コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

岩井圭司

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
岩井 圭司
(いわい けいじ)
生誕 1961年8月27日[要出典]
日本の旗 日本大阪府大阪市
居住 日本の旗 日本
国籍 日本の旗 日本
研究分野 精神医学精神病理学
心的外傷論(トラウマ論)、
医学史・医学論
研究機関 兵庫教育大学大学院
神戸大学医学部附属病院
出身校 神戸大学医学部医学科
博士(医学)(神戸大学・1997年
指導教員 中井久夫
山口直彦
主な受賞歴 日本精神神経学会精神医療奨励賞(ひょうご被害者支援センターを代表する日本精神神経学会会員として。2006年)
プロジェクト:人物伝
テンプレートを表示

岩井 圭司(いわい けいじ、1961年[1] - )は日本の医学者精神科医臨床心理学教育者。専門は、精神病理学、心的外傷論(トラウマ論)、医学史・医学論。学位は、博士(医学)神戸大学・1997年)[2]大阪人間科学大学教授[注釈 1]。元兵庫教育大学大学院教授(学校教育研究科人間発達教育専攻臨床心理学コース)。神戸大学客員教授(医学部で「医学史と医学概論」を担当)。元・日本トラウマティック・ストレス学会[3]会長(2015年6月 - 2017年6月)。

阪神・淡路大震災1995年)後は、災害後精神保健活動、学校防災、精神的被害の民事賠償裁判における評価(被害者鑑定)、犯罪被害者支援を中心に、PTSDをはじめとする心的外傷(トラウマ)関連病態の臨床と研究に取り組んでいる。

中井久夫門下。岳父は阪本健二[4]

精神保健指定医、精神科専門医・指導医(日本精神神経学会)、臨床心理士(日本臨床心理士資格認定協会)、公認心理師。

来歴

[編集]

大阪市で出生、その後奈良市で小学校時代を過ごした後、大阪教育大学附属天王寺中学校を経て、

兵庫教育大学在職中は、臨床・健康教育学系長、大学院連合学校教育研究科(博士課程)副研究科長、人間発達教育専攻長等を務めた[9]

学会

[編集]

著書

[編集]

分担執筆

[編集]
  • こころのケアセンター(編)『災害とトラウマ』みすず書房、1999年10月。ISBN 978-4622041122 
  • 外傷ストレス関連障害に関する研究会(編)『心的トラウマの理解とケア 第2版』じほう、2006年3月。ISBN 978-4840735438 
  • 藤森立男・矢守克也(編)『復興と支援の災害心理学』福村出版、2012年7月。ISBN 978-4571250415 

編集

[編集]

論文

[編集]


脚注

[編集]

注釈

[編集]
  1. ^ a b 2022年度以前は特任教授[7]

出典

[編集]
  1. ^ 岩井, 圭司, 1961-
  2. ^ 岩井圭司『精神病症状の背景ないし基底としての受動的認知態勢――知覚変容発作における知覚変容の特性の検討から』(博士(医学)論文)神戸大学、1997年3月。doi:10.11501/3129891。学位授与番号: 乙第2128号。 
  3. ^ 日本トラウマティック・ストレス学会
  4. ^ 岩井圭司 編『精神療法の旅路――分裂病治療の半世紀:阪本健二論文集』星和書店、1999年7月。ISBN 978-4791103898 
  5. ^ 中井久夫 編『1995年1月・神戸――「阪神大震災」下の精神科医たち』みすず書房、1995年3月。ISBN 978-4622037972 
  6. ^ 大阪人間科学大学 教員紹介 - ウェイバックマシン(2023年11月12日アーカイブ分)
  7. ^ 業績リスト 岩井圭司(過去3年) - ウェイバックマシン(2024年3月16日アーカイブ分)
  8. ^ 教員紹介(人間科学部 医療福祉学科 視能訓練専攻)”. 大阪人間科学大学. 2024年3月16日閲覧。
  9. ^ リサーチマップ - 岩井圭司

関連人物

[編集]

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]