利用者:ワーナー成増/キネマ旬報バックナンバー1983
表示
→「利用者:ワーナー成増/キネマ旬報バックナンバー」も参照
1月上旬号
[編集]1月下旬号
[編集]2月上旬号
[編集]- 「大学に合格 女優業を再開した薬師丸ひろ子」『キネマ旬報』1983年(昭和58年)2月上旬号、キネマ旬報社、1983年、42頁。「復帰第一作は(中略)「探偵物語」(根岸吉太郎監督)に決定しており、2月クランクインの予定だが、(後略)」
2月下旬号
[編集]- 「1982年邦画4社<封切配収ベスト作品>」『キネマ旬報』1983年(昭和58年)2月下旬号、キネマ旬報社、1983年、118頁。
- 「邦画フリーブッキング配収ベスト8作品」『キネマ旬報』1983年(昭和58年)2月下旬号、キネマ旬報社、1983年、117頁。
- 角川映画は『伊賀忍法帖』・『汚れた英雄』の劇場公開と同時にビデオ発売を行った[1]。この世界でも例のないビデオ発売に対し、全興連は映画の劇場公開に悪い影響が出ると抗議したが、角川春樹は、映画はテレビ放映・ビデオ販売・関連商品などの2次使用・3次使用をも含めて考えていく必要があると反論した[1]。キネマ旬報も、〔1983年〕現在、映画が映画館産業から映画産業に変化していく過程で、莫大な製作資金の回収方法と是認している[1]。
3月上旬号
[編集]3月下旬号
[編集]- 1977年の映画
- 西沢正史「宇宙戦艦ヤマト 完結編 特集I 天国と地獄をみた男・西崎義展」『キネマ旬報』1983年(昭和58年)3月下旬号、キネマ旬報社、1983年、96頁。
- 広瀬和好「幻魔大戦 特集4 プロダクション・ノート」『キネマ旬報』1983年(昭和58年)3月下旬号、キネマ旬報社、1983年、92頁。
注釈
出典
4月上旬号
[編集]- 「映画街」『キネマ旬報』1983年(昭和58年)4月上旬号、キネマ旬報社、1983年、174 - 175頁。「2月第3週・第4週」
- 日野康一「ビデオNOW」『キネマ旬報』1983年(昭和58年)4月上旬号、キネマ旬報社、1983年、190頁。「幻魔大戦 3月12日、映画公開と同時発売。2月末現在で予約が3000本近くあったという。ベストセラーになりそうだ。(後略)」
4月下旬号
[編集]- 「キネ旬レーダー 角川社長"明日香神社"建立」『キネマ旬報』1983年(昭和58年)4月下旬号、キネマ旬報社、1983年、40頁。
- 「映画・トピック・ジャーナル 東映配給、東宝興行で角川が「里見八犬伝」を製作。その影響をモロにかぶった松竹の苦悩!?」『キネマ旬報』1983年(昭和58年)4月下旬号、キネマ旬報社、1983年、166 - 167頁。
5月下旬号
[編集]6月下旬号
[編集]- 関根忠郎「噫、映画惹句師 第三十六回<新幹線>失速す!」『キネマ旬報』1983年(昭和58年)6月下旬号、キネマ旬報社、1983年、130 - 131頁。
- 立川健二郎「興行価値 日本映画 アイドル映画は全国区」『キネマ旬報』1983年(昭和58年)6月下旬号、キネマ旬報社、1983年、170頁。「「刑事物語」が「ロングラン」との併映で〔配給収入〕5億7000万円をあげている。」
7月上旬号
[編集]7月下旬号
[編集]- 「探偵物語 特集■1 対談 根岸吉太郎×岡田裕」『キネマ旬報』1983年(昭和58年)7月下旬号、キネマ旬報社、1983年、44 - 48頁。
- 「探偵物語 特集■2 薬師丸ひろ子インタビュー」『キネマ旬報』1983年(昭和58年)7月下旬号、キネマ旬報社、1983年、49 - 53頁。
- 「探偵物語 特集■2 ひろ子の軌跡」『キネマ旬報』1983年(昭和58年)7月下旬号、キネマ旬報社、1983年、49 - 53頁。
- 「探偵物語 特集■3 撮影日誌」『キネマ旬報』1983年(昭和58年)7月下旬号、キネマ旬報社、1983年、54 - 55頁。
- 「興行価値 外国映画 新記録を狙う角川2本立」『キネマ旬報』1983年(昭和58年)7月下旬号、キネマ旬報社、1983年、171頁。
8月上旬号
[編集]- 「ざインタビュー 三浦友和」『キネマ旬報』1983年(昭和58年)8月上旬号、キネマ旬報社、1983年、120 - 123頁。
- 「映画トピック・ジャーナル 大胆な発想と行動力で映画界の既成概念を打破してきた角川春樹氏が、独自の流通網を確立し、レコード業界にも進出。」『キネマ旬報』1983年(昭和58年)8月上旬号、キネマ旬報社、1983年、170 - 171頁。
8月下旬号
[編集]ねらわれた学園
[編集]
翔んだカップル
[編集]野性の証明
[編集]
女性ファン
[編集]ユニークさ
[編集]
プロマイド
[編集]注釈
出典
9月上旬号
[編集]9月下旬号
[編集]- 「映画・トピック・ジャーナル」『キネマ旬報』1983年(昭和58年)9月下旬号、キネマ旬報社、1983年、168 - 169頁。
- 竹入栄二郎「やぶにらみ コップの中の水と皺」『キネマ旬報』1983年(昭和58年)9月下旬号、キネマ旬報社、1983年、175頁。
10月上旬号
[編集]- 「映画街 「南極物語」30日間で邦画の配収新記録を樹立」『キネマ旬報』1983年(昭和58年)10月上旬号、キネマ旬報社、198、172頁。
- 黒井和男「編集長日記」『キネマ旬報』1983年(昭和58年)10月上旬号、キネマ旬報社、1983年、192頁。「毎週送られてくる「南極物語」の成績をみていると、気がつくことが多い。(中略)つまり、本当の興行収入から30 - 40%ひいてこれが興行収入ですと配給会社に報告し、その報告の60%を写真料〔配給収入〕として支払うことのようだが、これでは泥棒と同じ。(後略)」
10月下旬号
[編集]- 立川健二郎「興行価値 日本映画 訴求力が弱い東宝の2本立」『キネマ旬報』1983年(昭和58年)10月下旬号、キネマ旬報社、1983年、170 - 171頁。「今号で検討を加える番組は、10月15日から公開される東宝「逃がれの街」「夜明けのランナー」の2本立である。」
- 「映画街 「南極物語」6週間で配収40億突破」『キネマ旬報』1983年(昭和58年)10月下旬号、キネマ旬報社、1983年、172頁。
- 竹入栄三郎「やぶにらみ かぼちゃのお通し」『キネマ旬報』1983年(昭和58年)10月下旬号、キネマ旬報社、1983年、192頁。
11月上旬号
[編集]- 「映画・トピック・ジャーナル」『キネマ旬報』1983年(昭和58年)11月上旬号、キネマ旬報社、1983年、168 - 169頁。
- 「キネ旬レーダー ひろ子病気は全快したけれど」『キネマ旬報』1983年(昭和58年)11月上旬号、キネマ旬報社、1983年、42頁。