コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

南海橋本林間田園都市

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

南海橋本林間田園都市(なんかいはしもとりんかんでんえんとし、: Nankai Hashimoto Rinkan Den'en-toshi)は、和歌山県橋本市北部において南海電鉄が中心となって三石山の山麓に開発された田園都市ニュータウン。民間企業が開発するニュータウンの中では大規模なものである。

概要

[編集]

計画人口5万人。 1976年11月12日に建設工事が起工され、城山台1980年4月11日に、三石台は1987年9月26日に、小峰台は1991年11月2日にそれぞれ分譲が開始された[1]国道371号を起点に始まる片側2車線の「メインストリート」が中核となり、起点から南海高野線林間田園都市駅西側の三石台・東側の城山台・小峰台・彩の台と住宅地が広がる。なお、駅北東の「紀見ヶ丘」は南海が開発した住宅地ではないが、道路の関係上、最寄り駅の紀見峠駅にバスが乗り入れられないので林間田園都市駅からバスが発着している。また、彩の台の南側で京奈和自動車道に接している。

交通

[編集]

南海高野線難波駅より急行で43分、快速急行で41分、特急(別途特急券が必要)だと38分で到着する。朝夕は約10分間隔、昼間は約15分間隔で運行されている。また、林間田園都市駅発着の電車がある。難波からの運賃は650円(2022年現在)である。

インフラ

[編集]
オークワ橋本林間店(閉店)

林間田園都市駅前にはオークワ橋本林間店があったが2014年8月18日に閉店。跡地を引き継ぐ形で2015年10月16日には松源橋本林間店が開店した[2][3]

「彩の台」にはオークワ主導の大型商業複合施設「オー・ストリート橋本彩の台」があり、オークワやユニクロケーヨーデイツーヤマダデンキなどが並んでいる。また国道24号沿いには、元オークワの店舗跡地を利用してTSUTAYA WAYTSUTAYAのフランチャイズ)が開店した。(現在はニトリに変わり、TSUTAYAは橋本市のスーパーセンターオークワに移動した)

教育施設は「三石台」「城山台」「小峰台」「彩の台」とそれぞれ独立しており、「三石台」では中央に三石小学校、北端に紀見北中学校がある。「小峰台」には初芝橋本高等学校がある。医療施設は2004年11月に橋本市民病院(300床)が「小峰台」に移転開設された。

ガソリンスタンドは「オー・ストリート橋本彩の台」にあり、コスモ石油の系列販売店である。

南海電鉄における位置づけ

[編集]

南海電鉄は、高野線沿線開発に力を入れてきた。高野線沿線には、泉北ニュータウン狭山ニュータウン金剛団地美加の台、そして南海橋本林間田園都市がある。南海は、この地区を郊外拠点としている(南海不動産が主に取り扱っている)。

今後の展望

[編集]

林間田園都市駅から徒歩圏内にある三石台地区では事実上開発余地がなくなり、南海電鉄・南海不動産は近年彩の台地区の販売に力を入れている。もっとも、今後の人口減少見通しや都心回帰の流れもあり、入居者は伸び悩んでいる。林間田園都市駅の利用者も、ピーク時から約3割程度減少している。

五條市

[編集]

林間田園都市駅から城山台を経由すると大和団地(現大和ハウス工業)が開発した隣接する奈良県五條市南大和ネオポリス(五條市田園地区)がある。とはいっても、田園から林間田園都市駅へ向かうバスは運行されておらず、奈良交通がJR五条駅へ向かうバスを運行しているのみである。

出典

[編集]
  1. ^ "年譜ほか" (PDF). 南海電鉄. 2021年8月. 2021年11月18日時点のオリジナルよりアーカイブ (PDF)。2021年11月18日閲覧
  2. ^ スーパー松源、橋本市に出店へ”. 朝日新聞デジタル (2015年8月13日). 2015年12月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年12月14日閲覧。
  3. ^ マツゲン橋本林間店 グランドオープンのお知らせ”. 株式会社松源. 2018年6月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年12月13日閲覧。

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]