コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

島根県道183号斐川上島線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
一般県道
島根県道183号標識
島根県道183号 斐川上島線
一般県道 斐川上島線
起点 出雲市斐川町直江【北緯35度23分27.2秒 東経132度49分42.3秒 / 北緯35.390889度 東経132.828417度 / 35.390889; 132.828417 (県道183号起点)
終点 出雲市上島町【北緯35度20分27.7秒 東経132度51分22.5秒 / 北緯35.341028度 東経132.856250度 / 35.341028; 132.856250 (県道183号終点)
接続する
主な道路
記法
国道9号
E9 山陰自動車道
都道府県道26号標識
島根県道26号出雲三刀屋線
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路

島根県道183号斐川上島線(しまねけんどう183ごう ひかわかみしません)は、島根県出雲市を通る一般県道である。

概要

[編集]

出雲市斐川町直江から出雲市上島町に至る。

路線データ

[編集]
全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML
本線
バイパス
  • 起点:島根県出雲市斐川町直江(島根県道183号斐川上島線本線・簸川南地区広域農道交点)
  • 終点:島根県出雲市斐川町阿宮(あぐ)(島根県道183号斐川上島線本線交点)
  • 通行不能区間:島根県出雲市斐川町三絡(みつがね・E9 山陰自動車道 30 斐川IC - バイパス終点)

路線状況

[編集]

バイパス

[編集]
  • 斐川上島線(武部二工区)総合交付金(改築)(仮称)武部トンネル工事
出雲市斐川町三絡から出雲市斐川町阿宮(あぐ)地区までの区間を結ぶ延長約893.5 mの道路工事である(バイパス部通行不能区間)。三絡(みつがね)地区と阿宮地区を挟む山塊部分に武部トンネル(延長約879 m)を建設し、山陰自動車道 斐川ICと阿宮地区を直接つなぐ。工事が完成した場合は雲南市主要部と出雲市斐川町の工業地区との最短経路となり、通勤時間帯の混雑緩和や物流の効率化が期待される。

重複区間

[編集]
本線

道路施設

[編集]

橋梁

[編集]
  • 新石平橋(新建川、出雲市)
  • 森坂大橋(斐伊川、出雲市、島根県道157号出雲大東線重複区間内)

トンネル

[編集]
  • 武部トンネル(仮称):延長879 m、、出雲市

地理

[編集]

通過する自治体

[編集]

交差する道路

[編集]
交差する道路 交差する場所
本線
国道9号 斐川町直江 荒神谷入口交差点 / 起点
島根県道183号斐川上島線 / バイパス
簸川南地区広域農道 / 出雲ロマン街道 重複区間起点
斐川町直江 斐川I.C入口交差点
簸川南地区広域農道 / 出雲ロマン街道 重複区間起点 斐川町三絡(みつがね)
島根県道183号斐川上島線 / バイパス 斐川町阿宮(あぐ)
島根県道197号木次直江停車場線 重複区間起点 斐川町阿宮
島根県道157号出雲大東線 重複区間起点
島根県道197号木次直江停車場線 重複区間終点
斐川町阿宮
島根県道26号出雲三刀屋線
島根県道157号出雲大東線 重複区間終点
上島町 終点
バイパス
島根県道183号斐川上島線 / 本線
簸川南地区広域農道 / 出雲ロマン街道
斐川町直江 バイパス起点【北緯35度22分20.0秒 東経132度50分9.6秒 / 北緯35.372222度 東経132.836000度 / 35.372222; 132.836000 (県道183号バイパス起点)
E9 山陰自動車道 斐川町直江 30 斐川IC
通行不能区間
島根県道183号斐川上島線 / 本線 斐川町阿宮 バイパス終点【北緯35度21分17.8秒 東経132度50分46.7秒 / 北緯35.354944度 東経132.846306度 / 35.354944; 132.846306 (県道183号バイパス終点)

交差する鉄道

[編集]

沿線

[編集]

[編集]
  • 武部峠(出雲市)

関連項目

[編集]