コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

Wikipedia:保護依頼/history20230528

半永久的に保護されているページ

これはこのページの過去の版です。カズマリ (会話 | 投稿記録) による 2022年7月21日 (木) 13:18個人設定で未設定ならUTC)時点の版 ({{Page|ロッタン・ジットムアンノン}}: 報告)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

キャッシュを破棄 Wikipedia:保護依頼/history20230528/ヘッダ Wikipedia:保護依頼/history20230528/見送り

保護の依頼

現在時刻: 2024年12月18日 (水) 16:16 (UTC)[キャッシュを破棄]
1日前: 2024年12月17日 (火) 16:16 (UTC)
7日前: 2024年12月11日 (水) 16:16 (UTC)
15日前: 2024年12月3日 (火) 16:16 (UTC)

7月上旬(1日から10日まで)

IP利用者が下位プロジェクトのルールを上位プロジェクトに適用している。プロジェクト‐ノート:放送または配信の番組#放送日程の表書式を参照。半保護を依頼します。--Allmybody会話2022年7月7日 (木) 10:02 (UTC)[返信]

7月中旬(11日から20日まで)

2022年7月13日 (水) 10:47(UTC)の版より、複数のIP利用者による該当記事の人物本人が公開していないプライベートな情報が無出典で追加される編集行為が短時間で繰り返されているため、半保護を依頼します--あさめしまえのにゃんこ会話2022年7月13日 (水) 12:35 (UTC)[返信]

コメント IP利用者によるWP:V#SP及びWP:V#OSに反する出典を追加した上での問題編集行為が繰り返されています。なお、保護依頼時時点で該当記事の人物本人は追加された情報に関して自主公表を一切していません。--あさめしまえのにゃんこ会話2022年7月13日 (水) 14:28 (UTC)[返信]

2022年7月11日から2022年8月11日までの半保護対応がされていますが、以降も利用者:Dbrk-inc会話 / 投稿記録 / 記録利用者:8940 ひろこ会話 / 投稿記録 / 記録などによるコミュニティを消耗させる利用者による編集が止まっておらず、拡張半保護への移行を依頼します。--Dedideisaf会話2022年7月15日 (金) 02:48 (UTC)[返信]

ある人物 20220718

安倍晋三銃撃事件の被疑者の記事についてです。削除ログによると当該記事は7月9日に3回即時削除された後、柏尾菓子さんにより1週間の作成半保護が掛けられています(保護ログID 6034887)。しかし、編集フィルター記録によれば半保護中の7月13日に2回、そして半保護明けの7月16日に1回、7月17日に1回、作成が試みられた形跡があります(ほとんどフィルター178で防がれていますが、7月17日のものは別フィルターによるようです)。現状では編集フィルターにより作成阻止されている状況となっていますが、

  • フィルターは100%作成を防げるものではない(稀にすり抜けてしまう恐れがある)
  • 作成した場合、(自動承認・拡張承認問わず)現状では確実に緊急即時削除の対象となる
  • ケースB-2の例外を適用する場合でも、事前議論による合意が必須である

このことから、確実に作成を防ぐためにも作成全保護を設定すべきと思います(全ての利用者が作成すべきでないため、半保護や拡張半保護ではなく全保護が妥当)。また期限についても、時間経過で作成が認められるようなものではないため(合意されない限り方針を満たさない。今後もずっとそうかもしれません)、フィルターと同様「当面の間」の意で無期限が適当と思います(方針的には例外規定の「ページ名そのものが…(中略)…将来使用される可能性がない場合における作成保護」に該当)。将来合意が得られた時点でフィルターを解除し、さらに保護解除依頼を通すことで、管理者が確実にチェックしながら安全に事を進められるでしょう。なお、現に作成試行が保護満了後2回繰り返されている現状から「対策」に当てはまり、「予防」には当たらないと考えます。--Y-route会話2022年7月17日 (日) 18:17 (UTC)[返信]

 追記 また編集者側の立場で見た場合、編集フィルターの場合は実際に操作を行うまでは、一見作成可能に見えてしまいますが、保護を掛けることで作成禁止されていることが明白に分かる、という利点もあります(管理的にはフィルター動作記録をネズミ捕り的に使う策もありますが…それこそ悪意のない利用者まで観察できてしまうのが少し引っかかります)。一方、ログを見ると「(被疑者名)様」など規制回避的な記事名の作成試行が見られますが、そのような規定上絶対あり得ない記事名(荒らし目的でしか作成され得ないもの)こそフィルターが防ぐ対象と思います。大元の記事名に対してフィルターを保護の代用にするのはちょっと不親切にも見えます。--Y-route会話2022年7月18日 (月) 15:32 (UTC)[返信]
  • 反対 偽陰性が繰り返されない限り、編集フィルターで対応できるなら保護を併用する必要はなく(作成試行記録があるのはフィルターが正常に動作している証拠)、意義のない保護につながる依頼と考えます。大手メディアで繰り返し報道されている人物の記載を荒らし行為と断定するのは無理があると思いますし(そもそもプライバシー侵害ならば荒らしが常に成立するわけではない)、この手の依頼を行うとしても(当該人物記事のノートは無理だと思うので)ノート:安倍晋三銃撃事件で合意形成を行うなど何かしたうえでないと管理者は対応できないと思います。--郊外生活会話2022年7月18日 (月) 03:26 (UTC)[返信]
    • コメント 追記箇所の「また編集者側の立場で見た場合……利点もあります」の点について承知しました。しかし、編集フィルターに弾かれた編集試行をもって保護の根拠にする(LTA:KUBOREL案件で見かけたことがあります)としても、一時的な全保護(3か月以下を想定しています)が限界だと思います。--郊外生活会話2022年7月18日 (月) 16:26 (UTC)[返信]
  • コメント フィルターの内容を知らないので好き放題書きますが、多分フィルターは本文だけでなくタイトルも検出対象のはずです(Special:Diff/90566958も踏まえると)。このフィルターが動いてる限り、今回の保護対象のページ名は内容に関わらず100%検出できるはずで、「稀にすり抜けてしまう恐れ」がよくわかりません。追記部分に関しても、確かに一見作れるようには見えるものの、作成画面には過去3回のプライバシーを理由とする削除記録が表示され、「このページの編集を続行するのが適切かどうかご確認ください。 」と警告も出てきます(モバイル版には出ないようですが)。保護することに反対はしませんが、保護するメリットがないのではないでしょうか。--Q8j会話2022年7月21日 (木) 04:51 (UTC)[返信]
    • 対処 作成全保護3ヶ月。かなり悩みましたが、各ご意見も踏まえ例外規定を適用せずに設定出来る最長の3ヶ月としました。編集フィルター178に防がれる前には作成実績がありますので、フィルター178に防がれた作成未遂を除くとしても、作成保護は適用して良いでしょう。仰る通り例外規定も適用できる案件とは考えますが、反対意見が出ていますので、例外規定適用には一度協議の上で合意を取る必要があると判断しました。つきましては、引き続き無期限作成半保護の例外規定適用を要望されるのであれば、お手数ですが協議をお願いします。3ヶ月後には状況も変わってきていると思うので、全保護・拡張半保護など色々考えられますが、そのときの状況を踏まえて再設定しても良いかとも思います。
編集フィルター178については、現在の目的はあくまでも緊急対策なのでいつまで運用されるか分かりません。また、状況に応じて対処(仕様)も変わってくる事もありますし、誤動作等により停止せざるを得ない状況もありえます。ですので、編集フィルターは臨時前線部隊の様な感じで捉えて頂いて、実際の対処は保護にて行うのが確実です。編集フィルター全般を見ても抑止するフィルターは保護の代用の様にも使えますが、その場合今回の様にどう連携するか役割分担するかを考えなくてならず、その負担も少なくはないので、保護が適用可能であれば保護した方が確実です。
編集フィルター178の仕様について出来る範囲でお話ししますと、Wikipedia:編集フィルター/提案#安倍晋三銃撃事件における被疑者名記載の繰り返し緊急対策にもあります通り、被疑者名の記事内への書き込みを抑止し版指定削除になる事態をなくす事で、作成防止を目的としたものではありません。被疑者名記事を作成しようとすると、記事内に被疑者名を書くことになるので、副次的に作成が抑止されています。被疑者名の記事内への書き込みは被疑者名記事に限らず、他記事で出典をつける際に引用出典タイトルに被疑者名が含まれている事に気づかずうっかり書き込んでしまう場合も抑止しています。本来はこの様な仕様でしたが、要約欄等記事内外での荒らし目的の投稿も増え、それらでも版指定削除を伴う事態にもなり、他フィルターで対処する事態にもなりましたので、総合的に一括対処した方が良いと考え、@Q8jさんご指摘の対処を行い作成自体も抑止する様にしましたが、こちらの版で青子守歌さんに差し戻されています。その後のやりとりを見て頂ければわかりますが、説明をさせて頂いて、お任せ頂けるとのお話しを頂戴しましたので、再び私の対処を入れようとは思ってはいますが、戻すにあたっては慎重を期すため、今現在はまだ行っておりません。ただし、前仕様でも記事内に被疑者名を期す被疑者名記事の作成は防げており、昨日今日でもフィルター記録から抑止出来ている事が分かります。作成自体も抑止する仕様に戻せば、被疑者名そのものの記事は抑止出来る為、Q8jさんの仰る通り抜けることはあり得ません。ただ、@Y-routeさんも仰っている規制回避の亜種については、編集フィルターでないと対処出来ないので、編集フィルターの役割かと思いますが、慎重な運用をしていくつもりです。--えのきだたもつ会話2022年7月21日 (木) 11:18 (UTC)[返信]

LTA:HAT案件 20220718

2022年5月からLTA:HATによる著名人の職業、交通アクセスの路線名の無差別除去が続いています。3か月の拡張半保護を依頼します。--Clover Tigers会話 / 投稿記録2022年7月18日 (月) 03:51 (UTC)[返信]

過去にも保護歴がありますが、LTA:KAGEによるブロック破りが後を絶ちません。(拡張)半保護を依頼します。--郊外生活会話2022年7月18日 (月) 06:25 (UTC)[返信]

半保護が解除された2022年5月1日 (日) 05:45(UTC) からおよそ1ヶ月後の2022-06-05T06:25:31(UTC)の版から複数のIP利用者により、再びネット局の表の改変を中心に問題投稿が繰り返されており、当該の記述で除去と復旧が繰り返されるなど、編集合戦が発生しています。さらなる5度目の長期の半保護するか、合意形成されるまで全保護のどちらかを依頼します。--キュアサマー会話2022年7月20日 (水) 03:29 (UTC)[返信]

IPユーザーによる出典記述除去の荒らし編集が続いており、一定期間の半保護を依頼します。--Dedideisaf会話2022年7月20日 (水) 05:31 (UTC)[返信]

当該記事は、度重なる荒らしにより、2019年12月30日に半保護となっていますが、2020年4月24日 (金) 06:27時点における版以降、IPユーザーによる荒らしが繰り返されているため、半保護を依頼いたします。--Wdqh会話2022年7月20日 (水) 13:04 (UTC)[返信]

この記事は4月より慢性的な荒らしが行われており、7月以降、特に7月19日からはIP利用者もしくは新規利用者による存命人物への不適切な編集が相次いでいます。よって半保護を依頼します。--妖怪ウォッチ宣教師会話2022年7月20日 (水) 13:28 (UTC)[返信]

プライバシーを侵害する記述が繰り返されたため2023年5月14日まで半保護中ですが、最近LTAと思われる半保護突破が2回確認できた(7/14、7/20)ため、拡張半保護への保護レベル引き上げを依頼します。--尾張の人会話2022年7月20日 (水) 13:50 (UTC)[返信]

4月以降、sockpuppetやLTAによる問題投稿が相次いでいるため、保護を依頼します。本日も(LTAと思われる)自動承認された利用者による問題投稿が発生した(特別:差分/90578706)のですが、半保護とするか拡張半保護とするかは管理者の方のご判断にお任せします。--尾張の人会話2022年7月20日 (水) 13:50 (UTC)[返信]

7月下旬(21日から末日まで)

LTA:IKEにより、駅周辺節に非著名の中小企業を記載強行する行為が継続しています(コメントアウトでも記載しないように注記しているが無視)。履歴を遡りますと、遅くとも2018-03-22を皮切りに、2018-11-19、2019-05-03、2019-06-04、2019-09-13、2020-02-04、2020-07-20、2020-08-08(ここで半年間半保護)、2021-10-09(便乗?)、2022-03-30、2022-07-20・・・と、延べ11回に渡っている状況です。これらは出現間隔も不均等ですが、投稿内容や行動(差し戻すとネットスラングによる暴言を吐く等)は首尾一貫しており、同一人物によって長期間標的にされていると認められます。
この対策には短中期の半保護では意味をなさず、長期間、それも継続性から少なくとも3年は設定するべきと思います。
問題は保護レベルであり、他利用者への影響を最小限にすれば半保護なのですが、このLTAは寝かしアカウントによる半保護突破が相次いでおり(アカウント名自体が不適切な場合も)、万全を期する場合には拡張半保護もやむを得ないかもしれません。これは一任しようと思いますが、傾向上半保護破りの可能性は高く、その際の手間をどう考えるかでしょう。--Y-route会話2022年7月20日 (水) 18:39 (UTC)[返信]

こちらもLTA:IKE案件で、2019年までの同LTAによる度重なる荒らしから、同年7月以降無期限半保護となっていますが、その後も2020-02-20、2022-04-11、2022-07-20の三度にわたって半保護を突破した荒らしが行われているため、拡張半保護への移行をお願いします。--Y-route会話2022年7月20日 (水) 18:45 (UTC)[返信]

2022-07-14T16:15:57(UTC)の版から新規利用者複数により問題投稿が繰り返され、当該の記述で悪戯と復旧が繰り返されるなど、編集合戦が発生していますので、半保護を依頼します。--キュアサマー会話) 2022年7月21日 (木) 06:19 (UTC)修正--キュアサマー会話2022年7月21日 (木) 06:25 (UTC)[返信]

LTA:OYAKO案件。ソックパペットと思われるIP群が、ブロックされた利用者:郡山肇会話 / 投稿記録 / 記録の編集の復帰を繰り返しています。IPがコロコロ変わり、個別IPのブロックで対応できないため半保護を依頼します。--郊外生活会話2022年7月21日 (木) 06:28 (UTC)[返信]

こちらもLTA:IKE案件。過去に少なくとも2018-04-30、2019-04-20、2019-05-22、2020-02-04、2020-02-20(半保護突破)、2020-07-20、2022-07-20と、期間こそ開きながらも全く同じ編集が繰り返されては即時版指定削除に至っている状況です。長期間の拡張半保護または半保護をお願いします。--Y-route会話2022年7月21日 (木) 09:43 (UTC)[返信]

複数のIPによる荒らし。ブロック破りのIPによるものである可能性もあり。半保護を依頼します。--WBGC会話2022年7月21日 (木) 12:42 (UTC)[返信]

IPの特別:投稿記録/240B:250:45C0:4500::/64が、無出典の内容(単なる個人的願望)をさも事実であるかのように加筆する荒らしを繰り返しています(差分1, 2, 3, 4, 5)。出現記事およびその編集内容から見て、無期限ブロックされた利用者:金指直樹一成いちぇぴこん会話 / 投稿記録(例えば差分6, 7)や、4回のブロック(期間はそれぞれ1週間、1か月、3か月、1年)を受けたIP:27.121.176.101会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois(例えば差分8, 9)のソックパペットだと思われます(ノート:落合博満#2019年10月から2020年7月にかけての荒らしについてもご覧ください)。この荒らしは執拗ですので、初回ではありますが1か月程度の長期の半保護を依頼します。--侵入者ウィリアム会話2022年7月21日 (木) 13:12 (UTC)[返信]

関連項目