コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

沙田至中環線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
沙中線から転送)

沙田至中環線(さでんしちゅうかんせん、略称 : 沙中線)は、香港新界沙田香港島を結ぶ香港MTR運行系統である。

路線

[編集]
沙田至中環線の予定路線と駅

沙中線は香港で人口が最も多い新界・沙田から九龍半島東部を抜け、ヴィクトリア・ハーバーを海底トンネルで横断し香港島の中環(セントラル)エリアに至る、全長約17キロの路線である。

区間は10カ所に駅を設置。区間は二期の建設期間に分けられ、第一期は大囲 - 紅磡間、第二期は紅磡 - 金鐘間となる。[1][2]

うち乗換駅が大囲駅(東鉄線)、鑽石山駅(観塘線)、何文田駅(観塘線)、紅磡駅(東鉄線中国直通列車)、会展駅(北港島線・計画中)金鐘駅(荃湾線港島線南港島線)である。

第一期区間の大囲 - 紅磡間(2018年5月以前は東西走廊と呼称)は開業時より馬鞍山線及び西鉄線と直通し、屯馬線として一体化された運行が行われる[3][4]。第二期区間の紅磡 - 金鐘間(2018年5月以前は南北走廊と呼称)は開業時より紅磡駅から東鉄線に直通し、名称も東鉄線が踏襲される[5]

2020年2月14日、大囲 - 啓徳間が開業した。

2021年6月27日、啓徳 - 紅磡間が開業した。

2022年5月15日、紅磡 - 金鐘間が開業した。これにより、10年間に渡ったこの計画の全ての工事が終了した。

使用予定の車両

[編集]

屯馬線

[編集]

全て8両編成での運行となる。

東鉄線

[編集]

これによって既存のメトロキャメル電車は引退、SP1900形は屯馬線へ転属となった。

駅一覧

[編集]
駅名 開業年月日 駅間キロ
(km)
累計キロ
(km)
乗り換え 所在地
日本語 繁体字香港語 簡体字中国語 英語
屯馬線(東西走廊)
大囲駅 大圍站 大围站 Tai Wai 2004年12月21日 東鉄線
馬鞍山線(直通)
香港
特別行政区
沙田区
顕径駅 顯徑站 显径站 Hin Keng 2020年2月14日
鑽石山駅 鑽石山站 钻石山站 Diamond Hill 観塘線 黄大仙区
啓徳駅 啟德站 启德站 Kai Tak 九龍城区
宋皇台駅 宋皇臺站 宋皇台站 Sung Wong Toi 2021年6月27日
土瓜湾駅 土瓜灣站 土瓜湾站 To Kwa Wan
何文田駅 何文田站 何文田站 Ho Man Tin 観塘線
紅磡駅 紅磡站 红磡站 Hung Hom 2021年6月20日 東鉄線
西鉄線(直通)
油尖旺区
東鉄線(南北走廊)
紅磡駅 紅磡站 红磡站 Hung Hom 2022年5月15日 東鉄線(直通)
屯馬線
香港
特別行政区
油尖旺区
会展駅 會展站 会展站 Exhibition Centre 湾仔区
金鐘駅 金鐘站 金钟站 Admiralty 2016年12月28日 荃湾線
港島線
南港島線
中西区
  • 背景色がかつ斜字体で示す駅は未開業の駅。

諸問題

[編集]

建設費の増大が問題になっている。当初、立法会は沙中線の建設予算として714億香港ドル(約7,344億円)の支出を承認した。しかしながら、2012年3月まで、建設コストと路線の変更によって、予算が798億香港ドルに増額している[6][7]。2017年12月までに、建設コストと路線の変更によって予算が971億香港ドルに増額している。[8]

また、構造物の手抜き工事が問題になり、2018年8月にはMTRのリンカーン・リョン(梁国権)CEOが退任する事態にもなった[9]

脚注

[編集]
  1. ^ KCR沙中線は紅磡を先行建設へ
  2. ^ 香港MTR沙中線
  3. ^ MTR沙中線
  4. ^ 工事中の鉄道
  5. ^ (繁体字中国語)沙中線東西走廊命名「屯馬線」 紅磡至金鐘沿用「東鐵線」2018-05-25,明報
  6. ^ MTR沙中線建設、立法会が予算承認”. NNA.ASIA (2012年5月14日). 2019年1月13日閲覧。
  7. ^ 東方日報 (2012年3月17日). “沙中線造價飆至798億” (中国語). https://orientaldaily.on.cc/cnt/news/20120317/00176_028.html 
  8. ^ 即時新聞 (2017年12月5日). “沙中線最新造價971億 主體工程超支約165億” (中国語). http://hk.on.cc/hk/bkn/cnt/news/20171205/bkn-20171205183204838-1205_00822_001.html 
  9. ^ MTRC、手抜き工事問題でCEO退任へ 香港・マクロ・統計・その他経済”. NNA.ASIA (2018年8月8日). 2019年1月13日閲覧。

外部リンク

[編集]