コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

原子力国際協力センター

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

一般財団法人原子力国際協力センター(げんしりょくこくさいきょうりょくセンター、JAIF International Cooperation Center ; JICC)は、原子力発電の新規導入国に対し、官民一体となって基盤整備協力を実施するため、ワンストップサービスで的確にこたえられるよう、日本国政府産業界・学会で構成されるオールジャパン体制の一元的窓口を担う中核的組織。2009年3月18日に、社団法人日本原子力産業協会により設立された[1][2]

概要

[編集]

事業と活動

[編集]
  • 原子力発電の導入・拡大を検討・予定している国を対象に、原子力発電の導入を円滑かつ適切に行えるよう、原子力人材の育成、原子力の知識の普及、原子力発電導入に係る法制度整備などに関する協力事業を行う。
  • 原子力分野の国際協力をより効果的かつ効率的に推進するため、外国政府・機関との窓口となり、国内関係機関との情報共有や協力の具体化等を行う。具体的な協力は、専門家派遣、研修員受入、現地セミナーワークショップ開催、現地原子力展示会開催等により実施される[3]
  • これまでに、ベトナムインドネシアモンゴルクウェートヨルダンとの間で、視察受け入れ・相手国訪問・共同セミナーなどを実施している[4]

脚注

[編集]
  1. ^ 日本原子力産業協会「一般財団法人 原子力国際協力センターの設立について」平成21年3月30日(PDF)
  2. ^ 原子力国際協力センター 理事長年頭あいさつ
  3. ^ 原子力国際協力センター 事業概要
  4. ^ 原子力国際協力センター 活動報告

外部リンク

[編集]