コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

大沢葡萄

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

大沢葡萄(おおさわぶどう)は、秋田県横手市大沢地区(旧山内村)にて栽培されるブドウを指す。

大沢ぶどうの始まりと品種の推移

[編集]

年表

[編集]

戦前

[編集]

平鹿郡山内村果樹改良組合『果樹改良組合事績調査』によれば、1888年(明治21年)ごろ、高橋運次郎の自宅に植えられた白ブドウ(甲州種)のよく育った大株ひとつがよくを付け、一棚分の実が金3円[1]で売れたという。これが山内村のブドウ栽培の始まりである。1920年(大正9年)ごろから栽培技術が大きく進歩したため、山内村のブドウ栽培は発展した。

現在

[編集]

現在、大沢地区で栽培されているブドウの品種が、従来のキャンベル・アーリーナイアガラポートランドなどから、巨峰スチューベンに交替しつつある。その理由として、消費者の高級品嗜好の流れに合わせたことがあげられる。

利用

[編集]

生食、またはジュースジャムなどに加工されている。

脚注

[編集]
  1. ^ 明治時代の「1」は、2011年現在の日本円通貨に換算すると約4,000 - 5,000円程に値する。Chigasaki・W.S. “(新)近現代・日本のお金(貨幣、紙幣)”. 2011年12月18日閲覧。

参考文献

[編集]

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]