コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

利用者‐会話:TheBlue14

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、TheBlue14さん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, TheBlue14! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
TheBlue14さんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--Trgbot会話2013年7月26日 (金) 19:55 (UTC)[返信]

プレビュー機能のお知らせ

[編集]
投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。(詳細画像

こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。TheBlue14さんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、編集結果を先に見ることができます。

これを使うことで

などをあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。なお、もしすでにご存知のことでしたら、悪しからずお願いいたします。--Garakmiu2会話2014年2月16日 (日) 01:53 (UTC)[返信]

対話拒否はやめてください。対話拒否はやめてください。これ以上続ければ、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。--Garakmiu2会話2014年2月16日 (日) 02:45 (UTC)[返信]

プレビュー機能のないモバイルからの投稿・編集のため、同じ記事への短時間での連続投稿を発生してしまいました。以後注意する所存です。今後とも宜しくお願いいたします。--会話

記述を除去する際の作法について(お願い)

[編集]

記述を除去する際の作法について。 こんにちは、TheBlue14さん。ウィキペディア日本語版の編集にご参加くださいましてありがとうございます。ただ、他の利用者が書かれた記述を、何の説明もなく除去するのは、どうかご遠慮頂けませんでしょうか。もし、あなたが苦労して書かれた説明文を、他の利用者にいきなり除去されたとしたらどう感じるか、どうかご想像ください。

  • ウィキペディアで活動する際にはガイドブックが参考になると思います。もしまだなら、是非ご一読ください。
  • 各ページにはノートページが付属しています。ページを編集する前に、そのページのノートページに必ず目を通してください。疑問点があれば、ノートページで質問してください。
  • その記述を本当に除去しなければならないかどうか、中立的な観点から、もう一度お考えください。
  • 少なくとも、除去する理由を「編集内容の要約」欄に必ず記入してください。
  • できれば、不適切な記述を単に除去するのではなく、ノートページに移し、あなたが不適切と考える理由をノートページで説明するようにしてください。

基本的な決まりエチケットを守って参加なさる限り、あなたの投稿・編集は歓迎されます。では、今後ともどうぞ宜しくお願い致します。 --Garakmiu2会話2014年2月16日 (日) 02:36 (UTC)[返信]

「少年は残酷な弓を射る」の分割について

[編集]

こんにちは。TheBlue14さんは「少年は残酷な弓を射る」から「少年は残酷な弓を射る (映画)」を分割提案に諮ることなく分割されていましたが、wikipediaにおける記事の分割には「Wikipedia:ページの分割と統合」のガイドラインに添って「Wikipedia:分割提案」で意見を募り、分割の合意が成って初めて分割されることが決められております。さらに元記事から分割記事に記述の大部分を転記・コピーペーストする場合には、元記述を転記編集者が執筆している場合を除き「履歴継承」の手順が必要です。これは転記した版の「編集内容の要約欄」に『「元記事名」の××××年○月△日 何時何分(utc)から転記』と加えることです。この手順がない場合は「履歴不継承」として「版指定削除」の対象になります。従って申し訳ありませんが、一旦分割記事の「少年は残酷な弓を射る (映画)」を白紙化し、「少年は残酷な弓を射る」を元に戻しました。この後、上に説明しました提案と、合意と、履歴の継承無しの何れかを省いて同じ分割編集を繰り返されますと、「Wikipedia:管理者伝言板/投稿ブロック」に報告することにもなりますので、ご理解の上、wikipedia編集のルールを守られますよう宜しくお願いいたします。

分割については一見、「ページ中で特定の説明だけの分量が多く、明らかにバランスを失している場合」に相当するようにも見えますが、分割により元記事が貧弱になったり、スタブ化する場合は分割を避ける傾向にありますので、分割希望の場合はまず原作部分の加筆による充実を進めるべきかと思います。--ジャムリン会話2014年6月14日 (土) 02:49 (UTC)[返信]

上記のルールを把握しておりませんでした。ただ、少年は残酷な弓を射るの記事における小説への記述はあまりにも貧弱であり、その大半を映画に関する記述が占めているため、分割するべきであると判断しました。以前より小説が映画化された際に原作小説と同一のページに映画に関する記述がなされることに違和感を抱いていました。以後、上記のルールも考慮し、包括的な編集に取り組んでいきます。この度はご指摘のほど感謝致します。--The Blue14会話2014年6月14日 (土) 12:03 (UTC)[返信]

返信 TheBlue14さんが違和感を抱かれることは良く理解できます。wikipediaは有志による協同プロジェクトとして色々とややこしい決まり事や手順がありますが、これからも宜しくお願いします。「少年は残酷な弓を射る (映画)」の跡ページには即時削除依頼しておきました。将来的には、この跡に規定の手順に従ってページが作成されることを願っております。--ジャムリン会話2014年6月14日 (土) 03:15 (UTC)[返信]

ヴェネツィア国際映画祭における日本映画の「原題」

[編集]

こんにちは。ヴェネツィア国際映画祭関係の記事の精力的な立項、お疲れ様です。上映作品の一覧では日本語題と原題が別列に分けられ、日本語題と原題を一つの欄の中で縦に並べた従来のタイプ?のものに比べて可読性が増したと思うですが、気になりました点がありますのでお尋ねしたく存じます。

第52回ヴェネツィア国際映画祭では「幻の光」が、第54回ヴェネツィア国際映画祭では「HANA-BI」が表に記載されているのですが、原題の欄が「n/a」となっています。おそらくは日本語題と原題が重複する煩瑣を避けられたのではないかと憶測するのですが、「n/a」は「該当なし」(not applicable)、「利用不能」(not available)を意味しますので、意味合いが違うのではないでしょうか。日本語題は、ついている作品とそうでない作品がありますが、原題はすべての作品にありますから、原題はすべての欄に記載したほうが望ましいかと思います。煩瑣を承知で、原題欄に日本語題を示したほうがよいように考えるのですが、いかがでしょう。--桂鷺淵会話2014年7月29日 (火) 08:26 (UTC)[返信]

返信 桂鷺淵様へ。この度のご指摘誠にありがとうございます。桂鷺淵様のおっしゃられる通り、日本で製作された映画作品の原題の欄には重複を避けるために、ウィキペディアにおける多くの映画祭の記事で慣例的に使用されている「n/a」を流用しておりましたが、「n/a」に「該当なし」や「利用不能」の意味合いが含まれることを把握しておりませんでした。原題にも日本語題を記載するべきとのご指摘ですが、やはり重複は避けるべきであると考え、

日本語題 原題 監督 製作国
HANA-BI 北野武 日本の旗 日本

のように、日本の映画作品は例外的に日本語題と原題の項目を分けずに記載するべきと思うのですが、いかがでしょうか。ご返信お待ちしております。--TheBlue14(会話) 2014年7月29日 (火) 17:44 (UTC)[返信]

返信 突然の書き込みに丁寧に返信いただき、ありがとうございます。新着記事から飛びましたもので、映画祭記事について体系的に見ておらず、ほかの映画祭の記事については存じ上げませんでした。ロッテルダム国際映画祭などですね。Portal:映画が機能しているようでしたらそちらで他の方とすり合わせるのもいいかもしれませんけれども……。
日本語題 原題 監督 製作国
HANA-BI HANA-BI 北野武 日本の旗 日本
HANA-BI 北野武 日本の旗 日本
英語版のen:International Film Festival Rotterdamにおける原題=英語題の作品のように、いっそ空欄にするというのも手ではないかと思います。TheBlue14さんご提案の方式も含め、該当項でのプレビューで上記2つの表示も試しました。「個人的な趣味」以上の違いはなく、とりたてて積極的に推す別案もありません。TheBlue14さんご提案の方式で反対いたしません。--桂鷺淵会話2014年7月29日 (火) 11:48 (UTC)[返信]
返信 ご返信ありがとうございます。桂鷺淵様が提案して下さった方式も含め検討した結果、私が提案した方式を採用させていただくことに致しました。この度はご指摘とご提案誠にありがとうございました。今後編集作業をしていく上で大変参考になりました。以後も宜しくお願い致します。--TheBlue14(会話) 2014年7月30日 (水) 0:53 (UTC)

利用者ページのカテゴリについて

[編集]

こんにちは。TheBlue14さんの利用者ページ「利用者:TheBlue14/sandbox」ですが、Category:スウェーデンの映画監督など通常記事(標準名前空間)で使うことが想定されているカテゴリが付与されています。そのため、カテゴリページにてTheBlue14さんの利用者ページが表示されてしまっています。利用者ページには通常記事と同じカテゴリは付与しないことになっていますので、Wikipedia:利用者ページ#カテゴリ、テンプレート、リダイレクトを参考に利用者ページのカテゴリを<!---->で囲んでコメントアウトするなどの対処をお願いします。

1週間ほどお待ちしても対処いただけなければ、不躾ながらカテゴリを他の利用者が直接修正させていただく場合もありますので、ご容赦ください。--Keruby会話2020年2月15日 (土) 15:29 (UTC)[返信]