湖月会
表示
湖月会(こげつかい)は、日露戦争の開戦を推進・画策した外務省、陸軍、海軍の少壮有志によるグループ。名称は1903年(明治36年)5月29日に新橋の湖月楼の土蔵で初会合を開いたことに因み、活動中の名称ではなかったが、その後の呼称となった。メンバーには諸説があり途中参加もあった。1904年(明治38年)2月の日露開戦により、目的を達して自然消滅した[1]。
メンバー
[編集]括弧内は当時の役職・階級。*印は異同のある人物。
外務省
[編集]陸軍
[編集]- 井口省吾少将(参謀本部総務部長)
- 木下宇三郎少佐(参謀本部一部)
- 田中義一少佐(参謀本部一部)
- 西川虎次郎少佐(参謀本部三部) *
- 福島安正少将(参謀本部二部長)
- 福田雅太郎少佐(参謀本部総務部)
- 堀内文次郎少佐(参謀本部副官)
- 松川敏胤大佐(参謀本部一部長) *