東石黒駅
表示
東石黒駅 | |
---|---|
ホーム全景(2020年6月) | |
ひがしいしぐろ Higashiishiguro | |
◄福野 (2.6 km) (2.7 km) 福光► | |
所在地 | 富山県南砺市下吉江2683-2 |
所属事業者 | 西日本旅客鉄道(JR西日本) |
所属路線 | ■城端線 |
キロ程 | 22.0 km(高岡起点) |
電報略号 | ヒク |
駅構造 | 地上駅 |
ホーム | 1面1線 |
乗車人員 -統計年度- |
25人/日(降車客含まず) -2019年- |
開業年月日 | 1951年(昭和26年)8月10日 |
備考 | 無人駅 |
東石黒駅(ひがしいしぐろえき)は、富山県南砺市下吉江にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)城端線の駅である。
歴史
[編集]- 1931年(昭和6年)3月25日:第59回帝国議会衆議院本会議において中越線福野駅 - 福光駅間の下吉江における停車場設置請願が採択される[1][2]。
- 1951年(昭和26年)8月10日:日本国有鉄道(国鉄)城端線の福野駅 - 福光駅間に新設開業[3]。旅客営業のみ[3]。
- 1987年(昭和62年)4月1日:国鉄分割民営化により、西日本旅客鉄道(JR西日本)の駅となる[4]。
駅構造
[編集]城端方面に向かって左側に単式ホーム1面1線を持つ地上駅(停留所)である[5][6]。
北陸広域鉄道部管理の無人駅である[7][5]。ホーム上には木造の待合室が設置されている[5]。城端方面東石黒踏切の脇から階段によってホームに入る形となっている[5]。ホーム上には22粁のキロポストが立っており、数本の桜と松が植えられている[5]。
-
入口(2011年9月)
-
ホーム(2011年7月)
-
旧待合室(2011年9月)
-
駅名標と新築された待合室(2020年6月)
利用状況
[編集]「富山県統計年鑑」によると、近年の1日平均乗車人員は以下の通り[8]。
年度 | 1日平均 乗車人員 |
---|---|
1995年 | 53 |
1996年 | 63 |
1997年 | 58 |
1998年 | 55 |
1999年 | 45 |
2000年 | 47 |
2001年 | 41 |
2002年 | 51 |
2003年 | 48 |
2004年 | 51 |
2005年 | 45 |
2006年 | 42 |
2007年 | 39 |
2008年 | 39 |
2009年 | 29 |
2010年 | 27 |
2011年 | 23 |
2012年 | 23 |
2013年 | 34 |
2014年 | 28 |
2015年 | 30 |
2016年 | 31 |
2017年 | 31 |
2018年 | 28 |
2019年 | 25 |
駅周辺
[編集]- 富山県道20号砺波福光線
- 加越能バス「東石黒」バス停
- 東石黒簡易郵便局
- 東海北陸自動車道
- 旅川 - 福野駅と東石黒駅の間で渡る河川
隣の駅
[編集]脚注
[編集]- ^ 第59回帝国議会衆議院議事速記録第34号、『官報』号外(967頁より968頁)、1931年(昭和6年)3月26日
- ^ “下吉江ニ停車場設置ノ件(富山県西礪波郡東石黒村長河合嘉七郎外八名呈出)”. 国立公文書館. 2023年(令和5年)12月13日閲覧。
- ^ a b 昭和26年日本国有鉄道公示第190号(『官報』、1951年(昭和26年)8月9日、大蔵省印刷局)
- ^ 石野哲、『停車場変遷大事典 国鉄・JR編Ⅱ』(159頁)、1998年(平成10年)10月、JTB
- ^ a b c d e 郡司武編、『週刊朝日百科 JR全駅・全車両基地』43号(25頁)、2013年(平成25年)6月、朝日新聞出版
- ^ 川島令三編、『中部ライン 全線・全駅・全配線第6巻 加賀温泉駅 - 富山エリア』(35及び64頁)、2010年(平成22年)9月、講談社
- ^ データで見るJR西日本2016 - 西日本旅客鉄道
- ^ 統計年鑑 - 富山県
関連項目
[編集]外部リンク
[編集]- 東石黒駅|駅情報:JRおでかけネット - 西日本旅客鉄道