2月16日 (旧暦)
表示
(旧暦2月16日から転送)
旧暦2月(如月) | |||||
---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
友引 | 先負 | 仏滅 | 大安 | 赤口 | 先勝 |
旧暦2月16日は旧暦2月の16日目である。六曜は大安である。
できごと
[編集]- 承平5年(ユリウス暦935年3月23日) - 紀貫之が土佐から京に帰着。『土佐日記』の旅を終える[要出典]
- 応和元年(ユリウス暦961年3月5日) - 辛酉革命により天徳から応和に改元[要出典]
- 康平6年(ユリウス暦1063年3月18日) - 前九年の役で敗れた安倍貞任・藤原経清の首が京都西獄門に晒される
- 文明6年(ユリウス暦1474年3月4日) - 一休宗純が大徳寺の住持に就任
誕生日
[編集]- 貞応元年(ユリウス暦1222年3月30日) - 日蓮、日蓮宗の開祖 (+ 1282年)
- 寛文6年(グレゴリオ暦1666年3月21日) - 荻生徂徠、儒学者 (+ 1728年)
- 天保9年(グレゴリオ暦1838年3月11日) - 大隈重信、8・17代内閣総理大臣・早稲田大学創立 (+ 1922年)
- 安政5年(グレゴリオ暦1858年3月30日) - 湯浅半月、聖書学者・詩人(+ 1943年)
忌日
[編集]- 建久元年(ユリウス暦1190年3月23日) - 西行、歌人(* 1118年)(西行忌は2月15日)
- 文政12年(グレゴリオ暦1829年3月20日) - 高橋景保、江戸幕府天文方・伊能忠敬の測量に協力(* 1785年)