コンテンツにスキップ

利用者:Rapisu yoshi/sandbox

井藤漢方製薬株式会社
ITOHKANPO PHARMACEUTICAL CO., Ltd.
種類 株式会社
本社所在地 日本の旗 日本
577-0012
大阪府東大阪市長田東2-4-1
設立 1976年7月
業種 健康食品、医薬品製造加工
事業内容 健康食品、医薬品、化粧品、飲料の製造及び販売
代表者 井藤竜生(代表取締役社長)
資本金 20億8590万円
外部リンク http://www.itohkampo.co.jp/
テンプレートを表示

井藤漢方製薬株式会社(いとうかんぽうせいやく、英称:ITOHKANPO PHARMACEUTICAL CO., Ltd.)は、東大阪市に'本社を置く健康食品医薬品の製造販売メーカーである。

概要

[編集]

「おもいを、カタチに。」をスローガンに、健康食品医薬品清涼飲料水化粧品などを原料調達から最終製品まで自社で一貫製造を行っている。
日本をはじめ、海外での自社製品販売及び、OEM受託製造も行う。

沿革

[編集]
  • 1887年(明治20年) - 井藤梅吉が大阪の道修町(現、大阪市中央区)にて漢方薬卸売業を開業
  • 1941年(昭和16年) - 戦争により休業 1966年(昭和41年)3月 井藤裕吉が東大阪市上小阪にて漢方薬卸売業を再興。生薬原料の卸売の傍ら、健康茶の製造販売を開始
  • 1973年(昭和48年)12月 - 業容拡大により、東大阪市若江東町へ移転
  • 1976年(昭和51年)7月 - 井藤漢方製薬株式会社(資本金800万円)に組織変更し、同時に医薬品の製造を開始
  • 1986年(昭和61年)10月 - 資本金を2400万円に増資
  • 1990年(平成2年)4月 - 水走工場(東大阪市水走)を開設。漢方エキス剤及び食品エキスの一貫製造を開始
  • 1990年(平成2年)8月 - 池島工場(東大阪市新池島)を開設。生薬の一貫製造を開始
  • 1990年(平成2年)12月 - 物流センター(東大阪市加納)を開設
  • 1991年(平成3年)10月 - 加納工場(東大阪市加納工業団地内)(現、加納第二工場)を開設。各種浴用入浴剤の一貫製造を開始
  • 1994年(平成6年)5月 - 物流センター(東大阪市加納)を移設
  • 1994年(平成6年)9月 - 水走工場にてソフトカプセルの製造を開始
  • 2000年(平成12年)2月 - 中国浙江省杭州市に杭州井藤漢方保健食品有限公司を設立。ソフトカプセルの製造を開始
  • 2000年(平成12年)5月 - 東大阪工場(東大阪市荒本西)を開設。水走工場の設備を一部移設し、ソフトカプセル、化粧品、清涼飲料水の製造を開始
  • 2000年(平成12年)9月 - 加納工場(東大阪市加納)を開設。水走工場、若江工場、池島工場を移転集約し、生薬、漢方エキス製剤、健康食品、茶類、医薬部外品・化粧品の一貫生産を行う総合工場として操業開始
  • 2001年(平成13年)6月 - 東大阪工場にてハードカプセルの製造を開始
  • 2003年(平成15年)1月 - 杭州井藤漢方保健食品有限公司を移設し、健康食品及び医薬部外品・化粧品の生産を行う総合工場として操業開始
  • 2003年(平成15年)6月 - 中国山東省青島市に青島井藤食品有限公司を設立。健康食品の製造を開始
  • 2005年(平成17年)1月 - 本社を東大阪市長田東二丁目に移転
  • 2005年(平成17年)2月 - 加納工場、東大阪工場にて品質マネジメントシステム(ISO9001)の認証を取得
  • 2005年(平成17年)7月 - 資本金を20億8590万円に増資
  • 2006年(平成18年)2月 - 津工場(三重県津市あのつ台、中勢北部サイエンスシティ内)を開設。清涼飲料水(紙パック・ガラスビン)の製造を開始
  • 2006年(平成18年)8月 - 津工場にて品質マネジメントシステム(ISO9001)の認証を取得
  • 2008年(平成20年)12月 - 東大阪工場にて健康食品c(日本健康食品規格協会)の認証を取得
  • 2010年(平成22年)7月 - 加納工場にて健康食品GMP(日本健康・栄養食品協会)の認証を取得
  • 2013年(平成25年)9月 - 教加納工場にて丸剤の製造、糖衣加工を開始[1]<


脚注

[編集]

出典

[編集]


外部リンク

[編集]