水瓶
表示
この項目では、仏教における水瓶について説明しています。生活用水を蓄える水瓶については「甕」をご覧ください。 |
水瓶(すいびょう、みずがめ)は、仏教において閼伽(水)を入れる瓶で、比丘(びく)が持たなければならない18種類の持ち物のひとつ。サンスクリット語の「グンディ」の訳で、軍持(ぐんじ)と音訳される。仏像のうち観音菩薩などの持物とされることもある。
水瓶は、古くから使われ陶器のほか鋳銅製などがあり、文化財に指定されているものもある。
この項目は、仏教に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(ポータル 仏教/ウィキプロジェクト 仏教)。 |