利用者‐会話:Suikotei
ウィキペディア日本語版へようこそ! | |||
---|---|---|---|
こんにちは、Suikoteiさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!
|
年 ウィキメディア財団事務長採用に関する コミュニティアンケート
[編集]ウィキメディア財団の理事会は、財団の次期事務長の選出を一任するための委員会を設立しました。そして、私たち委員会の最初の任務の一つに、事務長の職務内容の記述があり、現在、ウィキメディアのコミュニティから意見を募っています。この簡単なアンケートにご協力いただくことで、私たちはコミュニティやスタッフのウィキメディア財団の事務長に対する期待をさらに理解できると考えています。 ご協力いただきましたこと、重ねてお礼申し上げます。
- アンケート (Qualtrics)
ウィキメディア財団事務長採用 運営委員会 via MediaWiki message delivery(会話) 2016年6月1日 (水) 22:11 (UTC)
改名提案
[編集]用件ですが、改名をする前はWikipedia:ページの改名に基づいて必ず改名提案を行って下さい。あと、EMCOMリアルティをPHYLLITEへ商号変更を理由に提案無く改名していますが、情報源が見当たりません。EMCOMホールディングスの有価証券報告書を読む限りはPHYLLITEにEMCOMリアルティが吸収合併されたように読み取れるんですが、回答願います。--GOLFLF(会話) 2016年11月8日 (火) 23:50 (UTC)
- コメント EMCOMホールディングスの第38期有価証券報告書に「EMCOMトレーディング㈱は、当連結会計年度中に㈱EMCOM リアルティより商号変更をいたしました。」との記載が、EMCOMホールディングスの第39期有価証券報告書に「㈱PHYLLITEは、当連結会計年度中にEMCOM トレーディング㈱より商号変更をいたしました。」との記載がございます。--Suikotei(会話) 2016年11月11日 (金) 12:07 (UTC)
- コメント 出典の添付ありがとうございます。では、今後は改名提案を行った上で記事名の改名をするように願います。--GOLFLF(会話) 2016年11月23日 (水) 16:09 (UTC)
List or largest companies of Japan
[編集]Hi Suikotei,
sorry for writing in English. I'm looking for a list of the largest companies of Japan, sorted by revenues. I could only find 日本の企業一覧, which is not sufficient. Is such a list existing?--Kopiersperre(会話) 2016年11月10日 (木) 13:59 (UTC)
無提案の改名作業を行わないでください(再び)
[編集]以前、#改名提案で事前の改名提案を行った上で改名を行うように注意されていますが、2ヶ月もたたずにふれあいチャンネルで無提案改名を行っているのを確認しました。次回、無提案改名を行ったときはコメント依頼などの提出を考えたいと思いますので、改名前にはWikipedia:ページの改名に基づいて必ず改名提案を行って下さい。--Taisyo(会話) 2017年1月5日 (木) 11:08 (UTC)
- 前回の、無提案改名の注意以降投稿履歴を確認したのですが、ショーケースティービー・ガイアートT・K ・JFEメカニカル・くろがねや・IHI建機などで無提案改名を行っているのを確認しました。これらの投稿を見ていて、前回の指摘を真面目に読んでいるか疑問が残ります。Wikipedia:ページの改名がある以上ルールを守るか。前回の指摘の時に、無提案改名について持論を書くか。どちらもしないのは問題が多いと思います(社名変更が分かっているのであれば、事前に提案するとか出来ると思います)。--Taisyo(会話) 2017年1月5日 (木) 11:33 (UTC)
- コメント 再度のご指摘恐れ入ります。前回の議論は「根拠がないように思われるが無提案改名を行った」という点について、確かに現時点においては根拠が分かりにくくなっているため、出典を追記するべきであったとのご指摘と解釈し、改名提案が必須であるとは理解しておりませんでした。さてWikipedia:ページの改名において、直ちに改名を行ってよいケースに「明らかに、ページ名が記事名の付け方のガイドラインに沿っていないとき」が示されており、そうでない場合は「改名提案の告知が推奨される」とされています。一般に、商号変更が当該企業により明確にリリースされている場合において、正式名称を「記事名の付け方のガイドライン」としている以上、それに変更するのは「明らかに」ガイドラインに「沿っていない」ものを「沿わせる」ものと解されます。しかしながら、いわゆる持株会社の抜殻方式での設立や、同規模どうしの会社の合併に伴う形式上の存続会社の商号変更、記事名が企業そのもののみを意味するのでなくサービスの名称も包含するもの、大規模な会社で過去商号をあえて残す方がふさわしいものなど、慎重な対処が望まれるケースもありうるとは理解しており、その場合は改名提案をすべきと考えております。商号変更は膨大な件数があり、無提案改名も多くなされる一方、JFEメカニカルなど過去の商号が放置され検索の便を失わせているケースも見られることから、上記のように判断しておりましたが、ご指摘の手順を経ることがルールであるとの管理者様のご判断であれば、それに従い無提案改名を見合わせます。--Suikotei(会話) 2017年1月5日 (木) 11:54 (UTC)
- コメント 個人的に、無提案改名否定派と言うのもあるのですが。やはり、記事名を改名するべきか、別に記事を作るべきか。意見が割れることも現実にあります(例え、個人的に思っていても、反対意見が無いとは言い切れません)。会社名が変わったら、無提案で変えて良いとする考え方が、全利用者から支持されている訳ではありません。私以外にも提案してから派は一定数居る印象です。面倒くさいかもしれませんが、提案を経た方が無難に事が進みますので、提案を経て改名をお願いしたいと思います。--Taisyo(会話) 2017年1月5日 (木) 12:05 (UTC)
- コメント 承知しました。ご指摘の通り無提案で変えて良いというルールも確立しているわけではないので、改名提案するようにします。 --Suikotei(会話) 2017年1月5日 (木) 12:14 (UTC)
要約欄への記入のお願い
[編集]こんにちは。小石川人晃と申します。Suikoteiさんの投稿履歴を拝見したところ、ほとんど要約欄に記入されていないようでしたので、他の利用者のために常に要約欄に記入して頂くようお願いに参りました。
ガイドライン・Wikipedia:常に要約欄に記入するは、数あるガイドラインの中でも重要なものとして位置づけられています。要約欄に適切な要約を記入することにより、差分表示を確認することなくその編集の概要を知ることができるため、履歴の見通しをよくすることにつながります。また、差分表示を見ながら要約欄に記入していくことにより投稿する予定の内容を見直すことができるため、同じ記事への連続投稿を減らすことにもつながります。特に、リバート(荒らしへの対処を除く)や内容の大幅な変更、記述の一部を除去する際にその理由が要約欄に記入されていませんと、なぜそのような編集をするに至ったか他の利用者にとって分かりづらいという問題が生じます。それにより編集合戦が発生することも少なくありません。
もしSuikoteiさんの投稿内容が短い文章の加筆に留まる場合、その文章をそのまま要約欄にコピー・アンド・ペーストすれば、編集の全貌が分かりますし、なにより手間が掛かりません。細部の編集でわざわざ要約欄に記入するのは面倒だという場合には、要約欄用の略語を使用することも検討してください。ご面倒をお掛けしますがご理解とご協力のほどよろしくお願いします。--小石川人晃(会話) 2017年4月17日 (月) 21:23 (UTC)
- コメント 承知しました。なるべく記入するようにします。--Suikotei(会話) 2017年4月21日 (金) 12:40 (UTC)
- ご協力ありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。--小石川人晃(会話) 2018年5月8日 (火) 20:48 (UTC)
出典の記述について
[編集]こんにちは。出典を提示しているようですが、投稿履歴を拝見したところ、あなたが提示した出典は、タイトルのみの記載で、出典元その日付が掲載されていません。出典を行う際は、タイトルの他にも出典元やその日付も記入していただきますようよろしくお願いいたします。--Mr.devias(会話) 2018年9月16日 (日) 05:32 (UTC)
- コメント これまでは、なるべく当該記事の既に挙げられている出典記載方法に従うようにしてきましたが、確かにガイドラインを確認しますと出典元・日付を明記するとの事のようですので、ご指摘に従い以後は極力記載するようにいたします。--Suikotei(会話) 2018年9月17日 (月) 10:17 (UTC)
【招待】議論参加のお願い
[編集]お世話になっております。
このほどあなた様が過去に編集されたことのある長岡駅とその関連施設CoCoLoにて議論を提起させて頂いております。
意見を出して頂きたいので、ご参加をお願い致します。
ノートにてお待ちしております。
-- Rebirth10(会話) 2018年12月7日 (金) 04:32 (UTC)
2021年ウィキメディア財団選挙の候補者を紹介します
[編集]こんにちは!
2021年ウィキメディア財団選挙が8月に始まります。今年の理事会選挙は、2021年8月4日から17日まで実施されます。ウィキペディア日本語版の編集者を含むウィキメディア・コミュニティのメンバーは、3年の任期で4人の新しい理事を選出する機会があります。理事会選挙の開始に先立ち選挙運動期間が設けられており、この期間中にコミュニティが候補者と顔を合わせる機会があります。
- ウィキメディア財団における理事会の役割は何ですか?
- 候補者紹介
- 今回の選挙には20名の立候補者がいます。候補者についてはこちらをご覧ください。
理事選挙をサポートするファシリテーター チームは、選挙運動期間中にいくつかの活動を用意しています。
7月31日(土)の19:30(JST)から、日本を含むアジア・太平洋地域のユーザーが候補者と交流できるオンラインイベントが開催されます。日本語による同時通訳も提供される予定ですので、どうぞお気軽にご参加ください。
- こちらのフォームから事前に参加登録をお願いします。
- フォームのプライバシーポリシーをご確認ください。
その他の活動については、メタウィキの理事選挙ページをご覧ください。
ご質問がございましたら、ファシリテーターか選挙ボランティアまでお問い合わせください。
選挙ボランティア一同 2021年7月24日 (土) 15:02 (UTC)
このお知らせは2021年ウィキメディア財団理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除
まもなく終了 理事会選挙へ投票のお願い
[編集]Suikoteiさん
こんばんは。お忙しい時間帯に恐れ入ります。
2021年ウィキメディア財団選挙は最終盤に入っております。これまでご協力いただいた皆様、ご投票いただいた皆様に心より御礼申し上げます。
もしSuikoteiさんが投票をお済ませでなければ、ぜひこちらから清き一票をお願いいたします。
ウィキペディア日本語版の運営にも深く関与する理事会の候補者の選出に際し、投票資格をお持ちの数少ないユーザーの一人であるSuikoteiさんのご意見を反映することは非常に重要だと考えています。
投票いただくに際し、まず19名の候補者からSuikoteiさんが支持する方をお選びください。 支持する候補者を選んだら、支持する順に候補者の名前を選び、投票ボタンを押すだけです。 所要時間は5分未満で、完全な匿名性が保証されます。
投票は、日本時間の9月1日(水)の朝9時に締め切られます。
ウィキメディア財団の運営にウィキペディア日本語版コミュニティの意見を反映させるために、Suikoteiさんのご協力を重ねてお願い申し上げます。
どうぞよろしくお願いいたします。
--選挙ボランティア一同 2021年8月31日 (火) 11:16 (UTC)
このお知らせはウィキメディア財団2021年理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除
プレビュー機能のお知らせと一括投稿のご案内
[編集]こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。Suikoteiさんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを表示」のボタンを押すと、編集結果を先に見ることができます。
PCの場合 | モバイルの場合 |
---|---|
この機能を利用することで、「マークアップ」、「リンク」、「誤字脱字」などをあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。また、PCをお使いなら、同じ記事内で複数の節ごとに編集・保存を繰り返すのではなく、ページ右上の「閲覧」の横にある「編集」ボタンをクリックすることでページ全体の編集を一度に行うことが出来ます。
この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。モバイルご利用の方は、携帯端末でのアクセスにPC編集との利便性の違いが詳しく解説されていますので、こちらもあわせてご利用下さい。
ご理解とご協力をよろしくお願いします。これらについて、すでにご存知であればご容赦下さい。-- 雑用部(会話) 2022年6月3日 (金) 04:03 (UTC)