コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

清水洋 (音響工学者)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

清水 洋(しみず ひろし、1925年大正14年)4月17日 - 1991年平成3年)12月13日)は、日本音響工学者。工学博士(東北大学・1962年)。東北大学名誉教授、日本音響学会名誉会員。専門は電気音響工学超音波工学。

略歴

[編集]

新潟県新潟市白山浦(現 新潟市中央区白山浦)出身[1][2]1943年昭和18年)3月に新潟中学校を卒業、1945年(昭和20年)3月に新潟高等学校を1年繰り上げ卒業、1948年(昭和23年)3月に東北大学工学部電気工学科を卒業[3]

1948年(昭和23年)3月に東北大学電気通信研究所助手に就任、菊池喜充のもとで研究[2]1955年(昭和30年)11月に同研究所助教授に就任[注 1]1962年(昭和37年)12月に東北大学工学部通信工学科第四講座教授に就任[3][注 2]

1969年(昭和44年)に圧電体にのみ存在する横波弾性表面波(BGS波 (Bleustein-Gulyaev-Shimizu wave))を発見した[2][5][6]

1975年(昭和50年)から1976年(昭和51年)にかけての1年間、文部省在外研究員としてアメリカに留学[7]

1981年(昭和56年)7月に東北大学工学部通信工学科能動回路工学講座教授に就任[注 3]1984年(昭和59年)4月に東北大学工学部通信工学科電気音響学講座教授に就任[4]

1989年平成元年)3月に東北大学を定年退官、4月に電気通信大学電子情報学科教授に就任、東北大学名誉教授の称号を受称、1991年(平成3年)4月に青森大学教授に就任[3]

1991年(平成3年)12月13日午前3時15分に仙台赤十字病院腹膜炎のため死去[1]

超音波エレクトロニクスの研究で業績を上げた[2][8]

役職

[編集]

栄典・表彰

[編集]

門下生

[編集]

著書

[編集]

共著

[編集]

編書

[編集]
  • 『電気・電子応用計測』高木相[著]、西澤潤一村上孝一木村正行[共編]、朝倉書店〈電気・電子・情報工学基礎講座 6〉、1989年。
  • 『離散数学』斎藤伸自西関隆夫千葉則茂[著]、西澤潤一・村上孝一・木村正行[共編]、朝倉書店〈電気・電子・情報工学基礎講座 33〉、1989年。
  • 『電気・電子計測』新妻弘明中鉢憲賢[著]、西澤潤一・村上孝一・木村正行[共編]、朝倉書店〈電気・電子・情報工学基礎講座 5〉、1989年。
  • 『数値計算法』奈良久早川美徳阿部亨[著]、西澤潤一・村上孝一・木村正行[共編]、朝倉書店〈電気・電子・情報工学基礎講座 32〉、1991年。
  • 『通信工学』高木相[著]、西澤潤一・村上孝一・木村正行[共編]、朝倉書店〈電気・電子・情報工学基礎講座 22〉、1992年。
  • 『電気回路 I』斎藤伸自[著]、西澤潤一・村上孝一・木村正行[共編]、朝倉書店〈電気・電子・情報工学基礎講座 2〉、1993年。
  • 『電気回路 II』斎藤伸自[著]、西澤潤一・村上孝一・木村正行[共編]、朝倉書店〈電気・電子・情報工学基礎講座 3〉、1993年。
  • 『コンピュータプログラミング』川添良幸青山智夫[著]、西澤潤一・村上孝一・木村正行[共編]、朝倉書店〈電気・電子・情報工学基礎講座 28〉、1995年。

論文

[編集]

脚注

[編集]

注釈

[編集]
  1. ^ 1956年昭和31年)4月から東北大学大学院工学研究科・工学部助教授を兼任[4]
  2. ^ 1963年(昭和38年)2月から東北大学電気通信研究所教授を兼任[4]
  3. ^ 東北大学工学部通信工学電気音響学講座教授を兼任[4]

出典

[編集]
  1. ^ a b 新潟日報』1991年12月14日付朝刊、26面。
  2. ^ a b c d 日本音響学会誌』第48巻第4号、215頁。『超音波TECHNO』第4巻第5号 1992年5月号、74頁。『東北大学電気・通信・電子・情報同窓会便り』第23号、4面。
  3. ^ a b c d 日本音響学会誌』第48巻第4号、216頁。
  4. ^ a b c d 「清水洋教授略歴」「清水洋教授著作目録」『著作目録』第371号。
  5. ^ 東北大学電気・通信・電子・情報同窓会便り』第20号、2面。
  6. ^ 超音波TECHNO』第3巻第1号 1991年1月号、74-75頁。
  7. ^ 東北大学電通談話会記録』第58巻第1・2合併号、3頁。
  8. ^ 東北大学電気・通信・電子・情報同窓会便り』第20号、1面。
  9. ^ 全国発明表彰 昭和41年受賞者一覧 (PDF) |公益社団法人発明協会
  10. ^ 歴代論文賞受賞者一覧 | 一般社団法人 電子情報通信学会
  11. ^ 歴代著述賞受賞者一覧 | 一般社団法人 電子情報通信学会
  12. ^ 歴代論文賞受賞者一覧 | 一般社団法人 電子情報通信学会
  13. ^ 超音波TECHNO』第3巻第1号 1991年1月号、74頁。
  14. ^ 「叙位・叙勲」『官報』第821号、11頁、大蔵省印刷局、1992年1月17日。
  15. ^ 「叙位・叙勲」『官報』第821号、12頁、大蔵省印刷局、1992年1月17日。
  16. ^ 中村僖良先生ご退職 (PDF) 」『東北大学電気・通信・電子・情報同窓会便り』第37号、16面、山田顕澤谷邦男[著]、東北大学電気・通信・電子・情報同窓会、2007年。

参考文献

[編集]
  • 清水洋「最終講義 超音波と私の昭和史」『東北大学電通談話会記録』第58巻第1・2合併号、1-21頁、東北大学電気通信研究所、1989年。
  • 追悼文 清水洋先生」『日本音響学会誌』第48巻第4号、215-216頁、中村僖良[著]、日本音響学会、1992年。
  • 「清水洋先生御逝去を悼んで」『超音波TECHNO』第4巻第5号 1992年5月号、74-75頁、中村僖良[著]、日本工業出版、1992年。
  • 清水洋先生を偲んで (PDF) 」『東北大学電気・通信・電子・情報同窓会便り』第23号、4面、中村僖良[著]、東北大学電気・通信・電子・情報同窓会、1993年。
  • 清水洋先生 御退官 (PDF) 」『東北大学電気・通信・電子・情報同窓会便り』第20号、1-2面、東北大学電気・通信・電子・情報同窓会、1990年。
  • 清水洋教授著作目録」『著作目録』第371号、東北大学史料館[編]、東北大学史料館、1989年。
  • 「清水洋教授科学技術庁長官賞を受賞」『超音波TECHNO』第3巻第1号 1991年1月号、74-75頁、太田義徳[著]、日本工業出版、1991年。
  • 「清水洋氏」『新潟日報』1991年12月14日付朝刊、26面、新潟日報社、1991年。
  • 「清水洋」『現代 物故者事典 1991〜1993』307頁、日外アソシエーツ[編]、日外アソシエーツ、1994年。
  • 「清水洋」『新潟県 人物・人材情報リスト 2021 第1巻』525頁、日外アソシエーツ[編]、日外アソシエーツ、2020年。

関連文献

[編集]

外部リンク

[編集]