堀之敏
表示
堀 之敏(ほり ゆきとし、文政3年4月18日(1820年5月29日) - 文久2年12月8日(1863年1月27日))は、江戸時代後期の大名で、越後椎谷藩第12代藩主。椎谷堀家15代。11代藩主・堀直哉の長男。母は岡部長備の娘。正室は三浦俊次の娘。子は堀之美(次男)。通称は慎太郎。官位は従五位下、出雲守。
経歴
[編集]文政13年(1830年)10月25日、父の死により11歳で家督を相続した。天保3年(1832年)12月6日、従五位下・出雲守に叙任した。弘化2年(1845年)8月8日、大番頭に就任した。嘉永2年(1849年)1月8日、奏者番に就任した。安政7年(1860年)1月15日、若年寄に就任し、幕政に参与した。その一方、嘉永4年(1851年)に家老の斎藤八百四郎が之敏暗殺未遂を企てるなど、藩政は安定しなかった。万延元年(1860年)閏3月14日、外国掛を命じられる。同年7月15日、会計掛との兼任を命じられる。文久元年(1861年)4月6日、神奈川港を視察する。文久2年(1862年)閏8月22日、将軍徳川家茂の上洛用掛を命じられる。同年11月11日、病気のために上洛用掛を免じられる。同年12月8日、死去し、跡を之美が継いだ。
系譜
[編集]父母
正室
- 三浦俊次の娘
子女
- 堀之美(次男)