありませんからこの因果関係は成り立ちません。
- 「シングル節で「乃木坂の詩」を書き、アルバム節でも「乃木坂の詩」を書くような事態が発生します」- 発生しません。あなたが以前書いたように、作品節にある限り「アルバムの収録曲一覧までは不要。」に縛られてアルバムの収録曲をすべて記載することはできないためです。
- 「作品リストのシングル節は、その名のとおりシングルCD名を記すところであり、収録曲を記すところではありません。」 - 独自研究です。シングル収録曲一覧は不要と書いてないのですから問題ありません。(直接関係ありませんが、少なくともシングルレコードは含まれるでしょう。)
- 「アルバム節でも収録曲を記載できるような仕様になっていなければなりません」 - これには同意します。わかりやすく言えば、指原莉乃での「AKB48・HKT48・STU48での参加曲」節のようなものを作るという話ですよね。ですが、今のままでは出来ませんし、この提案でその話はしていません。少なくとも指原莉乃のように該当部を作品節から移動させて「参加曲」節扱い(個人の活動への言及の一環)にしない限りアルバム参加曲の列挙が出来ません。ちなみに、仮にあなたがこの提案をするならば私は賛成します。
- 「提案どおり「優先順位は「BD上位→DVD上位→BD通常→DVD通常」」としますと、DVDのJANコードを記すべきところにBlu-rayのJANコードを記すことになり」 - なりません。DVD盤のほうが上位なのですから、BD上位版の前にDVD最上位版が来ます。ここは書き方が悪かったので詳しく説明します。
- 収録内容量がSエディション>Aエディション>通常盤で、SエディションはDVDのみ、その他はBD,DVDで販売されるという作品があるとします(同じエディション内でBDとDVDで内容に差はありません)。
- この場合、より上位のものが先に来ますから、「BDのSエディション>DVDのSエディション>BDのAエディション>DVDのAエディション>BDの通常盤>DVDの通常盤」の優先順位になります。
- 1つ目は存在しないので、2つ目の「DVDのSエディション」を選択することになります。
- よって提案で示した基準で処理できることが示されました。
- 「提案どおり「優先順位は「BD上位→DVD上位→BD通常→DVD通常」」としますと、DVDのJANコードを記すべきところにBlu-rayのJANコードを記すことになり」 - なりません。DVD盤のほうが上位なのですから、BD上位版の前にDVD最上位版が来ます。ここは書き方が悪かったので詳しく説明します。
- 「WP:Vの観点から厳密に考えると、JANコードを一つに絞ること自体が複数タイプに対する検証可能性を満たしていないのでフォーマットとして破綻しています」 - していません。出演をすべて示していれば出典として十分ですので、同じ出演に対する複数の出典は不要です。仮にこれが不成立ならば、例えば「本は改訂分のJANと、電子書籍のJANもすべて示せ」と言っているようなことになります(その本自体の記事中ではなく、その本を出典として示す場合に)。
- 「DVD盤とBlu-ray盤にそれぞれ別の特典映像が収録され、秋元真夏が両方の特典映像に等しい割合で出演している場合、どちらとも甲乙つけがたい状況となるため、なにをもって「上位」と判断するか難しくなります。」 - これはおっしゃる通りです。ですが、これは ありそうにないことです。というのも、
- DVDはBDの廉価版扱いのことが多い
- 販売者側にとっては、単価の高いBDのほうを売りたいので、DVD限定特典をつける必然性がない。仮に複数購入を促すのであれば、BD-1,BD-2とDVD-1,DVD-2のような売り方をする
- ためです。存在例はありますか。あれば検討しますが、現実に起きている問題ではないので、考慮するとしても
- 1つのJANで出演をすべて網羅できない場合は、最小の枚数で網羅できる組み合わせでJANを列挙する。ただし、BDとDVDで選択の余地がある場合、BDを優先する。
- という注記を最後に追加すれば十分かと。--ひむちや(会話) 2017年8月25日 (金) 07:25 (UTC)
- 「DVD盤とBlu-ray盤にそれぞれ別の特典映像が収録され、秋元真夏が両方の特典映像に等しい割合で出演している場合、どちらとも甲乙つけがたい状況となるため、なにをもって「上位」と判断するか難しくなります。」 - これはおっしゃる通りです。ですが、これは ありそうにないことです。というのも、
「雑誌・新聞連載」における月刊誌(週刊誌、隔週発行、隔月発行、季刊誌など定期的に発行されている雑誌全般)の扱いについて(改題し再提案)
先日、私のノートページにこのような書き込みがあり、書き込みされた方と私の間で話をしていましたが、解決が難しくなりましたので(どう回答すればいいかわからなくなりました。)こちらにて提案させて頂きます。
事の発端は、私が渡辺みり愛#雑誌の項目で日付を修正したことによるものです。一番上の記事で未解決になっている雑誌の「号数表記」、「出版日」、「発売日」のいずれにすればいいかの議論で私が「発売日を記入すべき」と記入したことによるものですが、後々考えてみると、私が「出版日」と「発売日」を同様に誤解釈したものと思います(記入したのは正確には発行日でした)。第三者の解釈を仰ぎたいと思っております。ここで私の考えを書かせて頂きます。
- 「○月号」、「第○号」、「第○巻」などの記述は中立的な観点から違反していると思います(雑誌には週刊誌、月刊誌(コミック雑誌やファッション誌など)、隔週(テレビ情報誌など)、季刊誌(春夏秋冬の季節ごとに発行されるもの)や、不定期に発行される物(コミック単行本など)などいろいろな種類があります。これが中立的な観点に違反していると思います)。
- 次に(XXXX年XX月)表記について、この表記は前項の「○月号」表記と誤解釈されるおそれがある為不適切だと思います。
このことから(XXXX年XX月XX日)表記が最適だと思うのですが、次に考えるのが「発売日」にするのかそれとも「発行日」にするのかということです。ある雑誌を例に挙げると「発行日(だいたいの場合は裏表紙に記載)は毎月25日であるが、発売日はその月の1日である」という物があります(基本的に発売日は発行日よりも前で月刊誌を例に挙げると平均1ヶ月くらい前)。その場合日付を「○月1日」にするかそれとも「○月25日」にするのがいいかも議論が分かれると思います。
以上の提案に関して意見コメントを頂戴したいと思います。なお中立性を保ちたいと思いますので外部からも意見を伺いたいと思います(Wikipedia:コメント依頼に提出)。--McKey-0627(会話) 2017年8月26日 (土) 13:58 (UTC)
- 書籍によっては「○月号」「第○号」「第○巻」と表現が様々だから、表現を統一せずに書くのはWP:NPOVに反しているとおっしゃっているのですか?なんかそれは違う気がしますが。正直個人的には、WP:Vに基いて、どの媒体なのかを一意に特定できればよくて、別にどれか1つの表現に固執する必要はまったくないと思います。--なりたいさん(会話) 2017年8月26日 (土) 14:59 (UTC)
- 私が言いたいのは「表現が様々だから」、ということではなく、「発行の形式が様々だから」ということです。前述しているとおり、日刊(新聞など)、週刊誌(コミック雑誌等)、月刊誌、季刊誌(季節ごとに発行)など発行する間隔が様々ということを言いたいのです。--McKey-0627(会話) 2017年8月26日 (土) 15:47 (UTC)
- 発売日と発行日の混用については、Wikipedia:井戸端/subj/発売日と発行日の混用に過去の議論が存在するようです(あくまで井戸端での相談であり、こちらで合意が得られたわけではありません)。ガイドラインを探ってみたところ、WP:CITEHOWには、刊行年月日に関して、「月日まで分かる場合は、それを記す」とあります。よって、McKey-0627さんがおっしゃるように、可能であれば日時を記載する方が適切であるといえるかと思います。加えて、LOVE berryは基本的にナンバーのみの雑誌で、●月号という表記は公式サイトにも存在しません。ただ、発売日と発行日は別のものであり、その資料にある奥付の日時に沿うのであれば、という条件つきになります。それはそうとして、McKey-0627さんが、この提案の根拠として「中立的な観点」という概念を持ち出される理由が正直全く理解できません。なりたいさんがおっしゃっているとおり、これは中立性の問題でなく検証可能性の問題でしょう。いろいろな種類の媒体があれば、その形態にそってその都度それを書けばよいだけの話であり、別段もめる理由必要はあるようには見えませんし、仮に月刊誌なら●年●月号、それに加えて可能であれば発行日を併記という形で問題ないように思えます。「○月号」「第○号」「第○巻」「vol.○」という表記はその書籍を発行した会社による『公式な名称』であって、それを明記するのが不適切ということはありえないでしょう。可能であれば年月日を明記すべきというMcKey-0627さんの主張には同意しましたが、公式な番号・名称(渡辺みり愛#雑誌でいえば、LOVE berryのvol.1、vol.6という表記)を除去すべきであるというのは、現状McKey-0627さんによるマイルールでしかありません。--Aiwokusai(会話) 2017年8月26日 (土) 19:29 (UTC)