コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

日野市立図書館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
日野市立図書館
Hino City Library
中央図書館(2019年7月)
施設情報
事業主体 日野市
管理運営 日野市役所 教育部
建物設計 鬼頭梓(中央図書館)
開館 1965年9月21日
所在地 191-0053
東京都日野市豊田2-49-2
位置 北緯35度39分22秒 東経139度22分56秒 / 北緯35.65611度 東経139.38222度 / 35.65611; 139.38222座標: 北緯35度39分22秒 東経139度22分56秒 / 北緯35.65611度 東経139.38222度 / 35.65611; 139.38222
統計・組織情報
蔵書数 823,818冊(2017年度[1]時点)
貸出数 1,607,639冊(2017年度[1]
条例 日野市立図書館運営規則
職員数 31名
公式サイト https://www.lib.city.hino.lg.jp/index.html
地図
地図
プロジェクト:GLAM - プロジェクト:図書館
テンプレートを表示

日野市立図書館(ひのしりつとしょかん)は、東京都日野市が運営する公立図書館の総称である。

概要

[編集]

日野市図書館は、1965年に1台の移動図書館「ひまわり号[2]」が回ることからその活動を始めた。現在、図書館が7館、そして11代目のひまわり号が市内を回っている。公共図書館の中心が地域図書館にあることを具現化してみせ、日本の図書のあり方に大きな影響を与えた[3]。(「中小都市における公共図書館の運営」の記事も参照。)

利用

[編集]

利用登録ができるのは、市内在住・在勤・在学者および相互利用をしている市(八王子市府中市調布市町田市多摩市稲城市立川市国立市)在住者である。

本、雑誌は1人合計30冊、CDは1人2タイトル(相互利用者は5冊、1タイトル)借りることができ、貸出期間は2週間である。

市政図書室以外の開館時間・休館日は下記の通り。

  • 開館時間:10時00分~19時00分(土・日・祝日は17時まで)
  • 休館日:月曜日(祝日の場合は開館)・年末年始

沿革

[編集]
  • 1965年 - 移動図書館によるサービス開始。
  • 1966年 - 高幡図書館、多摩平児童図書館開館。
  • 1967年 - 福祉センター図書館開館。
  • 1969年 - 社会教育センター図書館開館
  • 1971年 - 平山児童図書館、多摩平児童図書館新館開館
  • 1973年 - 中央図書館開館
  • 1977年 - 平山図書館(旧平山児童図書館)、市政図書室開館
  • 1980年 - 高幡図書館新館日野図書館(旧福祉センター図書館)開館。
  • 1990年 - 百草図書館開館。
  • 2000年 - 多摩平図書館(旧社会教育センター図書館)開館
  • 2002年 - 多摩平児童図書館閉館
  • 2004年 - 多摩平図書館閉館、新多摩平図書館開館。
  • 2008年 - 新平山図書館開館。
  • 2009年 - 百草台児童図書館閉館。

施設

[編集]

図書館

[編集]

中央図書館

[編集]
中央図書館

高幡図書館

[編集]

日野図書館

[編集]
日野図書館

多摩平図書館

[編集]

平山図書館

[編集]

百草図書館

[編集]
百草図書館入り口

市政図書室

[編集]

移動図書館

[編集]

移動図書館「ひまわり号」が2週間に1度、市内各所を巡回する。

脚注

[編集]
  1. ^ a b 日野市立図書館統計
  2. ^ 名前の由来は「日野を回る」「日々回る」である。
  3. ^ この経緯については、関千枝子『図書館の誕生』日本図書館協会(1986年)、石井敦・前川恒雄『図書館の発見』日本放送出版協会(1973年)などを参照されたい。
  4. ^ a b c d e f g h 日野市立図書館統計”. 2019年7月11日閲覧。
  5. ^ registration 日本におけるモダン・ムーブメントの建築|196 日野市立中央図書館”. 2019年7月15日閲覧。
  6. ^ a b 図書館情報詳細/日野市/百草図書館”. 区市町村立図書館新聞雑誌総合目録. 東京都立図書館. 2023年8月22日閲覧。

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]