國語元年
國語元年 | |
---|---|
ジャンル | テレビドラマ |
作 | 井上ひさし |
演出 |
村上佑二 (1,2,5) 菅野高至 (3,4) |
出演者 |
川谷拓三 石田えり 浜村純 名古屋章 すまけい 賀原夏子 佐藤慶 ちあきなおみ 山岡久乃 |
音楽 | 宇野誠一郎 |
国・地域 | 日本 |
言語 | 日本語 |
製作 | |
制作プロデューサー | 岡田勝 |
撮影監督 |
大内山正則 (1,2,5) 小菅博 (3,4) |
編集 | 高室晃三郎 |
製作 | NHK |
放送 | |
放送チャンネル | NHK総合テレビジョン NHK BS1 |
放送国・地域 | 日本 |
放送時間 | 土曜 21:30 - 22:15 (1,3) 21:00 - 21:45 (2,4,5) |
放送枠 | ドラマ人間模様 |
放送分 | 45分 |
回数 | 5 |
『國語元年』(こくごがんねん)は、NHK総合テレビジョンおよびNHK衛星第1テレビジョンの「ドラマ人間模様」で1985年6月8日から7月6日まで全5回で放送されたテレビドラマ。シナリオは中公文庫から『國語元年』として刊行されている。放送後戯曲化され、1986年にこまつ座制作で紀伊國屋ホールにて初演。同年に新潮社から刊行された。
いずれも井上ひさしによる脚本・戯曲で、明治初期にお国の土台、軍隊言葉に混乱がないようにと「全国統一話し言葉」作成を命じられた文部省官吏の苦闘を描いている[注 1]であるが、内容には相違がある。
放送ライブラリーでは第1回が公開されている[2]。2024年1月29日から2月2日まで、NHK BS4Kで全5回が再放送された[3]。
あらすじ
[編集]物語は大竹ふみが故郷へ送った手紙のモノローグから始まる。ふみがお手伝いとして入った南郷清之輔の邸宅では、お国言葉が行き交っていた。清之輔は文部省の学務局の役人で「全国統一話し言葉」の作成を命じられる。清之輔はまずお国言葉の観察から始め、自らの仕事の大変さを理解し始める。
そこへ「言語革命は秦始皇帝の漢字革命、フランス革命のフランス語改革しか成功していない」「成功させるためには自分が必要」と、自称国学者の裏辻芝亭が居候として入ってくる。清之輔は軍隊で言葉が混乱すると国家の大事と騒ぐが、作業は容易に進まなかった。そこへ若林という人物が押し込み強盗に入る。彼は青森に逃げた会津の残党に仕送るために強盗を重ねていた。清之輔はお金を渡すが、若林は倍のお金の入った財布を忘れて行き、取り返しに来てそのまま南郷家に居候し始める。清之輔は文語を使うことも検討するも、若林の意見で会津の言葉を基にすることを田中閣下に上申し、「会津は逆賊の言葉である」と叱られる。若林が抗議に威しに行ったことで、清之輔は役職を解任され無期休職の処分を下されてしまう。南郷家にもその通達が届くが、秋山は皆に黙っておくことに決め、通達の紙を握り潰す。
清之輔はさまざまな言葉を混ぜて統一言葉を作る方針に転換するが、悪い意味のお国言葉が入ることになるため南郷家の皆から猛反対されたことで、清之輔は「文明開化語」[注 2]を考案する。若林にこれで女を口説けるかと言われ、ふみを相手に口説いて実験は成功。次にこの言葉で強盗ができるか若林が実験するが、ポリ公に捕まり、万人の言葉を変えるのは個人の力ではどうにもならないと清之輔に書いてよこす。清之輔は田中閣下に上申するが、役所に出かけると彼の勤めていた学務局は廃止されており、清之輔の机もなくなっていた。田中閣下に激しく責められたショックのあまり清之輔は発狂し、そのまま南郷家の人々は離散を迎えて物語が終了する。
主な登場人物
[編集]- 南郷清之輔
- 南郷重左衛門
- 南郷光
- 南郷重太郎
- 秋山加津
- 築館弥平
- 広澤修一郎
- 江本太吉
- 御田ちよ
- 高橋たね
- 大竹ふみ
- 裏辻芝亭公民
- 若林虎三郎
放送日程
[編集]この節の加筆が望まれています。 |
- 放送時間:毎週土曜21:00~21:45
スタッフ
[編集]- 作:井上ひさし[2]
- 音楽:宇野誠一郎[2]
- イラスト:山藤章二[2]
- 時代考証:小野一成[2]
- 制作:岡田勝 [2]
- 美術:田坂光善[2]
- 技術:鍛治保[2]
- 効果:大和定次[2]
- 照明:栗原民博[2]
- 撮影:大内山正則[2]
- 音声:工藤忠三[2]
- 記録:塩井ヨシ子[2]
- 編集:高室晃三郎[2]
- 演出:村上祐二[2]
キャスト
[編集]- 南郷清之輔:川谷拓三
- 大竹ふみ:石田えり
- 南郷光:ちあきなおみ
- 南郷重左衛門:浜村純
- 南郷重太郎:岡田二三
- 御田ちよ:島田歌穂
- 高橋たね:賀原夏子
- 広澤修一郎:大橋吾郎
- 江本大吉:松熊信義
- 裏辻芝亭公民:すまけい
- 築館弥平:名古屋章
- 若林虎三郎:佐藤慶
- 秋山加津:山岡久乃
- 現代
- ニュースキャスター:平光淳之助
受賞
[編集]- 第12回放送文化基金賞 奨励賞
- 第18回テレビ大賞 番組賞
関連商品
[編集]書籍
[編集]- シナリオ
- 國語元年(2002年4月、中公文庫、ISBN 978-4122040045)
DVD
[編集]- 國語元年 DVD-BOX(2006年12月22日、NHKエンタープライズ)
戯曲
[編集]國語元年 | |
---|---|
作者 | 井上ひさし |
国 | 日本 |
言語 | 日本語 |
ジャンル | 喜劇、戯曲 |
初出情報 | |
初出 | 舞台公演 |
刊本情報 | |
出版元 | 新潮社 |
出版年月日 | 1986年5月 |
総ページ数 | 214 |
初演情報 | |
場所 | 紀伊國屋ホール |
初演公開日 | 1986年1月16日 |
劇団 | こまつ座 |
演出 | 栗山民也 |
ポータル 文学 ポータル 舞台芸術 |
こまつ座第5回公演として1986年1月16日に紀伊國屋ホールで栗山民也演出により初演、同年5月に新潮社より刊行された。地方でも上演され、上演を重ねた。前口上を井上ひさしが『the座』に書いている[注 4]。
公演
[編集]こまつ座公演
[編集]- 第5回公演(1986年1月 - 2月)
- 第9回公演(1987年3月)
- 第65回公演(2002年3月)
- 第76回公演(2005年6月)
- 第111回公演(2015年9月)[4]
舞台版スタッフ
[編集]舞台版キャスト
[編集]- 南郷清之輔:佐藤B作
- 広沢修二郎:植本潤
- 裏辻芝亭公民:たかお鷹
- 南郷重左衛門:沖恂一郎
- 南郷光:土居裕子
- 御田ちよ:岡寛恵
- 大竹ふみ:野々村のん
- 高橋たね:田根楽子
- 築館弥平:角間進
- 江本太吉:後藤浩明
- 秋山加津:剣幸
- 若林虎三郎:山本龍二
書誌情報
[編集]- 國語元年(1986年5月、新潮社、214頁、ISBN 978-4103023197)
- 國語元年(1989年10月、新潮文庫、404頁(「国語事件殺人辞典」・「花子さん」を併録)、ISBN 978-4101168234)
- 新版 國語元年(2018年1月1日、新潮文庫、207頁、ISBN 978-4-10-116835-7)
脚注
[編集]注釈
[編集]出典
[編集]- ^ 扇田昭彦責任編集『日本の演劇人 井上ひさし』白水社 2011年。
- ^ a b c d e f g h i j k l m n o 放送ライブラリー program番号:161428
- ^ “井上ひさし 作「國語元年」4Kリマスター版 BSプレミアム4Kで再放送決定!”. NHKドラマ. 2023年12月18日閲覧。
- ^ “八嶋智人 朝海ひかるが挑む 井上ひさしの傑作戯曲 こまつ座『國語元年』 ついに初日開幕!”. Astage アステージ. (2015年9月3日) 2021年5月23日閲覧。
外部リンク
[編集]- ドラマ人間模様 國語元年 - NHK放送史
- 國語元年 DVD-BOX 全3枚 - NHKエンタープライズ
- 井上ひさし 『國語元年』 - 新潮社
- 井上ひさし 『新版 國語元年』 - 新潮社
- 「國語元年」国内上演記録
- 國語元年 - テレビドラマデータベース