濱口道成
表示
(濵口道成から転送)
人物情報 | |
---|---|
生誕 |
1951年2月19日 日本 三重県伊勢市 |
出身校 | 名古屋大学 |
学問 | |
研究分野 | 医学(腫瘍生物学) |
研究機関 | 名古屋大学 |
学位 | 医学博士 |
濵口 道成(はまぐち みちなり、1951年2月19日 - )は、日本の医学者。専門は、腫瘍生物学、腫瘍生化学、細胞生物学。名古屋大学医学部学部長等を経て、2009年より2015年まで名古屋大学総長。2015年より科学技術振興機構(JST)理事長[1]。2022年より日本医療研究開発機構(AMED)先進的研究開発戦略センター長。
経歴
[編集]1951年、三重県伊勢市で生まれた[1]。1969年に三重県立伊勢高等学校を卒業し、名古屋大学医学部医学科へ入学した。1975年に卒業し、名古屋大学大学院へ進学。1980年、学位論文『P-Fluorophenylalanine存在下におけるインフルエンザウイルスNucleoprotein抗原の核内蓄積機構の解析』[2]を提出して医学博士号を取得し、医学研究科博士課程を修了。
- 職歴
- 1980年 名古屋大学医学部附属癌研究施設助手
- 1983年 名古屋大学医学部附属病態制御研究施設助手
- 1984年 名古屋大学医学部附属病態制御研究施設助教授
- 1985年 米ロックフェラー大学分子腫瘍学講座研究員
- 1993年 名古屋大学医学部附属病態制御研究施設教授
- 1997年 名古屋大学アイソトープ総合センター分館長
- 2001年 名古屋大学大学院医学研究科附属病態制御研究施設教授
- 2002年 名古屋大学大学院医学研究科附属病態制御研究施設長
- 2003年 名古屋大学大学院医学系研究科附属神経疾患・腫瘍分子医学研究センター教授
- 2004年 名古屋大学大学院医学系研究科附属医学教育研究支援センター長
- 2005年 名古屋大学大学院医学系研究科長・医学部長
- 2009年 名古屋大学総長
- 2015年 国立研究開発法人科学技術振興機構理事長、文部科学省科学技術・学術審議会会長[3]
- 2020年 国立研究開発法人協議会副会長、国立研究開発法人協議会連携協力分科会長[4]
- 2022年 国立研究開発法人日本医療研究開発機構先進的研究開発戦略センター長[5]
- 主な公職等
研究内容・業績
[編集]癌研究では、2007年、RNA干渉を利用して、治療が困難とされる胆管癌を選択的に縮退することに、マウスの実験で成功したことでも知られる。名古屋大学学長としてはアジアへのサテライトキャンパスの展開などでマネジメント能力を高く評価された[1]。
著作
[編集]- 訳書
- アット・ザ・ヘルム 『自分のラボをもつ日のために』 メディカル・サイエンス・インターナショナル、2004年。
- ラボ・ダイナミクス 『理系人間のためのコミュニケーションスキル』 メディカル・サイエンス・インターナショナル、2007年。
外部リンク
[編集]脚注
[編集]- ^ a b c 「科技振興機構理事長に浜口前名大学長が就任」中日新聞2015年9月26日付朝刊、総合10版7ページ
- ^ CiNii(学位論文)
- ^ 「科学技術・学術審議会 委員名簿 平成27年2月24日現在」国立国会図書館
- ^ 新会長に平野量子科学研理事長 国研協農業協同組合新聞2020年10月2日
- ^ SCARDA、初代センター長に濵口氏化学工学日報2022年3月31日
|
|
|
|
|
|
|
|
|