コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

慶應義塾体育会ソッカー部

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
慶應義塾体育会ソッカー部
原語表記 慶應義塾体育会ソッカー部
呼称 慶應義塾大学
クラブカラー     イエロー[1]
    ブルー[1]
    レッド[1]
創設年 1921年
所属リーグ 関東大学サッカーリーグ戦
所属ディビジョン 2部
ホームタウン 神奈川県横浜市
ホームスタジアム 慶應義塾グラウンド(下田サッカー場)
監督 中町公祐
公式サイト 公式サイト
ホームカラー
テンプレート(ノート)サッカークラブPJ
ソッカー部グランド

慶應義塾体育会ソッカー部(けいおうぎじゅく たいいくかい ソッカーぶ、英語: Keio University Soccer Team)は、神奈川県横浜市港北区にある慶應義塾大学のサッカー部である。

歴史

[編集]

当時の日本各地のサッカー先進地から、広島一中深山静夫神戸一中の範田竜平および千野正人、明倫中学の下出重喜、東京高師附属中(現・筑波大附属中・高)の斉藤久敏らが慶應義塾大学に進学し、1919年1920年頃から、学内でボールを蹴り始めクラブを組織したのが始まり[2][3][4][5]

1921年、彼らと同好の士を糾合して「慶應ブルー・サッカー」を創立。後に「慶應アソシエーション・フットボール倶楽部」と改称した[6]。しかし、ラグビー部が、既に"蹴球部"と名乗っており、またアソシエーション・フットボールという名称もラグビー部から紛らわしいと横槍が入ったこともあって、当時はあまり知られていないソッカー(サッカー)を使うことで、1927年大学公認の体育会の部となり「慶應義塾体育会ソッカー部」に名称変更された[7]。この年が正式なクラブ創立年となる。なお、"サッカー"ではなく"ソッカー"なのは、「発音は"ソッカー"に近い」という初代主将・浜田諭吉の説によるもの[8][9] だが、これはアメリカ英語の発音としては間違い[10]である。

1925年に創設されたア式蹴球東京コレッヂリーグ(現:関東大学サッカーリーグ戦)に東京帝大早稲田高等師範法政大、東京農大とともに参加した。

1932年に関東大学リーグで初優勝した。1937年の全日本選手権大会(現在の天皇杯全日本サッカー選手権大会)で初優勝を果たした。

1936年、ベルリンオリンピックサッカー競技の日本代表に在学中の右近徳太郎が選出され、スウェーデン代表戦で得点を決めた。

1950年10月1日に神宮外苑競技場で第1回早慶サッカー定期戦が開催された。なお、この試合はサッカーにおける日本国内初のナイトゲームであった。

1961年、全日本大学サッカー選手権大会で初優勝を果たした。

戦績

[編集]
年度 所属 順位 勝点 試合 得点 失点 アミノ杯 総理大臣杯 大学選手権 監督
1999 関東1部 8位 6 7 2 0 5 10 16 -6 - - 宇佐美慶人
2000 7位 7 7 2 1 4 5 10 -5 - 大石秀哉
2001 7位 13 14 3 4 7 10 22 -12 -
2002 7位 13 14 3 4 7 16 27 -11 - 中井浩史
2003 関東2部 6位 14 14 4 2 8 18 23 -5 -
2004 8位 13 14 3 4 7 13 22 -9 須田芳正
2005 5位 35 22 10 5 7 -
2006 5位 31 22 8 7 7 19 29 -10 -
2007 5位 40 22 13 1 8 33 23 10 - イ・ウヨン
2008 優勝 53 22 17 2 3 46 19 27 -
2009 関東1部 5位 33 22 9 6 7 39 31 8 - -
2010 7位 30 22 9 3 10 34 33 1 二回戦敗退 -
2011 3位 37 22 10 7 5 39 31 8 - ベスト4 須田芳正
2012 9位 24 22 7 3 12 38 53 -15 一回戦敗退 - -
2013 10位 23 22 7 2 13 30 52 -22 準優勝 二回戦敗退 -
2014 6位 31 22 8 7 7 23 22 1 8位 - 二回戦敗退
2015 3位 37 22 10 7 5 40 25 15 一回戦敗退 - 二回戦敗退
2016 6位 30 22 8 6 8 37 40 -3 二回戦敗退 - 二回戦敗退
2017 12位 20 22 5 5 12 17 37 -20 一回戦敗退 - -
2018 関東2部 7位 30 22 7 9 6 33 27 6 二回戦敗退 - - 冨田賢
2019 優勝 47 22 14 5 3 42 21 21 二回戦敗退 - - 淺海友峰
2020 関東1部 9位 26 22 7 5 10 23 29 -6 二回戦敗退 -[※ 1]
2021 12位 24 22 7 3 12 29 36 -7 一回戦敗退 - -
2022 関東2部 9位 28 22 7 7 8 25 26 -1 二回戦敗退 - -
2023 関東3部 3位 42 22 13 3 6 42 23 19 三回戦敗退 - -
注釈
  1. ^ 新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、開催中止となった。両大会の中止を受け、特例大会として#atarimaeni CUPが開催された。

主な成績

[編集]

歴代所属選手

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ a b c 慶應義塾VIガイドライン(PDF)” (PDF). 慶應義塾大学. 2013年12月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年6月24日閲覧。
  2. ^ 慶応義塾 (1978) 19-25、161、283頁
  3. ^ 歴史館 - 慶應義塾体育会ソッカー部 (PDF)
  4. ^ 賀川サッカーライブラリー
  5. ^ 賀川サッカーライブラリー
  6. ^ 慶應義塾とサッカー 慶應義塾
  7. ^ 倶楽部創立発起人、深山静夫(広島一中)、範田竜平(神戸一中)、下出重喜(明倫中学)、千野正人(神戸一中)、斉藤久敏(附属中学)(慶応義塾体育会ソッカー部50年、23頁)。
  8. ^ 慶応義塾 (1978) 70頁
  9. ^ 歴史館2≪主将、浜田諭吉氏 - 慶應義塾体育会ソッカー部 (PDF)
  10. ^ https://ejje.weblio.jp/content/soccer
  11. ^ 第11回オリンピック競技大会(1936/ベルリン)日本代表チームとして2016年に日本サッカー殿堂入り

参考文献

[編集]
  • 慶応義塾体育会(編) 編『風呼んで翔ける荒鷲よ : 慶応義塾体育会ソッカー部50年』三田ソッカー倶楽部、1978年8月。 NCID BN15462355 

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]