コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

利用者:Triglav/ウィキペディア一辺倒な方のためのオープンストリートマップ利用術

ロゴ
ロゴ

まずはオープンストリートマップ(以下OSM)にログイン(osm.org)しましょう。ウィキペディアの認証を使ってアカウントを生成することができるらしいです。(→ログインするには)

記事にこんな地図を貼ってみたいと思います(名阪国道OSMwikidata

地図
経路
{{Maplink|zoom=10|frame=yes|plain=no|frame-align=center|frame-width=700|frame-height=350|frame-latitude=34.74|frame-longitude=136.14|text=経路|type=line|stroke-color=#C00|stroke-width=2|id=Q11415817}}

OSMのデータ構成

[編集]
ブラウザ内エディタ iD

ウィキペディアが

みんなで編集できるワープロソフトを使って百科事典みたいなものを作るプロジェクト

だとしたら

オープンストリートマップは

みんなで編集できるドローソフト(作図ソフト)を使って世界地図みたいなものを作るプロジェクト

と言えます

構造は、とても簡単で

  • 座標で位置決めした「ノード(点)」
  • 2点以上のノードを結びつける「メンバー(線)」
  • メンバー同士を数珠つなぎにしてグループ化する「リレーション(関係)」

の組み合わせですべてが構成されています

より詳細な概要はこちら

地図上に線を引くには

[編集]

上の地図のような強調させたい部分に赤い線を引くには、wikidataとOSMのリレーションを結びつけます。

  • 結びつけたいリレーションを探す(リレーション: 名阪国道 (2283733)
    • 地図を十分に拡大してから編集画面に移り、リレーションのタグ項目に書き加えや書き換えをする(※書き込むのはリレーションです。メンバー(ウェイ)ではありません。リレーションは種類によってタイトルが「ルート」や「道路ルート」「水路」となっています)
      • タグ「type」が使用可能なものか確認
      • タグ「wikidata」に該当記事のQコード(名阪国道の場合はQ11415817)を設定
    • 保存ボタンを押す(リレーションを書き換えるだけならボタンの横に表示されている数字は「1」のはずです。2以上の場合は余計な作業をしているかもしれません。戻りボタンを押してみてください。)
    • (→リレーションを新規に作るには)
  • wikidata側にOSMを結びつける
    • 該当記事のwikidataを開く(Meihan Motorway (Q11415817)
      • 要素「OSM relation ID」を追加して、OSMのリレーションIDを入力する(名阪国道の場合は2283733)
    • (→該当記事のwikidataがまだ無いときは)

そして丸々2日待ちます

使用可能なタイプ

[編集]

確認済みのタグ「type」は以下のとおり

  • route
  • multipolygon
  • boundary

2021年より使用可能となったタイプ

  • waterway
  • tunnel
  • public_transport

OSM編集時の注意点

[編集]

原則、先輩からの問い掛けは無いものと思ってください。同じ共同作業でも、お披露目して修正をしていくウィキペディアと異なり、決められた書式(ただし自由入力)を使って作り上げるOSMは、異なる書式で入力すると警告なく修正が加えられます。そのためウィキペディア的な「とりあえず差し戻して相手の出方を待つ」方法が使えません。主な連絡手段は、作業履歴ごとに付けることができるコメント欄ですが、これらの通知はウォッチリストなどのシステム上ではなく設定したメールアドレスへの通知となります。こまめにメールチェックをしてください。困りごとがありましたら早めにノートページへ。

バリエーション

[編集]

道路

[編集]

広島高速道路OSMwikidata


{{Maplink|zoom=11|frame=yes|plain=no|frame-align=left|frame-width=300|frame-height=300
|type=line|stroke-color=#F77|stroke-width=2|id=Q11485356|title=広島高速1号線
|type2=line|stroke-color2=#F00|stroke-width2=3|id2=Q11485355|title2=広島高速2号線
|type3=line|stroke-color3=#F77|stroke-width3=2|id3=Q11485357|title3=広島高速3号線
|type4=line|stroke-color4=#F77|stroke-width4=2|id4=Q11485359|title4=広島高速4号線
|text=広島高速2号線
}}
地図
広島高速2号線

河川

[編集]

北山川OSMwikidata


{{Maplink|zoom=10|frame=yes|frame-align=right|frame-width=300|frame-height=550|frame-lat=34.00|frame-long=135.95
|type=line|stroke-color=#00C|stroke-width=3|id=Q11401454
|type2=line|stroke-color2=#777|stroke-width2=3|id2=Q1972071
|type3=point|coord3={{Coord|33|57|37.1|N|136|00|9.3|E}}|marker3=3
|type4=point|coord4={{Coord|34|13|43.3|N|136|00|57.8|E}}|marker4=1
|type5=point|coord5={{Coord|34|02|49|N|135|58|16|E}}|marker5=2
|type6=point|coord6={{Coord|33|56|5.0|N|135|55|40.3|E}}|marker6=4
|type7=point|coord7={{Coord|33|54|33.6|N|135|52|50.4|E}}|marker7=5
|type8=point|coord8={{Coord|33|50|2.0|N|135|51|21.1|E}}|marker8=6
|text='''1.'''源流付近、'''2.'''池原ダム、'''3.'''七色ダム、'''4.'''小森ダム、'''5.'''瀞峡、'''6.'''熊野川との合流地点
}}
地図
1.源流付近、2.池原ダム、3.七色ダム、4.小森ダム、5.瀞峡、6.熊野川との合流地点

※河川のそのほかの特殊な描画方式については利用者:Triglav/ウィキペディア一辺倒な方のためのオープンストリートマップ利用術/河川をご覧ください。

湖沼

[編集]

瓢湖OSMwikidata

{{Maplink|zoom=14|frame=yes|plain=yes|frame-align=center|frame-width=300|frame-height=300|frame-lat=37.837|frame-long=139.232
|type=shape|stroke-color=#00C|stroke-width=1|id=Q3214939|title=瓢湖
}}

地図

鉄道

[編集]
  • トンネルには、リレーションではなく直接メンバにwikidataを設定しています。トンネルにもリレーションを使用します。

頸城トンネルOSM

{{Maplink|zoom=12|frame=yes|plain=no|frame-align=center|frame-width=900|frame-height=500|frame-latitude=37.13|frame-longitude=138.08
|type=line|stroke-color=#77C|stroke-width=2|id=Q19581616|title=日本海ひすいライン
|type2=line|stroke-color2=#F77|stroke-width2=3|id2=Q60184145|title2=浦本トンネル
|type3=line|stroke-color3=#777|stroke-width3=2|id3=Q60184983|title3=旧線跡
|type4=point|marker4=1|id4=Q5359601|title4=浦本駅
|type5=point|coord5={{Coord2|37.1017|137.9865}}|marker5=2|marker-color5=#777|title5=旧能生駅跡
|type6=point|coord6={{Coord2|37.1260|138.0454}}|marker6=3|marker-color6=#777|title6=旧筒石駅跡
|type7=point|coord7={{Coord2|37.1689|138.0924}}|marker7=4|marker-color7=#777|title7=旧名立駅跡
|type8=point|marker8=5|id8=Q4790687|title8=有間川駅
|type9=point|marker9=6|id9=Q5359696|title9=谷浜駅
|type10=point|marker10=7|marker-color10=#777|id10=Q11643421|title10=郷津駅跡
|type11=point|marker11=12|id11=Q5359845|title11=能生駅
|type12=point|marker12=13|id12=Q5359819|title12=筒石駅
|type13=point|marker13=14|id13=Q5359618|title13=名立駅
|type14=line|stroke-color14=#C00|stroke-width14=3|id14=Q11664977|title14=頸城トンネル
|type15=line|stroke-color15=#F77|stroke-width15=3|id15=Q60683910|title15=木浦トンネル
|type16=line|stroke-color16=#F77|stroke-width16=3|id16=Q60684001|title16=名立トンネル
|type17=line|stroke-color17=#F77|stroke-width17=3|id17=Q60684036|title17=長浜トンネル
|type18=line|stroke-color18=#F77|stroke-width18=3|id18=Q60684060|title18=湯殿トンネル
|text='''青線.'''日本海ひすいライン、'''赤線.'''頸城トンネル、'''桃線.'''(左から)浦本トンネル-木浦トンネル-(頸城トンネル)-名立トンネル-長浜トンネル-湯殿トンネル、'''灰線.'''旧線のおおよその経路([[上越糸魚川自転車道線]]等)、'''1.'''浦本駅、'''2.'''旧能生駅跡、'''3.'''旧筒石駅跡、'''4.'''旧名立駅跡、'''5.'''有間川駅、'''6.'''谷浜駅、'''7.'''郷津駅跡、'''12.'''能生駅、'''13.'''筒石駅、'''14.'''名立駅
}}
地図
青線.日本海ひすいライン、赤線.頸城トンネル、桃線.(左から)浦本トンネル-木浦トンネル-(頸城トンネル)-名立トンネル-長浜トンネル-湯殿トンネル、灰線.旧線のおおよその経路(上越糸魚川自転車道線等)、1.浦本駅、2.旧能生駅跡、3.旧筒石駅跡、4.旧名立駅跡、5.有間川駅、6.谷浜駅、7.郷津駅跡、12.能生駅、13.筒石駅、14.名立駅

通路

[編集]

筒石駅OSMwikidata

{{Maplink|zoom=18|frame=yes|plain=no|frame-align=left|frame-width=300|frame-height=450|frame-latitude=37.128|frame-longitude=138.0605
|type=line|stroke-color=#000|stroke-width=2|id=Q5359819
|type2=line|stroke-color2=#00C|stroke-width2=2|id2=Q19581616|title2=日本海ひすいライン
|type3=point|coord3={{Coord2|37.12870|138.06009}}|marker3=1|title3=地上駅舎
|type4=point|coord4={{Coord2|37.12747|138.06026}}|marker4=2|title4=地下通路
|type5=point|coord5={{Coord2|37.12747|138.06057}}|marker5=3|title5=上下ホームへの分岐
|type6=point|coord6={{Coord2|37.12755|138.06085}}|marker6=4|title6=上り待合室
|type7=point|coord7={{Coord2|37.12747|138.06071}}|marker7=5|title7=地下ホーム
|text='''1.'''地上駅舎、'''2.'''地下通路、'''3.'''上下ホームへの分岐、'''4.'''上り待合室、'''5.'''地下ホーム
}}
地図
1.地上駅舎、2.地下通路、3.上下ホームへの分岐、4.上り待合室、5.地下ホーム

送電線

[編集]

2006年8月14日首都圏停電OSMwikidata

{{Maplink|zoom=12|frame=yes|plain=no|frame-align=center|frame-width=300|frame-height=300
|type=line|stroke-color=#0C0|stroke-width=2|id=Q11667072
|type2=point|marker2=cross|marker-color2=#C00|id2=Q11667072
|text='''緑線.'''東京電力特別高圧送電線 江東線
}}
地図
緑線.東京電力特別高圧送電線 江東線

航路

[編集]

新日本海フェリーOSMwikidata

{{Maplink|zoom=6|frame=yes|frame-align=left|frame-width=400|frame-height=600|frame-latitude=39.10|frame-longitude=138.70
|type=line|stroke-color=#0C0|stroke-width=2|id=Q11502386|title=新日本海フェリー
|type2=line|stroke-color2=#C00|stroke-width2=2|id2=Q11418811|title2=商船三井フェリー
|type3=line|stroke-color3=#00C|stroke-width3=2|id3=Q11443966|title3=太平洋フェリー
|type4=line|stroke-color4=#C0C|stroke-width4=2|id4=Q11556420|title4=津軽海峡フェリー
|type5=line|stroke-color5=#FF0|stroke-width5=2|id5=Q11478589|title5=川崎近海汽船
|text=北海道航路}}
地図
北海道航路

自治体

[編集]

豊田市OSMwikidata

{{Maplink|zoom=11|frame=yes|plain=no|frame-align=center|frame-width=900|frame-height=600|frame-latitude=35.14|frame-longitude=137.30
|type=line|stroke-color=#C00|stroke-width=3|id=Q201117|title=豊田市
|type2=point|marker2=town-hall|id2=Q201117|title2=豊田市庁舎
|type3=line|stroke-color3=#0C0|stroke-width3=2|id3=Q1135694|title3=東名高速道路
|type4=line|stroke-color4=#0C0|stroke-width4=2|id4=Q875557|title4=新東名高速道路
|type5=line|stroke-color5=#0C0|stroke-width5=2|id5=Q6079783|title5=伊勢湾岸自動車道
|type6=line|stroke-color6=#0C0|stroke-width6=2|id6=Q7862675|title6=東海環状自動車道
|type7=line|stroke-color7=#777|stroke-width7=2|id7=Q6810427|title7=名鉄豊田線
|type8=line|stroke-color8=#777|stroke-width8=2|id8=Q11415758|title8=名鉄三河線
|type9=line|stroke-color9=#777|stroke-width9=2|id9=Q4696578|title9=愛知環状鉄道線
|type10=line|stroke-color10=#777|stroke-width10=2|id10=Q1329642|title10=愛知高速交通東部丘陵線
|type11=line|stroke-color11=#C77|stroke-width11=2|id11=Q11421412|title11=国道153号
|type12=line|stroke-color12=#C77|stroke-width12=2|id12=Q6156825|title12=国道155号
|type13=line|stroke-color13=#C77|stroke-width13=2|id13=Q6157033|title13=国道248号
|type14=line|stroke-color14=#C77|stroke-width14=2|id14=Q6157176|title14=国道301号
|type15=line|stroke-color15=#C77|stroke-width15=2|id15=Q11421461|title15=国道419号
|type16=line|stroke-color16=#C77|stroke-width16=2|id16=Q6157499|title16=国道420号
|type17=line|stroke-color17=#C77|stroke-width17=2|id17=Q6157057|title17=国道257号
|type18=line|stroke-color18=#C77|stroke-width18=2|id18=Q6157643|title18=国道473号
|type19=line|stroke-color19=#0C0|stroke-width19=2|id19=Q11572106|title19=猿投グリーンロード
|text=市庁舎位置、'''赤線.'''市境界、'''緑線.'''高速・一般有料道路、'''桃線.'''一般国道、'''灰線.'''鉄道路線
}}
地図
市庁舎位置、赤線.市境界、緑線.高速・一般有料道路、桃線.一般国道、灰線.鉄道路線

バス

[編集]

メーグルOSMwikidata

{{Maplink|zoom=13|frame=yes|plain=yes|frame-align=left|frame-width=450|frame-height=300|frame-latitude=35.18|frame-longitude=136.90
|type=line|stroke-color=#C00|stroke-width=2|id=Q11344214
|type2=point|coord2={{coord2|35|10|20.89|N|136|52|54.81|E}}|marker2=0|description2=名古屋駅
|type3=point|coord3={{coord2|35|10|56.75|N|136|52|32.7|E}}|marker3=1|description3=トヨタ産業技術記念館
|type4=point|coord4={{coord2|35|10|43.48|N|136|52|54.13|E}}|marker4=2|description4=ノリタケの森
|type5=point|coord5={{coord2|35|10|38.8|N|136|53|40.62|E}}|marker5=3|description5=四間道
|type6=point|coord6={{coord2|35|10|58.08|N|136|53|50.03|E}}|marker6=4|description6=名古屋城
|type7=point|coord7={{coord2|35|11|0.61|N|136|55|55.61|E}}|marker7=5|description7=徳川園・徳川美術館・蓬左文庫
|type8=point|coord8={{coord2|35|10|48.92|N|136|55|6.33|E}}|marker8=6|description8=文化のみち二葉館
|type9=point|coord9={{coord2|35|10|41.4|N|136|54|33.62|E}}|marker9=7|description9=市政資料館南
|type10=point|coord10={{coord2|35|10|16.48|N|136|54|32.32|E}}|marker10=8|description10=名古屋テレビ塔
|type11=point|coord11={{coord2|35|10|7.12|N|136|54|18.56|E}}|marker11=9|description11=広小路栄
|type12=point|coord12={{coord2|35|10|5.56|N|136|53|56.5|E}}|marker12=10|description12=広小路伏見
}}

地図

不明な点はノートページへ。

関連項目

[編集]