コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

平成27年台風第24号

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
平成27年台風第24号(Koppu、コップ)
カテゴリー4の タイフーンSSHWS
ひまわり8号による衛星画像(10月17日)
ひまわり8号による衛星画像(10月17日)
発生期間 2015年10月13日 21:00
- 10月21日 15:00
寿命 186時間
最低気圧 920hPa
最大風速
(日気象庁解析)
50m/s(100knot)
最大風速
米海軍解析)
130knot
被害総額 約255億円
平均速度 15.9km/時
381km/日
移動距離 2,955km
死傷者数 死者48名・負傷者83名
被害地域 ミクロネシア、フィリピン
プロジェクト : 気象と気候災害
テンプレートを表示

平成27年台風第24号(へいせい27ねんたいふうだい24ごう、アジア名:Koppu、命名:日本、意味:コップ座[1]、フィリピン名:Lando)は2015年平成27年)10月13日に発生した台風

概要

[編集]
台風の進路

10月11日にグアム島の東の海上で形成が始まった熱帯擾乱が発達し、合同台風警報センター(JTWC)は熱帯低気圧形勢警報(TCFA)を発して観測を開始。13日に熱帯低気圧の勢力に成長したため、JTWCは熱帯低気圧番号24Wを割り当てた。24Wは10月13日21時(協定世界時13日12時)にフィリピンの東の北緯16度00分、東経139度10分で台風となり[2][3]、アジア名コップKoppu)と命名された[4][5]。命名国は日本で、その由来はコップ座

フィリピンでは熱帯低気圧だった12日の段階でアドバイザリーを発するなどしていたが[6]、西進した台風が14日午後に監視領域に達したため、フィリピン大気地球物理天文局(PAGASA)はフィリピン名ランドーLando)と命名[7]。台風はフィリピン海を西進し、16日には最大風速35メートル(70ノット)の「強い」台風へ、17日には風速45メートル(85ノット)の「非常に強い」台風へとその勢力を強めて[3]、現地時間18日1時ごろ(日本時間18日2時ごろ)にルソン島アウロラ州北部のカシグランから上陸した[8][9]。台風はルソン島で停滞したのち南シナ海へ抜けてから北上。バシー海峡を東進して21日15時(協定世界時21日6時)に北緯20度、東経123度で熱帯低気圧になった[3][10]

影響

[編集]

フィリピン

[編集]
10月18日、ルソン島付近の台風24号
暴風雨警報の状況

15日に各政府機関が対応を開始[11]。同日ルソン島にシグナル1の暴風雨警報 (PSWS)英語版が発令され[12]、17日午前にはアウロラ州イサベラ州など8州でシグナル3となり[13]、17日午後にはアウロラ州でシグナル4が[14]、同日夜には一時イサベラ州南部でもシグナル4が発せられた[15]

11月3日までの集計では約24,000人が事前避難し、被災者は約312万人[16]。洪水が938ヶ所、溺死6件、地滑り4件などのほか、倒れた壁や樹木による被害、感電事故などが発生し、死者48名、負傷者83名、行方不明4名[16]。住宅被害は137,680棟[16]。確認されている被害額は約110億フィリピンペソ[16](約285億円[17])となっている。

被害が甚大であったため、PAGASAはフィリピン名のランドーLando)を台風名のリストから削除し、リウェイウェイLiwayway)へと置き換えた[18] [19]

ギャラリー

[編集]

画像はいずれもタルラック州モンカダ(10月19日)

その他

[編集]

この台風のアジア名Koppuは、この台風限りで使用中止となり、次順からはKogumaというアジア名が使用されることになった。

脚注

[編集]

出典

[編集]
  1. ^ 台風の番号と名前”. 気象庁. 2015年10月14日閲覧。
  2. ^ 平成27年 台風第24号に関する情報”. 気象庁 (2015年10月13日). 2015年10月13日閲覧。
  3. ^ a b c 台風201524号 (KOPPU) - 詳細経路情報”. デジタル台風. 2015年10月13日閲覧。
  4. ^ 台風24号「コップ」発生”. 日本気象協会 (2015年10月13日). 2015年10月13日閲覧。
  5. ^ 台風201524号 (KOPPU) - 総合情報(気圧・経路図)”. デジタル台風. 2015年10月13日閲覧。
  6. ^ Weather Advisory No.01 for Tropical Depression” (PDF). フィリピン国家災害リスク削減管理委員会 (2015年10月12日). 2015年10月14日閲覧。
  7. ^ SEVERE WEATHER BULLETIN #1 TROPICAL CYCLONE ALERT: TROPICAL STORM "LANDO"”. フィリピン大気地球物理天文局 (2015年10月14日). 2015年10月14日閲覧。
  8. ^ “台風24号がフィリピン北部直撃、1万5000人避難”. AFPBB News. (2015年10月18日). https://www.afpbb.com/articles/-/3063493 2015年10月18日閲覧。 
  9. ^ “台風24号、フィリピン北部に上陸 暴風雨が長引く恐れ”. CNN.co.jp. (2015年10月18日). https://www.cnn.co.jp/world/35072074.html 2015年10月18日閲覧。 
  10. ^ 台風24号 熱帯低気圧に変わりました”. 日本気象協会 (2015年10月21日). 2015年11月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年10月21日閲覧。
  11. ^ SitRep No.01 re Preparedness Measures for TS LANDO (KOPPU)” (PDF). フィリピン国家災害リスク削減管理委員会 (2015年10月15日). 2015年10月17日閲覧。
  12. ^ Severe Weather Bulletin No.4 for Severe Tropical Storm LANDO (I.N. KOPPU)” (PDF). フィリピン国家災害リスク削減管理委員会 (2015年10月15日). 2015年10月17日閲覧。
  13. ^ Severe Weather Bulletin No.10 for Typhoon LANDO (I.N. KOPPU)” (PDF). フィリピン国家災害リスク削減管理委員会 (2015年10月17日). 2015年10月17日閲覧。
  14. ^ Severe Weather Bulletin No.11 for Typhoon LANDO (I.N. KOPPU)” (PDF). フィリピン国家災害リスク削減管理委員会 (2015年10月17日). 2015年10月18日閲覧。
  15. ^ Severe Weather Bulletin No.12 for Typhoon LANDO (I.N. KOPPU)” (PDF). フィリピン国家災害リスク削減管理委員会 (2015年10月17日). 2015年10月18日閲覧。
  16. ^ a b c d SitRep No.26 re Preparedness Measures and Effects of Typhoon LANDO (KOPPU)” (PDF). フィリピン国家災害リスク削減管理委員会 (2015年11月3日). 2015年11月21日閲覧。
  17. ^ 11月3日のフィリピンペソ・円レート2.5862円を元に算出
  18. ^ PAGASA replaces Tropical Cyclone "LANDO" TO "LIWAYWAY"”. フィリピン大気地球物理天文局 (2015年10月29日). 2015年11月21日閲覧。
  19. ^ “Pagasa delists Lando”. The Philippine star. (2015年10月29日). http://www.philstar.com/headlines/2015/10/29/1516058/pagasa-delists-lando 2015年11月21日閲覧。 

外部リンク

[編集]