利用者:Saico tan
表示
|
こんにちは。Saico tanと申します。
植物が好きですが、学問的なバックグラウンドは薬学なので、そこまで詳しくはないかもしれません。Wikipediaの編集は、2022年5月くらいからちょこちょこするようになりました。雑草取りのお手伝いをしていたりします。
頑張って勉強をしつつ、Wikipediaに少しでも貢献できればと思います。 よろしくお願いいたします。
執筆した記事
[編集]これまでに執筆した記事を執筆した順に並べています。メインページで新しい記事に選ばれた記事には★を、月間新記事賞に選ばれた記事には☆を、良質な記事に選ばれた記事には■をつけています。
- チャボイナモリ - 初執筆なので、粗相をしていないかソワソワしながら見守っています。
- サキシマボタンヅル
- 斉藤和季 - 存命人物の記事を初めて執筆させていただきました。
- アネモニン - 初めて翻訳記事を書きました。
- クサスギカズラ
- ★ブルックリン植物園 - 初めてメインページの「新しい記事」に載りました。
- ★シロイヌナズナ属
- ★植物の種
- エンマーコムギ
- ファッロ (穀物)
- ★☆■ロシアンセージ - 初めて月間新記事賞に選ばれ、おかげさまで「良質な記事」にもなりました。
- ★フィドルヘッド
- 蜜標
- ★多重比較問題
- ★ヴァヴィロフ型擬態
- ★ナガバノモウセンゴケ
- ★ノンコーディングDNA - 英語版を和訳してリダイレクトを解除しました。
- ★就寝時間の先延ばし
- ★ニオイクロタネソウ
- 物欲センサー
大幅に改稿した記事
[編集]よく見に行く場所
[編集]今後やりたい翻訳
[編集]英語版Wikipediaの秀逸な記事や良質な記事の和訳
[編集]- 済 en:Salvia yangiiをロシアンセージとして翻訳
- 済 en:Drosera anglicaをナガバノモウセンゴケとして翻訳
- en:Alnus glutinosaをヨーロッパハンノキとして翻訳
- en:Betula pendulaをオウシュウシラカバとして翻訳
- en:Acer rubrumをアメリカハナノキとして翻訳
- en:Acacia pycnanthaをゴールデンワットルとして翻訳
- en:Aiphanesをハリクジャクヤシ属として翻訳
- en:Brachychiton rupestrisをカエデゴウシュウアオギリとして翻訳
- en:Ficus macrophyllaをオオバゴムノキとして翻訳
- en:Pinguicula moranensisをアシナガムシトリスミレとして翻訳
- en:Waratahをテロペア属として翻訳(※そのうちの代表種en:Telopea speciosissimaの記事が秀逸な記事)
その他の記録
[編集]- 2016年4月26日 - 本アカウントを作成。最初は編集する気はあまりなかった。
- 2022年6月15日 - 10回目の編集を行った。この辺りから雑草取りなどを行うようになってくる。
- 2022年7月14日 - 100回目の編集を行った。うれしい。
- 2023年1月18日 - 1000回目の編集を行った。すごくうれしい。