コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

永井柳太郎 (俳優)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

永井 柳太郎(ながい りゅうたろう、1903年3月8日[1] - 1986年2月28日)は、滋賀県栗太郡物部村(現:守山市)出身[1]俳優。本名は高橋 由松[1]

人物

[編集]

小学校中退[2]

1920年新派の俳優・伊井蓉峰の門下生となる[2]

時代劇では捕り方役などで出演していた[2]

新派[2]、文藝団[3]マキノ撮影所[2]松竹[2]東宝[2]新東宝[2]フリー[2]を経て、さち子プロ[3]に所属していた。

1986年2月28日、死去。82歳没。

出演作品

[編集]

映画

[編集]
  • 奇傑鬼鹿毛 第一篇(1925年、マキノプロ
  • 中山安兵衛(1925年、マキノプロ) - 金太
  • 糸の乱れ 後篇(1925年、マキノプロ) - 梶川長兵衛
  • 呑喰気抜之助(1925年、マキノプロ) - 根津新八
  • 男達(1926年、マキノプロ)
  • 怪人 狼(1926年、マキノプロ) - 野路弥兵衛
    • 前篇
    • 中篇
    • 後篇
  • 修羅八荒(1926年、マキノプロ) - 怪しき旅人
    • 第一篇
    • 第二篇
  • 小剣豪(1926年、マキノプロ)
  • 臆病武士(1926年、マキノプロ)
  • 孔雀の光 第二篇(1926年、マキノプロ) - 藤原従者
  • 大晏寺堤(1926年、マキノプロ) - 彦坂甚六
  • 人生親爺となる勿れ(1926年、マキノプロ) - 吉田(社員)
  • 刃門(1926年、マキノプロ) - 目明し文吉
  • 夢の芝浜(1926年、マキノプロ) - 由さん(魚屋)
  • 三千石(1926年、マキノプロ) - 按摩針市
  • 灰色の街(1926年、マキノプロ) - 土管の彦八
  • 憤怒(1926年、マキノプロ) - 朔太郎の同僚
  • 仇討商売(1926年、マキノプロ)
  • 前篇
  • 後篇
  • 真葛ケ原女腹切(1926年、マキノプロ)
  • どんぐり長屋(1926年、マキノプロ) - 喜助
  • 佐平次捕物帖 新釈紫頭巾(1926年、マキノプロ) - 隼の長次
    • 前篇
    • 後篇
  • 影法師捕物帳東亜キネマ) - 巾着切長吉
    • 影法師捕物帳 前篇(1926年)
    • 影法師捕物帳 後篇(1927年)
  • 喧嘩買兵衛(1927年、勝見プロ) - 丹波屋の番頭
  • へらへら武者修業記(1927年、マキノプロ) - 欲張り源八
  • 悪魔の星の下に(1927年、マキノプロ) - 真木荘之助
  • 悪党(1928年、マキノプロ) - 月影彩小郎
  • 東海道膝栗毛(1928年、河合映画
    • 第一篇 地獄から這上った弥次喜多
    • 新版東海道膝栗毛 第二篇 化かされた弥次喜多 - 胡麻の蝿
  • 四谷怪談(1928年、河合映画) - 秋山長兵衛
  • 悪童変化 第二篇(1928年、河合映画)
  • 次郎吉三度笠(1928年、河合映画)
  • 浮世囃子八人馬鹿(1929年、河合映画)
  • 阿波の鳴門(1929年、河合映画)
  • 天草異聞邪宗船(1929年、河合映画)
  • 座光寺源三郎(1929年、河合映画)
  • 異説 番町皿屋敷(1929年、河合映画) - 相川忠太夫(用人)
  • 蓮座地獄絵(1929年、河合映画)
  • 盲暦(1929年、河合映画)
  • 濁流鬼(1929年、河合映画)
  • 股から覗いた国定忠次 山形屋藤蔵(1929年、河合映画)※主演
  • 荒木又右衛門(1930年、松竹キネマ) - 小助
  • 関の弥太っぺ(1930年、松竹キネマ) - 夏目新助
  • 刀の中の父(1931年、松竹キネマ) - 初狩猿之助
  • 郷土くずれ(1931年、松竹キネマ) - 不死身の丑五郎
  • 丁髷便衣隊(1932年、松竹キネマ)
  • 鼠小僧次郎吉(1932年、松竹キネマ) - 銀的の寅
    • 鼠小僧次郎吉
    • 鼠小僧次郎吉 解決篇
  • 足軽は強いぞ(1932年、松竹キネマ) - 権九郎(無頼漢)
  • 陸軍大行進(1932年、松竹キネマ) - 勤王の志士
  • 忠臣蔵(1932年、松竹キネマ) - 千阪家用人
    • 前篇 赤穂京の巻
    • 後篇 江戸の巻
  • お馴染 一心太助(1933年、松竹キネマ) - 笹尾喜内(用人)
  • 天一坊と伊賀亮(1933年、松竹キネマ) - 大岡の用人
  • 刺青判官(1933年、松竹キネマ) - 野呂崎権八
    • 刺青判官
    • 刺青判官 百さん危難の巻
    • 刺青判官 完結篇
  • 二つ燈籠(1933年、松竹キネマ) - 友吉
  • 天明旗本傘(松竹キネマ) - 甚公
    • 前篇 紅涙の巻(1933年)
    • 後篇 晴れる日の巻 (1934年)
  • 月形半平太(1934年、松竹キネマ) - 古賀兵蔵
  • 一本刀土俵入り(1934年、松竹キネマ) - いわしの北公
  • 次郎吉格子(1934年、松竹キネマ) - 宿の亭主
  • 愁風宴(1934年、松竹キネマ) - 仙蔵
    • 前篇 修羅の巻
    • 後篇 霽月の巻
  • 八州侍やくざ(1934年、松竹キネマ)
  • 鈴木新内(1935年、松竹キネマ) - 矢矧重佐
  • 道中女仁義(1935年、松竹キネマ) - 波浮の庄太
  • 勤王飛脚(1935年、松竹キネマ) - 篠原甲子太郎
  • 雪之丞変化松竹京都) - ムク犬
    • 雪之丞変化 第一篇(1935年)
    • 雪之丞変化 第二篇(1935年)
    • 雪之丞変化 解決篇 (1936年)
  • かごや判官(1935年、松竹京都) - 風呂屋の客
  • 流れ唄月の出潮(1935年、松竹キネマ)
  • 千両小路(1936年、松竹キネマ) - 清兵衛
  • 四十八人目(1936年、第一映画) - 八尾(吉良の付人)
  • 故郷(1937年、J.O.スタヂオ) - 八兵衛(人夫)
  • 南国太平記(1937年、J.O.スタヂオ) - 源公(大工)
  • 裸武士道(1937年、J.O.スタヂオ) - 弥十(百姓)
  • 東海美女伝(1937年、J.O.スタヂオ) - 金春大蔵(金山奉行)
  • 血路(1937年、東宝映画) - 伝八(仲間)
  • 日本一の岡っ引(1938年、東宝映画) - 矢柄兵造
  • 五分の魂(1938年、東宝映画)
  • 藤十郎の恋(1938年、東宝映画) - 田次郎(大道具方)
  • 愛憎秘刃録(1938年、東宝映画) - 通り魔の吉
  • 清水の次郎長(1938年、東宝映画) - 大岩村の大助
  • 月下の若武者(1938年、東宝映画) - 飛田ノ鷲左
  • 武道千一夜(1938年、東宝映画) - 亀吉(旅商人)
  • 丹下左膳(東宝映画)
    • 新篇 丹下左膳 妖刀篇(1938年) - 甚公
    • 新篇 丹下左膳 隻手篇(1939年) - 甚公
    • 新篇 丹下左膳 隻眼の巻(1939年) - 小八
    • 新篇 丹下左膳 恋車の巻(1940年) - 小八
  • 浪人吹雪(1939年、東宝映画) - 大野九郎兵衛
  • 忠臣蔵(1939年、東宝映画) - 左右田孫兵衛
    • 前篇
    • 後篇
  • エノケンの鞍馬天狗(1939年、東宝映画) - 隼の辰吉
  • 喧嘩鳶(1939年、東宝映画) - 加賀鳶舟六
    • 前篇
    • 後篇
  • 小島の春(1940年、東宝映画) - 衛生委員
  • 燃ゆる大空(1940年、東宝映画) - 爆撃隊
  • 明朗五人男(1940年、東宝映画) - 家主
  • 熱砂の誓ひ(1940年、東宝映画) - 建設総署技正
    • 前篇
    • 後篇
  • 島は夕やけ(1941年、東宝映画)
  • をり鶴七変化(1941年、東宝映画) - 駕屋助三
    • 前篇
    • 後篇
  • 兵六夢物語(1943年、東宝映画)
  • 怒りの海(1944年、東宝映画) - 源さん
  • 東京五人男(1945年、東宝映画) - 弁造(国民酒場の主人)
  • 或る夜の殿様(1946年、東宝) - 後藤巡査
  • 聟入り豪華船(1947年、東宝) - 秋山源兵衛
  • ぼんぼん(1947年、新東宝) - 治助(番頭)
  • 唄まつり百万両(1948年、新東宝) - 山形屋甚兵衛
  • 白頭巾現わる(1949年、新東宝) - あんま三泊
  • 鍋島怪猫伝(1949年、新東宝) - 九郎助
  • 中山安兵衛(1951年、新東宝) - 甚内(仲間)
  • 遊侠往来(1951年、新東宝) - 乾分の源六
  • 新遊侠伝(1951年、新東宝) - 乾分の源六
  • おかあさん(1952年、新東宝) - 廃品回収人
  • 銀二郎の片腕(1953年、新東宝) - かつ公
  • すっ飛び千両旅(1953年、新東宝) - 柳湯の勝造
  • 刺青殺人事件(1953年、新東宝) - 五郎助
  • 女の一生(1953年、新東宝) - 三吉
  • 叛乱(1954年、新東宝) - 中村の父
  • 鼠小僧色ざんげ 月夜桜(1954年、新東宝) - 伝七
  • 女の暦(1954年、新東宝) - 千吉
  • 大岡政談・妖棋伝(1954年、新東宝) - 門野伴
    • 前篇 白蝋の仮面
    • 後篇 地獄谷の対決
  • たん子たん吉珍道中(1954年、新東宝) - 田畑
    • 第1部 豆狸忍術合戦
    • 第2部 江戸恋馬子唄
    • 第3部 歌くらべ狸囃子
  • 忍術児雷也(1955年、新東宝) - 鹿六
  • 明治一代女(1955年、新東宝)
  • 逆襲大蛇丸(1955年、新東宝) - 鹿六
  • 花ざかり男一代(1955年、新東宝) - 安吉(小揚乾分)
  • めくら狼(1955年、新東宝) - 藤兵衛
  • 春色大盗伝(1955年、新東宝) - 大館三六
  • 清水の三ン下奴(1955年、新東宝) - 大八(乾分)
  • 美女決闘(1955年、新東宝) - 伊太八
  • 赤城の血祭(1955年、新東宝) - 松井軍兵衛
  • 次郎物語(1955年、新東宝) - 勘作
  • 勝利をわが手に -港の乾杯-(1956年、日活) - 馬丁
  • 快傑耶茶坊(1956年、日活) - 牧直
    • 前篇 流血島の鬼
    • 後篇 絶海の死闘
  • 愛情(1956年、日活) - 喜作爺さん
  • 旅鴉でござんす(1956年、日活) - 弁慶
  • 甲武信嶽伝奇(1956年、日活) - と組の文七
    • 甲武信嶽伝奇 黄金地獄 人肌地獄
    • 甲武信嶽伝奇 決闘地獄
  • ニコヨン物語(1956年、日活) - 中村(希望館の主)
  • 8時間の恐怖(1957年、日活) - 柳川義太郎(農夫)
  • 「廓」より 無法一代(1957年、日活) - 岡本鹿七(家主)
  • 池田大助捕物帖 血染の白矢(1957年、日活) - 大和田伝兵衛
  • 月下の若武者(1957年、日活) - 吉六
  • 十七才の抵抗(1957年、日活) - 友蔵
  • 日露戦争勝利の秘史 敵中横断三百里(1957年、大映東京
  • 乳房と銃弾(1958年、日活) - 庄司課長補佐
  • 美しい庵主さん(1958年、日活) - 昌妙尼の父
  • チャンチキおけさ(1958年、日活) - 東野栄造
  • 海女の岩礁(1958年、日活) - 村の巡査
  • 男のブルース(1958年、日活) - 今井五平
  • 愛妻記(1959年、東宝) - 春光館主人
  • 江戸遊民伝(1959年、松竹京都) - 小料理屋の亭主
  • 高丸菊丸 疾風篇(1959年、松竹) - 黒蛇法師
  • 愛の鐘(1959年、東宝) - 添森三造
  • 人も歩けば(1960年、東宝) - 細井
  • 続々べらんめえ芸者(1960年、東映) - 上岡(田所の大番頭)
  • 地の涯に生きるもの(1960年、東宝) - 彦市の父
  • 松川事件(1961年、新東宝) - 阿部の父
  • 喜劇 駅前飯店(1962年、東宝) - 富三
  • われらの友情(1966年、松竹) - 岩崎礼二
  • さくら盃 義兄弟(1969年、日活) - 老爺
  • おくさまは18才 新婚教室(1971年、東宝) - 医者

テレビドラマ

[編集]

NHK

[編集]
  • ここに人あり(1959年)
    • 第98話「海に生きる」
    • 第104話「小さな波紋」
  • 事件記者
    • 第67、68話「毒蜂」(1959年) - 小野
    • 第100話「記者たまり所」(1960年)
    • 第149、150話「犠牲」(1961年)
    • 第384話「花道」(1965年)
  • テレビ劇場 / 老人の眼(1959年)
  • 灰色のシリーズ / 悪い日(1961年)
  • 青春を返せ(1961年)
  • テレビ指定席
    • 海を渡る人々(1961年)
    • 海の畑(1963年)
    • 恐山宿坊(1964年)
  • 文芸劇場 / 指(1962年)
  • 大河ドラマ
  • こども劇場 / ゲンとイズミ(1965年) - 音じい
  • 大岡政談 池田大助捕物帳(1966年) - そばや仁助
  • 日本の戦後 第3集「酒田紀行 農地改革の軌跡」(1977年)

日本テレビ

[編集]

KR→TBS

[編集]

フジテレビ

[編集]

テレビ朝日

[編集]
  • 東芝家族劇場 / 春風ざむらい(1959年)
  • クラボウ・ミステリー 影 / 死体の喜劇(1960年) - 主演
  • 指名手配 第17、18話「逮捕第一号」(1960年)
  • 人形佐七捕物帳 第9、10話(1960年)
  • 特別機動捜査隊
    • 第85話「出来心」(1963年)
    • 第134話「黒い花」(1964年)- 穂高伊吉
    • 第167話「羽織の座」(1965年)
    • 第208話「落ちていた粉」(1965年) - 桜井
    • 第232話「大噴煙」(1966年)
    • 第233話「続 大噴煙」(1966年)
    • 第302話「悲しい善意」(1967年)
    • 第356話「その母」(1968年)
    • 第366話「愛の激流」(1968年) - 弥兵
    • 第436話「蟻の町」(1970年)
    • 第468話「大砂丘」(1970年) - 爺さん
    • 第472話「南紀州を張込め」(1970年) - 佐吉
    • 第532話「裏町の女」(1972年) - 利吉
    • 第588話「南海の復讐」(1973年) - 伏見
    • 第597話「愛の屈折 銀座」(1973年) - 甚三
    • 第611話「奪われた関係」(1973年) - 荘太郎
    • 第668話「嘘」(1974年) - 重吉
    • 第758話「愛情の海」(1976年) - 伊藤耕作
    • 第796話「夕陽の波止場」(1977年) - 喜太郎
  • 判決
    • 第76話「教室に太陽を」(1964年)
    • 第101話「ある青春」(1964年)
    • 第119話「鉄」(1965年)
  • 風来物語(1964年)
  • 鉄道公安36号
    • 第87話「ラッセル車の男」(1965年)
    • 第101話「報復の起点」(1965年)
    • 第198話「幸福への驀進」(1967年)
  • 乗っていたのは二十七人 第1話「生存者なし」(1965年)
  • 新選組血風録 第9話「池田屋騒動異聞」(1965年) - 山崎烝の父
  • 素浪人 月影兵庫
  • 俺は用心棒
    • 第1作(1967年)
      • 第6話「銃声」
      • 第23話「闇に白い火」
    • 第4作 第16話「迎えに来る武士」(1969年)
  • 大丸名作劇場 / 二十四の瞳(1967年)
  • 河童の三平 妖怪大作戦
    • 第6話「蜘蛛女」(1968年) - 山おやじ
    • 第25話「地獄ころがし 前編」(1969年) - 老人
  • どじょっこさん 第8話(1968年)
  • ライオン女性劇場 / 契りきな(1969年)
  • 旅がらすくれないお仙 第32話「女の傷は深いのよ」(1969年)
  • 東京コンバット 第36話「罠には罠を」(1969年)
  • 素浪人 花山大吉 第42話「大めし喰らって弱かった」(1969年)
  • 緋剣流れ星お蘭 第3話「あいてが上よ!」(1969年)
  • 天を斬る
    • 第6話「桐の梢に」(1969年)
    • 第25話「春雷の中の女」(1970年)
  • 燃えよ剣 第19話「砲声」、第20話「炎の戦陣」(1970年) - 林権助
  • 遠山の金さん捕物帳
    • 第46話「顔のない女」(1971年) - 留吉
    • 第87話「首を狙った男」(1972年) - お浅の父親
  • 半七捕物帳 第15話(1972年)
  • 鬼平犯科帳 (松本幸四郎) 第2シリーズ 第18話「情事」(1972年) - 与五郎
  • さすらいの狼 第16話「竜の心にしゃくなげ一輪」(1972年)
  • 変身忍者 嵐 第25話「恐怖怪談! 魔女ゴルゴン呪いの城!!」(1972年) - 花婿の父
  • 仮面ライダーV3 第2話「ダブルライダーの遺言状」(1973年) - 神父(ハサミジャガー人間態)
  • 荒野の用心棒(1973年)
    • 第7話「鷲ノ巣谷に死の影が走って…」
    • 第31話「女怨み唄 地の果てに流れ…」
  • いただき勘兵衛 旅を行く 第1話「神も仏もあったとさ」(1973年) - 平助
  • 新・荒野の素浪人 第35話「血風つむぎ唄」(1974年)
  • テレビスター劇場 / 華麗なる一族(1974年) - 大垣市太
  • 右門捕物帖 第37話「お島恨み節」(1974年)
  • ザ★ゴリラ7 第6話「お湯に群がる野獣ども」(1975年)
  • 鬼平犯科帳 (丹波哲郎) 第17話「むかしなじみ」(1975年) - 利助
  • 敬礼!さわやかさん 第15話「雪ン子母恋歌」(1976年)
  • 達磨大助事件帳
    • 第3話「父子だるま」(1977年)
    • 第9話「夜明けの父娘」(1977年)
    • 第12話「からくり花泥棒」(1978年)
  • 燃えろアタック 第6話「初めて知った母の秘密」(1979年)
  • 伝七捕物帳 第8話「はぐれ者」(1979年)
  • 吉宗評判記 暴れん坊将軍 第86話「天下御免の大泥棒」(1979年) - 吉兵衛
  • 長七郎天下ご免! 第11話「泣き笑いにせ者人生」(1980年) - 善助

東京12チャンネル

[編集]

テレビ番組

[編集]

著書

[編集]
  • 芸能界今昔:俳優・永井柳太郎の生涯(大手町企画、1978年)

脚注

[編集]
  1. ^ a b c 永井柳太郎 - KINENOTE
  2. ^ a b c d e f g h i 永井柳太郎 - コトバンク
  3. ^ a b 永井柳太郎 - 知誕Wiki

外部リンク

[編集]