コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

利用者:加藤勝憲/今良

令制で、官戸、官奴牌など官有の賤民が解放されて、新たに良民とされた者[1]。名籍は主殿寮にあり、諸宮司に配分されて、水汲み、掃除などの雑役に従事し、衣糧を官給される。

※続日本紀‐天平宝字五年(761)八月己卯「以二今良三百六十六人一。編二附左右京。大和。山背。伊勢。参河。下総等職国一」 [補注]「今良」のよみ方は未詳。他に「いままいり」「いまよし」「いまろう」「いまおおみたから」「こんら」「ごんりょう」等と試みられているが一定しない。


古文書に見られる「今良」。

「延喜縫殿寮式」 凡寮直今良廿四人。男二人。女二人。其衣服幷粮米不経主殿寮。寮家直受充。(延喜式 巻14 縫殿寮 517頁)

とある今良女二十二人は、恐らく縫殿寮の女嬬の助手として、同寮で製作する衣服の縫製に従事せしめられたものであろう、と瀧川政次郎は述べている[2]

脚注・参考文献

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ 第四章 古代の奴婢について」『日本古代社会構成史論』、297 - 370頁https://dl.ndl.go.jp/pid/3024422/1/157 
  2. ^ 瀧川政次郎『日本奴隷経済史』刀江書院、1930年、92 - 93頁。doi:10.11501/1280340https://dl.ndl.go.jp/pid/1280340/1/61 

参考文献

[編集]