コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

利用者‐会話:Xx kyousuke xx/過去ログ2011

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ご質問

[編集]

先ほど、あなたが投稿された内容を見ました。あなたが今回に限りこの様な質問をされている事に疑問を感じます。今まで同様の事がありましたが、この様な質問を今回に限り行われているのか理解に苦しみます。いったいあなたはなにをしにWikipediaに来られているんでしょうか?--Vigorous actionTalk/History2011年5月4日 (水) 06:12 (UTC)

「今回に限り」とか「この様な」とかよくわかりません。具体的にお願いします。また、あなたがどなたか存じ上げませんが、あなたを理解させるのは私の義務なのですか?何をしにきているのか説明する必要があるのでしょうか?野良犬にかまれた気分です。--Xx kyousuke xx 2011年5月4日 (水) 06:17 (UTC)
2011-05-04T05:51:51(Z)の投稿の事です。--Vigorous actionTalk/History2011年5月4日 (水) 06:37 (UTC)
そこに書いたとおりです。以下引用「コミュニティの投票で認められた権限を自主的に返上されたわけですから、そのいきさつについてコミュニティに対して説明する必要はありませんか?不要な詮索・不信感等が募るばかりだと考えますが、いかがでしょうか?--Xx kyousuke xx 2011年5月4日 (水) 05:51 (UTC)」引用終わり
http://ja-two.iwiki.icu/wiki/%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85%E2%80%90%E4%BC%9A%E8%A9%B1:%E6%B5%B7%E7%8D%BA」より作成
社会通念上一般的と考えられる判断力をもってすれば、CUがその権限を返上しなければいけない事態というのは、極めて異常な状態であると推測されます。仮にそうではないとしても、それを説明するのは、コミュニティによりその権限の付与が認められた者の義務であると考え、その点について質問したまでです。
また、繰り返しになりますが、「あなたがどなたか存じ上げませんが、あなたを理解させるのは私の義務なのですか?何をしにきているのか説明する必要があるのでしょうか?」--Xx kyousuke xx 2011年5月4日 (水) 07:15 (UTC)
あなたは、こちらの変更は確認になってますか?また、たとえばCU係にはローカルでの活動以外にWikimedia財団の定めるチェックユーザーの方針に基づいた意見・情報の交換などの要請や、ブロックされた方からの言い訳・妄言・嫌がらせメールというのが毎日合わせて数十以上来る事もあります。それらに疲れた時に一時期リフレッシュのためにCU係を辞任する事も認められないのでしょうか?また、あなたがその理由をしってどうされるのでしょうか?私もCU係でありあなたに同様の質問をされる可能性がある事からお聞きしております。またあなたがおっしゃる異常な事態と言われるのが何かの不正が行われたと言うことをご想像されているので有れば、その場合辞任ではなく解任されることになりますので、辞任の場合は社会通念上一般的と考えられる判断力をもってすれば異常な事態とは考えません。(Wikimedia財団はアメリカ法人なのでその辺容赦ないですよ!)。--Vigorous actionTalk/History2011年5月4日 (水) 07:56 (UTC)
あなたがCU係ということはわかりました。人のノートに来て話をするときには、まずは自己紹介が欲しかったですね。誰もがあなたのことを知っているわけではありません。「私もCU係でありあなたに同様の質問をされる可能性がある事からお聞きしております。」というのはよくわかりません。同様の質問をされる可能性があるから、前もってその理由を聞くんですか?聞いてどうするんでしょう?CU係であればもっと冷静になってください。言葉遣いは丁寧ですが、言ってることは無茶苦茶ですよ。そもそも私はあなたに対して何も言っていない。また「何かの不正が行われたと言うことをご想像されているので有れば」というのは、ただのあなたの想像です。想像の上でさらに仮定を重ねても何の意味もありません。「異常な事態とは考えません。」とおっしゃってますが、それはあなたの見解です。何かあるかもしれないし、ないかもしれない。しかしながら(ここから繰り返しですが)「それを説明するのは、コミュニティによりその権限の付与が認められた者の義務であると考え、その点について質問したまでです。」もし海獺さんがそういう義務はないとお考えであれば、その旨言っていただいて話は終わるところです。
残念ながらコメントアウトの部分は見ていませんでした。しかしながらほとんどの利用者も同様でしょう。少なくとも私はいちいち差分を確認する習慣はありません。
「それらに疲れた時に一時期リフレッシュのためにCU係を辞任する事も認められないのでしょうか?」と書かれていますが、私の文章のどこをどう読んだら、そういう意見が出てくるのかわかりません。そもそも一利用者にCU係の辞任を認める認めないという権利もないでしょう。
「アメリカ法人なのでその辺容赦ないですよ!」と書かれていますが、少なくとも日本語版においては、CU係にちょっと質問しただけで、慌てて他のCU係が飛んできて利用者に食って掛かるというこの構図は、いかにも底の浅い未成熟なコミュニティという感じがします。残念です。--Xx kyousuke xx 2011年5月4日 (水) 09:27 (UTC)
結局何がしたかったのでしょう?CU権限を背景に威圧して、発言を抑えたかったのでしょうか?他の利用者に対する牽制にはなったようですね。重ね重ね残念です。--Xx kyousuke xx 2011年5月6日 (金) 07:37 (UTC)

投票について

[編集]

Vigorous actionTalk/History)です。ノートの方に反応いただいておられるのですが念の為こちらの方で詳しく説明させていただきます。 管理者への立候補や、管理者の解任に用いられる投票形式は、# {{subst:管理者への立候補/sign|○○|立候補日時|}} というものです。これは各投票ごとに立候補日時などが異なるため投票ページごと別のものとなります。また今のところ個人設定にある『利用者名抽出機能 - Template:UserNameが使用されている箇所で自分の利用者名を表示する』の前のチェックボックスをチェックする事で投票ページに今回の場合ですと、

# {{subst:管理者への立候補/sign|Xx kyousuke xx|20110603114835|}}

というあなた用の投票テンプレートが表示されるようになります。そちらをコピー&ペーストすることで間違いが無くなるかと思いますのでご案内いたしておきます。また、投票サンドボックスもありますので、そちらの方で設定の確認をする事も可能です。--Vigorous actionTalk/History2011年6月13日 (月) 06:07 (UTC)

Wikipedia:管理者伝言板について

[編集]

Wikipedia:管理者伝言板#2011年5月11日 - 20日新規報告にて疑問を呈されていましたが、あちらでは議論を行ってはいけないことになっていますので、こちらにて回答させていただきます。

私は「ブロック期間を決める権限がある」などと言ったことはありませんし、思ってもいません。ただ。被依頼者に関する違反行為の報告の一環として、妥当な期間を提示することは何らおかしくはないと思います(今回の件であれば、繰り返しの行為であること、短期ブロックでは効果が無かったこと、別IPでのブロック破りであること、などを考慮した上で、提示しました)。もちろん、それを判断するのは、管理者であることは言うまでもありません。--Dr.Jimmy 2011年7月1日 (金) 02:06 (UTC)