利用者:とある視聴者/sandbox
ここはとある視聴者さんの利用者サンドボックスです。編集を試したり下書きを置いておいたりするための場所であり、百科事典の記事ではありません。ただし、公開の場ですので、許諾されていない文章の転載はご遠慮ください。
登録利用者は自分用の利用者サンドボックスを作成できます(サンドボックスを作成する、解説)。 その他のサンドボックス: 共用サンドボックス | モジュールサンドボックス 記事がある程度できあがったら、編集方針を確認して、新規ページを作成しましょう。 |
このサンドボックスの使い道
[編集]- ウィキテーブル・テンプレート練習
- ウィキテーブル・テンプレート作成
- プログラミング練習
- ウィキテーブル・テンプレート保管
- (後々修正箇所を探す為)
- 既存の節に追加した部分の保管
- (再度加筆などを行うため)
- 作成した節(セクション)の保管
- (再度加筆などを行うため)
- 作成したページの保管
- (再度加筆などを行うため)
発表状況の詳細(改訂)
[編集]2007年10月1日から2011年2月末までの「高度利用者向け」(「一般向け」の基準に達した事例も含む)速報の全国の発表状況を見ると発表回数は、
・月間 《24回 - 75回》
・年間 《120回 - 622回》[注 1]
・月平均《約45回》
・年平均《439回》[注 2]である。
また、東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)が発生した2011年3月は月間《1,191回》と発表回数が2011年2月末までに比べ、突出して多く発表されている[2]。
2016年4月は熊本地震の影響もあり、月間《228回》と2012年1月から2016年3月末までの月平均《約88回》より大幅に増加している[2]。
なお「一般向け」の警報は、2007年10月1日から2011年3月11日の東北地方太平洋沖地震発生前までに17回(うち1回は誤報)、東北地方太平洋沖地震の本震とそれ以降は計100回(誤報あり、2012年1月27日現在)発表されている[3]。2013年8月8日現在は、2007年10月1日から137回警報を出し、うち33回で震度3以上を観測しなかった[4][5][6][7][8]。 2021年6月7日現在は、2007年10月から数えて総計234回の警報が発表されている。
緊急地震速報の発表回数(自作)
[編集]- 2007年10月1日から2021年6月末までの緊急地震速報の全発表回数[2]。
西暦 | 種類 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2007年 | 予報 | - - |
- - |
- - |
- - |
- - |
- - |
- - |
- - |
- - |
48 (0 ) |
33 (0 ) |
39 (0 ) |
120 (0 ) |
(警報) | ||||||||||||||
2008年 | 予報 | 35 (0 ) |
41 (0 ) |
48 (0 ) |
42 (1 ) |
70 (1 ) |
75 (3 ) |
63 (2 ) |
47 (0 ) |
58 (1 ) |
46 (0 ) |
40 (1 ) |
57 (0 ) |
622 (9 ) |
(警報) | ||||||||||||||
2009年 | 予報 | 44 (0 ) |
39 (0 ) |
34 (0 ) |
34 (0 ) |
24 (0 ) |
54 (0 ) |
36 (0 ) |
65 (2 ) |
47 (0 ) |
44 (1 ) |
39 (0 ) |
47 (0 ) |
507 (3 ) |
(警報) | ||||||||||||||
2010年 | 予報 | 53 (0 ) |
44 (1 ) |
50 (1 ) |
36 (0 ) |
27 (0 ) |
35 (0 ) |
47 (0 ) |
51 (0 ) |
40 (1 ) |
50 (1 ) |
40 (0 ) |
34 (1 ) |
507 (5 ) |
(警報) | ||||||||||||||
2011年 | 予報 | 50 (0 ) |
74 (0 ) |
1191 (45 ) |
770 (26 ) |
425 (5 ) |
304 (5 ) |
248 (5 ) |
239 (3 ) |
188 (4 ) |
163 (1 ) |
135 (2 ) |
136 (1 ) |
3923 (97 ) |
(警報) | ||||||||||||||
2012年 | 予報 | 149 (2 ) |
141 (3 ) |
142 (3 ) |
128 (2 ) |
129 (1 ) |
118 (3 ) |
102 (0 ) |
107 (1 ) |
70 (0 ) |
109 (0 ) |
77 (0 ) |
134 (1 ) |
1406 (16 ) |
(警報) | ||||||||||||||
2013年 | 予報 | 81 (0 ) |
99 (2 ) |
53 (0 ) |
103 (3 ) |
91 (0 ) |
83 (0 ) |
102 (0 ) |
97 (2 ) |
61 (1 ) |
80 (0 ) |
93 (0 ) |
67 (1 ) |
1010 (9 ) |
(警報) | ||||||||||||||
2014年 | 予報 | 70 (0 ) |
70 (0 ) |
68 (1 ) |
62 (0 ) |
53 (0 ) |
57 (0 ) |
97 (2 ) |
96 (1 ) |
68 (1 ) |
84 (0 ) |
87 (1 ) |
75 (0 ) |
887 (6 ) |
(警報) | ||||||||||||||
2015年 | 予報 | 67 (0 ) |
88 (1 ) |
90 (0 ) |
77 (1 ) |
71 (3 ) |
84 (0 ) |
74 (1 ) |
88 (0 ) |
81 (0 ) |
92 (0 ) |
86 (1 ) |
75 (0 ) |
973 (7 ) |
(警報) | ||||||||||||||
2016年 | 予報 | 76 (1 ) |
71 (0 ) |
65 (0 ) |
228 (20 ) |
101 (1 ) |
89 (2 ) |
95 (0 ) |
71 (0 ) |
80 (1 ) |
92 (3 ) |
124 (2 ) |
86 (1 ) |
1178 (31 ) |
(警報) | ||||||||||||||
2017年 | 予報 | 77 (0 ) |
72 (0 ) |
61 (0 ) |
60 (0 ) |
52 (0 ) |
55 (1 ) |
79 (1 ) |
73 (1 ) |
52 (2 ) |
53 (1 ) |
57 (0 ) |
77 (1 ) |
768 (7 ) |
(警報) | ||||||||||||||
2018年 | 予報 | 64 (2 ) |
61 (0 ) |
76 (1 ) |
80 (2 ) |
52 (1 ) |
70 (2 ) |
55 (1 ) |
58 (0 ) |
158 (2 ) |
97 (4 ) |
68 (1 ) |
69 (0 ) |
908 (16 ) |
(警報) | ||||||||||||||
2019年 | 予報 | 66 (1 ) |
62 (1 ) |
63 (0 ) |
88 (0 ) |
64 (1 ) |
59 (2 ) |
59 (0 ) |
56 (1 ) |
50 (0 ) |
72 (0 ) |
56 (0 ) |
68 (2 ) |
763 (8 ) |
(警報) | ||||||||||||||
2020年 | 予報 | 60 (1 ) |
54 (1 ) |
60 (1 ) |
76 (2 ) |
74 (4 ) |
96 (1 ) |
59 (2 ) |
46 (0 ) |
67 (1 ) |
42 (0 ) |
43 (1 ) |
77 (3 ) |
754 (17 ) |
(警報) | ||||||||||||||
2021年 | 予報 | 62 (0 ) |
90 (1 ) |
75 (1 ) |
74 (0 ) |
79 (1 ) |
52 (0 ) |
- - |
- - |
- - |
- - |
- - |
- - |
432 (3 ) |
(警報) |
- 震度6弱以上を観測した地震の警報[10]および特筆性のある警報に備考を付与。
2008年~2010年
[編集]2011年3月
[編集]2011年前半(4月~12月)
[編集]2012年~2015年
[編集]2016年
[編集]2017年~2019年
[編集]2020年代
[編集]2008年~2010年
[編集]発表日時 | 震源 | 最大震度 | マグニチュード | 備考 |
---|---|---|---|---|
2008年4月28日 02:32 |
宮古島近海 | 4 | 5.2 | 初めて発表された一般向け警報 |
2008年5月8日 01:45 |
茨城沖 | 5弱 | 7.0 | |
2008年6月14日 08:43 |
岩手内陸南部 | 6強 | 7.2 | 岩手・宮城内陸地震 |
2008年6月14日 09:20 |
宮城北部 | 5弱 | 5.7 | |
2008年6月14日 12:27 |
岩手内陸南部 | 4 | 5.2 | |
2008年7月8日 16:42 |
沖縄本島近海 | 5弱 | 6.1 | |
2008年7月24日 00:26 |
岩手沿岸北部 | 6弱 | 6.8 | 岩手県沿岸北部地震 |
2008年9月11日 09:20 |
十勝沖 | 5弱 | 7.1 | |
2008年11月22日 00:44 |
根室半島南東沖 | 4 | 5.2 | |
2009年8月11日 05:07 |
駿河湾 | 6弱 | 6.5 | 駿河湾地震 (2009年) |
2009年8月25日 06:37 |
(千葉東方沖) | - | 4.1 | 誤報 (気象庁の情報より[11]) |
2009年10月30日 16:03 |
奄美大島北東沖 | 4 | 6.8 | |
2010年2月27日 05:31 |
沖縄本島近海 | 5弱 | 7.2 | |
2010年3月14日 17:08 |
福島沖 | 5弱 | 6.7 | |
2010年9月29日 16:59 |
福島中通り | 4 | 5.7 | |
2010年10月3日 09:26 |
新潟上越地方 | 5弱 | 4.7 | |
2010年12月2日 06:44 |
石狩地方中部 | 3 | 4.6 |
2011年(3月)
[編集]発表日時 | 震源 | 最大震度 | マグニチュード | 備考 |
---|---|---|---|---|
2011年3月11日 14:46 |
三陸沖 | 7 | 9.0 | 東北地方太平洋沖地震 |
2011年3月11日 17:40 |
福島沖 | 5強 | 6.0 | |
2011年3月11日 19:35 |
福島沖 | 4 | 5.1 | |
2011年3月12日 03:11 |
福島沖 | 3 | 6.0 | |
2011年3月12日 03:59 |
新潟中越地方 | 6強 | 6.7 | 長野県北部地震 (2011年) |
2011年3月12日 04:08 |
茨城沖 | 4 | 5.2 | |
2011年3月12日 04:16 |
新潟中越地方 | 3 | 3.6 | |
2011年3月12日 04:31 |
長野北部 | 6弱 | 5.9 | 長野県北部地震 (2011年)の余震 |
2011年3月12日 05:11 |
三陸沖 | 3 | 6.4 | |
2011年3月12日 05:42 |
長野北部 | 6弱 | 5.3 | 長野県北部地震 (2011年)の余震 |
2011年3月12日 06:19 |
長野北部 | 3 | 3.7 | |
2011年3月12日 06:34 |
福島沖 | 4 | 4.8 | |
2011年3月12日 06:48 |
千葉東方沖 | 3 | 4.6 | |
2011年3月12日 22:15 |
福島沖 | 5弱 | 6.2 | |
2011年3月12日 22:24 |
宮城沖 | 3 | 5.0 | |
2011年3月12日 22:26 |
岩手沖 | 2 | 5.4 | |
2011年3月12日 23:34 |
茨城沖 | 3 | 5.6 | 実際には長野県北部で 震度5弱を観測している[12][13] |
2011年3月12日 23:43 |
岩手沖 | 4 | 5.9 | |
2011年3月13日 08:24 |
宮城沖 | 5弱 | 6.2 | |
2011年3月13日 10:26 |
茨城沖 | 4 | 6.6 | |
2011年3月14日 10:02 |
茨城沖 | 5弱 | 6.2 | |
2011年3月14日 15:52 |
福島沖 | 4 | 5.2 | |
2011年3月14日 16:25 |
茨城沖 | 3 | 5.0 | |
2011年3月15日 01:35 |
新潟中越地方 | 2 | 2.5 | |
2011年3月15日 05:33 |
千葉東方沖 | 1 | 3.6 | |
2011年3月15日 07:29 |
福島浜通り | 3 | 4.3 | |
2011年3月15日 22:31 |
静岡東部 | 6強 | 6.4 | 静岡県東部地震 |
2011年3月16日 02:40 |
千葉東方沖 | 2 | 4.0 | |
2011年3月16日 12:23 |
福島沖 | 2 | 4.7 | |
2011年3月16日 12:52 |
千葉東方沖 | 5弱 | 6.1 | |
2011年3月17日 21:32 |
千葉東方沖 | 4 | 5.7 | |
2011年3月19日 06:18 |
茨城沖 | 2 | 4.8 | |
2011年3月19日 08:32 |
岩手沖 | 4 | 5.7 | |
2011年3月19日 18:56 |
茨城北部 | 5強 | 6.1 | 茨城県北部の地震により 同時刻に連続発表された警報[14][15][16] |
2011年3月19日 18:56 |
茨城北部 | 5強 | 6.1 | 上記 |
2011年3月19日 18:56 |
茨城北部 | 5強 | 6.1 | 上記 |
2011年3月20日 14:19 |
福島浜通り | 3 | 4.7 | |
2011年3月22日 12:38 |
千葉東方沖 | 4 | 5.9 | |
2011年3月23日 01:12 |
茨城沖 | 3 | 5.4 | |
2011年3月23日 07:12 |
福島浜通り | 5強 | 6.0 | |
2011年3月23日 07:36 |
福島浜通り | 5弱 | 5.8 | |
2011年3月23日 08:46 |
千葉東方沖 | 2 | 5.0 | |
2011年3月25日 20:36 |
宮城沖 | 4 | 6.3 | |
2011年3月27日 19:23 |
千葉東方沖 | 2 | 5.0 | |
2011年3月28日 07:23 |
宮城沖 | 5弱 | 6.5 |
2011年(4月~12月)
[編集]発表日時 | 震源 | 最大震度 | マグニチュード | 備考 |
---|---|---|---|---|
2011年4月1日 19:49 |
秋田内陸北部 | 5強 | 5.0 | |
2011年4月3日 16:38 |
福島沖 | 4 | 5.4 | |
2011年4月4日 18:29 |
福島沖 | 2 | 4.0 | |
2011年4月7日 23:32 |
宮城沖 | 6強 | 7.2 | 宮城県沖地震 (2011年) |
2011年4月11日 17:16 |
福島浜通り | 6弱 | 7.0 | 福島県浜通り地震 |
2011年4月11日 17:26 |
福島中通り | 5弱 | 5.4 | |
2011年4月11日 18:05 |
福島浜通り | 4 | 5.1 | |
2011年4月11日 20:42 |
福島浜通り | 5弱 | 5.9 | |
2011年4月12日 08:08 |
千葉東方沖 | 5弱 | 6.4 | 千葉県東方沖の地震により 同時刻に連続発表された警報[17][18] |
2011年4月12日 08:08 |
千葉東方沖 | 5弱 | 6.4 | 上記 |
2011年4月12日 10:23 |
千葉東方沖 | 2 | 4.2 | |
2011年4月12日 12:20 |
千葉東方沖 | 2 | 3.8 | |
2011年4月12日 14:07 |
福島浜通り | 6弱 | 6.4 | 福島県中通り地震 |
2011年4月12日 16:14 |
長野北部 | 4 | 4.6 | |
2011年4月13日 10:07 |
福島浜通り | 5弱 | 5.7 | |
2011年4月14日 06:43 |
福島浜通り | 3 | 4.1 | |
2011年4月14日 12:08 |
福島浜通り | 4 | 5.4 | |
2011年4月14日 20:24 |
福島浜通り | 3 | 4.4 | |
2011年4月14日 21:24 |
福島浜通り | 3 | 3.9 | |
2011年4月15日 23:34 |
岩手沖 | 3 | 5.0 | |
2011年4月16日 11:19 |
茨城南部 | 5強 | 5.9 | |
2011年4月19日 04:14 |
秋田内陸南部 | 5弱 | 4.9 | |
2011年4月19日 06:33 |
茨城沖 | 3 | 4.8 | |
2011年4月21日 22:37 |
千葉東方沖 | 5弱 | 6.0 | |
2011年4月24日 20:50 |
福島浜通り | 3 | 3.1 | |
2011年4月30日 02:04 |
千葉東方沖 | 3 | 4.7 | |
2011年5月11日 04:22 |
千葉東方沖 | 2 | 4.2 | |
2011年5月11日 04:58 |
宮城沖 | 2 | 4.0 | |
2011年5月13日 17:19 |
福島浜通り | 2 | 3.5 | |
2011年5月15日 07:30 |
根室半島南東沖 | 3 | 5.0 | |
2011年5月28日 22:54 |
福島浜通り | 2 | 3.6 | |
2011年6月4日 01:00 |
福島沖 | 5弱 | 5.5 | |
2011年6月10日 22:39 |
宮城沖 | 3 | 4.4 | |
2011年6月23日 06:50 |
岩手沖 | 5弱 | 6.9 | |
2011年6月24日 23:46 |
福島沖 | 3 | 4.3 | |
2011年6月30日 08:16 |
長野中部 | 5強 | 5.4 | |
2011年7月5日 19:18 |
和歌山県北部 | 5強 | 5.5 | |
2011年7月12日 10:35 |
福島浜通り | 2 | 3.2 | |
2011年7月23日 13:34 |
宮城沖 | 5強 | 6.4 | |
2011年7月25日 03:51 |
福島沖 | 5弱 | 6.3 | |
2011年7月31日 03:53 |
福島沖 | 5強 | 6.5 | |
2011年8月1日 23:58 |
駿河湾 | 5弱 | 6.2 | |
2011年8月12日 03:22 |
福島沖 | 5弱 | 6.1 | |
2011年8月19日 14:36 |
福島沖 | 5弱 | 6.5 | |
2011年9月21日 22:30 |
茨城北部 | 5弱 | 5.2 | |
2011年9月25日 03:12 |
福島浜通り | 2 | 3.2 | |
2011年9月26日 16:49 |
日高地方中部 | 4 | 4.2 | |
2011年9月29日 19:05 |
福島浜通り | 5強 | 5.4 | |
2011年10月5日 19:13 |
富山東部 | 2 | 3.6 | |
2011年11月21日 19:16 |
広島北部 | 5弱 | 5.4 | |
2011年11月24日 19:25 |
浦河沖 | 5弱 | 6.2 | |
2011年12月3日 05:55 |
千葉北東部 | 4 | 5.2 |
2012年~2015年
[編集]発表日時 | 震源 | 最大震度 | マグニチュード | 備考 |
---|---|---|---|---|
2012年1月12日 12:20 |
福島沖 | 4 | 5.9 | |
2012年1月27日 13:19 |
千葉東方沖 | 3 | 5.0 | |
2012年2月8日 21:01 |
佐渡付近 | 5強 | 5.7 | |
2012年2月19日 14:54 |
茨城北部 | 5弱 | 5.2 | |
2012年2月29日 01:57 |
千葉東方沖 | 1 | 3.7 | |
2012年3月10日 02:25 |
茨城北部 | 5弱 | 5.4 | |
2012年3月14日 21:05 |
千葉東方沖 | 5強 | 6.1 | |
2012年3月27日 20:00 |
岩手沖 | 5弱 | 6.6 | |
2012年4月1日 23:04 |
福島沖 | 5弱 | 5.9 | |
2012年4月29日 19:28 |
千葉北東部 | 5弱 | 5.8 | |
2012年5月14日 08:17 |
千葉北東部 | 3 | 3.7 | |
2012年6月18日 05:32 |
宮城沖 | 4 | 6.2 | |
2012年6月21日 13:19 |
宮城中部 | 2 | 3.3 | |
2012年6月29日 02:44 |
千葉南部 | 3 | 4.5 | |
2012年8月14日 11:59 |
オホーツク海南部 | 3 | 7.3 | |
2012年12月7日 17:18 |
三陸沖 | 5弱 | 7.3 | |
2013年2月2日 23:17 |
十勝地方南部 | 5強 | 6.5 | |
2013年2月25日 16:23 |
栃木北部 | 5強 | 6.3 | |
2013年4月13日 05:33 |
淡路島付近 | 6弱 | 6.3 | 淡路島地震 |
2013年4月17日 17:57 |
三宅島近海 | 5強 | 6.2 | |
2013年4月17日 21:03 |
宮城沖 | 5弱 | 5.9 | |
2013年8月4日 12:28 |
宮城沖 | 5強 | 6.0 | |
2013年8月8日 16:56 |
(和歌山北部) | - | 2.3 | 誤報[19][20][21] (気象庁の会見より[22]) | 史上最大の発表範囲
2013年9月20日 02:25 |
福島浜通り | 5強 | 5.9 | |
2013年12月31日 10:03 |
茨城北部 | 5弱 | 5.4 | |
2014年3月14日 02:06 |
伊予灘 | 5強 | 6.2 | |
2014年7月8日 18:05 |
胆振地方中東部 | 5弱 | 5.6 | |
2014年7月12日 04:22 |
福島沖 | 4 | 7.0 | |
2014年8月10日 12:43 |
青森東方沖 | 5弱 | 6.1 | |
2014年9月16日 12:28 |
茨城南部 | 5弱 | 5.6 | |
2014年11月22日 22:08 |
長野北部 | 6弱 | 6.7 | 長野県神城断層地震 |
2015年2月6日 10:25 |
徳島南部 | 5強 | 5.1 | |
2015年4月20日 10:42 |
与那国島近海 | 4 | 6.8 | |
2015年5月13日 06:12 |
宮城沖 | 5強 | 6.8 | |
2015年5月22日 22:28 |
奄美大島近海 | 5弱 | 5.1 | |
2015年5月25日 14:28 |
埼玉北部 | 5弱 | 5.5 | |
2015年7月13日 02:52 |
大分南部 | 5強 | 5.7 | |
2015年11月14日 05:51 |
薩摩半島西方沖 | 4 | 7.1 |
2016年
[編集]発表日時 | 震源 | 最大震度 | マグニチュード | 備考 |
---|---|---|---|---|
2016年1月14日 12:25 |
浦河沖 | 5弱 | 6.7 | |
2016年4月1日 11:39 |
三重南東沖 | 4 | 6.5 | |
2016年4月14日 21:26 |
熊本地方 | 7 | 6.5 | 熊本地震 (2016年)前震 |
2016年4月14日 22:07 |
熊本地方 | 6弱 | 5.8 | 熊本地震 (2016年)前震の余震 |
2016年4月14日 22:38 |
熊本地方 | 5弱 | 5.0 | |
2016年4月15日 00:03 |
熊本地方 | 6強 | 6.4 | 熊本地震 (2016年)前震の余震 |
2016年4月16日 01:25 |
熊本地方 | 7 | 7.3 | 熊本地震 (2016年)本震 |
2016年4月16日 01:44 |
熊本地方 | 5弱 | 5.4 | |
2016年4月16日 01:45 |
熊本地方 | 6弱 | 5.9 | 熊本地震 (2016年)本震の余震 |
2016年4月16日 03:03 |
熊本地方 | 5強 | 5.9 | |
2016年4月16日 03:55 |
熊本地方 | 6強 | 5.8 | 熊本地震 (2016年)本震の余震 |
2016年4月16日 04:15 |
熊本地方 | 3 | 3.5 | |
2016年4月16日 07:11 |
大分中部 | 5弱 | 5.4 | |
2016年4月16日 07:42 |
熊本地方 | 4 | 4.2 | |
2016年4月16日 09:48 |
熊本地方 | 6弱 | 5.4 | 熊本地震 (2016年)本震の余震 |
2016年4月16日 11:29 |
熊本地方 | 3 | 2.9 | |
2016年4月16日 14:27 |
熊本地方 | 4 | 4.6 | |
2016年4月16日 16:02 |
熊本地方 | 5弱 | 5.4 | |
2016年4月17日 19:30 |
大分中部 | 2 | 2.7 | |
2016年4月18日 20:41 |
熊本地方 | 5強 | 5.8 | |
2016年4月19日 17:52 |
熊本地方 | 5強 | 5.5 | |
2016年5月16日 21:23 |
茨城南部 | 5弱 | 5.5 | |
2016年6月16日 14:21 |
内浦湾 | 6弱 | 5.3 | 内浦湾地震 |
2016年6月21日 00:10 |
内浦湾 | 4 | 4.2 | |
2016年9月26日 14:19 |
沖縄本島近海 | 5弱 | 5.6 | |
2016年10月16日 16:37 |
宮城沖 | 4 | 5.2 | |
2016年10月21日 14:07 |
鳥取中部 | 6弱 | 6.6 | 鳥取県中部地震 |
2016年10月21日 14:53 |
鳥取中部 | 4 | 5.0 | |
2016年11月22日 05:59 |
福島沖 | 5弱 | 7.4 | |
2016年11月24日 06:23 |
福島沖 | 4 | 6.2 | |
2016年12月28日 21:38 |
茨城北部 | 6弱 | 6.3 | 茨城県北部地震 |
2017年~2019年
[編集]発表日時 | 震源 | 最大震度 | マグニチュード | 備考 |
---|---|---|---|---|
2017年6月25日 07:02 |
長野南部 | 5強 | 5.6 | |
2017年7月11日 11:56 |
鹿児島湾 | 5強 | 5.3 | |
2017年8月2日 02:02 |
茨城北部 | 4 | 5.5 | |
2017年9月8日 22:23 |
秋田内陸南部 | 5強 | 5.2 | |
2017年9月27日 05:22 |
岩手沖 | 4 | 6.1 | |
2017年10月6日 23:56 |
福島沖 | 5弱 | 5.9 | |
2017年12月6日 00:13 |
長野中部 | 4 | 5.3 | |
2018年1月5日 11:02 |
茨城沖 | 3 | 4.5 | |
2018年1月24日 19:51 |
青森東方沖 | 4 | 6.3 | |
2018年3月1日 22:42 |
西表島付近 | 5弱 | 5.6 | |
2018年4月9日 01:32 |
島根西部 | 5強 | 6.1 | |
2018年4月14日 04:00 |
根室半島南東沖 | 5弱 | 5.4 | |
2018年5月12日 10:29 |
長野北部 | 5弱 | 5.2 | |
2018年6月17日 15:27 |
群馬南部 | 5弱 | 4.6 | |
2018年6月18日 07:58 |
大阪北部 | 6弱 | 6.1 | 大阪府北部地震 |
2018年7月7日 20:23 |
千葉東方沖 | 5弱 | 6.0 | |
2018年9月6日 03:07 |
胆振地方中東部 | 7 | 6.7 | 北海道胆振東部地震 |
2018年9月6日 06:11 |
胆振地方中東部 | 5弱 | 5.4 | |
2018年10月4日 00:15 |
千葉東方沖 | 4 | 4.7 | |
2018年10月5日 08:58 |
胆振地方中東部 | 5弱 | 5.2 | |
2018年10月24日 01:04 |
与那国島近海 | 3 | 6.3 | |
2018年10月26日 03:36 |
宮城沖 | 4 | 5.7 | |
2018年11月2日 16:53 |
紀伊水道 | 4 | 5.4 | |
2019年1月3日 18:10 |
熊本地方 | 6弱 | 5.1 | 熊本地震 (2019年) |
2019年2月21日 21:22 |
胆振地方中東部 | 6弱 | 5.8 | 北海道胆振東部地震の余震 |
2019年5月10日 08:48 |
日向灘 | 5弱 | 6.3 | |
2019年6月18日 22:22 |
山形沖 | 6強 | 6.7 | 山形県沖地震 |
2019年6月24日 19:22 |
伊豆半島東方沖 | 4 | 4.1 | |
2019年8月4日 19:23 |
福島沖 | 5弱 | 6.4 | |
2019年12月18日 08:35 |
沖縄本島近海 | 4 | 5.1 | |
2019年12月19日 15:21 |
青森東方沖 | 5弱 | 5.5 |
2020年代
[編集]発表日時 | 震源 | 最大震度 | マグニチュード | 備考 |
---|---|---|---|---|
2020年1月3日 03:23 |
千葉東方沖 | 4 | 5.8 | |
2020年2月1日 02:07 |
茨城南部 | 4 | 5.3 | |
2020年3月13日 02:18 |
石川能登地方 | 5強 | 5.5 | |
2020年4月20日 05:39 |
宮城沖 | 4 | 6.2 | |
2020年4月23日 13:44 |
長野中部 | 4 | 5.5 | |
2020年5月4日 22:07 |
千葉北東部 | 4 | 5.6 | |
2020年5月6日 01:57 |
千葉北西部 | 4 | 5.0 | |
2020年5月11日 08:58 |
茨城沖 | 3 | 5.8 | |
2020年5月19日 13:12 |
岐阜飛騨地方 | 4 | 5.4 | |
2020年6月25日 04:47 |
千葉東方沖 | 5弱 | 6.1 | |
2020年7月9日 06:05 |
茨城南部 | 4 | 4.7 | |
2020年7月30日 09:35 |
(鳥島近海) | - | 6.0 | 誤報[23] (気象庁の会見より[24]) |
2020年9月12日 11:44 |
宮城沖 | 4 | 6.2 | |
2020年11月22日 19:05 |
茨城沖 | 5弱 | 5.7 | |
2020年12月12日 16:18 |
岩手沖 | 5弱 | 5.6 | |
2020年12月18日 18:09 |
新島・神津島近海 | 5弱 | 5.0 | |
2020年12月18日 20:36 |
新島・神津島近海 | 4 | 4.6 | |
2021年2月13日 23:07 |
福島沖 | 6強 | 7.3 | 福島県沖地震 (2021年) |
2021年3月20日 18:09 |
宮城沖 | 5強 | 6.9 | |
2021年5月1日 10:27 |
宮城沖 | 5強 | 6.8 |
誤報節のウィキテーブル保管(自作)
[編集]誤報
[編集]- 震度5弱未満かつ2つ以上同時多発した地震に対する警報を記載。
- 実際の震源は同時多発した地震の震源全てを表記。
- 最大震度を観測した地震は太字。
- 最大震度を観測しなかった地震はノーマル字体。
- 震度1未満の地震は括弧内(~)に表記。
2011年(3月)
[編集]発表日時 | 予測震源位置 | 最大予測震度 | → | 実際の震源位置 | 実際の最大震度 |
---|---|---|---|---|---|
2011年3月12日 04:16[26][27] |
新潟中越地方 | 5強 | → | ・新潟中越地方 ・福島沖 |
3 |
2011年3月12日 05:11[28][29] |
新潟中越地方 | 5強 | → | ・三陸沖 ・新潟中越地方 |
3 |
2011年3月12日 06:19[30][31] |
神奈川西部 | 6弱 | → | ・長野北部 ・(神奈川西部) |
3 |
2011年3月12日 06:34[32][33] |
長野北部 | 6強 | → | ・福島沖 ・長野北部 ・(長野北部) |
4 |
2011年3月12日 22:26[34][35] |
岩手沖 | 5弱 | → | ・長野北部 ・岩手沖 ・(千葉東方沖) |
3 |
2011年3月14日 15:52[36][37] |
長野中部 | 6弱 | → | ・福島沖 ・(長野中部) |
4 |
2011年3月14日 16:25[38][39] |
長野中部 | 6弱 | → | ・茨城沖 ・長野中部 |
3 |
2011年3月15日 01:35[40][41] |
新潟中越地方 | 5弱 | → | ・新潟中越地方 ・東京湾 |
2 |
2011年3月15日 05:33[42][43] |
岐阜飛騨地方 | 5強 | → | ・千葉東方沖 ・(岐阜飛騨地方) |
1 |
2011年3月16日 02:40[44][45] |
茨城沖 | 5強 | → | ・千葉東方沖 ・(茨城沖) |
2 |
2011年3月16日 12:23[46][47] |
茨城沖 | 5弱 | → | ・福島沖 ・(茨城沖) |
2 |
2011年3月19日 06:18[48][49] |
栃木北部 | 5弱 | → | ・茨城沖 ・栃木北部 |
2 |
2011年3月19日 08:32[50][51] |
秋田内陸南部 | 5弱 | → | 岩手沖 ・(秋田内陸南部) |
4 |
2011年3月20日 14:19[52][53] |
宮城沖 | 6弱 | → | ・福島浜通り ・(宮城沖) |
3 |
2011年3月22日 12:38[54][55] |
福島浜通り | 6強 | → | ・千葉東方沖 ・(福島浜通り) |
4 |
2011年3月23日 01:12[56][57] |
栃木北部 | 6強 | → | ・茨城沖 ・栃木北部 |
3 |
2011年3月25日 20:36[58][59] |
岩手沖 | 6弱 | → | ・宮城沖 ・(岩手沖) |
4 |
2011年3月27日 19:23[60][61] |
茨城北部 | 5強 | → | ・千葉東方沖 ・(茨城北部) |
2 |
2011年(4月~6月)
[編集]発表日時 | 予測震源位置 | 最大予測震度 | → | 実際の震源位置 | 実際の最大震度 |
---|---|---|---|---|---|
2011年4月3日 16:38[62][63] |
茨城南部 | 5強 | → | ・福島沖 ・(茨城南部) |
4 |
2011年4月4日 18:29[64][65] |
千葉東方沖 | 5強 | → | ・福島沖 ・(千葉東方沖) |
2 |
2011年4月12日 10:23[66][67] |
茨城北部 | 5強 | → | ・千葉東方沖 ・(茨城北部) |
2 |
2011年4月12日 12:20[68][69] |
千葉東方沖 | 5弱 | → | ・千葉東方沖 ・福島浜通り |
2 |
2011年4月12日 16:14[70][71] |
長野北部 | 6弱 | → | ・長野北部 ・福島浜通り |
4 |
2011年4月14日 06:43[72][73] |
宮城沖 | 6弱 | → | ・福島浜通り ・(宮城沖) |
3 |
2011年4月14日 20:24[74][75] |
岩手沖 | 6弱 | → | ・福島浜通り ・(岩手沖) |
3 |
2011年4月15日 23:34[76][77] |
福島浜通り | 6強 | → | ・岩手沖 ・(福島浜通り) |
3 |
2011年4月24日 20:50[78][79] |
福島会津 | 6弱 | → | ・福島浜通り ・(福島会津) |
3 |
2011年4月30日 02:04[80][81] |
岩手沖 | 6強 | → | ・千葉東方沖 ・(岩手沖) |
3 |
2011年5月11日 04:58[82][83] |
福島沖 | 5弱 | → | ・宮城沖 ・(福島沖) |
2 |
2011年5月28日 22:54[84][85] |
千葉東方沖 | 5強 | → | ・福島浜通り ・(千葉東方沖) |
2 |
2011年6月10日 22:39[86][87] |
山形置賜 | 5強 | → | ・宮城沖 ・(山形置賜) |
3 |
2011年6月24日 23:46[88][89] |
新潟沖 | 6強 | → | 福島沖 ・(宮城中部) |
3 |
2012年以降
[編集]発表日時 | 予測震源位置 | 最大予測震度 | → | 実際の震源位置 | 実際の最大震度 |
---|---|---|---|---|---|
2012年1月12日 12:20[90][91] |
茨城沖 | 5弱 | → | ・福島沖 ・(茨城北部) |
4 |
2012年5月14日 08:17[92][93] |
福島中通り | 5強 | → | ・千葉北東部 ・(福島中通り) |
3 |
2012年6月21日 13:19[94][95] |
福島浜通り | 6弱 | → | ・宮城中部 ・(福島浜通り) |
2 |
2016年4月16日 04:15[96][97] |
熊本阿蘇地方 | 6弱 | → | ・熊本地方 ・大分中部 ・(熊本阿蘇地方) |
3 |
2016年4月16日 11:29[98][99] |
宮崎沖 | 7 | → | ・熊本地方 ・(大分中部) |
3 |
2016年4月17日 19:30[100][101] |
熊本地方 | 5強 | → | ・大分中部 ・熊本地方 |
2 |
2018年1月5日 11:02[102][103] |
茨城沖 | 5強 | → | ・茨城沖 ・富山西部 |
3 |
震度を観測しなかった地震の警報
[編集]- 震度を観測しなかった地震に対して発表された警報。
発表日時 | 予測震源 | 最大予測震度 | → | 実際の震源 | 実際の最大震度 |
---|---|---|---|---|---|
2009年8月25日 06:37[104][105] |
千葉東方沖 | 5弱 | → | 千葉東方沖 | 震度1未満 |
2013年8月8日 16:56[106][107] |
奈良 | 7 | → | 和歌山北部 | 震度1未満 |
2020年7月30日 09:35[108][109] |
千葉南方沖 | 5強 | → | 鳥島近海 | 震度1未満 |
マリンパル女川おさかな市場(マリンパルおながわおさかないちば)は、宮城県牡鹿郡女川町浦宿浜篠浜山2に所在している商業施設である。
マリンパル女川おさかな市場 Marinpal Onagawa | |
---|---|
店舗概要 | |
所在地 |
〒986-2231 宮城県牡鹿郡女川町浦宿浜篠浜山2 |
開業日 | 2011年10月7日 |
正式名称 | マリンパル女川 |
施設所有者 | マリンパル女川事業協同組合 |
営業時間 | 8:30 - 17:30 |
最寄駅 | 女川駅 |
外部リンク | 公式ホームページ |
概要
[編集]2011年(平成23年)3月11日に発生した東日本大震災による津波で旧マリンパル女川が壊滅的な被害を受け、休業中であったが[110]、 同年10月7日、物販部門「お魚市場」を女川町浦宿浜に移転し、営業を再開した[111]。マリンパル女川事業協同組合は2016年8月に解散した[112]。
入居していた店舗は移転や自立再建し、マリンパル女川はなくなったが、2020年1月現在、マリンパル女川が所在していた建物内で1店舗の海産物店が営業中である[113]。
旧マリンパル女川(自作及び改訂)
[編集]テンプレート(自作)
[編集]マリンパル女川(マリンパルおながわ)は、東日本大震災により被災し解体される[114]まで宮城県牡鹿郡女川町鷲神浜鷲神229および230に所在していた[115]女川町営の観光物産施設である。
マリンパル女川 MARINE PAL ONAGAWA | |
---|---|
被災後の旧マリンパル女川 (画像の中央に映る茶色の建物) | |
情報 | |
用途 | 観光物産施設 |
設計者 | 大宇根建築設計事務所[116] |
事業主体 |
マリンパル女川事業協同組合[117] (被災前まで) |
管理運営 |
女川町 (被災前まで) |
構造形式 | 鉄筋コンクリート |
敷地面積 | 13,400 m² [117] |
建築面積 | 2,600 m² [118] |
状態 | 解体 |
階数 |
3階(シーパルI)[120] 2階(シーパルII) |
戸数 |
2棟 (シーパルI、シーパルII) |
竣工 | 1994年(平成6年) |
解体 | 2012年(平成24年)[114][119] |
所在地 |
宮城県牡鹿郡女川町鷲神浜鷲神 229(シーパルI)[121] 230(シーパルII) (旧所在地)[115] |
旧施設の概要(自作)
[編集]1994年(平成6年)に女川町の鷲神浜鷲神229および230に設立された観光物産施設[115][117]。水産観光センター『シーパルI』、水産物流通センター『シーパルII』(通称「おさかな市場」)の2つの建物が存在していた[117][122]。
『シーパルI』は2007年(平成19年)にリニューアルオープン[117]。
立地はミヤコーバス女川海岸バス停から程近い、女川漁港の目の前に建てられていた。
設立されて以降、長らく女川町の観光拠点として象徴的な建物であったが[112]、2011年(平成23年)3月11日に女川町を襲った東日本大震災の津波により当施設の建物は壊滅的な被害を受けた[119][123]。その後地震による地盤沈下の影響もあり、2012年(平成24年)3月に解体工事が開始された[119]。
また、女川町を襲う巨大津波の様子を当施設の屋上から撮影した写真や動画が残っている[124][125][126][127]。
沿革(自作)
[編集]- 1989年、マリンパル女川用地の埋め立て予算が計上される[117]。
- 1994年、マリンパル女川が開業[117]。
- 2007年、シーパルIがリニューアルオープン[117]。
シーパルI(自作)
[編集]『シーパルI』は、女川町の水産をテーマとしていた水産観光センターであり[117]、「知の遊園地」というコンセプトを掲げていた[122][注 3]。東日本大震災の被災前より少子高齢化の影響で人口が減り続けていた[117]女川町の水産業を支えるため、女川町住民および外部地域からの観光客を呼び込む目的で設立された[117][128]。
観光客を呼び込む施策の一環として女川町内の小中学生の入館料を無料化、加えて石巻地域の学生が長期休み、週末のときに「ゆうゆうパスポート」を適用し入館料を無料化した[117]。その結果、シーパルIを訪れる客層が石巻地域の小中学生などで大半を占めるようになった[117]。
営業時間は9:00~18:00の間で休館日は無し[120]。入館料は大人が500円、高校生が300円、小中学生が200円、家族4人が1000円であった[117]。
磯辺の魚に触れることのできる水族館「タッチプール」、女川湾に生息する生き物の3D実写映像「女川シアター」、体験コーナーの「カツオ一本釣り」や「ロープワークチャレンジ」、漁業についてや郷土の歴史等を紹介する「女川プラザ」などの展示がなされており[117][122][129]、女川町の地域学習の拠点としての場となっていた[117]。また、女川町出身の俳優である中村雅俊のコーナーが設けられている[117][122][129]。
女川町が運営していたため、女川町商工観光課が配備されており、女川町役場の分室としての役割も担った[117]。ここに勤める職員はシーパルIの管理運営、町のイベントの企画(展覧会や誘客イベント)などの業務を行っていた[117]。
1階 | 2階 | (女川プラザ) | エントランス | ||
---|---|---|---|---|---|
女川シアター | 操船体験施設室 | 女川漁業の発達史 | 女川沿岸の魚・生物 | ||
海洋ロマンワールド | 名誉館長コーナー | ワカメ養殖 | |||
女川ギャラリー | 女川漁業の歴史民俗 | ||||
コミュニケーションラウンジ | サッパ船 | ||||
トリックアート | 創作民話 | ||||
ロープワーク体験 | |||||
カツオ一本釣り体験 | |||||
カツオ節製造 | |||||
キンザケ養殖 | |||||
魚アラカルト | |||||
海島 | |||||
鳴り砂 |
シーパルII(自作)
[編集]『シーパルII』は、水産品を提供していた水産物流通センターであり、「食の遊園地」というコンセプトを掲げていた[122]。シーパルIと同様、女川町住民や外部地域からの観光客を呼び込む目的で設立された[117][注 4]。これは開設当時、人口が1万人程であった女川町に対して水産業者が16店舗もあったため、女川町住民だけでは立ち行かなくなるという懸念から、観光客の誘致に注力する目的で開設されたのである[128]。
1階が新鮮な魚介類や水産加工品を販売する15店舗のテナント市場、2階が海の幸をメインに食事ができるレストランで構成されていた[129]。そこで提供される料理には女川町の特産品を使用したオリジナルメニューなどが含まれていた[117]。特に秋刀魚料理を主として「女川ならでは」というアイデンティティーを表現していた店舗が多かった[117]。
「マリンパル女川おさかな市場」または単に「おさかな市場」と呼称され[117][128]、現在のマリンパル女川おさかな市場につながった施設である[128]。なお、マリンパル女川おさかな市場は2016年に解散しており、後継施設の物産センターハマテラスが新たに開業した[130]。
脚注
[編集][131][132][133][134][135][136][137][138][139][140][141][142][143]
「丸の内」の版間の差分-2021年5月23日 (日) 15:17時点における版から「丸の内」の版間の差分-2021年5月23日 (日) 16:31時点における版までの10版より引用
概要
[編集]マンションなどの住宅や終夜営業の店が殆ど無いため、昼間人口と夜間人口の差が極端なのが特徴[145]。平日昼間はサラリーマンやOLで賑わうが、深夜は行き交う人も疎らである。2000年代初頭までは昼間であっても週末・祝日は閑散としていたが、商業店舗が多く入る丸の内ビルディング(丸ビル)が2002年に完成して以降は再開発が進み[144]、
歴史
[編集]明治維新後に大名屋敷は取り壊されて官有地となり、陸軍の兵舎・練兵場などになった[144]。陸軍兵営が移転した後の1890年、三菱の2代目当主・岩崎弥之助に150万円[要出典]で払い下げられた[144]。当時の丸の内は草の生い茂る原野と化しており、三菱ヶ原と呼ばれた。1894年に丸の内最初のオフィスビルである三菱一号館が竣工、これを皮切りにロンドンのロンバード街に倣った赤煉瓦街が建設され、一丁倫敦(いっちょうろんどん)といわれるようになった[144][145]。三菱の手でオフィス街が築かれた[144]この地区は、現在に至るも三菱グループ各社の本社や三菱地所所有のオフィスビルが集中する。
三菱一号館の竣工と同じ1894年、高知藩屋敷跡地に東京府庁舎(のちの東京都庁舎)が完成した。1911年に鳥取藩屋敷跡地に帝国劇場、1914年に三河吉田藩・美作津山藩・上総鶴牧藩の屋敷跡地に東京駅、1923年に岡山藩屋敷跡に丸の内ビルが完成するなど、急速に発展した[144]。また、東京駅の開業を皮切りに行幸通り周辺に建設、約30mの高さで規制されていたアメリカ式大型ビルの町並みをニューヨークに倣って一丁紐育(いっちょうにゅーよーく)と呼ぶようになった[144][145]。
1959年着工の千代田ビルヂングを皮切りに、煉瓦街は急速に建て替えられ、1970年代前半には建物の高さ(100尺・約30m)の揃った近代的なビルが整然と立ち並ぶ街に生まれ変わった[144]。
参考用
シーパルピア女川(シーパルピアおながわ)[検証問題が山積みです]は、宮城県牡鹿郡女川町女川2丁目60番地に存在するテナント型[要出典]商店街。
東日本大震災の被災後に女川町復興計画の一環で駅前の商業区域として整備が開始された[146]。2015年(平成27年)9月に着工、商店の店舗建設が急速に進められ同12月に開業した[147]。
概要
[編集]2011年(平成23年)3月11日に発生した東日本大震災の津波によって建物が破壊され流出する[148]など、壊滅的な被害を受けた女川駅前の市街跡地に復興のシンボル[要出典]として建設された女川町の商業の中心[要出典]の商店街[149][150]。商業観光区域内に整備されており[146]、東日本大震災級の津波が襲来しても商業施設のみの被害で[要出典]、住居の被害が無く済むように減災を重きに置いた設計となっている[要出典]。
ここには多数の商店がテナントとして入居しており[要出典]、旧来より女川町の名産品である[要出典]海鮮を使った海鮮料理を提供する飲食店や震災後に設立された情報交流館、娯楽施設などが多く存在する[要出典]。
沿革
[編集]2011年(平成23年)3月11日に発生した東日本大震災による津波で女川町の中心市街地が壊滅的な被害を受けた[148]。
その後開始された嵩上げ工事で旧市街地跡が約5m程嵩上げされた[要出典]。
嵩上げ工事が完了し都市復興計画[146]が発表されると2015年5月に商店街の店舗建設が開始され、2015年12月に竣工し営業を開始した[要出典]。
観光物産施設
[編集]- 震災前後の観光物産施設
震災以前の観光物産提供は2012年に解体された女川町営の観光物産施設、旧マリンパル女川のシーパルIIに入居する魚市場、水産加工品販売店、レストランなどでされていた。
その後、2011年8月から旧マリンパル女川はマリンパル女川おさかな市場として場所を移転し営業中していたが、マリンパル女川事業協同組合が2016年8月に解散したことによりマリンパル女川は消滅した。
- シーパルピア女川の観光物産施設
魚市場、ハマテラス[要出典]
主なテナント店
[編集]- テナントを入力[要出典]
脚注
[編集]{{reflist}}
外部リンク
[編集]HTML構文による表の練習節
[編集]- HTML構文の表
テスト | テスト | テスト | テスト | テスト |
---|---|---|---|---|
テスト | テスト01 | テスト02 | テスト03 | テスト04 |
テスト | テスト05 | テスト06 | テスト07 | テスト08 |
テスト | テスト09 | テスト10 | テスト11 | テスト12 |
テスト | テスト13 | テスト14 | テスト15 | テスト16 |
旧芦屋市営宮塚町住宅 | |
---|---|
情報 | |
用途 | 市営住宅 |
事業主体 | 芦屋市 |
管理運営 | 芦屋市 |
構造形式 | コンクリート (石造) |
延床面積 | 177 m² |
階数 | 2階 |
戸数 | 1棟 |
竣工 | 1953年(昭和28年) |
改築 | 2018年(平成30年) |
所在地 | 兵庫県芦屋市宮塚町89-1 |
文化財 | 登録有形文化財 |
指定・登録等日 | 2020年8月17日 |
[153][154][155][156][157][158][159][160]
プログラミング練習
[編集]ウィキテーブル
[編集]表示 | 内容 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
{|class="wikitable" |+[[ネスティング|入れ子]] ! 入れ子1 !! 入れ子1 |- | {|class="wikitable" ! 入れ子2 !! 入れ子2 |- | {|class="wikitable" ! 入れ子3 !! 入れ子3 |- | {|class="wikitable" ! 入れ子4 !! 入れ子4 |- | |{{Refnest|group="入れ子"|入れ子4<ref>入れ子4</ref>}} |} |{{Refnest|group="入れ子"|入れ子3<ref>入れ子3</ref>}} |} |{{Refnest|group="入れ子"|入れ子2<ref>入れ子2</ref>}} |} |{{Refnest|group="入れ子"|入れ子1<ref>入れ子1</ref>}} |} |
(このウィキテーブルの空白の中に繰り返しこのウィキテーブルを挿入)
{|class="wikitable" ! 入れ子 !! 入れ子 |- | |{{Refnest|group="入れ子"|入れ子<ref>入れ子</ref>}} |}
表示 | 内容 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
{|class="wikitable" |+ ! テスト !! テスト !! テスト !! テスト !! テスト !! テスト !! テスト |- ! | colspan="6" | {{0}} |- | rowspan="6" | {{0}} ! | colspan="5" | {{0}} |- | rowspan="5" | {{0}} ! | colspan="4" | {{0}} |- | rowspan="4" | {{0}} ! | colspan="3" | {{0}} |- | rowspan="3" | {{0}} ! | colspan="2" | {{0}} |- | rowspan="2" | {{0}} ! | colspan="1" | {{0}} |- | rowspan="1" | {{0}} ! |} |
保管庫
[編集]とある視聴者(会話 / 投稿記録(取り消し / 手動差し戻し / 巻き戻し) / 記録 / 編集状況 / ブロック記録 / CA / 権限)
|- !2021年0月00日<br />00:00 |震源 | style="background-color:#ff9600" | 震度 | style="background-color:#ff9600" | 0.0 |
<nowiki></nowiki>
<code></code>
<br />
<font color="color:#e60000"></font>
<pre style="overflow: auto;"></pre>
- スマートフォン版YouTubeアドレス文字列
https://youtu.be/
を
https://www.youtube.com/watch?v=
PC版YouTubeアドレス文字列で修正
7 | 6強 | 6弱 | 5強 | 5弱 | 4 | 3 | 2 | 1 |
---|
{| class="wikitable" ! style="background-color:#b40068" | <span style="color:#fff;">7 ! style="background-color:#e60000" | 6強 ! style="background-color:#ff6400" | 6弱 ! style="background-color:#ff9600" | 5強 ! style="background-color:#ffc800" | 5弱 ! style="background-color:#ffff00" | 4 ! style="background-color:#b9ff49" | 3 ! style="background-color:#00ffff" | 2 ! style="background-color:#0000ff" | <span style="color:#fff;">1 |}
rowspan="~"
<ref>{{Cite web|url=
|title=緊急地震速報の内容|publisher=気象庁|year=2021|accessdate=10 May 2021}}</ref>
|title=緊急地震速報提供から主要動到達までの時間|publisher=気象庁|year=2021|accessdate=10 May 2021}}</ref>
{| class="wikitable" style="font-size: small;" |+ !発表日時 !! 震源 !! 最大震度 !! マグニチュード !! 備考
| rowspan="2" | ''''''<br/>(''''''{{0}}) | rowspan="2" | ''''''<br/>(''''''{{0}}) | rowspan="2" | ''''''<br/>(''''''{{0}}) | rowspan="2" | ''''''<br/>(''''''{{0}}) | rowspan="2" | ''''''<br/>(''''''{{0}}) | rowspan="2" | ''''''<br/>(''''''{{0}}) | rowspan="2" | ''''''<br/>(''''''{{0}}) | rowspan="2" | ''''''<br/>(''''''{{0}}) | rowspan="2" | ''''''<br/>(''''''{{0}}) | rowspan="2" | ''''''<br/>(''''''{{0}}) | rowspan="2" | ''''''<br/>(''''''{{0}}) | rowspan="2" | ''''''<br/>(''''''{{0}}) | rowspan="2" | ''''''<br/>(''''''{{0}})
| rowspan="2" | <br/>({{0}}''''''{{0}}) | rowspan="2" | <br/>({{0}}''''''{{0}}) | rowspan="2" | <br/>({{0}}''''''{{0}}) | rowspan="2" | <br/>({{0}}''''''{{0}}) | rowspan="2" | <br/>({{0}}''''''{{0}}) | rowspan="2" | <br/>({{0}}''''''{{0}}) | rowspan="2" | <br/>({{0}}''''''{{0}}) | rowspan="2" | <br/>({{0}}''''''{{0}}) | rowspan="2" | <br/>({{0}}''''''{{0}}) | rowspan="2" | <br/>({{0}}''''''{{0}}) | rowspan="2" | <br/>({{0}}''''''{{0}}) | rowspan="2" | <br/>({{0}}''''''{{0}}) | rowspan="2" | <br/>({{0}}''''''{{0}})
|}
{| class="wikitable" style="font-size: small;" |+ !発表日時 !! 震源 !! 最大震度 !! マグニチュード !! 備考 |}
sandboxのsandbox
[編集]- 利用者用サンドボックス 利用者:とある視聴者/sandbox2
<!-ここより下に練習-!>
[編集]テスト
テストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテスト |
2021年7月13日 (火) 17:09 (UTC)
~~~~~
外部リンク[1]
出典[1]
内容をさらに見る
|
---|
折り畳み
|
脚注保管
[編集]出典(動画含む)
[編集]- ^ a b 気象庁ホームページの利用規約 著作権・リンク・個人情報保護について
- ^ a b c “緊急地震速報の発表状況”. 気象庁. 20 May 2021閲覧。
- ^ 平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震以降の緊急地震速報(警報)の発表状況について気象庁2011年3月29日
- ^ 緊急地震速報は「誤報」 海底地震計のノイズの途切れが原因
- ^ 緊急地震速報も揺れなし 「最大震度7」と誤報:社会:スポーツ報知
- ^ 「最大震度7」と誤報 緊急地震速報で気象庁「ノイズ処理が原因」 ― スポニチ Sponichi Annex 社会
- ^ 【震度7誤速報】奈良で最大震度7と誤報 気象庁がおわび - MSN産経west
- ^ 最大震度7と誤報 海底地震計ノイズ原因 - 社会ニュース : nikkansports.com
- ^ a b “緊急地震速報(警報)発表状況”. 気象庁 (2015年). 29 April 2021閲覧。
- ^ “特別警報(津波・地震)について”. 気象庁. 1 May 2021閲覧。
- ^ 緊急地震速報の誤報で幹部処分 気象庁 西日本新聞2009年11月10日
- ^ “緊急地震速報の内容”. 気象庁 (2021年). 14 May 2021閲覧。
- ^ “緊急地震速報提供から主要動到達までの時間”. 気象庁 (2021年). 14 May 2021閲覧。
- ^ “緊急地震速報の内容”. 気象庁 (2021年). 14 May 2021閲覧。
- ^ “緊急地震速報の内容”. 気象庁 (2021年). 14 May 2021閲覧。
- ^ “緊急地震速報の内容”. 気象庁 (2021年). 14 May 2021閲覧。
- ^ “緊急地震速報の内容”. 気象庁 (2011年). 3 May 2021閲覧。
- ^ “緊急地震速報の内容”. 気象庁 (2011年). 3 May 2021閲覧。
- ^ 近畿など緊急地震速報も…震度1以上の観測なし : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- ^ 「最大震度7」と誤報 緊急地震速報で気象庁 :日本経済新聞
- ^ 奈良と大阪で緊急地震速報空振り 気象庁「過大に予測」 - 47NEWS(よんななニュース)
- ^ “地震計のノイズが原因 緊急地震速報の誤報”. Youtube (2013年). 2 May 2021閲覧。
- ^ 日本放送協会. “緊急地震速報発表 「強い揺れ観測されず」気象庁が発表”. NHKニュース. 2020年7月30日閲覧。
- ^ 日本放送協会. “「マグニチュードを過大に推定した」気象庁が陳謝”. NHKニュース. 2020年7月30日閲覧。
- ^ “緊急地震速報(警報)発表状況”. 気象庁 (2015年). 10 May 2021閲覧。
- ^ “緊急地震速報の内容”. 気象庁 (2015年). 10 May 2021閲覧。
- ^ “緊急地震速報提供から主要動到達までの時間”. 気象庁 (2015年). 10 May 2021閲覧。
- ^ “緊急地震速報の内容”. 気象庁 (2015年). 10 May 2021閲覧。
- ^ “緊急地震速報提供から主要動到達までの時間”. 気象庁 (2015年). 10 May 2021閲覧。
- ^ “緊急地震速報の内容”. 気象庁 (2015年). 10 May 2021閲覧。
- ^ “緊急地震速報提供から主要動到達までの時間”. 気象庁 (2015年). 10 May 2021閲覧。
- ^ “緊急地震速報の内容”. 気象庁 (2015年). 10 May 2021閲覧。
- ^ “緊急地震速報提供から主要動到達までの時間”. 気象庁 (2015年). 10 May 2021閲覧。
- ^ “緊急地震速報の内容”. 気象庁 (2015年). 10 May 2021閲覧。
- ^ “緊急地震速報提供から主要動到達までの時間”. 気象庁 (2015年). 10 May 2021閲覧。
- ^ “緊急地震速報の内容”. 気象庁 (2015年). 14 May 2021閲覧。
- ^ “緊急地震速報提供から主要動到達までの時間”. 気象庁 (2015年). 14 May 2021閲覧。
- ^ “緊急地震速報の内容”. 気象庁 (2015年). 14 May 2021閲覧。
- ^ “緊急地震速報提供から主要動到達までの時間”. 気象庁 (2015年). 14 May 2021閲覧。
- ^ “緊急地震速報の内容”. 気象庁 (2015年). 14 May 2021閲覧。
- ^ “緊急地震速報提供から主要動到達までの時間”. 気象庁 (2015年). 14 May 2021閲覧。
- ^ “緊急地震速報の内容”. 気象庁 (2015年). 14 May 2021閲覧。
- ^ “緊急地震速報提供から主要動到達までの時間”. 気象庁 (2015年). 14 May 2021閲覧。
- ^ “緊急地震速報の内容”. 気象庁 (2015年). 14 May 2021閲覧。
- ^ “緊急地震速報提供から主要動到達までの時間”. 気象庁 (2015年). 14 May 2021閲覧。
- ^ “緊急地震速報の内容”. 気象庁 (2015年). 14 May 2021閲覧。
- ^ “緊急地震速報提供から主要動到達までの時間”. 気象庁 (2015年). 14 May 2021閲覧。
- ^ “緊急地震速報の内容”. 気象庁 (2015年). 14 May 2021閲覧。
- ^ “緊急地震速報提供から主要動到達までの時間”. 気象庁 (2015年). 14 May 2021閲覧。
- ^ “緊急地震速報の内容”. 気象庁 (2015年). 14 May 2021閲覧。
- ^ “緊急地震速報提供から主要動到達までの時間”. 気象庁 (2015年). 14 May 2021閲覧。
- ^ “緊急地震速報の内容”. 気象庁 (2015年). 14 May 2021閲覧。
- ^ “緊急地震速報提供から主要動到達までの時間”. 気象庁 (2015年). 14 May 2021閲覧。
- ^ “緊急地震速報の内容”. 気象庁 (2015年). 14 May 2021閲覧。
- ^ “緊急地震速報提供から主要動到達までの時間”. 気象庁 (2015年). 14 May 2021閲覧。
- ^ “緊急地震速報の内容”. 気象庁 (2015年). 14 May 2021閲覧。
- ^ “緊急地震速報提供から主要動到達までの時間”. 気象庁 (2015年). 14 May 2021閲覧。
- ^ “緊急地震速報の内容”. 気象庁 (2015年). 14 May 2021閲覧。
- ^ “緊急地震速報提供から主要動到達までの時間”. 気象庁 (2015年). 14 May 2021閲覧。
- ^ “緊急地震速報の内容”. 気象庁 (2015年). 14 May 2021閲覧。
- ^ “緊急地震速報提供から主要動到達までの時間”. 気象庁 (2015年). 14 May 2021閲覧。
- ^ “緊急地震速報の内容”. 気象庁 (2015年). 14 May 2021閲覧。
- ^ “緊急地震速報提供から主要動到達までの時間”. 気象庁 (2015年). 14 May 2021閲覧。
- ^ “緊急地震速報の内容”. 気象庁 (2015年). 14 May 2021閲覧。
- ^ “緊急地震速報提供から主要動到達までの時間”. 気象庁 (2015年). 14 May 2021閲覧。
- ^ “緊急地震速報の内容”. 気象庁 (2015年). 14 May 2021閲覧。
- ^ “緊急地震速報提供から主要動到達までの時間”. 気象庁 (2015年). 14 May 2021閲覧。
- ^ “緊急地震速報の内容”. 気象庁 (2015年). 14 May 2021閲覧。
- ^ “緊急地震速報提供から主要動到達までの時間”. 気象庁 (2015年). 14 May 2021閲覧。
- ^ “緊急地震速報の内容”. 気象庁 (2015年). 14 May 2021閲覧。
- ^ “緊急地震速報提供から主要動到達までの時間”. 気象庁 (2015年). 14 May 2021閲覧。
- ^ “緊急地震速報の内容”. 気象庁 (2015年). 16 May 2021閲覧。
- ^ “緊急地震速報提供から主要動到達までの時間”. 気象庁 (2015年). 16 May 2021閲覧。
- ^ “緊急地震速報の内容”. 気象庁 (2015年). 16 May 2021閲覧。
- ^ “緊急地震速報提供から主要動到達までの時間”. 気象庁 (2015年). 16 May 2021閲覧。
- ^ “緊急地震速報の内容”. 気象庁 (2015年). 16 May 2021閲覧。
- ^ “緊急地震速報提供から主要動到達までの時間”. 気象庁 (2015年). 16 May 2021閲覧。
- ^ “緊急地震速報の内容”. 気象庁 (2015年). 14 May 2021閲覧。
- ^ “緊急地震速報提供から主要動到達までの時間”. 気象庁 (2015年). 14 May 2021閲覧。
- ^ “緊急地震速報の内容”. 気象庁 (2015年). 16 May 2021閲覧。
- ^ “緊急地震速報提供から主要動到達までの時間”. 気象庁 (2015年). 16 May 2021閲覧。
- ^ “緊急地震速報の内容”. 気象庁 (2015年). 16 May 2021閲覧。
- ^ “緊急地震速報提供から主要動到達までの時間”. 気象庁 (2015年). 16 May 2021閲覧。
- ^ “緊急地震速報の内容”. 気象庁 (2015年). 16 May 2021閲覧。
- ^ “緊急地震速報提供から主要動到達までの時間”. 気象庁 (2015年). 16 May 2021閲覧。
- ^ “緊急地震速報の内容”. 気象庁 (2015年). 16 May 2021閲覧。
- ^ “緊急地震速報提供から主要動到達までの時間”. 気象庁 (2015年). 16 May 2021閲覧。
- ^ “緊急地震速報の内容”. 気象庁 (2015年). 16 May 2021閲覧。
- ^ “緊急地震速報提供から主要動到達までの時間”. 気象庁 (2015年). 16 May 2021閲覧。
- ^ “緊急地震速報の内容”. 気象庁 (2015年). 17 May 2021閲覧。
- ^ “緊急地震速報提供から主要動到達までの時間”. 気象庁 (2015年). 17 May 2021閲覧。
- ^ “緊急地震速報の内容”. 気象庁 (2015年). 17 May 2021閲覧。
- ^ “緊急地震速報提供から主要動到達までの時間”. 気象庁 (2015年). 17 May 2021閲覧。
- ^ “緊急地震速報の内容”. 気象庁 (2015年). 17 May 2021閲覧。
- ^ “緊急地震速報提供から主要動到達までの時間”. 気象庁 (2015年). 17 May 2021閲覧。
- ^ “緊急地震速報の内容”. 気象庁 (2016年). 17 May 2021閲覧。
- ^ “緊急地震速報提供から主要動到達までの時間”. 気象庁 (2016年). 17 May 2021閲覧。
- ^ “緊急地震速報の内容”. 気象庁 (2016年). 17 May 2021閲覧。
- ^ “緊急地震速報提供から主要動到達までの時間”. 気象庁 (2016年). 17 May 2021閲覧。
- ^ “緊急地震速報の内容”. 気象庁 (2016年). 17 May 2021閲覧。
- ^ “緊急地震速報提供から主要動到達までの時間”. 気象庁 (2016年). 17 May 2021閲覧。
- ^ “緊急地震速報の内容”. 気象庁 (2018年). 14 May 2021閲覧。
- ^ “緊急地震速報提供から主要動到達までの時間”. 気象庁 (2018年). 14 May 2021閲覧。
- ^ “緊急地震速報の内容”. 気象庁 (2021年). 10 May 2021閲覧。
- ^ “緊急地震速報提供から主要動到達までの時間”. 気象庁 (2021年). 10 May 2021閲覧。
- ^ “緊急地震速報の内容”. 気象庁 (2015年). 10 May 2021閲覧。
- ^ “緊急地震速報提供から主要動到達までの時間”. 気象庁 (2015年). 10 May 2021閲覧。
- ^ “緊急地震速報の内容”. 気象庁 (2020年). 10 May 2021閲覧。
- ^ “緊急地震速報提供から主要動到達までの時間”. 気象庁 (2020年). 10 May 2021閲覧。
- ^ 女川町
- ^ “お魚市場きょう復活”. 三陸河北新報社 (2011年10月7日). 2013年4月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年3月15日閲覧。
- ^ a b “震災から5年半... 岐路に立つ「マリンパル女川」”. Jタウンネット(ライブドアニュース). ジェイ・キャスト. 2020年1月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年1月27日閲覧。
- ^ Twitter 女川町公式アカウント
- ^ a b c 定点撮影 宮城県女川町 マリンパル女川跡地:読売新聞
- ^ a b c “2020年11月29日のツイート”. Twitter (2020年). 19 May 2021閲覧。
- ^ 公共施設|大宇根建築設計事務所
- ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa 2010年・女川の食資源を生かした地域づくり:復興ヘの記憶として (PDF)
- ^ まちなか再生計画 - 牡鹿郡 35頁よりシーパルIが1,500㎡、シーパルIIが1,100㎡であり、そのシーパルIとシーパルIIの合計面積が2,600㎡である。
- ^ a b c d “震災復興撮歩記(撮り歩き)- 女川 マリンパル シーパルⅠ”. ウェブリブログ (2012年). 19 May 2021閲覧。
- ^ a b “マリンパル女川 シーパルⅠ 名誉館長は中村雅俊さん”. じゃらん (2009年7月19日). 2021年7月15日閲覧。
- ^ 56 マリンパル女川 女川町水産観光センター
- ^ a b c d e “女川町 (マリンパル女川)”. Abema (2008年). 24 May 2021閲覧。
- ^ “震災復興撮歩記(撮り歩き)- 女川 シーパルⅡ続き”. ウェブリブログ (2012年). 19 May 2021閲覧。
- ^ “onagawa 津波 tsunami 311 女川”. Youtube (2016年). 19 May 2021閲覧。
- ^ “「腰の高さまで波」港に面したビル屋上で津波に遭遇 原 吉憲さんの証言(女川さいがいFM 2013年5月16日放送)”. ONAGAWA FM (2017年). 24 May 2021閲覧。
- ^ 女川町 東日本大震災記録誌 24頁
- ^ 女川町 東日本大震災記録誌 27頁
- ^ a b c d “第522号 あれコレ!みやぎ 「マリンパル女川おさかな市場」”. 宮城県メールマガジン「メルマガ・みやぎ」. 20 July 2021閲覧。
- ^ a b c “2010 女川港「マリンパル女川」へドライブ”. for Travel (2010年). 19 May 2021閲覧。
- ^ まちなか再生計画 - 牡鹿郡 49頁 (PDF)
- ^ 女川 おながわ i らんど
- ^ 女川 マリンパル シーパルⅠ
- ^ 女川 マリンパル シーパルⅡ
- ^ シーパルピア女川ABDE
- ^ [1]
- ^ [2]
- ^ [3]
- ^ [4]
- ^ [5]
- ^ [6]
- ^ [7]
- ^ [8]
- ^ [9]
- ^ a b c d e f g h i j “3分で分かる「丸の内の歴史」”. Youtube (2015年). 24 May 2021閲覧。
- ^ a b c d 大手町・丸の内・有楽町・永田町地域の歴史・概況 (PDF)
- ^ a b c 女川町復興計画 (PDF)
- ^ “東日本大震災シリーズ 海が見える町~宮城・女川町の復興35”. Youtube (2016年). 23 May 2021閲覧。
- ^ a b “onagawa 津波 tsunami 311 女川”. Youtube (2016年). 19 May 2021閲覧。
- ^ シーパルピア女川 - 公式ホームページ
- ^ 女川町 - 女川駅前にぎわい拠点
- ^ 東日本大震災シリーズ85 宮城・女川町の復興~震災9年目の冬~
- ^ 震災10年 宮城県女川町の新しい町づくりのカタチとは
- ^ 女川町誌
- ^ 女川町|女川町誌
- ^ 女川町 東日本大震災記録誌
- ^ 女川町 東日本大震災記録誌|ActiBook
- ^ 15ページ
- ^ https://www.asahi.com/sp/articles/photo/AS20180911002543.html
- ^ https://mapio.net/pic/p-28356090/
- ^ https://www.jpcoast.com/entry/8251.html
- ^ 入れ子4
- ^ 入れ子3
- ^ 入れ子2
- ^ 入れ子1
- ^ [https://www.town.kamifurano.hokkaido.jp/hp/saguru/1804satou.htm 「私の戦争体験記」から抜粋 奇跡の生還『キスカ島の激戦』(上) ―穂積部隊・根本部隊― 上富良野町郷土をさぐる会]
出典(Twitter)
[編集]入れ子
[編集]注釈
[編集]- ^ 2007年から2010年
- ^ 2007年から2010年
- ^ 女川の顔という位置付けもある[117]。
- ^ シーパルIIにおける集客効果は認められ、多数の店舗で集客効果が有るというアンケート結果が出ている[117]。