山崎正一
表示
人物情報 | |
---|---|
生誕 |
1912年11月4日 日本東京都 |
死没 | 1997年8月17日 (84歳没) |
出身校 | 東京帝国大学 |
学問 | |
研究分野 | 哲学 |
研究機関 | 東京大学・東京高等学校・法政大学 |
山﨑 正一(やまざき まさかず、1912年11月4日 - 1997年8月17日)は、日本の哲学者。東京大学名誉教授。臨済宗の僧侶。谷中・興禅寺の住職。
経歴
[編集]1912年、東京谷中の禅寺、興禅寺に生まれる。東京帝国大学哲学科を卒業し、同大学院修了。卒業後は、1936年から39年まで母校である東京帝国大学副手として勤務。1945年、東京高等学校専任講師に就く。1947年、教授に昇進。1949年、東京大学教養学部助教授となり、1959年より教授。1973年に定年退官した。その後は、田中千代学園短大教授。また、1974年から法政大学教授となり、1977年より文学部長、1983年に定年退職。大学組織以外では、日本哲学会委員長を務めた。
研究内容・業績
[編集]著作
[編集]- 認識批判 理想社, 1946
- ドイツ観念論 三省堂, 1948
- 哲学の近代的構図 角川書店, 1949
- ヒューム研究 市民社会の論理的地平の設定 創元社, 1949
- 近代イギリス哲学の形成 春秋社, 1950
- 哲学 世界書院〈基礎学選書〉, 1950
- 西洋哲学史入門 世界書院, 1950
- 哲学の学び方 世界書院, 1951
- 哲学入門 河出書房, 1956
- 近代思想史論 〈近代化〉の思想構造 東京大学出版会, 1956
- カントの哲学 後進国の優位 東京大学出版会, 1957
- 近代日本思想通史 青木書店, 1957
- 哲学の現段階 弘文堂, 1959
- 生きること・考えること 六興出版社, 1959
- 西洋近世哲学史 第2・3 岩波全書・岩波書店, 1962-63
- 現代の哲学 学生社, 1968
- 近代思想史論 近代化の思想構造 東京大学出版会 1971
- 道元 正法眼蔵随聞記 懐弉編 講談社文庫, 1972、講談社学術文庫, 2003、訳注
- 人間の思想の歩み 講談社現代新書, 1972
- 哲学の原理と展開 東京大学出版会, 1973
- 知性と生命 富山県教育委員会, 1974
- 幻想と悟り 主体性の哲学の破壊と再建 エピステーメー叢書・朝日出版社, 1977
- 山崎正一全集 全10巻 朝日出版社, 1984-85
- 親鸞 大迷大悟の人 高僧伝7 集英社, 1985
- 哲学思想の端緒過程 哲学書房, 1999